So-net無料ブログ作成
検索選択
前の10件 | -

土曜日 [PHOTO 日記]

久し振りにゆっくりした土日だった。

インターネット掲示板、管理人やってるんだけど辞めたくなってきた。

何かと言うと喧嘩。議論じゃなく喧嘩。

アホらしくなってくる。

2009 5 24.JPGここでDVD借りて、中古のテレビゲーム買って帰ることに。
2009 5 24 2.JPG面と向かっては何も言えないくせに何でインターネットだと
偉そうに口汚くなるのでしょうね。

何が「言論の自由」だ。自由と言うのは義務を果たしてついてくるもんちゃいまっか?
つまり自分の発言に責任を持つという義務や。
だからインターネットの匿名性は、なくしたらええのとちゃうかな?
きっと犯罪も減るしヘンタイも減る。

いや・・・でも問題あるかなあ?

しかし議論と言うのは自分が何処の誰か明かした上で面と向かってやるべきやと思う。
それができんのならするな。と河内のオッサンはおもうのです。

kyoukai syuuhen.JPG公園に

tanpopo.JPGタンポポがいたよ。

新緑の季節三連発
doyoubi 2.JPG
doyoubi 3.JPG
doyoubi.JPG

どんなもんじゃ?

小噺
イエスさまはおっしゃった。
「右のほほを打たれれば左のほほを出しなさい。」
「それじゃあイエスさま、頭をドツカレたら尻を出したらいいのですね?」
「・・・・・。」

「ねえ、ワインはキリストの血というでしょ?」
「そう言うね。」
「だったらビールはキリストの何なの?」
「・・・・知るか!!というか言わせるな!!」

河内弁聖書
「天にいくさるワシらのオヤッサン あんたの名前が聖とされるように あんたの国がきさらすように
アンタの心が天でやってはるように地上でもしてくれはりますように
ワシらの日当を今日もおくんなはれ ワシらの罪をかんにんしてや ワシらも人をゆるしまんがな
ワシらを誘惑に落ちんようにしとくなはれ 悪から助けておくんなはれ」

解った???


nice!(23)  コメント(12) 
共通テーマ:お笑い

なんだかなあ・・・ [PHOTO 日記]

大阪は森之宮というところにある青少年会館。
ワシにとってはいろいろと想い出があり、今の職場になってもしょっちゅう
世話になっていた会館だった。

kyou1.jpg

明日に向かって・・・枝にぶつかって・・・橋本のアホに潰されてしまう。

kyou2.jpg

いい施設なんだけどなあ。

いかに支持率があろうが

橋本君!

今度は絶対あんたに投票しない!!

というような話題・・・重い?よなあ。

今日、橋本が潰すと決めたこの会館で、いい話聴いたよ。

「生活保護が人生のハッピーエンドじゃない。人は孤独だと幸せになれない。友達が・家族がいないと
ダメなんだ。」

こーいう話聞ける会館を・・・。

ま、お前さんはお前さんなりに責任しょっていきなはれ。そのかわり逃げるなよ。

やっぱ・・・・重い。

オモロイ話・・・・・・

最近考えたオモロイ川柳!

・オモシロミ 無きやつに向け アッカンベー
・エエ調子 気がつきゃいつも 終電車
・ホステスに 手相みるよと 下心
・日本一 俺の鼾は 日本一
・ピピーピピ ぴーよこちゃんだ ピピーピピ

nice!(18)  コメント(5) 
共通テーマ:お笑い

ミナミをぶらつく [PHOTO 日記]

連休も今日まで。明日になればまた鬱陶しい仕事がまってる。

そういうわけで一人ミナミをぶらついてみた。

へぇ・・・歌舞伎座なくなるんか?
kabukiza.JPG

通ったことはあるけど一回も行ったことない。

で、ミナミといえば道頓堀やけどもこれまた撮るとこないねん・・・

kanidouraku.JPG
こんなん

「さて大阪の人は」とかテレビで振ったらたいがい写るとこやしなあ。

心斎橋で汚いハトのカップル見つけました。
kitanaihato.JPG

「きーたいないなあお前ら」

「ええこと教えてやろう道頓堀飛び込んだらこないなるねん。阪神優勝しても飛び込むなよ。」

「お前ら飛び込んだの?」

「この間カーネルサンダース引き上げるの手伝ってやったんじゃ!!」

てな会話があったりして・・・。

南海高島屋から南海本道で、ちょっとしたラーメン屋発見
ra-menya.jpg
何でも日本一になったとか?

ほんまかウソかしらんけど。

九州のとんこつラーメンやった。

まあまあやったけど、日本一は言いすぎやろ。

明日に備えてタイ古式マッサージうけて帰ろう。


nice!(26)  コメント(18) 
共通テーマ:お笑い

老人クラブ [PHOTO 日記]

僕としては久し振りの老人クラブの日帰りツアーの同行。
今回はなんと参加者524人!

何でも天皇皇后結婚50周年を記念しての京都御所アッチャコッチャの一般公開とか?

興味深げに参加するのては年寄りと外国観光所。

えらい人やった。

CALNO5DS.jpg
こういう牛車を置いてあったりちゅーのはさすがに歴史を感じるものの、ばちゃいあたりな僕は

CAMYNOHW.jpgこの子ばっかり見てたりして。※歳若いのに案内上手で可愛かった。

CA5EMO02.jpg
京都御所の中庭。中々金かけてまんなあ。

CAUSYKFR.jpg
御所入り口には立派な警察犬が・・・でもお客さんの写真撮影のモデルと化していた。
モデル料くれよな。

CATNQBLI.jpg
これが50年前両陛下の結婚式で走ってた馬車か車か・・・なんかそーいうの。

帰りにCA4ADFO8.jpg西利で漬物買って

長岡天神の椿を見てCAMZB3WE.jpg帰った。

ついでに必殺逆光写真
CAJOXXAD.jpg

ああ・・・仕事の随行疲れた。
nice!(21)  コメント(12) 
共通テーマ:お笑い

レッドクリフ [独り言]

レッドクリフの続きをまた妻に付き合ってもらって見に行ってきました。

wallpaperA.jpg

前編と後編で5時間以上、若い子はあんまり見に来ないと思っていたのに、そこそこカップルもいたり
で、あんまりいい席は取れなかったけど、いや・・・さすがジョンウー監督、すさまじい迫力でした。

三国志の話は本で読みマンガで読みテレビゲームでやりと、ケッコウ知り尽くしてるつもりです。

周瑜を演じるトニーレオンと諸葛孔明を演じる金城 武が主演の映画で二人の友情と映画全体が
何か悪い奴をみんなで協力してやっつけるという単純なものではなく、それぞれの出演者の愛や
葛藤やライバル心に嫉妬心など、ケッコウ深い人間模様が描かれていました。

史実の周瑜は映画で描かれたほどのスーパーヒーローではなく、いずれは孔明に負けてしまうの
ですが、トニーレオンという役者の存在感が実際の周瑜以上の人物に見えました。

それと前に書いたけど、孫 尚香を演じたビッキーチャオは可愛い
ちなみに女房殿は孫権を演じたチャン・チェンという台湾の役者さんがお気に入りだとか。

いや・・・・見ごたえがあった。
お勧め度は ★★★ です。

今度は「天使と悪魔」というのを見てみたいが、これは一人で行けといわれるかな。

最近サラリーマン川柳にチャレンジしてます。

・心配で 娘にメール 来ぬ返事
・孔明の 飲んでみたい 爪の垢
・頼むから 日曜くらい 寝ていたい
・給料を 図書券で払うぞ とどやされた
・情けない 名刺交換で ぎっくり腰

nice!(17)  コメント(11) 
共通テーマ:お笑い

新作写真 [PHOTO 日記]

中々最近更新できなくて
しかもみなさんのところも訪問できなくてごめんなさい。

春はメチャ忙しいんです。
その上ボスがボスだけに・・・・。

そんな中、写真の新作撮って見ました。

niwasaki.JPG

コレに詩を書いて夢PHOTOアルバムに出そうかな。

寒い春と思っていたら最近急に暑くなって、季節のめぐりが早すぎる。

地球温暖化は二酸化炭素の増加ってまかり通っているけど、オッサンはそれだけやないとおもう。

地球温暖化の理由は河内のオッサンの屁の増加 なんでやねん!!

地球の磁場に関係ありとにらんでるんや。
磁場の流れが弱くなってるんやて。その磁場の壁が太陽からのいろんな光線を守ってるのに、それが
弱ってきてるから、太陽の光がキツイんやて。

スカパーでスケベーなのんを見るのをだんだんやめて、教養番組見るようにしてるんや。

ちょっと賢くなってきた。

これからは河内のオッサンといわずに河内のぼっちゃんと呼んでくれるか?

じょーーーーーだんやで!![exclamation][exclamation]

来週くらいからみなさんのところにも廻らせてもらいます。
nice!(23)  コメント(11) 
共通テーマ:お笑い

ヒトリ

40代も後半になると、職場の方も楽になると聞いていたけど
何にも楽にならなかった。
ようするに人間関係と言う奴は、所詮わが身の保身に始まって
自己の正当化に終わる。

結局妥協するかとことん戦うか。

僕は孔子の教えというのはあんまり好きでないけど、「和して同ぜず」
という言葉はケッコウ好きなんです。
協調はするけど安易な融合はしない。
本来はこれこそ大人の付き合いのはず。
ところが田舎の村社会は「同じて和せず」を求める。
だからいつまでたっても田舎は田舎なんだけど。
そんなこというとどつかれそうだけど。

この春もそんなことはどうでもいいような綺麗な花が咲きました。
なんだかんだ言っても基本がだいじなんだなあと、桜の花を見るたびに思う。
一生懸命がんばろう。
桜は桜なんだ。
そして俺は俺。

hanami.JPG

また女房が娘のところに行ってしまった。
今日からまた独り。

若い間はね、独りがうれしいのだけどだんだんと歳を重ねるうちに、独りが苦痛になってくるもの。

だから独り暮らしの老人は尊敬に値するね。




nice!(11)  コメント(3) 
共通テーマ:お笑い

パワハラと戦闘中 [PHOTO 日記]

5154457.jpg

今更能力ないと言われても
こんなままでずっとやってきたもんなあ・・・・。

窮鼠猫をおだてる・・やなかった窮鼠猫を噛むというから

これから反撃してやろう。

04_07_0.JPEG

最近更新できなくて

というのも個人的に壁にぶつかって鼻が曲がって

クシャミは出るわ鼻血は出るわ、花粉にやられてさっぱりわやです。

鬱陶しいオッサンが会長になって以来、心も体も調子悪いねん。

そんなこと言うてられん娘がいよいよ独り立ちする門出と言うのに

河内のオッサンはパワララと戦闘中。



nice!(19)  コメント(12) 
共通テーマ:お笑い

久し振りにぼやいてみた。 [独り言]

この週末はほとんど寝てすごした。
しかし朝から天気がよかったので、家の屋上から朝日を撮ってみる。
asahi.JPG
普通目の前に電線があるとシャッター切りたくない河内のオッサンであるが、今日はやってみた。
理由は?といえば特に無い。
二枚目
asahi2.JPG
だからどうってこともないが、目の前に電線が無かったらとつくづく思う。
勝手に電線を切ってなくしたら
きっと怒られるだろうな・・・・。

ああ三月か

俺は後何年働かないといけないのか????

仕事があるだけましという浮世の中で、俺は一刻も早く逃げ出したいと節に願う境遇。

社会福祉

この分野ほど偽善者の隠れ蓑はないなとつくづく思う。

本当に社会福祉の心を持っているのなら、わざわざ口にするのはおかしい。

「私は社会福祉向上に勤めます!」「私はボランティア精神で皆様の生活を守ります!」

本当に社会福祉の現場を見たことあるんだろうか?社会福祉の世話になる人たちはみんな

迷える子羊と思っているのだろうか?

生活保護費を手渡して、「これはアパート家賃、これは借金返済」と一つ一つ説明しても

気がつけばその保護費をみんな競艇に使われてしまって、アパートの家主に怒鳴られるのは

その人じゃなくて俺たちで・・・・。

そんなこと毎日やってるんだぞ政治家諸君にトップ官僚諸君!!

貧しい人たち、障害をかかえる人たち、高齢者に孤児、様々な問題を抱える人たちがみんな

気の毒な心優しき迷える子羊であるのなら、俺たち社会福祉の現場にいる人間は遣り甲斐も

感じるだろう。しかし「今や花形の仕事」とか「無くてはならない現在のトレンド職業」などと

もてはやされて、しかし実際は第一戦の社会福祉現場の人間はどれくらい薄給の下で過酷な

労働をしているかご存知なんだろうか?

東南アジアから労働者に来てもらわなければ仕事が廻らないことから解るでしょう。

続かないんです。

国がやってる共同募金も民間の助成金も人件費に使えるものはない。

頑張ろうにも、夢を見出せない。それが今の福祉現場の現状なんです。


それはそうとオッサンが今一番見たい映画は「おくりびと」でも「レッドクリフ2」でもなく

深キョンのドロンジョ様だったりします。

何じゃそれは!!!


nice!(35)  コメント(18) 
共通テーマ:お笑い

オッサン的ラーメンランキング [独り言]

娘が自立して寂しいから犬でも飼おうといったらオバハンが

「そんなお金何処にあるのん!!」

とぬかす。

「血統書ないとかミックスとかやったらやすい。」

「アホかあんたは!買うのよりそれからの医療費がむちゃくちゃかかるんやで!!」

とぬかしやがった。

よくかんがえたら以前飼ってたポメラニアンの医療費がむちゃくちゃかかったもんなあ。
オバハンそれがトラウマになっとる。

そやけど・・・・そんな言い方ないやろ!!
ペット医療保険だったあるんやぞこのアンケラソ!!!

というわけで只今冷戦中。

これまで河内のオッサンが廻ってきたラーメン屋ベスト5をまとめてみました。

第5位
469221.jpg
天下一品富田林店
どうも人気は「こってり味」らしいが僕はここの「あっさり味」がお気に入り
醤油ベースに麺も腰があってうまい。

第4位
k2365002.jpg
金龍ラーメン道頓堀店
大阪のラーメン探索はこの店から始まった。はっきり言ってうまい。
外人さんもケッコウ食べにきてはったぞ。

第3位
e4f8fd7e-s.jpg
来来亭富田林店
京風のあっさりしょうゆ味でぴりっと唐辛子が利いて、印象に残る味。
店員のテンションノ高さがまた印象的。
いつ行っても込んでる。

第2位
shop_w4.jpg
四天王ラーメン難波店
最高にうまいスープ。とんこつ味でコクがあって店の雰囲気もいい。

第1位
top_page01.jpg
げんこつラーメン梅田
ネットで知り合ったみなさんとオフ会やって、〆にたまたま入ったラーメン屋。
いや~これぞ博多ラーメンの真髄!何も文句はありません。
河内のオッサン大満足の一品です。

醤油ラーメン・塩ラーメン・とんこつラーメンとそれぞれによさがあり、うまいのやけど
京風ラーメンがあり和歌山ラーメンがあり天理ラーメンあるのに、これぞ大阪ラーメン
ってあるんか?

え?「すきやねん?」

それはインスタントラーメンやろうが!!

くいだおれちゅーねんやったら、これぞ大阪ラーメンちゅーの作ってみい!!

でも正直言って結婚してすぐの頃、大阪府羽曳野市内のマンションに住んでて、夫婦で
飲みに行った帰り腹が減ったから屋台のラーメン二人で食った。
あの屋台ラーメンがいままでで一番美味かったなあ・・・・かれこれ○○年前か。

nice!(31)  コメント(19) 
共通テーマ:お笑い
前の10件 | -