今日ご紹介した本は 「1Q84」 著者 村上春樹 出版 新潮社 発売初日に累計部数が68万部にも及んだ、今最も話題の本です。子守さんは「600ページ弱ありますが、読み始めたら面白くて、気がついたらどんどんページをめくっていました。ただ、みなさんには、何の先入観もなく真っ白な状態で読んで欲しいので、あえて何も言いません。本当は、中身についてめちゃくちゃ触れたいんですけどね」と話していました。そして、ひとつだけ言えるのは「村上ワールド全開」という事でした。子守さんが話せば話すほど気になる中身ですが、「読んだ人だけが、語り合えるという事です」と今日のブックウェンズデーを締めていました。みなさん、是非、読んでみてくださいね!
子守さんの出演のため、今日はMBS東京支社のスタジオからの放送でした。 びわりんが、座った椅子は、さんまさんがヤンタンをされているときの座り位置だそうです。 今日のお昼は、実にウキウキウォッチング!です。 楽しみ楽しみ。 子守さんの大きさを、みんなで堪能しましょう!。 びわりん!
子守さんの出演のため、今日はMBS東京支社のスタジオからの放送でした。 びわりんが、座った椅子は、さんまさんがヤンタンをされているときの座り位置だそうです。
今日のお昼は、実にウキウキウォッチング!です。 楽しみ楽しみ。 子守さんの大きさを、みんなで堪能しましょう!。
びわりん!
「今、雨が降ってきました」「我が家のこんな花が咲きました」という話題から、独自の渋滞情報・交通情報まで、みなさんの情報をお待ちしています。 メールは ko@mbs1179.com ファックスは 06-6809-9090 まで、お寄せください。
また、「コモリ倶楽部」の会員も募集しています。 メッセージに「入会希望」と書いていただければ、もう会員です。 会員には「会員番号」とオリジナル「会員証」をお送りします。
以前、お店を営んでいるリスナーさんから「うちのお店には、えびすステッカーが貼ってあります。そういったお店に、コモリ倶楽部の方が来店して会員証を見せたら、何かしらの特典をつけて、会員の輪を広げていくというのはいかがでしょうか?」という提案を頂きました。 番組でその提案を読み上げたところ、徐々に加盟店登録のお便りを頂いております。 そこで、ホームページにて加盟店を掲載していきます。皆さん、どうぞご利用して頂きまして、感想などを番組宛てに送って来てくださいね〜! コモリ倶楽部特典付き加盟店 ☆「和食堂 まるさ」 最寄の駅 山陽電車/神戸市営地下鉄 板宿駅 会員特典 小鉢一品をサービス! ☆「お好み倶楽部 とん」 最寄の駅 山陽電車/神戸市営地下鉄 板宿駅 会員特典 自家製白菜キムチをサービス! ☆ショットバー「23(ツーサン)」 最寄の駅 JR尼崎駅より徒歩15分 (尼崎市久々知2−23−26) 会員特典 最初の飲み物1杯を半額! 生ビール400円を200円に! ☆お花屋さん「こうじゅえん」 最寄の駅 JR長居駅 会員特典 花束・アレンジメントフラワーなど1割引き!
コンニチハ(^O^)/ ラジオを聞きながら歩き部リーダー女と男の和田ちゃんです。 今日は道頓堀川らへんの橋を見て回りました。 今まで大阪に住んでいながら、橋に注目したことはなかったけれど、意外にいっぱいあって、3時間でまわりきることができませんでした。 その中でも戎橋は最近きれいになって、手すりには大阪ならではのデザインが!お好み焼きをひっくり返したり、焼きそば炒めたりする時に使うテコです!! 大阪ならではで素敵ですね! みなさんも戎橋を通る時は注目してみて下さいねぇ☆
コンニチハ(^O^)/ ラジオを聞きながら歩き部リーダー女と男の和田ちゃんです。
今日は道頓堀川らへんの橋を見て回りました。
今まで大阪に住んでいながら、橋に注目したことはなかったけれど、意外にいっぱいあって、3時間でまわりきることができませんでした。
その中でも戎橋は最近きれいになって、手すりには大阪ならではのデザインが!お好み焼きをひっくり返したり、焼きそば炒めたりする時に使うテコです!!
大阪ならではで素敵ですね!
みなさんも戎橋を通る時は注目してみて下さいねぇ☆
今日ご紹介したイチ押しパン屋さんは、毎週月曜日から金曜日の朝10時30分からお送りしている「上泉雄一のええなぁ!」の泉田ディレクターがオススメする『麦の花』 場所/大阪市天王寺区夕陽丘 最寄り駅/地下鉄谷町線四天王寺夕陽丘駅すぐ 営業時間/午前7時30分〜午後11時 定休日/年中無休 国内産小麦を使用した天然酵母のパン・伯方の塩・三温糖を使った、素材にこだわった菓子パン、デニッシュ、フランスパンなど100種類近いパンがあります。職人が目で見て、生地を確かめて、その日の状況を見極めながら一つ一つ丁寧に作っています。歴史的な街並みの中にあるお店なので、周囲の景色を見ながら食べ歩きするのも良いですよ〜! 泉田さんのイチ押しパンは「いちじく」168円 もち〜っとした生地は、噛めば噛むほど深い味わいがして、中に入っている乾燥いちじくがパンとの相性抜群です!香ばしいクルミも入っていて、いちぢくと一緒にプチプチした食感を楽しめます!みなさん、是非一度足を運んでみてくださいね〜!
毎週水曜日に行なわれるコーナー「コドモ倶楽部」。 今日、お子さんから頂いた相談内容はこちら。 「なんで芸術的な絵は、裸の女の人が描かれているんですか?」 この相談に対して、リスナーさんからたくさんのお答えを頂きましたよ〜! 「女の人の体が芸術的で美しいからではないでしょうか」「女子の柔らかい体の方が、デッサンの練習になるからでは?」「芸術作品かを決めるのが男の人で、エッチだからでは!」などリスナーのみなさん素晴らしい解答をありがとうございました! 番組では、お子さんからの素朴な疑問や質問をたくさんお待ちしています!