国立マンガセンターに女性漫画家激怒「最低のギャグ」
「緊急経済対策とは思えない」
歳出総額が過去最大の13兆9256億円となる2009年度補正予算が29日夕、成立した。バラマキ批判も飛び交うが、その象徴となっているのが麻生太郎首相の肝いりで117億円もの建設費が計上された「国立メディア芸術総合センター」(仮称)だ。民主党の鳩山由紀夫代表も先の党首討論で「総理がアニメ好きなのは分かるが、そんなにお金を使う必要があるのか」と批判したが、女性漫画家も夕刊フジの取材に激怒した。
「漫画家も読者も日々の生活が苦しい中、ハコモノと天下りが残るなんて最低のギャグです」
こう語るのは、女性漫画家の牧村しのぶさん。1986年、角川書店「ASUKA」漫画大賞に入賞してデビュー。現在、「家庭ミステリー」(ぶんか社)や、「別冊家庭サスペンス」(黒田出版興文社)でレギュラーを持つ。
同センターは、アニメや漫画、映画などの作品を展示する新設美術館で、建設候補地は東京・お台場。文化庁の有識者検討会がまとめた構想では、延べ床面積約1万平方メートルの4−5階建てとなる見通しで、11年度の完成を目指している。
これだけ多額の予算が付いたのは、最新の週刊コミック誌を秘書に買いに行かせるほどの「漫画好き」として知られる首相の影響が大きいとされる。
牧村さんは先月末、同センターの建設構想が発表された際、「税金の使い方が完全に間違っている!」と、激しい怒りを感じたという。
「長引く不況で、漫画家は原稿料を引き下げられ、仕事が急激になくなっている。無理な徹夜仕事で体を壊したり、自殺した人もいる。一方、読者の手紙を読むと、経済的に苦しくて新刊が買えず、中古の漫画を買っている人も多い。首相や政府はこうした現状を知って、117億円も税金をかけてセンターを建設しようというのか」
そのうえで、牧村さんはこう注文を付ける。
「漫画なら国会図書館で無料で読めるし、映画なら最近は宅配レンタルもある。わざわざ交通費をかけて、お台場まで漫画や映画を見に行く人がどれだけいるのか。とても、緊急経済対策とは思えない。まさに、ハコモノ行政で、役人たちが天下り対策で出してきた案ではないか。あれだけ多額の税金を使うなら、国民が漫画を楽しめる生活を取り戻してほしい」
首相はこうした声をどう聞くのか?
ZAKZAK 2009/05/30
|
社会ニュース
- 国立マンガセンターに女性漫画家激怒「最低のギャグ」(05/30)
- 「乳がんは怖い」と教師が女子中学生を“触診”6回(05/30)
- 福岡市係長、路上ですれ違った女性の胸モミモミ(05/30)
- 元教え子の女子高生と性的関係…講師クビに(05/30)
- 万引ばれて店長をガブッ! 女子大学院生を逮捕(05/30)
- 気象庁気象研究所の職員、女性下着200枚盗む(05/30)
- 盗撮行為繰り返していた大阪府の研究員、停職3カ月に(05/30)
- 「無職なのでこれで生活…」被害の手口まね架空請求(05/30)
- 中学生窃盗団を逮捕…その衝撃の手口の数々とは(05/30)
- 「日本一長い踏切」廃止…11本もの線路を横断(05/30)
- 児童誘拐団メンバー10人を逮捕…売買目的(05/30)
- たばこ店の女性に刃物突き付け「金を貸してくれ」(05/30)
- ドイツ国籍のエステティシャン、覚せい剤を密輸(05/30)
- 大人気…大阪あのデートスポット営業休止に(05/30)
- 少年団野球部の男性監督、練習中に体罰…右腕骨折(05/30)
- 55歳無職男「悪魔がうるさい」自宅を放火(05/30)
- 中国籍の留学生、女性に包丁突きつけバッグ強奪(05/30)
- 最高裁が裁判員バッジお披露目、お値段はナント…(05/30)
- NY株続伸8500ドル回復…資源関連銘柄など堅調(05/30)
- GM株1ドル割れ…経営不安、大恐慌以来76年ぶり(05/30)
- 川崎で大家ら3人刺殺…アパート住人の無職男逮捕(05/30)
- バイクから転落した男性、電車にひかれ両足首切断(05/30)
- 小学校のウサギ頭部切断し放置…大阪、児童が飼育(05/30)
- 「葬式代立て替えた」振り込め詐欺で無職の男ら逮捕(05/30)
- 新型インフル吹っ飛ばすメキシコのランジェリーショー(05/30)