じーちゃん日記

一言メッセージ :じーちゃん里親募集中です どうぞよろしくお願いします

  • お気に入りブログに登録

全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

全15ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

[ 次のページ ]

お願いです

イメージ 1

イメージ 2

預かりっ子クラブで頑張っておられる、にゃー太郎さんのブログで、よんちゃんの件で来た、失礼なメールに対する返信が書かれていました。
私が見ても、失礼なメールだと思いますし、返信出来ないこと自体、卑怯な人だし、にゃー太郎さんが怒るのも当然だと思います。

ただ、ブログの中で、よんちゃんが退院の時に先生が言われた事(下記)
>「何がしたいの?やろうと思えば何でも出来るけど・・・。保護猫でしょ」
と言われ、目の事や上下運動の事、この先飲ませる薬などの事を
聞いた所、何もないと言われ、薬も出ていませんので、他の病院に連れて行ってます。

これについて、この部分だけでは先生に対しての、誤解、迷惑が掛かると思われますので、この場で一言申し上げさせていただきます。
この件については、先ほどNさん(仕事中にごめんね)、Nさんを通して先生にも確認を取っています。
この先生には、私も色々お世話になっていますが、いつも治療の件で話す時、まず飼い主(保護主)としてどうしたいか?を確認されます。
もちろん、それには治療費の件も含まれますし、通院頻度、自宅で出来る事など、飼い主(保護主)がどこまで出来るのか?それをじっくり話し合って治療方針を決めていくのです。
よんちゃんについては、完治はしないので、退院後、通院して経過観察をしながら、ポイントで治療して
病気と上手く付き合っていく予定でした。
よんちゃん退院後、ニャー太郎さんは、何故か、Nさんと連絡を突然取らなくなり、よって通院もなくなったのです。
Nさんは、自分のことはどうでも良いけれど、よんちゃんの病院を変わるのであれば自分も責任を持って、次の病院への引継ぎに立ち会いたかったと言っていましたし、今でも言います。
あと、にゃー太郎さんが先生に電話で、よんちゃんの里親になる旨、話した件ですが、先生(院長)はその時不在で、転院の為のよんちゃんのカルテ上の数値の詳細は話していないはずです。
にゃー太郎さんは、Nさんを通してNさんの知り合いの方から猫を貰ってくださった、里親さんです。
ペルシャレスキューも、Nさんが里親さんたちに、近況メールをした際に「今こういうレスキューをしてます」と書いた後、「良かったら消臭剤使ってください」とにゃー太郎さんが協力を申し出てくださったのだそうです。
もともと、Nさん、にゃー太郎さんの猫の元お母さんが、行っていた病院ににゃー太郎さんも通ってくださっているのです。
私も、我が家の次男猫をNさんの紹介で見ていただいたのがきっかけで、お世話になっています。
つまり2つの病院が、Nさん、私の大切なかかりつけの病院なのです。
ボランティア同士に何があったとしても、両方の病院に、ご迷惑の掛かるようなブログでの発言は、絶対
にやめて頂きたいのです。
どうか、どうか、お願いします。

今日の写真は、「スーパーマンポーズのアイ」と「悪戯中のいもた」です。

閉じる コメント(3)

閉じる トラックバック(0)

サマーカット

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

じーちゃん、サマーカットしてきました。
トリマーさんに「あらっ〜じーちゃん、また大きくなりましたね〜」と、言われた通り、じーちゃん、かなりガッチリムッチリ体型です。
少しずつ、運動していこうね、じーちゃん。

じーちゃんの仲間の「杏子ちゃん」が、亡くなりました。
杏子ちゃんは、私が初めて捕獲に参加した時、Hさん、Mさん、Kさん、Nさんと一緒に捕まえた子です。
捕獲後、Mさんが保護して下さり、その後、たんぽぽの里さんで保護して頂いていました。
たんぽぽの里さんでの杏子ちゃんは、おしっこの病気等で、ずっと病院通いが続きましたが、手厚いケアと、愛情をかけてもらってました。
たんぽぽの里さんに居た時、ウィルスチェックもしてましたし(エイズ、白血共陰性)、預かりっ子さんへ移動直後のウィルスチェックも、陰性だったとの事。
その杏子ちゃんが、何故? 白血病陽性なのでしょうか?
とても悲しく、とても残念で、とても憤りを感じます。
小さくてもかけがえのない、大切な命です。
杏子ちゃんの死を無駄にしないでください。
二度と同じことを繰り返さないでください。

今日の写真は、「サマーカット=ライオンカット」のじーちゃんです。

閉じる コメント(2)

閉じる トラックバック(0)

旅立ちと帰還

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

先週末、短期預かりの「ハイパー仔猫達」が、優しいお父さん、お母さん、お兄ちゃん猫の待つお家へ
旅立ちました。
Nさん、救出から里親募集、そしてお届けとお疲れ様でした!
これからも、微力ですが協力していきたいと思ってますのでよろしくね〜。

北九州にお仕事に行っていた「テンプル」、昨夜、無事に帰宅しました。
帰宅後、すぐは落ち着かない様子でしたが、今日はいつもの「ごろすりテンプル」全開です。
次回のお仕事(8月)までは、ゆっくりしようね。

最近のじーちゃんですが、毛が伸び、ゴージャスじーちゃん(別名モコモコ、モサモサじーちゃん)です。
毎日のブラッシングに根をあげ、今週末「サマーカット」の予約を入れた私です・・・。

今日の写真は、「嫁ぐ前日のハイパー姉妹」と「ごろすりテンプル(手で押さえないと撮影出来ない位)」と「サマーカットを待つ?!じーちゃんのどアップ」です。

閉じる コメント(2)

閉じる トラックバック(0)

トホホな事と、可愛いお客様

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

GWも後半になりましたが、皆様いかがお過ごしですか?
私はGW初日、三毛猫あんを病院に連れて行きました。
怖がりあんは、病院が大の苦手です。
怖がり故治療後、激しく暴れ威嚇します。
いつもは、治療後、あうんの呼吸でキャリーバッグに入れるのですが、今回はタイミングをずらしてしまい、大捕り物劇を繰り広げ、何とかキャリーバッグには入れましたが、飼い主は流血し、トホホな結果になりました。
傷の痛みは、自業自得と反省し、あんにも、自身にも負担をかけない方法を検討しなければと思う飼い主です。(抗生物質と、痛み止めで治療中です。)

さて、短期でのお預かり(里親様決定)の仔猫が2匹やってきました。
仲の良い姉妹で、食欲旺盛・元気モリモリのハイパーおちびちゃん達です。
金曜日に、里親様へお届けなので、我が家の猫達と仲良くなる頃にサヨナラなのかな?

今日の写真は、「トホホな飼い主の手」と「怖がりで凶暴なの・・の、あん」と「ハイパー仔猫達」です。

閉じる コメント(4)

閉じる トラックバック(0)

テンプルお仕事へ

イメージ 1

イメージ 2

我が家のテンプルは、動物プロダクション(イベント屋)からの預かり猫です。
3、4ヶ月に1回、地方でのイベントに行きます。
今回は、北九州でのイベントで今日旅立ちました。
帰ってくるのは、5月の中旬です。
本当は、イベントには行かせたくないのですが・・・。
過保護な私は、ただただ無事に帰ってくる様、祈りながら待つしかありません。
他の猫達はというと、「暴れん坊小僧」がいないので、ちょっとのびのびモードです。
今日の写真は、「お仕事出発前日のテンプル」と「スヤスヤ(でも目が開いてる!)じーちゃん」です。

閉じる コメント(2)

閉じる トラックバック(0)

全15ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

[ 次のページ ]


.

nekoneko
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 43 20140
ファン 0 3
コメント 0 152
トラックバック 0 0
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

標準グループ

登録されていません

開設日: 2008/8/19(火)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.