質問

質問者:final-answer wordのテキストボックスが移動してしまう。
困り度:
  • すぐに回答を!
word で文章を作成していますが、文章の中に貼り付けている写真画像の下に注釈をつけるためのテキストボックスが意図しないところ(頁の左上)にとんでいってしまいます。写真もテキストボックスもレイアウトは「外周」にしています。左上じゃない時もあって、ちょっと動かすと他の画像の位置までメチャクチャに動いてしまうことや、画像の下にテキストボックスが隠れてしまうことなどいろいろあるのですが、今はとにかく左上に飛んでしまいます。どなたか教えていただけますようお願いします。
質問投稿日時:08/11/14 09:32
質問番号:4477295
この質問に対する回答は締め切られました。
最新から表示回答順に表示良回答のみ表示

回答

 

回答者:tom04 テキストボックスや図形などのレイアウトは「外周」よりも、「前面」か「背面」の方がいいのではないかと思います。
この場合はテキストボックスと本文が重なっても移動はしません。

ちなみにWord2003以降は図やテキストボックス挿入時に
「描画をここに作成します。」という四角が出てきますが
私はこれが邪魔になって仕方ないので、一旦Deleteキーを押してそれから挿入していますよ。
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:08/11/14 22:35
回答番号:No.2
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

良回答10pt

回答者:gyouda1114 写真とテキストボックスをグループ化 し、アンカーマークを段落に固定し、文字列と一緒に移動するをオフにするといいかも

ご参考
パソコンを使い倒そう!(Wordのアンカー「錨マーク」を使いこなす)
http://archive.mag2.com/0000012593/20080415095337000.html

<125> Word=アンカー(錨マーク)のせいで画像が勝手に動いてしまう
http://blog.goo.ne.jp/yh-asaka/e/7ed08391e484cb114272c7788ae8b7d1
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:08/11/14 10:05
回答番号:No.1
この回答へのお礼ありがとうございました。
最新から表示回答順に表示良回答のみ表示