 |
2009年6月2日(火) 19:20 |
|
|
 |
菜の花エコプロジェクト小学生参加
小学生がナタネの収穫です。 ナタネ油を利用して環境にやさしい社会を作ろうという興陽高校の取り組みに地元の小学生が参加、収穫作業を手伝いました。
岡山市南区藤田にある興陽高校を訪れたのは第一藤田小学校の児童32人です。 環境学習の一環として興陽高校農業科の菜の花エコプロジェクトに参加しナタネの収穫を手伝いました。 菜の花エコプロジェクトとは環境にやさしいナタネ油を調理油や燃料として利用することで二酸化炭素の排出を抑えようという取り組みです。 参加した小学生らは手際よくナタネを刈り取っていきました。 収穫されたナタネは食用油に加工され高校の文化祭などで販売されます。 興陽高校では収穫を通じて小学生が環境について少しでも関心を持ってくれればと話しています。
|
|