[PR]
ニュース:地方 RSS feed
【近ごろ都に流行るもの】世界初!? 無料おかきカフェ (1/2ページ)
このニュースのトピックス:ピックアップ首都圏ニュース
東京・虎ノ門。ビジネス街の一等地に5月にオープンしたカフェが早くも大盛況だ。入り口には「ドリンク各種¥0 おかき・せんべい¥0」との表示。そこは「すべてがフリー(無料・自由)な世界初の本格的カフェチェーン」と銘打つ「播磨屋ステーション」((電)03・5512・4747、年中無休)。平日の昼下がり、恐る恐る入ってみると…。
◇
コーヒーとおかきの香りの中、114席がほぼ満席。主婦やOL風、ネクタイ姿のサラリーマンなど幅広い客層だ。吉野直美店長(35)は、「初めての方は『本当に無料でいいんですか?』という驚きと、多少の警戒を持って入られますね」とニッコリ。兵庫県の米菓製造「播磨屋本店」の播磨屋助次郎こと阿野拓夫社長(60)が「10〜30代の比較的若い人たちに、日本の伝統食品であるおかき・せんべいの魅力をPRするとともに、地球環境問題について解決策を提言したい」と開設した。
中央のカウンターには、自家焙煎豆をその場でひいた本格的なコーヒーのほかオレンジジュースやほうじ茶などの飲み物とともに、8種のおかき・せんべいが並ぶ。空席を見つけて休憩。サクサクしたおかきのしょうゆ味が意外にもコーヒーに合い、おやつにピッタリと…ウレシイ半面、タダ食いに気が引けて落ち着かない気も。隣の席では「この後、おせんべい買うよね?」と大学生の娘が母親に念を押している。「買う買う! 買って帰るわよ〜」と母は即答。
このニュースの写真
関連ニュース
関連トピックス
[PR]
[PR]