地球少年の日本旅行記3 (44) | 8687|共感16
33982| KOREAstakkato | 2008.03.30 00:20:01
TOP

最後の行く先は雷侍奴. 先日に紹介したダケオオンセンで赤色バスに乗って 40分ぐらい入って行った外診村です. こちらは温泉で有名な地域なのに, どうしても鉄道交通が触れなかったか, その間
見た日本の村たちの中でも他の感じが感じられた所です. 





バスターミナルで韓国人留学生カップルに会ってしばらく話を交わして, 地図を見てこわごわ方向を
取って予約された宿所を尋ねるために村を歩きました.














こちらは村中央の小さな公園で, 無料でゾックヨックを楽しむことができる所でした.





こちらが今度日程の最後の宿所. の隣で赤い足がどこにつながる道なのか知りたい事を起こさせるようにしました.







窓の外では建物横で流れる川が見えたが, 派手ではないが心を楽にさせる 見晴らしが
良かったです.BR>






< 次回に引き続き >


地球少年の日本旅行記3
Blog. http://blog.naver.com/stakkato
写真, 文: 地球少年

2008


地球少年の日本旅行記3 > 韓国語 / 日本語 (2007)
地球少年の日本旅行記2 > 韓国語日本語 (2006)
地球少年の日本旅行記1 > 韓国語 / 日本語 (2004)





IP xxx.108.xxx.229
03-4401 copy.jpg 330KB)
03-4402 copy.jpg (347KB)
03-4403-.jpg (385KB)
03-4404 copy.jpg (384KB)
03-4405 copy.jpg (235KB)
03-4406 copy.jpg (350KB)
03-4407 copy.jpg (247KB)
03-4408 copy.jpg (283KB)
03-4409 copy.jpg (272KB)
03-4410-.jpg (399KB)
chanlee|03-30 01:10
長崎街道(ながさきかいどう)は、江戸時代に整備された脇街道の一つで、豊前国小倉(福岡県北九州市小倉北区)の常盤橋を始点として、肥前国長崎(長崎県長崎市)に至る路線である。57里(約223.8km)の道程で、途中に25の宿場が置かれた。の一つ嬉野宿だな。d(^_^o
ruddus306|03-30 01:28
風情ありますね.^^
nikanika|03-30 01:48
1番~5番写真ここの町のバス停は35年前から変わらない・・・
yoiojisan|03-30 01:53
写真のウデが良い。 始めて見るけど 職業はカメラマン?
 → matumae|03-30 19:23
そうらしいよ。この来日もなにかの取材だと書いてあった。
puriri21|03-30 07:24
写真観てたら、旅行に行きたくなりました^-^
mentaikoman|03-30 10:40
お早う御座います。  また楽しく見ました♪  武雄温泉、九州では有名な方ですが温泉地としての(風情・情緒)としては希薄な温泉地です・・・w    stakkatoさん、もし時間があれば熊本の黒川温泉・杖立温泉・はげの湯温泉、大分の湯平温泉などがオススメです。  後は鹿児島とか。
mentaikoman|03-30 10:42
PS・武雄温泉は社用族の接待・社員旅行で行くような温泉地のイメージ。  家族連れ・カップル・個人旅行では、あまりChoiceされない温泉地ですw  正直。  
 → nikanika|03-30 20:43
この町は武雄温泉じゃないです となりの嬉野温泉ですw
maxtoo|03-30 11:31
路頭が本当にきれいですね 生活空間ではないテーマパークみたいです.
gussanp|03-30 12:18
変態カメラマンw
 → syuji|03-31 12:43
いつも同じ事書いてるけど、ずっとストーカーやってるのか? 変な奴ww
 → dadaq1|03-31 18:01
これだけ毎回レスしているってことは、ファンなんじゃないかな。ねえねえ、もっと素直におなりよぉ。
akanotanin|03-30 13:08
床の間にTVが何だかなー TVの後ろに掛け軸があるなんて
jap_natto|03-30 13:45
良いです‾
batukan|03-31 00:16
私は便_太多....もうちょっと日本女学生写真を撮ってあげてください...お願い致します...
teikoku_kinyu07|03-31 14:14
水鳥がいる川の風景が良いね。ところで温泉に日本酒を桶で浮かべてる場面があるけど、地球少年がこのお酒を飲んだのかな?
bae_yongjun|03-31 14:22
匂いがする...フィリピンみたいだ.
phjk6220|03-31 17:00
うーん.. 日本には一度行って見たいですね. 温泉だから...
dalbong603|03-31 17:35
赤色足がある風情ある村ですね.....有名な観光地図良いが, 小さな村奥まる所もあのように美しいですね....心の中に常に描く日本の姿です........
micheck|03-31 18:45
よく見ている日本の煩雑な都市より村の方の風景がもっと美しいようだ.
trout112|04-03 20:59
わずか日本の風景を取るには作家の実力がとても惜しい. ヨーロッパやトルコの写真を撮ったら幻想的だろう.
habroeck|06-01 21:21
可愛らしい風景.. 可愛らしい.
清渓川夜景 [16]
- 地球少年の日本旅行記3 (44) [23]
Rainy Formosa 3日目 (1) [4]