奈良放送局

2009年6月2日 20時27分更新

まんとくん 1歳に


平成22年の平城遷都1300年祭に向けて、民間の団体が独自に公募したキャラクター、「まんとくん」が発表されてから、ちょうど1年になった2日、「まんとくん」が奈良市の東大寺を参拝し、遷都祭の成功を祈願しました。

しかをまん丸にデザインして、平城京の朱雀門をかたどった帽子をかぶり、白いマントを羽織った「まんとくん」は、平城遷都1300年祭の公式マスコットキャラクター、「せんとくん」とは別に、奈良県内のデザイナーらでつくるグループが、公募の中から独自に選んだキャラクターで、去年6月2日に発表されました。
この日、満1歳を迎えた「まんとくん」は、グループのメンバーらとともに奈良市の東大寺を参拝し、遷都祭の成功を祈願しました。

参拝を終えると、修学旅行や観光で寺を訪れていた人たちに、手を振って愛きょうを振りまき、記念撮影に応じていました。

このあと「まんとくん」は、自分のキャラクター商品を販売している、寺の近くの土産物店、1軒1軒に立ち寄り、「1歳になりました。いつもお世話になっています」とあいさつをして回りました。

グループによりますと、「まんとくん」は、6月20日と21日に、奈良市で開かれる、「まんとくん」の図柄が入った、プレミアム商品券の発売記念イベントに、「せんとくん」とともに参加するなど、7月末までに合わせて14のイベントに招かれていて、大忙しだということです。