【韓国ブログ】韓国人の日本探訪記3「韓国語の案内板に不快感」
5月31日10時0分配信 サーチナ
拡大写真 |
今日の日本では旅行先まで出かけなくても、100円ショップなど日常のすぐそこで韓国語や中国語で書かれている案内板を目にすることができる。 |
このことについて、日本を訪れたある韓国人観光客は「短かったが余蘊の残る旅行」と題したブログで、30年前に訪れた日本と比較しながら自身の感想を綴っている。
ハンドルネーム・トゥクソムという韓国人ブロガーは「3泊4日と短い日程ながら、とても充実していた。入国審査も30年前に比べスムーズになっているし、韓国と韓国人に対する日本人の態度が随分変わったことも実感できる」と語り、その理由として「これはつまり韓国の国力が増加したおかげだと思われる」と続けた。
また、「至る所に韓国語の案内板が設置され、韓国人への配慮を感じ取れる」としながらも、案内版の大半が『・・・しないで』『・・・してはならない』というような警告のものが多いことに「見ていると心苦しくなった、内容からみても稚拙なものばかり・・・」と不快感を示した。
以上をふまえ、ブログ主は「韓国人が基本的に礼儀知らずで、無秩序なのか、それとも日本人のほうが気難しいためのか、我々も自ら考える必要がある」と締めくくった。(編集担当:金志秀)
【関連記事・情報】
・ 【韓国ブログ】謝罪しろ!故盧前大統領を嘲弄する日本動画に非難 (2009/05/29)
・ 【韓国ブログ】韓国人の日本探訪記2「奇想天外の職業」 (2009/05/15)
・ 【韓国ブログ】韓国人の日本探訪記1「のれんを守る素晴らしさ」 (2009/05/12)
・ 【韓国ブログ】むやみに真似るな!日本は自転車天国なんかじゃない (2009/05/27)
・ 「福岡旅行」:短かったが余蘊の残る旅行 - 山・・・!!
最終更新:5月31日13時57分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
関連トピックス
主なニュースサイトで ブログ の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 【中国ブログ】中国人が綴る「日本人と韓国人の違い」[photo](サーチナ) 5月28日(木)12時22分
- ネットに流出、波紋 秋篠宮佳子さまのプライベート写真[photo](産経新聞) 5月28日(木)7時58分
- 若者に広がる「ユニ隠し」現象とは何だろう[photo](J-CASTニュース) 5月25日(月)20時5分