<東山動植物園>ビール解禁へ 河村市長「いいじゃないか」
6月1日14時26分配信 毎日新聞
名古屋市の河村たかし市長は1日の定例記者会見で、東山動植物園(同市千種区)で原則禁止しているビールの販売を試行的に解禁すると発表した。河村市長は「お父さん方も朗らかに一杯飲みながら家族で楽しんでほしい」と述べた。
試行販売は、7月1日〜8月16日の41日間、園内売店で対面販売方式で実施。動物や来園中の子どもたちへの影響を考慮して、持ち歩きができないグラスを使う。また飲酒運転防止のため、ポスターの掲示や購入者への確認を行うとしている。併せて、販売を継続するか否かを判断するために、来園者アンケートを実施するという。
同園は教育施設として位置付けられており、1937年の開園以来、過去4度のイベント時を除いてビール販売は行っていない。しかし、5月3日に同園を視察した河村市長が「ビールぐらいよいのではないか」との認識を示していた。
河村市長は「いよいよ悲願がかなった」と満足そうな表情。「(大好きな)焼酎は販売しないのか」とも述べ、担当者は「まずは暑い時期にビールを販売し、本格販売で検討したい」と話した。【岡崎大輔】
【関連ニュース】
<この日は暑かった?>河村市長、再生事業の東山動植物園を視察
<’09名古屋の変>河村市長で名古屋は変わる?
モノレール:車輪落下 重さ6.6キロ 東山動植物園
モノレール:車輪落下原因は潤滑油注入忘れ 東山動植物園
枯れ枝が男性の頭上に落ちけが−−東山動植物園
試行販売は、7月1日〜8月16日の41日間、園内売店で対面販売方式で実施。動物や来園中の子どもたちへの影響を考慮して、持ち歩きができないグラスを使う。また飲酒運転防止のため、ポスターの掲示や購入者への確認を行うとしている。併せて、販売を継続するか否かを判断するために、来園者アンケートを実施するという。
同園は教育施設として位置付けられており、1937年の開園以来、過去4度のイベント時を除いてビール販売は行っていない。しかし、5月3日に同園を視察した河村市長が「ビールぐらいよいのではないか」との認識を示していた。
河村市長は「いよいよ悲願がかなった」と満足そうな表情。「(大好きな)焼酎は販売しないのか」とも述べ、担当者は「まずは暑い時期にビールを販売し、本格販売で検討したい」と話した。【岡崎大輔】
【関連ニュース】
<この日は暑かった?>河村市長、再生事業の東山動植物園を視察
<’09名古屋の変>河村市長で名古屋は変わる?
モノレール:車輪落下 重さ6.6キロ 東山動植物園
モノレール:車輪落下原因は潤滑油注入忘れ 東山動植物園
枯れ枝が男性の頭上に落ちけが−−東山動植物園
最終更新:6月1日17時39分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで 河村たかし の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- ネットに流出、波紋 秋篠宮佳子さまのプライベート写真[photo](産経新聞) 5月28日(木)7時58分
- けんか仲裁の高校生をボコボコ 殴った泥酔中学校教諭を逮捕 横浜(産経新聞) 12時47分
- 車所有で生活保護停止は違法…身体障害者夫婦の主張認める(読売新聞) 5月29日(金)22時48分