2008年01月05日

デイリ―見た?

注意 追記あり!怒り



夫が見つけてくれました!
デイリ―さんありがとう!
本日帰宅途中で某ホテルの展望風呂へ寄り、あったまった体で
さぁ帰ろうとラウンジで待ってた夫の所へ行くと、「これ剛載っとんで」
と新聞を差し出されました。それがこの記事。
身体もほっかほっか!心もほっかほか!瞳はうるうる!
夫よ!デイリーさんよ!町田君よ!ほんまにありがとう!
この記事を読んで、キンキに興味のないおっさんでも、
「なんや、キンキの剛っちゅう方はええ奴やゆう話やで!」と
酒の席で話題になること間違いなし!です!

そしてそして、町田君。風邪をこじらせた程度かな?と思っていたら
もう少し気づくのが遅かったら生死に関わるような重大な病気だったとか。
ほんとに退院できてよかったです!
キンキのお二人もさぞかし心配されてたことでしょうね。
そんな町田君の元へ届いた剛君の愛ある直筆お手紙・・・
直筆の心のこもった手紙だから伝わる気持ちがあります。

そんな手紙をもらったことのないような人には、手紙の持つ温かさや
力やそこに込められた優しさなどはわからないんでしょうね!
心を込めて手紙を書いた剛君の気持ちが重いなんて町田君は思いません!
そんな人じゃないと信じています!
重いと感じたら「泣けました」なんて日記に書きません!
剛君がすることにいちいちいちいち反応しないで下さい!!!
コメントを書く
名前[必須]

Email:

URL:

クッキーに保存
  コメント:
太字斜体下線打ち消し線カラーパレット大得大小引用左寄せ中央寄せ右寄せURL絵文字

コメント
手紙 くーさま

もちろん私も調査してるわけではないから断言はできませんが、何十の単位ではないと思いますよ?ブログやってる人だけでそれくらいはいるでしょう。それは断言できます。
その人数の×10はいると思います。まぁね、全体のパーセンテージからしたらたいしたことないんだろうけれど、目立ちたがりやからな。やたら声高く呼びかけたりするし。
困ったちゃんにはほんまに困りますわ・・・
Posted by ユンコリ森→ at 2008年01月09日 11:16
めちゃくちゃの人の数、そんな多いんですか?
私の実感では、書き込みまでしちゃうのは、せいぜい何十人かな?と。それとも、何百人かはいるかしら(^^;)
彼らのファン、何万人の内の何百人なんですけどね。
問題は、やたらと声がでかい!!ってことなんですよね。
ほんと困ったもんです。

Posted by くー at 2008年01月09日 10:58
手紙 くーさま

上げ膳据え膳で居心地は良いけれど、気付けば世の中の情報に取り残されてる・・・実家!
まるで浦島太郎の竜宮城ですよね!私もお正月は浦島太郎でしたよ(笑)
めちゃくちゃでございますよ。でもそのめちゃくちゃの数がめちゃくちゃ多いから始末が悪い!
「めちゃくちゃ多いめちゃくちゃな人達」早口で3回言ってみましょう!難易度★★★
Posted by ユンコリ森→ at 2008年01月09日 09:57
実家に帰っていたので、またまた出遅れて、ぜいぜい言ってます。

良い記事ですね〜。
そこで止めとけばいいのよね。
なのに、またがたがた言ってると(苦笑)
その一端をどっかで見ましたけど、もうめちゃくちゃ以外の何ものでもないですね。
書かしときゃいいと思います。
常識を持ち合わせた人が見れば、おかしな言いがかりであることは一目瞭然ですもの。
剛さんの人柄の素敵さと、周りの人々がそれを認めること。そういうのがどうしても許せない、認めたくないだけでしょう?
書いている本人たち以外、誰にでも分かることだと思います。

メールだろうが手紙だろうが、気持ちを伝える手段は人それぞれでいいのですよね。
そのことに優劣はない。
だけど、おそらく記者さんの心さえ動かした剛さんの手紙は、この先もずっと、町田君の心の支えになっていくんじゃないかなぁって気がします。

Posted by くー at 2008年01月07日 17:30
お返事遅くなってしまい申し訳ございません!

手紙 miyu さま

直筆手紙とメールを比較して貶したわけでもないのに、なんで手紙が非難されるんだろう?
人としての心を持ち合わせているんだろうか・・・?ただただ不思議で悲しいです・・・
町田君は何もかもお見通しであの文を書いてくれたのかなぁとそんな気持ちでいっぱいです。

手紙 まりさま

あけましておめでとうございます!今年もよろしゅうに!
もちろんそうです!光一君の優しさもわかってるつもりです。でもここには書きません。
手紙であれ、メールであれ、自分の気持ちを伝える手段は人それぞれ違って当然ですから。
だからメールだとOKで手紙だと相手に負担になるなんて考え方は不思議以外の何物でもありません!剛君ばかりが褒められて悔しいのかもね。

手紙 たまさま

そうですね。無視されたから怒って無茶苦茶言うてるのかもね〜。
でも、もし剛君は直筆手紙で光一君はメールで・・・って両方のこと書いたら、ひょっとしたら
余計怒るかも。イメージが悪いって。どっちにせよ、いつも怒ってるのかもね。

手紙 riri さま

そうですね!優しくて、周囲をいつも気遣う剛君の周りには自然と同じような方達が集まってくるのかもしれませんね!まるで愛の金粉を振りまく天使のようだ!!!つよてんし!
私もなんか泣いてばっかり・・・ここんとこ・・・

手紙 wadachan さま

いますいます!星の数ほどいます!いやんなるほどいます!
愛を放つことで成敗できればいいけど・・・正義は勝つのかなぁ・・・
あのデカイ見出しが正義は勝つ!ということなのかなぁ・・・

Posted by ユンコリ森→ at 2008年01月07日 11:51
えっ?「重い」なんて言ってる人がいるんですか??
(あ、また思い出させちゃいました??)
町田さんの日記読んでもそんな事思っちゃう人の事なんて無視しましょ!!
デイリーさんだって、感激したからこそのあのデカイ見出しなんでしょうから♪(←ありがとうございます!)
ひたすら愛を放っていきましょ〜!!
Posted by wadachan at 2008年01月06日 11:53
ビックリしました〜困った町田君かなり大変な病気だったんですね。。。
大事に至らなくてホント良かったです笑顔
そんな病気の時だからこそ剛くん優しさが心の奥底まで染みてきたんでしょうね。
町田君の日記を読んで泣けて、今日改めてまた涙しました汗
私もそんな剛くんの優しさを重いなんて思いませんびっくり

光ちゃんをはじめとして他のメンバーもみんな優しい人たちですね星
Posted by riri at 2008年01月06日 00:00
こんばんは。ほんとにそんな大変な病気だったなんてびっくりです。治ってよかった。町田君の日記で読んだ時から私も泣けましたけど剛君の優しさ心使い素晴らしい人です。デイリーさんもよくぞ書いて下さいました!ただ光ちゃんからのメールの事も一言書いて下さったらあちらの気も済んだかなとも思ったりして。
Posted by たま at 2008年01月05日 20:01
こんばんは〜、そして明けましておめでとうございます!

私も重いなんて思いません。手書きの手紙ほど心のこもった物はありませんからね。昨今何でもメールで済ませがちですが、手書きの文字の持つ力というのは本当に凄いですからね。メールを送るより手紙で気持ちを綴ったというのにつよっさんなら分かるわと納得しました。勿論メールで励ましの言葉を送るのが悪いとは全く思いませんし、光一さんらしいなとも思いました。つよっさんも周りに気遣いが出来る人ですが、光一さんもそれ以上に出来る人だと思ってます。それがあの一言に表われてると思います。町田君に気にせず休め!と言ってるんと同じですからね。

ほんま2人共仲間思いで素晴らしいですね。
Posted by まり at 2008年01月05日 18:37
こんにちは笑顔

町田君の記事ビックリしましたね〜
こんな大変な事になってたなんて…早く処置出来て本当に良かったです。

そして何故手紙だったのか良くわかりましたし、町田君が涙したのもわかる気がします。
明日から復帰するそうで、みんな安心したでしょうね!

剛君は町田君を想って手紙を書いた訳ですから、町田君にさえ想いが伝わればいいんだと思います!!
あの方達には伝わる筈もなければ、伝える必要も無い事ですからね笑い
Posted by miyu at 2008年01月05日 17:51