•  
  • 携帯に送る
  • 印刷する

さわやか~☆ピーマンのおひたし梅風味

レシピID :373564
メイン画像
梅干しの酸味がさわやかなピーマンのおひたし。ピーマンと梅干しって意外と合うんです♡

材料 ( 4人分 )

ピーマン 4~5個
梅干し 中2個
白ゴマ 適宜
追いがつお 節つゆ 大さじ2
鰹節 適宜

1

ピーマンは縦半分に切り、種を除く。斜めに細く切り、塩(分量外)を全体にまぶして5~10分おく。

2

鍋にピーマンが充分かぶる量の湯をわかし、ピーマン(塩をまぶしたまま)を入れ、再び沸騰したらすぐにざるにあげて水気を切る。

3

梅干しは種を除き、粗く刻む。ピーマンに梅干し、白ゴマ、節つゆを加えて混ぜ、器に入れて、鰹節を天盛りにする。

4

写真

07.6.20、話題入りしました。2つ目です。作ってくださったみなさんありがとうございました♡

コツ・ポイント

最初に塩をまぶしてしばらくおくことで色が鮮やかになり、特有のピーマン臭さも消えます。さっとゆがくだけで火が通るように、なるべく細く切ってくださいね。
  • Phone 携帯に送る
  • 印刷する

みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」

126件 (117人)

09/05/31

写真

ピーマンの苦味がない!!すごいめちゃくちゃ美味♡ハマリそう~♡

mochamilk

苦味なしに仕上がって大成功ですね♡ハマッてくださいね!感謝✿

09/05/30

写真

ピーマンのお浸しは初でしたけど、梅でさっぱり美味でした♪

R‐Mom

ガラスの器が涼しげですね(*^_^*)つくれぽありがとう✿

09/05/30

写真

すごく美味しくて皆完食でした☆梅が爽やかですね

ホンワカリョウシュケ

鰹節もたっぷりですね~(^^)気に入って下さってありがとう♡

09/05/29

写真

梅風味でさっぱり☆美味しい^^お弁当にもいいね♪

さとみわ

さとみわちゃん✿ありがとう~(*^ー^)ノ♪嬉しいです♡

09/05/28

写真

最高です!これ作るためにピーマン買って増量で作ってます。

ノルにゃん

わざわざ買ってくださったなんて感激(*^ー^)ありがとう✿

09/05/28

写真

お弁当にいれました~!梅がきいててご飯が進みました~♪

キタソン

お弁当に入れてくださったんですね♡つくれぽありがとう✿

09/05/27

写真

あと1品、というときに助かります。

neige8

グリーンが鮮やかですね(*^_^*)つくれぽありがとう✿

09/05/27

写真

梅がきいていておいしいですね〜!ごちそうさまでした♪ありがとう☆

アッシー

鰹節たっぷりでおいしそう(*^_^*)つくれぽありがとう✿

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  

Tsukurepo

コメント 35件のコメントを読む

このレシピの生い立ち

作成日:07/05/14

ピーマンを和風に食べたかったので。

このレシピが登録されているカテゴリー

このレシピの人気ランキング

  • 2位
  • 5位
  • 13位