中日新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 政治 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【政治】

「河村公約」に25億円 名古屋市、6月補正予算案を提示

2009年6月1日 夕刊

 名古屋市は1日午後、総額165億円の2009年度一般会計補正予算案を市議会の正副議長に示した。最終案を詰め、6月定例会に提出する。

 予算案は、国の緊急経済対策に関連した支出が大半を占めるが、「レンタル自転車ステーションの社会実験」や「太陽光発電や熱利用システム設置への補助」など河村市長のマニフェストを反映した施策も25億円程度、含まれている。

 4月末に市長選があったため、松原武久前市長は、政策の一部を6月議会以降に先送りし「骨格的」な09年度予算を編成、成立させた。ただ社会保障費などが大幅に伸び、規模は08年度の当初予算を上回った。今回の予算案を含めた09年度の一般会計は08年度比2・4%増の1兆73億円で5年ぶりに1兆円を突破する。

 マニフェストを反映した施策はほかに「小川や地域河川の再生調査」「名古屋高速の料金割引の社会実験」「軽ワゴン車(市長公用車)購入」など。経済対策では「小中学校の大規模改造やIT化」「子育て世代への特別手当」「緊急雇用創出事業」などがある。

 

この記事を印刷する

広告
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ