電車の中での時間
テーマ:ブログ『電車の中の時間』
僕は基本、
移動は、電車です。
なぜなら、予定を1日に4件とか入れる僕は、
1件ずれると大変迷惑をかけてしまうので、
時間が読める電車の方が都合が良い。
なので、社用車は基本、マネージャーが乗っている。
仕事中の時間配分
事務所 40%
現場 30%
会議・打合せ 20%
勉強会 5%
移動 5%
この移動5%は非常に重要な役割になる。
歩いてる時は、
予定の確認の電話や昨日のお礼の電話やマネージャーへの打合せの電話や
会議の内容の電話などに使っている。
電車や車中では使えないんで、
その時間は徹底的に世の中を見る事にしている。
良く、携帯をみんな打っているが、
意外と顔を上げて周りを見渡すと学びが多い。
街のshow windowや
人のファッションや
新しく出来ているお店や
電車のつり広告の日刊現代
や週刊朝日の見出し。
電車の外を見れば、木々や
日の暮れ方も日々変わってる。
6人全員携帯のゲームやってる。。。。
世の中は変わっていく事が多い。
カシャッて写真撮ったら睨まれました。
だから、
大人の凄みを見せる為にも
睨み返しときました
ガォー
1 ■最低ですね。
>6人全員携帯のゲームやってる。。。。
これがあなたにどう関係があるのですか?
>カシャッて写真撮ったら睨まれました。
当たり前です。
いきなり撮影されれば当然の反応と思います。
>だから、大人の凄みを見せる為にも睨み返しときました
どういう凄みですか?
小学生相手に力の自慢ですか?
なぜ睨み返すのですか?
その小学生は何か悪いことでもしたのですか?
人が嫌がる行為をしておきながら、当然の反応を示したことに対し、睨みを利かせるとはどういう神経をされておられるのでしょうか?
撮影されるのがいやだからそういう行為をとったということが分からないのですか?
そもそも、その小学生に撮影の許可は取ってあるのでしょうか?
こういう公のHP等に使用することを彼らは知っているんですよね?
もしも許可も取らず、勝手に撮影し、それを無断で公のHP等で利用しているとなれば大問題です。
彼らの肖像権はどうなるのでしょうか?
これは完全な犯罪ですよ?
そのあたりご存じないのですか?