地球少年の日本旅行記4 (18) | 4789|共感9
38319| KOREAstakkato | 2008.10.25 00:24:50
TOP

 

流れる大阪

 

 

 


大阪が遠くまで明るく見える高価路線の JR 電車に乗って行く,
窓の外で人々が多いことが心を捕らえて下るようになりました.

のわからない人波たちが知りたくて, 現場のある日本人に にならない日本語と英語を交ぜて問って見たら
有名なボーイバンドのコンサート日と言いますね.

彼らのときめくことと楽しさに私もしばらくその心を感じることができました.
しかしこちらにもっと長居をする理由がなくて, 橋を渡ってこちらではない他の所で心は
私を追い払いました.





心はお寺何を追うようにしたのか止めどもなく集めるようにしました.BR>いくつのカメラレンズと三角台が入っている重いかばんのため 足がアパオル時ならば, 大変でした;




手には大阪指導がズィオジョイッオッヌンデ, とても計画なしに漠然と歩いたせいに
言葉とおりどんな所を徘徊しました. この静かで寂しい所がすぐ日本で, 大阪でした.
お互いにあまり気を付けたせいでしょうか?





遊び場の走って来る子供達がしばらく私の視線を捕らえます.
しかしこの前位近付くことができなかったです.




が写真を見ている誰かの日常と同時に, 町内ですね.
'私が知る誰かがこちらに買うかも知れない.下と思いました.











足も痛くて, とても大変で二度とこのように計画なしに通わないと思いました.
都市はとても 再米価ないようです. やっぱり田舍が良いです. 地球少年は.
 





地球少年の日本旅行記4
'流れる大阪,京都' 便
http://blog.naver.com/stakkato
copyright 'earthboi' 2008     




地球少年の日本旅行記4 > 韓国語 / 日本語 (2007)
地球少年の日本旅行記3 >
韓国語 / 日本語 (2007)
地球少年の日本旅行記2 >
韓国語 日本語 (2006)
地球少年の日本旅行記1 >
韓国語 / 日本語 
(2004)









IP xxx.108.xxx.248
04-1801.jpg 343KB)
04-1802 copy.jpg (338KB)
04-1803 copy.jpg (291KB)
04-1804 copy.jpg (348KB)
04-1805 copy.jpg (313KB)
04-1806 copy.jpg (352KB)
04-1807 copy.jpg (224KB)
04-1808 copy.jpg (248KB)
04-1809 copy.jpg (255KB)
dudruddl90|10-25 02:16
日が寒くてそうか人がたくさんいなかったようですね‾地球少年様活気を取り戻してください!!サジンザルボゴガブニだ..^^
gabanta|10-25 07:02
違う街へ行かなかったの?元気が無いな
johnnyslove|10-25 09:15
1枚目の、ビルに青空が映っているのが素敵♪ 河を渡っている、バスのようなものは何かな?
mentaikoman|10-25 09:55
大阪の街は日本人から見ても雑多・猥雑・・・    地球少年さんはやはり日本の田舎・田園風景を撮って欲しい。
 → donndakee|10-25 13:04
同意。大阪はもうお腹いっぱい(笑)  京都の美山お勧め。 ttp://fry.quu.cc/miyama/miyama.htm
kmw|10-25 12:00
大阪城ホールから片町、東野田、東天満へと散策したようですね。 この界隈、都心に近いものの、繁華街からは外れ、事務所・住宅が混在した下町的な地域なので、徒労感を感じるのも分かる気がします。 ただ、スレの写真のうち、遊覧船が運航している河岸は、日本でも有数の桜並木があるので、訪問するなら春がベストでしょうね。
westside218|10-25 13:58
やっぱり田舍が良いです. 日本少年は...
takeshima12|10-25 15:24
スカトロさん、まだ、やってたのですねw
7911270|10-25 19:39
都市の率直さが見えます.^^
 → 7911270|10-25 19:39
絶対的共感.^^
ttowat|10-26 01:52
あんなうら寂しくて静かな所で住みたい
fanbyon_07|10-26 03:23
写真に元気がない
ghddudals112|10-26 15:17
大阪蚊本当に毒毒しいが
wjspd1|10-26 15:34
大阪の蚊はよく分からないが大阪人の 人情はあると思います. 商業都市の特色をフォーカスをモチーブで数百年の伝統をおさめた古い店鋪の探訪をお勧めしたいですね.
cjddn94|10-26 18:46
やっぱり地球少年様毎度写真に胸を打たれます ‾
509096|10-26 19:35
地球財閥少年,,,うらやましい
nandeya|10-26 22:41
コントラストがある作品は良いですね。やっぱり、地球少年には太陽が似合います。それと、太陽が無くても、人間が入ったものはいいですね。
teikoku_kinyu07|10-27 22:46
この前の投稿より、さらに私の家に近付きましたねw
dandism|10-28 09:46
OBPだ..
 → teikoku_kinyu07|10-28 14:10
さすが、よくご存知でw
habroeck|11-12 20:31
きれいな風景 ^-^
昔描いた城、最後。桑名城 [9]
- 地球少年の日本旅行記4 (18) [21]
千年古都全州 [6]