「日本はどの位置?」世界不況の影響を最も受けていない国ベスト30
2009年06月01日10時34分 / 提供:らばQ
百年に一度とまで言われる大不況で、景気の低迷をひしひしと感じる今日この頃。
その中で最も影響少なく済んでいる国はどこなのか、そのランキングが世界地図で示されていました。
地理的に見比べてみると、今後のトレンドが見えてくるのではないでしょうか。
この不況を何とか生きながらえているのは、どこの国であると思うかという調査だそうです。
図を見てもわかるとおり、以下の順位で並んでいます。
1位 オーストラリア
2位 中国
3位 インド、シンガポール
5位 香港
6位 カナダ
7位 日本、カタール
9位 ニュージーランド
10位 マレーシア、スウェーデン、ベトナム
13位 オランダ、米国
15位 インドネシア
16位 南米
17位 フランス
18位 ベルギー、英国、韓国、南アフリカ
22位 オーストリア、台湾
24位 チェコ、ドイツ、アイルランド、レバノン、ロシア、UAE
30位 ブラジル、モロッコ、フィリピン、スコットランド、スリランカ、シリア、タイ
この結果は実際に影響が少ない順というよりは、24カ国のビジネスマンたちの投票により算出された、肌で感じる印象といったものだそうです。
一般の生活レベルでかなり景気の悪さを感じる日本ですが、金融面でのダメージが少ないと言われてるためか7位に入っていました。国際的にはまだまだ余裕があるように見られているようです。
とはいえ世界的な大不況、1位のオーストラリアでさえ無傷ではないのが現状のようです。
この地図を見て改めて思うのは、米国と欧州がいかにダメージを受けてるか、ということでしょうか。その中でカナダが上位なのは意外かもしれません。
Countries that are Least Affected by Recessionより
関連記事
関連ニュース:景気
- ○GMが破産法申請、「国有化」=米製造業史上最大の倒産−大統領、早期再生に自信時事通信社 02日01時51分
- ○GMが破産法申請=米製造業史上最大の倒産−「国有化」で再建へ時事通信社 02日00時33分
- ○GMが破産法申請=米製造業史上最大の倒産−「国有化」で再建へ時事通信社 01日22時17分
- <需給ギャップ>需要不足、過去最悪の8.5% 1〜3月期毎日新聞 01日21時22分
- <香港株>1日=3日続伸、主力株主導に全面高Record China 01日17時56分
- << 米GM、破産法申請へ
- 海外一覧
- 道にできた水溜りはなるべ… >>
- ハウスメンテナンスアドバイザー●初めての正社員可株式会社アサンテ ●JA(農協)指定企業
- 最長5年間で独立を目指す【リスクコンサルタント(法人営業)】AIU保険会社
- 新しい働き方で自分の希望を100%叶えられる【SE・PG】株式会社 聖コーポレーション ≪SEI CORPORATION≫
海外アクセスランキング
- 人気AV女優を好きなポーズで!日本への「撮影ツアー」が大人気―台湾
Record China 01日21時13分(7)
- オーガズムのことで知っておくべき10のことらばQ 01日20時02分(2)
- 【タイ】日本人宿が日本人のマナーの悪さに激怒ロケットニュース24 01日07時57分(47)
- 突然変異?神獣?11kgの巨大ネズミに異論続出―浙江省嘉興市
Record China 01日20時10分(7)
- エールフランス機、大西洋上で消息絶つ=200人以上搭乗
時事通信社 01日20時54分
- 「日本はどの位置?」世界不況の影響を最も受けていない国ベスト30らばQ 01日10時34分(7)
- [英国]歌姫スーザン・ボイルさん、疲労で入院毎日新聞 01日12時22分
- 北朝鮮の危機指数上昇、西海に航行禁止令(上)
朝鮮日報 01日08時23分
- 1959年で時間が止まってる赤の広場GIZMODO 01日13時00分
- 【眼光紙背】北朝鮮の核開発を阻止するために戦略的中東外交を眼光紙背 01日11時00分(3)
今年の夏はどこに行くか決まってますか?
沖縄で癒されるも良し、北海道で美味しいご飯を食べるも良し♪
航空券とホテルのセットプランなら、予約も面倒くさくありません!
まだ間に合う!お得なプラン≫