もう14時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

☆★金色のコルダ★☆呉由姫 part66

1 :花と名無しさん:2009/05/28(木) 00:33:58 ID:???0
呉由姫さんの作品を語りましょう。

・ここでのネタバレ話解禁は本誌発売日(基本24日)の正午から。
 発売日前のフラゲの情報、意見は総合スレ(下記参照)でお願いします。
(総合スレは漫画を含む全メディアについて発売日前のネタバレ可なので注意)
・ゲーム・アニメバレ話もおkですが
 他の関連商品を絡めての意見はなるべく商品名を書いて下さい。 
・キャラ叩き、住人叩き、作者叩きは禁止です。荒らしは徹底放置。
・チャット状態の雑談はご遠慮ください。
・次スレ立ては>>970

前スレ
☆★金色のコルダ★☆呉由姫 part65
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1238898132/

漫画の早売りバレ・マターリ雑談に関しては難民のスレへ
金色のコルダ総合 #27
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1240419643/


ゲームに関しては女向ゲー一般のスレへ
乙女@【金色の】金色のコルダ81【(゚Д゚)ゴルァ!!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1238894064

アニメに関してはアニメのスレへ
金色のコルダ〜primo passo〜 27弦目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1238239362/

2 :花と名無しさん:2009/05/28(木) 01:21:19 ID:???0
>>1


3 :花と名無しさん:2009/05/29(金) 00:32:53 ID:???O
>>1

11月に入ったらゲームのコート着るのかな

4 :花と名無しさん:2009/05/29(金) 12:52:03 ID:???O
>>1


文化祭のワルツ、ゲームと違って待ってても香穂子は土浦を探しにきてはくれないだろうから
自分から行動してほしいな。自分でコサージュ用意してw

5 :花と名無しさん:2009/05/29(金) 13:06:33 ID:???0
>>1
乙ー

土浦ってもうある程度自分が振られる未来予測立てちゃってるんじゃ無かろうか

6 :花と名無しさん:2009/05/29(金) 17:38:27 ID:???0
土浦って月森にはある種のコンプレックス持ってるからなぁ
香穂子が好きなのが他のコンクールメンバーならもっと強気だったかも

7 :花と名無しさん:2009/05/29(金) 18:53:30 ID:???0
>>6
それはあるかも。
まあ、でも逆に「譲れない」とライバル心を燃やすこともなく
素直に諦めていたかも知れない、とも思うけどw


8 :花と名無しさん:2009/05/29(金) 19:29:54 ID:???O
香穂子うんぬんよりも月森に勝つことの方が目的になってるというパターンかw

9 :花と名無しさん:2009/05/29(金) 19:44:50 ID:???0
香穂子が…
火原を好き→真っ向勝負するも「火原先輩なら仕方ないっす」であっさり諦めそう
柚木を好き→ある意味月森以上に反発して、ライバル心を燃やすと言うか「先輩だけはやめとけ」と言いだす
志水を好き→対抗心を燃やしたところで相手が志水なので尻すぼみに終る

10 :花と名無しさん:2009/05/29(金) 22:40:54 ID:???0
土浦の穏やかさが諦念からくるものならあっさり諦めたもんだな
絶対に譲れないと言った時にはすでに香穂子が月森を好きなんじゃないかと
疑ってたのにその後香穂子に対して積極的に動きもしないで諦めるんなら
香穂子→月森を踏まえての譲れない宣言はなんだったのかと

11 :花と名無しさん:2009/05/29(金) 22:58:12 ID:???0
譲れないって言ったのは気づいたその直後だったからな
それまで土浦は、香穂子→月森なんて可能性これっぽっちも予想してなかったようだし
そんなのがあり得るとも思って無さそうだったしw
土浦的には晴天の霹靂だったからきちんと状況把握出来ないまま
「そんな馬鹿な、ふざけんな」みたいに譲れないとか言っちゃったんじゃない?

気づいた後は、香穂子が月森に気がありまくりな態度目の前で散々見せらる羽目になってる訳で
いい加減ダメージもたまるだろう、現実も見えてくるだろ

12 :花と名無しさん:2009/05/29(金) 23:03:10 ID:???0
譲れない宣言の時の土浦
「譲れないとか、香穂子はお前のものじゃないのに何言ってんだ」みたいに突っ込まれてたっけ
見事に現実見えてない奴扱いされてたのを思い出すw

最近土浦にも現実が見えてきたか?
そうしたら同情票集まってきたね

13 :花と名無しさん:2009/05/29(金) 23:06:07 ID:???0
前は彼氏面うぜえと思ってたのに最近のしおらしい土浦は少し物足りないと
思ってしまうのはなぜだろうwお前もだろの頃に戻ってほしい気がしないでもないような
戻られたらそれはそれでまたイラッとくるのかもしれんが

14 :花と名無しさん:2009/05/29(金) 23:08:26 ID:???0
いや、あの頃の土浦はもういらないw

15 :花と名無しさん:2009/05/29(金) 23:16:27 ID:???0
だってなあ……あのあたりの土浦は
ただのお友達なのに勘違いしてる馬鹿男にしか見えなかったもの
香穂子と仲が良い男子生徒は土浦だけじゃないから、土浦と香穂子が特別仲の良いお友達に見えなかったのも原因
土浦の勘違いに説得力を感じず、余計に土浦が馬鹿っぽく見えたw

それのフォローなのか、最近土浦と香穂子のお友達描写強化してる感じ
いい加減ダメージ受けて諦めモード入ってきたっぽい土浦の態度と合わせて勘違いイメージが減ってきて個人的にはほっとした

16 :花と名無しさん:2009/05/29(金) 23:22:04 ID:???0
コンクールが終わってから土浦と仲がよさそうだったり
土浦が香穂子を励ましてたりするシーンを多く入れるようになったのは
土浦の気持ちを知ってから迷わせるためかと思う
今月香穂子が気づきかけてるあたりそういう展開にもっていきそうだ

17 :花と名無しさん:2009/05/29(金) 23:24:54 ID:???0
土浦の気持ちに気づいた所で戸惑ったり気まずかったり申し訳なく思ったりはしても迷わないと思う

18 :花と名無しさん:2009/05/29(金) 23:41:16 ID:???0
申し訳なく思って思いあぐねる程度の事を迷うとか言われて
ふらふらとか言われたりしないだろうかと不安になってきてしまった

そういえば土浦って月森の元に行こうとする香穂子の手を掴んで引き止めたりとかしてたっけ
それ考えると土浦の気持ちに思い当たっても不思議じゃないのか
気づいたとしてもまだ瞬間的に心に浮かんだって程度で確信なんてしてないだろうけど
むしろ、一瞬あれ?とか思ってもすぐに自惚れだと思って打ち消してそうだ

19 :花と名無しさん:2009/05/29(金) 23:42:28 ID:???0
まったく迷わなかったら間が持たなさそうだw


20 :花と名無しさん:2009/05/29(金) 23:44:12 ID:???0
しかしなぁ…2か月ずっと迷われても困るのでほどよくお願いします

21 :花と名無しさん:2009/05/29(金) 23:49:59 ID:???0
少なくとも今の時点じゃ迷いようにも迷えないと思うけど
今までの土浦の態度から思い当たる事あったとしても、土浦に何も言われてない状態じゃ
まさかねで打ち消して普通の態度に戻るのが関の山だと思うぞ

22 :花と名無しさん:2009/05/29(金) 23:51:57 ID:???0
>>21
自分もそうかなと思ってるてか個人的にはそう思いたいけど
これから意識するのかなって書き込みを見るとちょっと不安になるというか

23 :花と名無しさん:2009/05/29(金) 23:59:37 ID:???0
不思議に思う気持ちが多少態度に出て妙な感じになるって程度の事ならともかく
本格的に意識するには土浦が自分の事を好きだという確信が必要だと思うんだ
香穂子の立場では今の時点じゃ確信できない
私が自意識過剰なだけじゃ?というセルフ突込みが入ると思うぞw

24 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 00:01:29 ID:???0
実際の告白はまだなのに予告させたのはそれより先に香穂子に悟らせるためなのかと思った
とりあえずものすごく意識はするんじゃないの?土浦が自分のこと好きだなんて
まったく想像もしてなかったんだし

25 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 00:04:48 ID:???0
「ないないないない あるわけない」その2が登場するとみた

26 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 00:05:52 ID:???0
天羽ちゃんあたりならあっさりばらしそうだ
音楽じゃない話があると言われた→ああ告白する気になったんだみたいにw

27 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 00:17:05 ID:???0
香穂子の立場からしたら、何も言われてないのにそう思うなんて
自惚れ激しい女みたいで微妙じゃんw取り合えず打ち消しておくだろ

悟るかどうかはその後土浦の態度次第かと
土浦が香穂子にその気がある態度を取る→状況証拠そろいすぎて自分の自惚れという考えを捨てざるを得なく悟る
土浦がいつもと変わらないいい友達態度を取る→自分の自惚れだと判断して元に戻る
こんな所だと予想

28 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 00:21:45 ID:???0
話の流れをぶったぎるようで申し訳ないけれど、
ネオロマみたいなゲームが原作の漫画で、ラストが特定の人でENDになった作品あるんかな?
前例がないと、コルダも難しいかなぁと思って…
かといってラストがアニメみたいになるのも嫌だ…と考えると気になったので。
すんません。誰か教えてください。

29 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 00:23:50 ID:???0
>>28
定期的にこの質問が出てくるけど
乙女ゲー原作の漫画で完結してるのは4本知ってるけど(アンジェ・アルバレア・フルキス・ネオアン)
打ち切りっぽかったネオアン抜かして、全部特定エンドです

30 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 00:24:47 ID:???0
定期的に出るなその話題
前例たって終わってるの2作しかない上に片方はおそらく打ち切りだろう

31 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 00:29:27 ID:???0
あと、ファンタスティックフォーチュン2も漫画になってたけどあれはどうだったかな?
他にも乙女ゲー原作漫画があったかどうかは知らない
遙かは随分連載も長い気がするが、いつ終わるか読めないのでわからない
ネオアンはそもそも書いてるのがキャラデザの人じゃなくて微妙な扱いされてたという事情もあった
アルバレアはとんでもなく昔の漫画だった、アンジェも古いな
フルキスが一番新しいか?ネオロマじゃないけど

32 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 00:35:56 ID:???0
>>29-30
ありがとう。そうなんだ…
話題を掘り起こしてしまったみたいで申し訳ない。既出とは知らんかった。
特定エンドの相手を誰にするか決めるのは編集者なんかな?それとも作者なんかな?
まぁどっちにしろそういった作品があるんなら、コルダも特定エンドっぽいなぁ。

33 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 00:40:31 ID:???0
他の作品がこうならコルダもこうだろうっていうのがわからん
漫画は知らんがアニメには特定禁止の通達があるんだろうな
ピンポイントに販促狙った時に放映してるし

34 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 00:41:50 ID:???0
あ、
>>31も詳細ありがとう。
結構乙女ゲー作品っていろいろ出てるんだね。
遙かは聞いたことあるぐらいで、フルキスもちらっと見たことはあるけど…って感じ。


35 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 00:42:56 ID:???0
>>32
たった3作品じゃ統計の取りようが無いが
作者の後書きとか見る限り、話し合いの結果みたいな感じだった
いや、どの漫画でも編集と作者で話し合いくらいするだろうがw

結局は作者からみても編集から見ても総合的に一番無難な相手にしておくみたいだった

36 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 00:44:35 ID:???0
>>33
他作品に特定エンドがない=乙女ゲ原作漫画は特定エンドにならない法則発動
みたいな傾向を知りたいんじゃないか
それでも数が少な過ぎて参考にならん気もするが…
話し合いなしでは決められんだろうね、さすがに

37 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 00:49:22 ID:???0
今の漫画の展開が特定に向けて動いてるように見えるから
「乙女ゲーム原作漫画は特定不可」という法則が無い限り特定で終わるだろ、と思う
裏を返せばそんな法則が無い限り特定で終わらないなんて不自然展開が繰り広げられるとは思えんw

他の漫画で特定に終わってるものがあるなら、別に乙女ゲ原作漫画で特定不可なんて法則は無さそうだ
ならコルダも特定で終わるだろ、こういう考え方

38 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 00:51:10 ID:???0
呉さんが隠すの下手なせいで大人の事情が透けてみえることはままあるw
コンクール終わって加地がでてきたとたん恋愛方面絞ってきたこととか
もろに解禁されましたというかんじだった

39 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 00:52:53 ID:???0
そのまんま作品に出てしまうんだろうな

40 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 00:54:35 ID:???0
例え特定で終わっても当て馬になったキャラの諦めません宣言はあるんだろうな
あれがあるとモヤモヤが残るから嫌なんだけど
乙女ゲー原作だと特にこの手の「配慮」がありそうで

41 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 00:56:27 ID:???0
それこそ、そんな「配慮」をした乙女ゲ原作漫画が過去にはあったの?と聞いてみたいところだが
いや、数少ないから別に答えてくれなくてもいいけどw

42 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 00:57:27 ID:???0
アンジェであった

43 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 01:06:44 ID:???0
アンジェのリュミエールの「まだ勝負はこれからだと思いませんか?」の事か?

しかし、注釈すると実の所リュミエールはちっとも恋愛参戦してなかったんだがw
そしてそれは別に本格的に恋愛参戦してなかったがリモとランディカプを見て
「ちょっと惜しい気がする(意訳)」みたいな事言ってた悪友オスカーに向けてのセリフだったりする
だから、オスカーをからかった冗談のセリフとも若い二人にあてられたがゆえの軽口とも取れる

コルダの場合、土浦がそんな事言ったら冗談とも軽口とも取れないせいで洒落にならんなw

44 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 01:19:03 ID:???0
月森留学するからな。見送るんならその時
軽い挑発的なセリフをすごく言いそうではあるw

45 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 01:22:56 ID:???0
土浦には言わせないと思うよ<諦めません宣言

例え主人公にその気が無くても相手の男をからかう為だけにそんな発言しそうなふざけた性格のキャラとか
軽口でそんな事言いそうな超プレイボーイなお調子者とかなら
この発言に深い意味はないよと逃げを打った上で、でも深読みしても自由だからねwというある意味ずるい「配慮」も可能でも
土浦でやるか?w本気にしか聞こえなくて怖いと思うぞw

46 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 01:27:19 ID:???0
月森はいなくなって土浦は変わらず身近な存在という状況的にも
冗談に思えなくて洒落にならないw

47 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 01:29:42 ID:???0

ネオロマ公式にあった、7月発売ララスペのあらすじ

>香穂子が公園で出会った謎の少年・衛藤桐也と
>星奏学院理事・吉羅暁彦との接点は…!?
>ふろくは「コルダぷっくりシール」!!

ぷっくりシール…

48 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 01:37:06 ID:???O
最終回で諦めない系の発言したらスレが荒れそうだな

49 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 01:44:35 ID:???0
荒れるだろうねw
場面的に冗談と取る事が可能なリュミエールのセリフでだって荒れたし
どっちかと言うと「他ファンにも希望を持たせようという配慮が嫌らしい」って拒否反応と
「いや気にする程の事じゃないでしょ、冗談でしょ軽口でしょ、過剰反応だよ」ってやり取りで荒れたんだがw

柚木や加地あたりで完全からかいか冗談orいつものストーカーセリフwで深い意味は無いですよっぽく書かれても
配慮だって拒否反応起きる派VSそれは過剰反応だ派で論争起きるのが目に浮かぶ

50 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 08:47:18 ID:???O
他作品の話はもういいよ

51 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 10:08:39 ID:???0
宮路はもう出てこないのか?
わざわざ再登場させたんだからもうちょっと絡んでほしかった
留学知っても自覚しなかったからゆさぶりをかけるキャラは必要だろうし

52 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 10:46:54 ID:???O
揺さぶりかけるとかもう何やっても無駄な気がしてきた

53 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 10:57:30 ID:???O
具体的にどう揺さぶってほしいんだ?

54 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 11:39:37 ID:???0
留学話で自覚しないならもう自分一人じゃ自覚しないだろうな
下手したら本当に最後まで何もないかもしれないし

55 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 11:54:29 ID:???0
>>53
肩を掴んでがっくんがっくんとw

56 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 12:05:31 ID:???0
前みたいに出てくるだけでも揺さぶってることになるんじゃないの?
しっかり気にして志水に仲いいのかとか訊きかけてたし
ヴァイオリンで月森と並べるという意味で香穂子にとっては他の女の子より気になるだろ

57 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 13:36:28 ID:???0
再登場させて、香穂子に嫉妬させるのか?

58 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 13:58:32 ID:???0
宮「イライラするのよあなたのその態度。私は…月森くんが好き」
香「…馬鹿馬鹿しい。何言ってるの」
宮「最悪ねあなた」

59 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 15:48:53 ID:???0
「この泥棒猫!」とかそういう展開来たら神だな

60 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 17:57:54 ID:???0
>「この泥棒猫!」

十和子さましか言いそうにないよこの台詞w

61 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 18:38:17 ID:???0
でもどうやって自覚させるんだろうな
留学もきっかけにならなかったから後は土浦の告白くらいしかないような

62 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 18:55:25 ID:???0
ダンスがあれば文化祭ダンス、アンサンブルの最中の交流とか
でもやっぱりコンクール前後に音の変化で気づくってのが王道かなと思う

63 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 18:59:33 ID:???0
>柚木や加地あたりで完全からかいか冗談orいつものストーカーセリフwで深い意味は無いですよっぽく書かれても
>配慮だって拒否反応起きる派VSそれは過剰反応だ派で論争起きるのが目に浮かぶ

ああああ、目に見えるようだwwww

64 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 19:10:02 ID:???0
土浦の告白より先には自覚させられないんじゃないの?
自覚したとしても最終回ギリギリだろ

65 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 20:56:41 ID:???0
お約束だけど、土浦が告白と同時に自覚促しをしそうだと思ってる
自分の気持ちに素直になれよ的な

66 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 21:33:02 ID:???0
それつまらんなー。都合も聞きわけもよすぎる

67 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 21:47:49 ID:???0
次の火原特別編も月森の時みたいに本編と関係ある話だといいな
現時点で火原が香穂子に対してどういう気持ちでいるのかわかると嬉しい

68 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 21:57:22 ID:???0
>>67
んだんだ

69 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 22:53:01 ID:???O
今じゃ懐かしい気すらするけど
火原と香穂子のほんわりした感じ好きだったなあ。

70 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 23:02:40 ID:???0
>>67
確かに。でも教職の話かもね。(ゲームにそういう話がある?)
最近、火原は自覚してても香穂子に伝えない気もしてきた…
これまでの放置ぶりがね。それはイヤだな。
するとしたら土浦が告白するより前だろうか、後だろうか?

71 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 23:04:53 ID:???0
柚木の火原への黒バレはやらないんだろうな。見たかったけど

72 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 23:05:24 ID:???0
漫画の火原に教職は似合わないというか荷が重すぎる気がする

73 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 23:08:23 ID:???0
告白は土浦だけでおなかいっぱいだし予想としてもしないと思う
火原はあっても自己完結じゃないの?
万が一告白しても土浦より後はないだろ
土浦がコンクールの後告白したらすぐ月森の留学なのに
立て続けに二人も告白してたらあわただしすぎw

74 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 23:12:24 ID:???0
ゲームの火原にも教職のイメージってそんなになかったと思うけどw
何しろ「難しい話はわからない」の人だし
でも、2のシナリオを追っていくうちに何となくあってるかもねと納得できたし
漫画の火原も同じ理由で教職を目指すのなら、なんとなく納得できそう

75 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 23:12:43 ID:???0
火原に限らず文化祭くらいで色々動きが出てくるだろうね。
アンサンブルもあるし、クラスの出し物も。ロミオとジュリエットやるんかね。
そういえば、ここでもよく話題に出てくる「文化祭のワルツ」ってゲームであるんだよね?
漫画しか読んでないから分かんないんだけど、もし漫画の方でやるとしてもゲームに沿ってるならどんな感じ?


76 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 23:21:19 ID:???0
>>73
月森の留学は2学期中なんか?
漫画での「今年いっぱい」のセリフが、
今年度いっぱいなのか12月までの今年なのか
いまいち自分もよくわかってなくて…すまん。

77 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 23:29:46 ID:???0
>>76
この前、今後のスケジュールを台詞で説明してたような…
12月半ばにコンクールでその後に留学じゃなかったっけ?

78 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 23:33:58 ID:???O
前月号では、月森の留学は「コンクールの後」だけだった

でも、月森が言った「今年の終わり」を今年度と解釈する人は
あまり居ないと自分は思う…

79 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 23:40:13 ID:???0
まあ、12月コンクール3月留学とかだったら「コンクールの後」って
言い方にはあんまりならないかもね

80 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 23:45:14 ID:???0
>>77-79
なるほど!やっぱり今年終わりか。
そうなると本当に行事がてんこ盛りだな。
呉さんうまく描ききれるんかな。そこんとこ心配だ…

81 :花と名無しさん:2009/05/30(土) 23:53:04 ID:???0
自分は逆に間延びせずにイベントを畳み掛けて欲しいから
日程が詰まってることに関してはあまり心配していない

とはいえ漫画の時間軸なんてのは作者のペン先一つでどうにでもなると思うけどw

82 :花と名無しさん:2009/05/31(日) 00:19:37 ID:???0
>>75
ゲームだと男がコサージュを用意して好きな子に渡して踊る
みたいな流れなのである意味告白してるようなものだけど
漫画でやるんならコサージュうんぬんはなさそうな気もする

83 :花と名無しさん:2009/05/31(日) 00:28:14 ID:???O
>>82
土浦の場合、こっちがコサージュ用意して、わざわざ探し回らないといけない

84 :花と名無しさん:2009/05/31(日) 00:53:11 ID:???0
どうせ屋上で踊るとかそんなところだろ

85 :花と名無しさん:2009/05/31(日) 09:20:46 ID:???0
逆に香穂子がコサージュ用意して「これつけて」と迫ってくれたら良い

86 :花と名無しさん:2009/05/31(日) 11:42:43 ID:???O
そっちの方がいいなあ

87 :花と名無しさん:2009/05/31(日) 11:50:07 ID:???0
花瓶のバラを胸元にさして、>>84 かな…

88 :花と名無しさん:2009/05/31(日) 11:57:08 ID:???O
花瓶の花ってなんか個人的に汚いイメージなんだが…
だいぶ前に花瓶の水ぶっかけたときもそう思ってたんだがな

つか、土浦の告白を前にどこまで描くかなぁ
どうも今後の予想をするのにも
コンクール後の土浦の告白が邪魔をしてくるというかw

89 :花と名無しさん:2009/05/31(日) 13:31:32 ID:???0
下の方どろどろしてるよなw>花瓶の花

土浦の告白のタイミングが決まってしまったせいで
それまでは動かせないからな。自覚も当然その後になってくるだろうし
土浦が告白する前に自覚したらある意味すごいw

90 :花と名無しさん:2009/05/31(日) 13:44:10 ID:???0
ゲームみたいに普通にホールで踊るよりは屋上に避難してるのを発見して
二人で踊るほうが月森っぽい気はする
コサージュの伝統?も知らなくてもおかしくなさそうだ

91 :花と名無しさん:2009/05/31(日) 13:54:26 ID:???0
土浦の告白より先に自覚しても成り立つことは成り立つんじゃ?
その場合は後押し的な告白か気持ちを押し込めて後押しのみになるだろうけど
コンクールが12月半ばなのは決まっていて留学はたぶんクリスマスに持ってきそうだから
そんなに時間的な余裕はなさそう。いくら作中時間と実際の時間は違っても10日足らずの
出来事をそんなに引き延ばせないだろうし

92 :花と名無しさん:2009/05/31(日) 14:09:36 ID:???O
成り立つんだろうけど、それをやるかなぁという気持ちもある

月森は文化祭のソロ演奏が自覚のタイミングかなと予想している
もしくは選曲までの過程で自覚するかな

93 :花と名無しさん:2009/05/31(日) 14:15:23 ID:???0
月森ソロ愛のあいさつだったりしてw
土浦はコンクールでラ・カンパネッラ弾くかな
告白ついでにうやむやになってたトラウマエピソードを話すんだろうか

94 :花と名無しさん:2009/05/31(日) 14:37:42 ID:???0
ラ・カンパネッラ弾いて「俺は乗り越えた。次はお前の番だ。そうだろ?」で背中押すと予想してみる。

95 :花と名無しさん:2009/05/31(日) 14:57:24 ID:???0
俺は乗り越えた。お前もだろ?
がいいw

96 :花と名無しさん:2009/05/31(日) 18:46:49 ID:???0
>>90
コサージュの伝統?って何?
ゲーム知らんので…どなたか知ってたら教えて下さい。

97 :花と名無しさん:2009/05/31(日) 22:28:20 ID:???O
>>96
設定資料集とか持っていないのでゲームからの内容ですまんが

後夜祭の伝統
星奏学院の後夜祭では毎年ウィンナ・ワルツを踊ることになっている
(1年生のために毎年ワルツ講習会が開かれる)
男子は生花(必須条件かは謎)のコサージュを用意、相手にワルツを申し込む
OKされたら男子は相手の胸元にコサージュを付けてあげ、ワルツを踊る
ワルツのイメージは↓の「○○ダンス」クリック
ttp://www.gamecity.ne.jp/shop/nrf/nl2007/ornament.htm

98 :花と名無しさん:2009/05/31(日) 23:05:27 ID:???0
>>97
詳細ありがd!後夜祭ね。文化祭が終わった夜ってことか。
ワルツ申し込みは…本誌ではやれんかもだなぁ。
恋愛っぽくもっていかずに、冬海ちゃん含めたコンクールメンバー全員と
楽しく踊って終わるってシーンになる可能性もアリだけど。
個人的には>>90みたいなのがいい。

99 :花と名無しさん:2009/06/01(月) 02:32:28 ID:???0
フォークダンスにして全員と踊っちゃえよ!

100 :花と名無しさん:2009/06/01(月) 02:34:51 ID:???O
それは嫌だ

101 :花と名無しさん:2009/06/01(月) 07:32:56 ID:???O
火原なら言いかねない<みんな

というか、呉さんワルツのシーン描けるのかなぁ
月森との表紙も柚木との表紙も加地との表紙も絡みがあったけど
どうも個人的にイマイチな印象を受けている

102 :花と名無しさん:2009/06/01(月) 08:58:55 ID:???0
全身描く必要なければ別に大丈夫じゃない?
コミックス表紙と違ってコマ割も自由に調整できるわけだし

103 :花と名無しさん:2009/06/01(月) 08:59:40 ID:???0
まあ、そもそもワルツやるかどうかもわからないけどねw
やってほしいけど

104 :花と名無しさん:2009/06/01(月) 09:17:15 ID:???0
描けるのかと読者に心配される漫画家って
ある意味凄いな

105 :花と名無しさん:2009/06/01(月) 09:21:58 ID:???0
少女漫画家だと特に、画力が微妙な人は多い気がする
アクションシーンとかやられると正直見てるのが恥ずかしくなってくるw

106 :花と名無しさん:2009/06/01(月) 10:53:40 ID:???O
>>104
バストアップは綺麗だと思うんだけどね
全身になるとどうも微妙な印象が抜けない
12巻表紙の柚木の左腕もどこから出てるんだと最初思ったしw

107 :106:2009/06/01(月) 10:58:54 ID:???O
追記
全身でも絡み絵でも普通に描けてると思うときはたまにあるので
得意(慣れてる)な構図とそうでないやつの差が激しい人なのかもしれないなぁ

27 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
乙女@【金色の】金色のコルダ81【(゚Д゚)ゴルァ!!】 [女向ゲー一般]
金色のコルダ〜primo passo〜 27弦目 [アニメ2]
【金色のコルダ】土浦梁太郎総合スレ 3ボイソ- [ゲームキャラ]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)