2009年05月28日
1 : コブシ(静岡県) :2009/05/27(水) 21:02:44.09 ID:aEowGdws ?PLT(12000)
日経ビジネス特集は「物欲消滅」 消費者は変わったのか
2009/5/27
2009年5月25日号の日経ビジネスが「物欲消滅」という刺激的なタイトルの特集記事を
掲載した。確かに、不況のせいもあり、消費者の購買意欲は低下している。
しかし、本当にモノを買いたいと思わなくなったのか。
40%が「モノを買う意欲が減った」
モノが売れず、企業が販売促進に頭を痛めるなか、日経ビジネスは「物欲消滅」と題して、
モノを持たない生活が広がっていることなどを指摘し、企業の「買わない消費者」攻略法を特集した。
日経BP社と日経BPコンサルティングが行ったウェブアンケートによると、「モノやサービスを買おうという
意欲が以前と比べて減った」と答えた人は、全体(有効回答数、1992)の40.6%を占めた。
消費者がモノを買わなくなった原因は、世界的な経済危機が企業業績の悪化を招いたためだ。
生産調整がはじまり、社員の解雇や派遣切り、賃金カットの不安が募ったことがある。
消費者はますますモノを買わなくなり、企業の業績はさらに悪化するといったデフレスパイラル状態だ。
さらには、「捨てる」コストの上昇も響いている。ゴミ袋の有料化や、エアコンや冷蔵庫などの
家電はリサイクル費用が必要になる。環境問題に対する意識の高まりは「使い捨て」や
「大量消費」への反省となって、消費動向を変えた。新たな機能が追加されては製品が
相次いで発売されるので、商品サイクルが短くなっていることも背景にある。
まだ、ある。デジタル化によって「ダウンロード販売」が進展し、CDやDVDなどのモノを持つ
必要がなくなった。少子高齢化によって起こった年金不安などもある。「物欲消滅」の事態は、
こうした要因が複雑にからみあって起こっている。
モノ買わないのは成熟社会の証拠
「物欲消滅」は企業にとっては大きなショックだ。これは消費者がすでにあらゆるモノを手に入れていて、
そもそも買いたいモノやサービスがないし、「安くても買わない」とも受け取れるからだ。
続きはソースで
http://www.j-cast.com/2009/05/27042014.html
32 : カラスノエンドウ(栃木県) :2009/05/27(水) 21:08:27.22 ID:OnDhpmae2009/5/27
2009年5月25日号の日経ビジネスが「物欲消滅」という刺激的なタイトルの特集記事を
掲載した。確かに、不況のせいもあり、消費者の購買意欲は低下している。
しかし、本当にモノを買いたいと思わなくなったのか。
40%が「モノを買う意欲が減った」
モノが売れず、企業が販売促進に頭を痛めるなか、日経ビジネスは「物欲消滅」と題して、
モノを持たない生活が広がっていることなどを指摘し、企業の「買わない消費者」攻略法を特集した。
日経BP社と日経BPコンサルティングが行ったウェブアンケートによると、「モノやサービスを買おうという
意欲が以前と比べて減った」と答えた人は、全体(有効回答数、1992)の40.6%を占めた。
消費者がモノを買わなくなった原因は、世界的な経済危機が企業業績の悪化を招いたためだ。
生産調整がはじまり、社員の解雇や派遣切り、賃金カットの不安が募ったことがある。
消費者はますますモノを買わなくなり、企業の業績はさらに悪化するといったデフレスパイラル状態だ。
さらには、「捨てる」コストの上昇も響いている。ゴミ袋の有料化や、エアコンや冷蔵庫などの
家電はリサイクル費用が必要になる。環境問題に対する意識の高まりは「使い捨て」や
「大量消費」への反省となって、消費動向を変えた。新たな機能が追加されては製品が
相次いで発売されるので、商品サイクルが短くなっていることも背景にある。
まだ、ある。デジタル化によって「ダウンロード販売」が進展し、CDやDVDなどのモノを持つ
必要がなくなった。少子高齢化によって起こった年金不安などもある。「物欲消滅」の事態は、
こうした要因が複雑にからみあって起こっている。
モノ買わないのは成熟社会の証拠
「物欲消滅」は企業にとっては大きなショックだ。これは消費者がすでにあらゆるモノを手に入れていて、
そもそも買いたいモノやサービスがないし、「安くても買わない」とも受け取れるからだ。
続きはソースで
http://www.j-cast.com/2009/05/27042014.html
欲しい物もやりたいことも楽しいことも無い
4 : タチイヌノフグリ(長野県) :2009/05/27(水) 21:03:47.63 ID:Mka4P47N
物欲もそうだが楽しいという感情がなくなってきた。
75 : ナツグミ(北海道) :2009/05/27(水) 21:13:08.77 ID:clwW6A35>>4
一人ドライブ、一人呑み、一人プール楽しいぜ
402 : 福寿草(北海道) :2009/05/27(水) 21:45:52.23 ID:iWqcuUIB一人ドライブ、一人呑み、一人プール楽しいぜ
>>4
空白を埋める為に2chとかゲームしてる感じだな
547 : クモイコザクラ(福岡県) :2009/05/27(水) 22:08:14.15 ID:jsFRsSNd空白を埋める為に2chとかゲームしてる感じだな
>>4
オレも
金ない→節約→交際費ケチる→友達減る
→彼女も金かかるから作らない→欲しいものもなにもない
しかもそうなると生きる目標や気力がなくなってしまい、最近は
若年性アルツハイマーっぽい症状が現れはじめた
来週病院に行ってみようと思う
3 : オキナワチドリ(catv?) :2009/05/27(水) 21:03:16.02 ID:NJngr+7Lオレも
金ない→節約→交際費ケチる→友達減る
→彼女も金かかるから作らない→欲しいものもなにもない
しかもそうなると生きる目標や気力がなくなってしまい、最近は
若年性アルツハイマーっぽい症状が現れはじめた
来週病院に行ってみようと思う
欲しいのは幸せだけ
351 : イワウチワ(福岡県) :2009/05/27(水) 21:38:31.87 ID:AJX1K5C1>>3でFA。
でももし買えるなら才能とか知識を買いたい……。
小説書いたり、ゲーム作ったり、ロボット組み立てたりしたい。
369 : セントウソウ(東京都) :2009/05/27(水) 21:40:18.86 ID:Gt/5wKQ6でももし買えるなら才能とか知識を買いたい……。
小説書いたり、ゲーム作ったり、ロボット組み立てたりしたい。
>>351
小説くらい才能なくても、とりあえず形になるものを書けるだろ。
それとも人に認められて有名になりたいという名誉欲?
389 : イワウチワ(福岡県) :2009/05/27(水) 21:44:01.46 ID:AJX1K5C1小説くらい才能なくても、とりあえず形になるものを書けるだろ。
それとも人に認められて有名になりたいという名誉欲?
>>369
たしかに人に認められたいって名誉欲もある。
でもなんというか美しく、もしくは完成された物が作れるようになりたいんだよ。
そういう能力こそ自分一人で高めるべきものなんだろうけどな。
7 : 福寿草(関西地方) :2009/05/27(水) 21:04:21.78 ID:HZBvYYccたしかに人に認められたいって名誉欲もある。
でもなんというか美しく、もしくは完成された物が作れるようになりたいんだよ。
そういう能力こそ自分一人で高めるべきものなんだろうけどな。
思うよ。
テレビの画質も向上しないし
パソコンも十分速くなってこれ以上買い換える意味なくなったし
本当に買う必要がなくなった。
9 : シロバナタンポポ(関東地方) :2009/05/27(水) 21:04:32.84 ID:BaFcfaU3テレビの画質も向上しないし
パソコンも十分速くなってこれ以上買い換える意味なくなったし
本当に買う必要がなくなった。
>>1
それ解脱って言うんだぜ
12 : セントウソウ(アラバマ州) :2009/05/27(水) 21:04:52.65 ID:ChNyDXqAそれ解脱って言うんだぜ
ニート数年やってると物欲なくなる
13 : サポナリア(新潟・東北) :2009/05/27(水) 21:05:25.44 ID:e3ZQlFNj羨ましい
金はないが物欲無限大だぜ…
ゴッドファーザーフィギア欲しい…
15 : センダイハギ(東京都) :2009/05/27(水) 21:05:35.62 ID:zQuz3GZk金はないが物欲無限大だぜ…
ゴッドファーザーフィギア欲しい…
家が欲しい車が欲しい暇が欲しい
でも一番欲しいのはバカ騒ぎできるトモダチ・・・・
16 : ショウジョウバカマ(dion軍) :2009/05/27(水) 21:05:38.69 ID:PZibt5qdでも一番欲しいのはバカ騒ぎできるトモダチ・・・・
家賃もろもろの生活費と食費と図書費にしか使わない
家具やIT系は大方揃ってるし
ゲームなんか論外
21 : セントランサス(関西地方) :2009/05/27(水) 21:06:17.73 ID:ke6OkLZB家具やIT系は大方揃ってるし
ゲームなんか論外
我々は何処から来て、何処へ行くのか…
|| ‖ ‖ ‖ ‖ ‖ ‖ ‖. || || |┃| | ガタン
|| ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○. || || |┃| | ゴトン
|| || ||_|┃|_|
||= ヘ('A`) ||=|. ┃
|| ( ̄ ̄ ̄ ( .)l_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| |. ┃
||(二二二二「 「二二二二二二二||二|. ┃
22 : オキナワチドリ(鳥取県) :2009/05/27(水) 21:06:47.34 ID:7KlRsLG+|| ‖ ‖ ‖ ‖ ‖ ‖ ‖. || || |┃| | ガタン
|| ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○. || || |┃| | ゴトン
|| || ||_|┃|_|
||= ヘ('A`) ||=|. ┃
|| ( ̄ ̄ ̄ ( .)l_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| |. ┃
||(二二二二「 「二二二二二二二||二|. ┃
物欲は失せつつあるが金銭欲が無くならない
ものはほしくないのに金がほしい。使う宛もないのに
25 : スズメノヤリ(関東) :2009/05/27(水) 21:07:43.84 ID:WRIFPpKqものはほしくないのに金がほしい。使う宛もないのに
これからの人生考えたら、物は買えないな
ましてや、ローンを組むなんて有り得ない
34 : ノボロギク(アラバマ州) :2009/05/27(水) 21:08:28.72 ID:j/TD+z6Aましてや、ローンを組むなんて有り得ない
物欲も趣味も無くなりつつあるな
気付けば漫画雑誌もアニメも見なくなって、ゲームも買わなくなった
今は光熱費とネット回線さえまかなえればいいと思ってる
39 : スズナ(dion軍) :2009/05/27(水) 21:09:15.11 ID:A8S/4D5z気付けば漫画雑誌もアニメも見なくなって、ゲームも買わなくなった
今は光熱費とネット回線さえまかなえればいいと思ってる
欲しいものも無いしやりたいことも無い、ワクワクすることもない
楽しいはずのことが起きても、その後はそれと同じだけ不安になる
だから、一人きりでもうかつにはしゃぐことも出来ない
40 : ヤマブキ(catv?) :2009/05/27(水) 21:09:26.04 ID:j4bNwA6Y楽しいはずのことが起きても、その後はそれと同じだけ不安になる
だから、一人きりでもうかつにはしゃぐことも出来ない
ほしいものがない
金使わないので貯金は1500万超えた
年数百万貯まっていくけど
もう通帳もみない
なんだろう。。。
46 : シロバナタンポポ(関東地方) :2009/05/27(水) 21:10:26.07 ID:BaFcfaU3金使わないので貯金は1500万超えた
年数百万貯まっていくけど
もう通帳もみない
なんだろう。。。
>>40
俺によこせ
42 : トウゴクミツバツツジ(関東・甲信越) :2009/05/27(水) 21:09:52.55 ID:G/bA730D俺によこせ
欲しい物はたくさんあるけど
将来と天秤にかけるとそれほど欲しくなくなる不思議
50 : オランダミミナグサ(アラバマ州) :2009/05/27(水) 21:11:11.34 ID:tFuw4oC6将来と天秤にかけるとそれほど欲しくなくなる不思議
鬱病予備軍スレ
51 : ダイアンサステルスター(埼玉県) :2009/05/27(水) 21:11:11.78 ID:6C8rA8Tk何か買っても使わないでどっかに収納するだけなんだよなあ
56 : フモトスミレ(東京都) :2009/05/27(水) 21:11:37.11 ID:YlCIDRa1P2Pのせいで
59 : センダイハギ(熊本県) :2009/05/27(水) 21:11:41.76 ID:4x+y4eyh睡眠欲だけは人一倍(^q^) この少し寒い時期に
毛布にくるまるのが幸せすぎて他に何もいらなーい
69 : アメリカフウロ(富山県) :2009/05/27(水) 21:12:23.00 ID:71fKIWEs毛布にくるまるのが幸せすぎて他に何もいらなーい
物捨てるのも金要る時代に何買うってんだ
買うなら生活で消費する物だけだろ
78 : ヤマボウシ(関東地方) :2009/05/27(水) 21:13:17.55 ID:q7G21anL買うなら生活で消費する物だけだろ
最近フィギュア以外でまじで欲しいものがない、あでも女が欲しい
81 : コデマリ(コネチカット州) :2009/05/27(水) 21:13:21.74 ID:XLZqRCt6厨房や工房の頃欲しかったもの大人買いしまくったら落ち着いてしまった
82 : シハイスミレ(dion軍) :2009/05/27(水) 21:13:37.36 ID:r5f4gWoeなんかこのスレみてたら俺も性欲なくなってきたんじゃないかと心配になってきた
だからなんか画像貼れ
86 : ドデカテオン メディア(関西・北陸) :2009/05/27(水) 21:13:46.05 ID:FA1dylICだからなんか画像貼れ
悩んだら買わない結論にたどり着く
106 : チドリソウ(北陸地方) :2009/05/27(水) 21:15:10.25 ID:yrmcfFowあれ欲しい→金がない→ああやっぱどうでもいいや
のループ
117 : レブンコザクラ(長野県) :2009/05/27(水) 21:16:04.43 ID:cnr358zIのループ
ゲーム買わなくなったの大きいな
発売日までワクワクなんだけど出たら興味なくなる
126 : マンサク(コネチカット州) :2009/05/27(水) 21:16:34.36 ID:0UuvllQy発売日までワクワクなんだけど出たら興味なくなる
おまえら消費しないから経済が回らず不況になるんだぞ。
149 : コメツブツメクサ(アラバマ州) :2009/05/27(水) 21:17:39.05 ID:wFDSZ9DU>>126
消費したら消費したで
不況になって困ったら
なんで貯金してなかったんだって宣うんだろ?
130 : シロバナタンポポ(関東地方) :2009/05/27(水) 21:16:46.54 ID:BaFcfaU3消費したら消費したで
不況になって困ったら
なんで貯金してなかったんだって宣うんだろ?
物欲 性欲 食欲 睡眠欲
全部捨てて仏になりたい
134 : ねこやなぎ(熊本県) :2009/05/27(水) 21:17:10.60 ID:sT6k0ptb全部捨てて仏になりたい
物欲も無くなったけど身辺整理も始めて物を捨て始めた
もう駄目かもしれんね
135 : シラー・カンパヌラータ(関西地方) :2009/05/27(水) 21:17:10.65 ID:8n8eatyKもう駄目かもしれんね
飽きやすい性格なんとかしたい
DVDとか集めだしても2巻ぐらいでどうでもよくなる
147 : トサミズキ(関東・甲信越) :2009/05/27(水) 21:17:29.07 ID:umaSXuSoDVDとか集めだしても2巻ぐらいでどうでもよくなる
物欲なくなったわけじゃないけど以前ほど欲しくない
好きだった事しても前ほどワクワクしない
バイク乗ってもギター弾いてもエアガン撃ってもウヒョーッ!って感じがあんまりなくなった
眠剤飲むようになって酒飲んでも楽しく酔えない
ビール一本飲む前に頭痛くなる
困ったねぇ どうしよ
148 : シラー・カンパヌラータ(catv?) :2009/05/27(水) 21:17:38.64 ID:RKB6tQHk好きだった事しても前ほどワクワクしない
バイク乗ってもギター弾いてもエアガン撃ってもウヒョーッ!って感じがあんまりなくなった
眠剤飲むようになって酒飲んでも楽しく酔えない
ビール一本飲む前に頭痛くなる
困ったねぇ どうしよ
スーパーやホムセンで、カゴに物は入れるんだけど、やっぱりイラネの繰り返し
152 : シンビジューム(コネチカット州) :2009/05/27(水) 21:17:43.55 ID:cIXY7kStお前等レス欲ありすぎ
153 : イヌガラシ(山梨県) :2009/05/27(水) 21:17:49.73 ID:0MB11vTOあと10万もだせば欲しいもの全部揃ってしまう
でもそれを我慢して、アマゾンのレビューとか見ながらニヤニヤするのが結構楽しい
184 : シデ(埼玉県) :2009/05/27(水) 21:21:01.60 ID:6GUSU83Gでもそれを我慢して、アマゾンのレビューとか見ながらニヤニヤするのが結構楽しい
>>153
よう俺。実際に買っちゃうと一気に冷めるぜ
166 : セントウソウ(東京都) :2009/05/27(水) 21:19:10.08 ID:Gt/5wKQ6よう俺。実際に買っちゃうと一気に冷めるぜ
ちょっとでも興味を持ったものは欲しいものリストに入れる
絶対に買わない(買った瞬間に飽きるから)
これが最高
363 : コメツブツメクサ(アラバマ州) :2009/05/27(水) 21:39:58.16 ID:wFDSZ9DU絶対に買わない(買った瞬間に飽きるから)
これが最高
>>166
これ超大事
欲しいものがあっても絶対にすぐには買わない
一ヶ月経っても欲しかったら本当に欲しいもの
これでだいたい8割のものは買わずにすむ
168 : シナノコザクラ(dion軍) :2009/05/27(水) 21:19:13.59 ID:QsvpuU27 ?2BP(400)これ超大事
欲しいものがあっても絶対にすぐには買わない
一ヶ月経っても欲しかったら本当に欲しいもの
これでだいたい8割のものは買わずにすむ
物欲って言うか貯金が目減りしてくると「これ本当に必要か?」とか考えちゃって楽しくない
172 : カンパニュラ・ベリディフォーリア(香川県) :2009/05/27(水) 21:19:44.22 ID:wpzbmJUfほしいものをほしいだけ買ってると金がいくらあっても足りない。
中途半端に揃えるくらいなら最初から手を出さない。これ。
186 : ケブカツルカコソウ(東京都) :2009/05/27(水) 21:21:07.95 ID:sMA5YM2z中途半端に揃えるくらいなら最初から手を出さない。これ。
どんなに欲しかった物でもレジを通して自分の物になると途端にどうでもよくなるんだけどこれは何なの?
188 : ヤマボウシ(福島県) :2009/05/27(水) 21:21:20.27 ID:K+t13Q5s物は欲しいが金払ってまでも欲しいと思えるものが少なくなってきた。
物欲は普通にあるんだが・・・買っても邪魔になるしなぁ、無くても大丈夫だしなぁ、とか思ってしまう
190 : シャクナゲ(福岡県) :2009/05/27(水) 21:21:25.00 ID:42QV+y3l物欲は普通にあるんだが・・・買っても邪魔になるしなぁ、無くても大丈夫だしなぁ、とか思ってしまう
俺も物欲まったくないわ
まわりの奴らがバイト代でゲームとか服とか
買いまくる神経が理解できない。
これも鬱病の一種なのか?
201 : プリムラ・マルギナータ(関西地方) :2009/05/27(水) 21:21:56.38 ID:0nSduBmxまわりの奴らがバイト代でゲームとか服とか
買いまくる神経が理解できない。
これも鬱病の一種なのか?
>>190
でもパソコンは新しいの必要だろ?
248 : シャクナゲ(福岡県) :2009/05/27(水) 21:27:05.73 ID:42QV+y3lでもパソコンは新しいの必要だろ?
>>201
いや全然・・・・
今ので十分だし買い替えるのめんどいし欲しい要素がない。
でもやっぱり権力とか地位とか名誉とか
手に入れようとしても手に入らないものは欲しい。
物は確かにあったらマシだけどわざわざ金を出してまで買うものは
なにもない。
197 : マムシグサ(東京都) :2009/05/27(水) 21:21:49.14 ID:qNuDrVMxいや全然・・・・
今ので十分だし買い替えるのめんどいし欲しい要素がない。
でもやっぱり権力とか地位とか名誉とか
手に入れようとしても手に入らないものは欲しい。
物は確かにあったらマシだけどわざわざ金を出してまで買うものは
なにもない。
何も欲しくないし何しても楽しくないから何もしない。
漫然と会社行って与えられた作業して帰って飯食ってぼーっとして寝るルーチン。
「あなたの明日死にます」と言われても、そうですかって感じ。
金だけは唸るほどたまってく。使い道ないから死んだら豪華な葬式でも挙げてもらおうかな。
511 : ヒメオドリコソウ(栃木県) :2009/05/27(水) 22:03:24.18 ID:T7gufRMs漫然と会社行って与えられた作業して帰って飯食ってぼーっとして寝るルーチン。
「あなたの明日死にます」と言われても、そうですかって感じ。
金だけは唸るほどたまってく。使い道ないから死んだら豪華な葬式でも挙げてもらおうかな。
>>197
まさにこんな感じ
これが悟りか
203 : オウバイ(dion軍) :2009/05/27(水) 21:22:05.44 ID:NeXAhZFvまさにこんな感じ
これが悟りか
物欲がないから働く気も起きない
214 : チューリップ(関西地方) :2009/05/27(水) 21:23:08.27 ID:unIt0XwI欲しいと思った物(主にPC関連)が新発売になっても
うおっ!これは買いだ!(Amazonでポチりかける)→うーん、でもちょっと待てば安くなるよな→
→カカクコムで評判や価格帯をチェック→ていうか今必要なくね?
→なんかいらなくなってきた、次世代モデルが出るからそっち買おう
という繰り返しです
220 : ヤマブキ(北海道) :2009/05/27(水) 21:23:46.06 ID:jkB9PleZうおっ!これは買いだ!(Amazonでポチりかける)→うーん、でもちょっと待てば安くなるよな→
→カカクコムで評判や価格帯をチェック→ていうか今必要なくね?
→なんかいらなくなってきた、次世代モデルが出るからそっち買おう
という繰り返しです
テレビ見なくなったってのもあるかもな
236 : ヤマボウシ(福島県) :2009/05/27(水) 21:25:37.50 ID:K+t13Q5s>>220
それが大きいな、広告見なくなったから物欲が減退してるのかも
272 : シデ(埼玉県) :2009/05/27(水) 21:29:30.09 ID:6GUSU83Gそれが大きいな、広告見なくなったから物欲が減退してるのかも
>>236
広告っても似たようなのしかやってねーから見ても何も湧かねえぜ
238 : ムレスズメ(東京都) :2009/05/27(水) 21:25:49.90 ID:s1q3rc4r広告っても似たようなのしかやってねーから見ても何も湧かねえぜ
バイクか自転車は欲しかったけど、健康のために歩こうっていう結論に至った。
数万特したんだって思ったらそこで思考は止まった。
241 : ガザニア(東京都) :2009/05/27(水) 21:26:06.03 ID:s0vtJUM3数万特したんだって思ったらそこで思考は止まった。
欲の深い人間でないと成功できない社会
しかし無欲は美徳であるという
この矛盾を解決するメシアは現れないのか
245 : ウシハコベ(鹿児島県) :2009/05/27(水) 21:26:35.82 ID:0Sz8w3UAしかし無欲は美徳であるという
この矛盾を解決するメシアは現れないのか
そりゃすべて揃ってるからな、別に何が不自由というわけでもないし、物欲が満たされた後なのか…
なんだかんだで幸せなんだよ
251 : バーベナ(関西地方) :2009/05/27(水) 21:27:10.76 ID:Y8QXzDS+なんだかんだで幸せなんだよ
100億手元にあって1億しか使わないやつはまずいない
つまり殆どの奴は1億分も欲しい物がある強欲人なわけで
単に貧乏人が多いだけ
257 : ハクモクレン(静岡県) :2009/05/27(水) 21:27:53.80 ID:pbbd2mxWつまり殆どの奴は1億分も欲しい物がある強欲人なわけで
単に貧乏人が多いだけ
物欲無くなったと思ってたけど、テレビ買ったら一気に爆発した
279 : オキナワチドリ(catv?) :2009/05/27(水) 21:30:22.05 ID:NJngr+7L>>257
なんで?
331 : ハクモクレン(静岡県) :2009/05/27(水) 21:35:53.39 ID:pbbd2mxWなんで?
>>279
久々に大きな買い物したら金銭感覚がおかしくなって周辺機器とか買いまくっちまった
344 : オオヤマオダマキ(長屋) :2009/05/27(水) 21:37:45.53 ID:/doUG0vm久々に大きな買い物したら金銭感覚がおかしくなって周辺機器とか買いまくっちまった
>>331
それは分かる
若い時に感じてた「消費することの楽しさ」をすっかり忘れてるんだよな
一度火がついたら物欲が復活してしまう
397 : ハクモクレン(静岡県) :2009/05/27(水) 21:45:15.79 ID:pbbd2mxWそれは分かる
若い時に感じてた「消費することの楽しさ」をすっかり忘れてるんだよな
一度火がついたら物欲が復活してしまう
>>344
オナ禁といっしょw
一回タガがはずれるとその反動で一気に着火
まあ最近は冷静になってきてるけどね
403 : シザンサス(大阪府) :2009/05/27(水) 21:45:58.72 ID:WY8U4Ocyオナ禁といっしょw
一回タガがはずれるとその反動で一気に着火
まあ最近は冷静になってきてるけどね
>>397
誰か偉い人が言ってたな「一度遊びの味を覚えると一気に堕落していく」とか
259 : セントウソウ(東京都) :2009/05/27(水) 21:28:05.75 ID:Gt/5wKQ6誰か偉い人が言ってたな「一度遊びの味を覚えると一気に堕落していく」とか
物欲が無くなったというか、所有欲が無くなったのかな
ノートPC一台あればすむ生活を目指してる気がする
262 : オランダミミナグサ(岩手県) :2009/05/27(水) 21:28:11.37 ID:2YMinqXJノートPC一台あればすむ生活を目指してる気がする
みんな2ch欲は旺盛だね
264 : シキミ(東日本) :2009/05/27(水) 21:28:13.37 ID:VUbCkOmA昔ならこれ買えば人生変わるくらいのワクワクだったのに
買っても何一つ変わらないということに気づいたからな
265 : カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州) :2009/05/27(水) 21:28:52.49 ID:6Dx//90J買っても何一つ変わらないということに気づいたからな
むしろ物欲だけはある
新しいゲームきた!これでかつる!
↓
積む
273 : マンサク(コネチカット州) :2009/05/27(水) 21:29:32.06 ID:N8vz5XES新しいゲームきた!これでかつる!
↓
積む
でもおまいら見てると物理的なものはちょっとあきらめ気味だけど
あいかわらずデジタルデータとか2chとかは貪欲じゃん?そういう欲はなんて言うの?
299 : セントウソウ(東京都) :2009/05/27(水) 21:31:30.35 ID:Gt/5wKQ6あいかわらずデジタルデータとか2chとかは貪欲じゃん?そういう欲はなんて言うの?
>>273
なんて言うのかね、それ
ダウンロード欲というか、ただで手に入るなら一応手に入れて
保存にコストがほとんどかからないのなら一応保存するみたいなね。
デジタルな収集欲。
295 : プリムラ・ラウレンチアナ(福井県) :2009/05/27(水) 21:31:23.29 ID:Nhn3+o4Jなんて言うのかね、それ
ダウンロード欲というか、ただで手に入るなら一応手に入れて
保存にコストがほとんどかからないのなら一応保存するみたいなね。
デジタルな収集欲。
頼む、髪の毛をくれ
頼む
300 : バイカカラマツ(山形県) :2009/05/27(水) 21:31:33.46 ID:WXWRKUwq頼む
物欲はなくなってないが我慢できるようになった
309 : コデマリ(東日本) :2009/05/27(水) 21:32:37.21 ID:aKmWbLqy30代のおっさんだけど、一時期まったき何をやっても
おもしろくない、まったく物欲もない時期があったなぁ
313 : ショウジョウバカマ(北海道) :2009/05/27(水) 21:33:02.71 ID:4M4cEQraおもしろくない、まったく物欲もない時期があったなぁ
ほしいものはあるけど買ってもつかわなかったり買ったら冷めるってわかってるんだよなぁ
316 : ライラック(catv?) :2009/05/27(水) 21:33:27.55 ID:8ahN4BxK無欲っつーか無気力
319 : ビオラ(大阪府) :2009/05/27(水) 21:33:37.48 ID:FMaTpyJVプチ鬱(笑)が多そうなスレですね
339 : コデマリ(中国四国) :2009/05/27(水) 21:36:49.83 ID:upsVLd+a空売りが大当たりして4億ぐらい持ってるわ
でも実際目にしたことないし貯金する予定もないまさにゲーム感覚
どうすりゃいいかも思い浮かばないから明日もチャンピオンズリーグ見て普通に出社
357 : シナノコザクラ(dion軍) :2009/05/27(水) 21:39:24.48 ID:QsvpuU27 ?2BP(400)でも実際目にしたことないし貯金する予定もないまさにゲーム感覚
どうすりゃいいかも思い浮かばないから明日もチャンピオンズリーグ見て普通に出社
>>339
4億持ってて普通に働くとか狂気の沙汰
とっとと現生に換金してバッグに詰め込んでみろよ
358 : ヤマボウシ(福島県) :2009/05/27(水) 21:39:35.56 ID:K+t13Q5s4億持ってて普通に働くとか狂気の沙汰
とっとと現生に換金してバッグに詰め込んでみろよ
>>339
4億あって何で働くのか理解できん、俺なら辞める
380 : コデマリ(中国四国) :2009/05/27(水) 21:42:20.35 ID:upsVLd+a4億あって何で働くのか理解できん、俺なら辞める
>>358
生活に張り合いがなくなるだろ
労働で金を得る機会をなくしちゃ人間駄目になるはず
394 : クサノオウ(長野県) :2009/05/27(水) 21:44:46.77 ID:OurvTQBR生活に張り合いがなくなるだろ
労働で金を得る機会をなくしちゃ人間駄目になるはず
>>380
というか仕事とかがあるからこそ休日や週末が楽しいんだよな。
週末に明日休みだーって思いながら飲む酒が一番旨いし。
431 : ヤマボウシ(福島県) :2009/05/27(水) 21:50:30.34 ID:K+t13Q5sというか仕事とかがあるからこそ休日や週末が楽しいんだよな。
週末に明日休みだーって思いながら飲む酒が一番旨いし。
>>380
そうか?駄目になろうが辞めるね俺は。
働くのは金のためで金があるなら働かないどけな
まぁ、辞めていいほど金はないんだけどw
437 : ウンナンオウバイ(福岡県) :2009/05/27(水) 21:51:27.26 ID:a5g5aM0Mそうか?駄目になろうが辞めるね俺は。
働くのは金のためで金があるなら働かないどけな
まぁ、辞めていいほど金はないんだけどw
>>431
怖くなると思う
無職が楽しいのは最初の1ヶ月だけ
これはガチで無職った人間しかわからんのでは
448 : シナノコザクラ(dion軍) :2009/05/27(水) 21:53:25.91 ID:QsvpuU27 ?2BP(400)怖くなると思う
無職が楽しいのは最初の1ヶ月だけ
これはガチで無職った人間しかわからんのでは
>>437
もうずっと無職だけど別に怖くはならんな
貯金が尽きるのが一番の恐怖
451 : シザンサス(大阪府) :2009/05/27(水) 21:53:49.74 ID:WY8U4Ocyもうずっと無職だけど別に怖くはならんな
貯金が尽きるのが一番の恐怖
>>448
お前その割にはゲームと漫画楽しんでるよな
474 : シナノコザクラ(dion軍) :2009/05/27(水) 21:56:41.11 ID:QsvpuU27 ?2BP(400)お前その割にはゲームと漫画楽しんでるよな
>>451
せっかく時間があるのに楽しまないのは馬鹿じゃん
2年間楽しく生きるのと3年間切り詰めて生きるなら俺は前者のが好み
456 : セントウソウ(埼玉県) :2009/05/27(水) 21:54:23.25 ID:nwyagP/9せっかく時間があるのに楽しまないのは馬鹿じゃん
2年間楽しく生きるのと3年間切り詰めて生きるなら俺は前者のが好み
>>437
無職が怖いのは金が無いからだよ
345 : ジシバリ(東京都) :2009/05/27(水) 21:37:57.67 ID:3g0eBNfc無職が怖いのは金が無いからだよ
涅槃だな
347 : セントウソウ(埼玉県) :2009/05/27(水) 21:38:09.20 ID:nwyagP/9物欲→金銭欲→性欲
の順でなくなっていったもう今はからっぽ
348 : 株価【5800】 ポレオニウム・ボレアレ(関東・甲信越) :2009/05/27(水) 21:38:08.31 ID:ut57Hyf2 の順でなくなっていったもう今はからっぽ
お前らみたいなのから搾取する宗教を起こせばいいのか・・・
ホント金ほしー
386 : プリムラ・マルギナータ(神奈川県) :2009/05/27(水) 21:43:16.78 ID:hHvEfKY8ホント金ほしー
物集めると部屋も汚くなるし金も減る…
で結局何も買う気にならなくなる
物欲が無いと自分が空っぽになってる気がする
411 : ハナムグラ(埼玉県) :2009/05/27(水) 21:46:57.47 ID:fdVBmDOFで結局何も買う気にならなくなる
物欲が無いと自分が空っぽになってる気がする
別に大金持ちってわけでもなく、33歳で貯蓄も800万弱しかないのに、
10万とかの臨時収入があったりしても、20代のころのように、
「うひょ!!!! この10万なにに使おう・・・!?
とりあえず風俗? いや、PS2買うか、そんで焼き肉でも食って・・・」
みたいなトキメキをまったく感じなくなってるはなぜなんだ。
10万とかの臨時収入があったりしても、20代のころのように、
「うひょ!!!! この10万なにに使おう・・・!?
とりあえず風俗? いや、PS2買うか、そんで焼き肉でも食って・・・」
みたいなトキメキをまったく感じなくなってるはなぜなんだ。
TOSHIBA お掃除ラクラク! ホコリ気になりま扇 リビング扇リモコン付 ホワイト F-LK55X(W)
posted with amazlet at 09.05.28
東芝 (2009-03-16)
売り上げランキング: 398
売り上げランキング: 398
この記事へのコメント
※1. Posted by ・
2009年05月28日 04:49
物欲が無くなるとか信じられん…
※2. Posted by
2009年05月28日 05:00
俺も物欲は無い方だけど、人生楽しんでると思う
金使うだけが幸せじゃない
金使うだけが幸せじゃない
※3. Posted by
2009年05月28日 05:04
物欲・・・なにもかも我慢してきたなぁ
※4. Posted by
2009年05月28日 05:06
ただの病気です本当にありがとうございました。
何が病気って、「物欲がなくなる」のはいいけど、
「楽しいものを追い求めなくなる」のは病気。本能に逆らってる。
何が病気って、「物欲がなくなる」のはいいけど、
「楽しいものを追い求めなくなる」のは病気。本能に逆らってる。
※5. Posted by
2009年05月28日 05:22
消費ばっかしてるとそのうち飽きるのかな
※6. Posted by 仝
2009年05月28日 05:30
何か読む限りでは、レスのほとんどが物欲が無い人とは思えないんだが…
まぁそうだよね。物欲無いとか人間じゃないもんね
まぁそうだよね。物欲無いとか人間じゃないもんね
※7. Posted by
2009年05月28日 05:36
アイマスが俺を変えた
※8. Posted by
2009年05月28日 05:44
なんでもいいんだよ、要は。
例えば快適に寝る時間がもっと欲しい!なんてのも寝具購入の物欲促進になるし
まさか美味しい物食べたいなどの欲すらなくなったわけじゃあるまい
例えば快適に寝る時間がもっと欲しい!なんてのも寝具購入の物欲促進になるし
まさか美味しい物食べたいなどの欲すらなくなったわけじゃあるまい
※9. Posted by
2009年05月28日 05:45
欲しいもんいっぱいあるんだけどこの人たちに頼んでも買ってもらえないんだろうね
お金は持ってるけど使わない俺かっこいいとでも思ってるんだろうか
お金は持ってるけど使わない俺かっこいいとでも思ってるんだろうか
※10. Posted by
2009年05月28日 05:48
給付金は貯金するなよ!絶対だぞ!
※11. Posted by ナナシ
2009年05月28日 06:16
エコエコうるさいのと捨てるのにお金がかかるようになったからじゃないの?
※12. Posted by
2009年05月28日 06:27
もし100億手元にあっても半年で使い切る自信がある
※13. Posted by
2009年05月28日 06:32
物欲を失ったら旨い物を食えば必ず物欲は出てくる。
※14. Posted by
2009年05月28日 06:41
美味しい物食べたいなんて気持ちは、速攻無くなる部類じゃね?
1年以上カロリーメイトしか食ってないよ。
食事なんか、肉体維持のための為の作業。
肉体維持は労働力確保のための義務。
1年以上カロリーメイトしか食ってないよ。
食事なんか、肉体維持のための為の作業。
肉体維持は労働力確保のための義務。
※15. Posted by
2009年05月28日 07:11
プラズマテレビ買ったらプロジェクターがほしくなってきました(^q^)
※16. Posted by
2009年05月28日 07:15
カロリーメイト"しか"はねぇよwwwww
※17. Posted by
2009年05月28日 07:18
金ない→物買えない→物欲がないと勘違いwww
※18. Posted by
2009年05月28日 07:27
情弱の方が幸せ
ということは分かった
ということは分かった
※19. Posted by
2009年05月28日 07:46
忙しくて使うヒマがないでFA
※20. Posted by ._.
2009年05月28日 08:32
欲しいものは色々あるけど、金がない・使う気にならない
※21. Posted by
2009年05月28日 08:37
P2Pでいろいろ落としまくってるクセに
欲しいものがないとかのたまう阿呆は
とっとと消えてくれ
欲しいものがないとかのたまう阿呆は
とっとと消えてくれ
※22. Posted by
2009年05月28日 08:51
買った直後に新製品。
これじゃあ・・・
これじゃあ・・・
※23. Posted by
2009年05月28日 09:02
若い頃のほうが、欲しい物が多かったし
買う前の期待度と買った後の充実感はあった。
買う前の期待度と買った後の充実感はあった。
※24. Posted by 。
2009年05月28日 09:03
泣けるで!!
※25. Posted by
2009年05月28日 09:11
大根の種が欲しい
※26. Posted by
2009年05月28日 09:12
欲しい物はある。例えば100万円クラスのリッターバイク。高速でも走れば楽しかろう。
でも乗りこなせないし、10年経ったら10分の1くらいのの価格もないだろう。年あたり10万円ほども価値が目減りするほどにバイクで楽しむ暇も時間もない。
だから込み込み40万円のたたき売り250ccで十分。高速も走れるし車検もない。
同じように3000ccの自動車である必要もない
物が売れないのも消費者から物欲が無くなったのではなく、分をわきまえ計算高い消費者が増えただけのこと。
でも乗りこなせないし、10年経ったら10分の1くらいのの価格もないだろう。年あたり10万円ほども価値が目減りするほどにバイクで楽しむ暇も時間もない。
だから込み込み40万円のたたき売り250ccで十分。高速も走れるし車検もない。
同じように3000ccの自動車である必要もない
物が売れないのも消費者から物欲が無くなったのではなく、分をわきまえ計算高い消費者が増えただけのこと。
※27. Posted by
2009年05月28日 09:22
齢80過ぎても物欲絶えず
じっちゃんamazonで18万使って親父にブチ切れられたわwww
何買ったのかと思えば、PCパーツ色々とモニタと3Dのエロゲ
今、俺が預かってるけど・・・どうすんだコレ
俺ノートだよ
じっちゃんamazonで18万使って親父にブチ切れられたわwww
何買ったのかと思えば、PCパーツ色々とモニタと3Dのエロゲ
今、俺が預かってるけど・・・どうすんだコレ
俺ノートだよ
※28. Posted by
2009年05月28日 09:24
まず時間をくれ
欲しいもの買っても使う時間が足りん
欲しいもの買っても使う時間が足りん
※29. Posted by
2009年05月28日 09:35
物欲がない・・・と思ったがついこの間PC新調したばかりだった
※30. Posted by
2009年05月28日 09:41
遺産相続で相続税払ってもうん十億残り
広大な土地に乱立するマンションの家賃収入だけで
毎年うん億転がりこむ
仕事を辞め同い年なのに1年で白髪がだらけ
肌もカサカサ、目もうつろ
家に引き篭もって白黒映画を見続ける毎日
バリバリ営業ではつらつとしていた彼はいずこへ
あれを見てると何が幸せなのかわからなくなった。
広大な土地に乱立するマンションの家賃収入だけで
毎年うん億転がりこむ
仕事を辞め同い年なのに1年で白髪がだらけ
肌もカサカサ、目もうつろ
家に引き篭もって白黒映画を見続ける毎日
バリバリ営業ではつらつとしていた彼はいずこへ
あれを見てると何が幸せなのかわからなくなった。
※31. Posted by
2009年05月28日 09:43
物欲は普通にあるけど、この先生きていく意欲が薄いな
正直さっさと死んでしまいと思うことがある
正直さっさと死んでしまいと思うことがある
※32. Posted by
2009年05月28日 09:44
昔より無くなったのは確か
※33. Posted by
2009年05月28日 09:54
欲しいものはもう売れない。
金のある人→欲しいものがない
金のない人→欲しくても買えない
あと売れるのは『不安と幸せと感動』くらい
金のある人→欲しいものがない
金のない人→欲しくても買えない
あと売れるのは『不安と幸せと感動』くらい
※34. Posted by
2009年05月28日 10:01
PS2じゃなくてPS3を買え
※35. Posted by
2009年05月28日 10:02
物欲云々言う前に金が無い。
金を得る法則を教えてくれ。
金を得る法則を教えてくれ。
※36. Posted by
2009年05月28日 10:04
物欲はないが知識欲がある
その知識も図書館とかネットとかで得るから金使わない。
誰かに物をプレゼントするのもいいかもね
その知識も図書館とかネットとかで得るから金使わない。
誰かに物をプレゼントするのもいいかもね
※37. Posted by
2009年05月28日 10:07
土地とか家、核シェルターが欲しい
※38. Posted by
2009年05月28日 10:19
欲しいもの買うとワクワクする
それだけで購買理由は十分だよ、たとえ損しても
それだけで購買理由は十分だよ、たとえ損しても
※39. Posted by
2009年05月28日 10:25
これ、必要か?
これが最大の敵
食欲だけはあるから給料の6割は食費に回ってるぜ!
これが最大の敵
食欲だけはあるから給料の6割は食費に回ってるぜ!
※40. Posted by
2009年05月28日 10:29
※34
いや、
「うひょ!!!! この10万なにに使おう・・・!?
とりあえず風俗? いや、PS2買うか、そんで焼き肉でも食って・・・」
みたいなトキメキをまったく感じなくなってるはなぜなんだ。
↑のことだと思うが、昔はこんな感じだったってことだぞ???
いや、
「うひょ!!!! この10万なにに使おう・・・!?
とりあえず風俗? いや、PS2買うか、そんで焼き肉でも食って・・・」
みたいなトキメキをまったく感じなくなってるはなぜなんだ。
↑のことだと思うが、昔はこんな感じだったってことだぞ???
※41. Posted by
2009年05月28日 10:33
物欲が無くなったというより、目利き力が強くなったんじゃないかと思う
金があっても無闇に使わず真剣に検討して、選び抜いた物をポンと買うっていうのが増えた気がする
金があっても無闇に使わず真剣に検討して、選び抜いた物をポンと買うっていうのが増えた気がする
※42. Posted by
2009年05月28日 10:35
性欲は人一倍あるからそちらの方に消費が回ってるな
モテないので女遊びとかそういうものではないけどね
モテないので女遊びとかそういうものではないけどね
※43. Posted by
2009年05月28日 10:41
でもさぁ、この世に「ほしい」と思う物がある人がうらやましいよ。それを手に入れるだけで時めけるだもんね。
俺も中学まではその「ほしい」があったけど、今はまったく感じない。
昔はよかった。。
俺も中学まではその「ほしい」があったけど、今はまったく感じない。
昔はよかった。。
※44. Posted by
2009年05月28日 10:48
物欲を満たせるだけの金がないから、結局物欲を抑えてる。
※45. Posted by
2009年05月28日 10:52
いやね、個人の価値観はそれぞれだと思うけど
人生を楽しめる素養を持ってる人間てのは少ないと思うんだよ。
特に本スレ最後のヤツは10万手にはいると「風俗」「PS2」とかって
選択肢しか浮かばない。
普段、どんな生活してるかが手に取るように分かってしまう。
人生を楽しむ為の素養を磨かなかった結果がこれだ。
批判してるように見えるが
俺も所詮、こいつと目糞鼻糞程度の差しかないよ。
だから、朝からこんなとこに書き込みしてるわけだ。
こんな無駄な時間はあるのに、
先を見据えた上での馬鹿騒ぎできる発想、行動する時間を作り出せない。
仮に時間があっても行動に移せないだろうな。
人生を楽しむ為の素養を磨かなかった結果がこれだ。
人生を楽しめる素養を持ってる人間てのは少ないと思うんだよ。
特に本スレ最後のヤツは10万手にはいると「風俗」「PS2」とかって
選択肢しか浮かばない。
普段、どんな生活してるかが手に取るように分かってしまう。
人生を楽しむ為の素養を磨かなかった結果がこれだ。
批判してるように見えるが
俺も所詮、こいつと目糞鼻糞程度の差しかないよ。
だから、朝からこんなとこに書き込みしてるわけだ。
こんな無駄な時間はあるのに、
先を見据えた上での馬鹿騒ぎできる発想、行動する時間を作り出せない。
仮に時間があっても行動に移せないだろうな。
人生を楽しむ為の素養を磨かなかった結果がこれだ。
※46. Posted by
2009年05月28日 10:57
綺麗事ってか無欲ですとか言ってるけど
ネットは玄人で画像や物DLしまくったりしてて
物欲無いとか意味不明
本スレにはデータ収集欲とか書いてるけど物欲だろ•••
それら落としてるものは大抵本来金出して買う商品だろ
欲が無いとか言いたいだけ
ネットは玄人で画像や物DLしまくったりしてて
物欲無いとか意味不明
本スレにはデータ収集欲とか書いてるけど物欲だろ•••
それら落としてるものは大抵本来金出して買う商品だろ
欲が無いとか言いたいだけ
※47. Posted by
2009年05月28日 11:01
的外れだったらすまんが、物欲に関しては知ってる分野を飽きたって人もいるんじゃないかな。
今まで知らなかった分野を知る良い機会かもしれない。
オレはゲームをほとんどやらなくなったが、一通りのジャンルを遊んだのも原因にあると思ってる。
ちなみにオレは部屋の飾りを買うがわくわくする。
今まで知らなかった分野を知る良い機会かもしれない。
オレはゲームをほとんどやらなくなったが、一通りのジャンルを遊んだのも原因にあると思ってる。
ちなみにオレは部屋の飾りを買うがわくわくする。
※48. Posted by
2009年05月28日 11:20
欲はあっても金がない。
※49. Posted by
2009年05月28日 11:22
なんというニルヴァーナスレ…
※50. Posted by
2009年05月28日 11:23
欲が無いのは良くないよね
なんつってwwwww
なんつってwwwww
※51. Posted by
2009年05月28日 11:28
社会人になってからとんと物欲が消えたわ。初めは鰻とかステーキとか車とか欲しかったものを次々満たしていったけど、もう今はそういうギラギラした欲は無くなったなぁ。
強いて言えば結婚して立派な家建てたいというくらい。
強いて言えば結婚して立派な家建てたいというくらい。
※52. Posted by
2009年05月28日 11:31
※46
そうですね。
多分「物欲」でイメージするものが違うんじゃないですか。
273あたりが言ってるのは、呼び方を変えるなら物質欲。
要するに、音楽はデータじゃなくCDが良い、それを自分の棚に入れておきたい的な感覚の事を「物欲」と言ってるのかと。
そうですね。
多分「物欲」でイメージするものが違うんじゃないですか。
273あたりが言ってるのは、呼び方を変えるなら物質欲。
要するに、音楽はデータじゃなくCDが良い、それを自分の棚に入れておきたい的な感覚の事を「物欲」と言ってるのかと。
※53. Posted by
2009年05月28日 11:31
信頼とか尊敬とか愛とか、物じゃないものが欲しいと感じる今日この頃
※54. Posted by
2009年05月28日 11:35
俺も物欲はなくなったけど、サッカーをよく観に行くわ。
地元に贔屓のクラブが出来ると応援してて凄く楽しい。
物欲がない=無欲=楽しめないじゃなくて、
少し切り替えて考えてみたらどうよ?
地元に贔屓のクラブが出来ると応援してて凄く楽しい。
物欲がない=無欲=楽しめないじゃなくて、
少し切り替えて考えてみたらどうよ?
※55. Posted by
2009年05月28日 11:36
欲しい物はまだあるけどそもそもワープアだし親も貧乏で病気で金が無いからな。鬱だ。
ネットと絵を描くのは楽しいからまあそれが生き甲斐だけど、通信費とコピー用紙代とシャーペン芯代くらいしか掛からないわもう。
ネットと絵を描くのは楽しいからまあそれが生き甲斐だけど、通信費とコピー用紙代とシャーペン芯代くらいしか掛からないわもう。
※56. Posted by
2009年05月28日 11:45
今の日本は物質的には豊かになったからもはや「消費」では満たされないんだよ。
これからは「消費」→「創造」の時代。
これからは「消費」→「創造」の時代。
※57. Posted by
2009年05月28日 11:49
消費しないと言ったら嘘だが、浪費はしないね
20代前半だけど、ネットでシコシコしてた方が楽しい
いわゆる飲む打つ買うとやらも、むしろ敬遠してしまう
なんか、小規模な輪の中で満足している自分がいる
人によっては変に思うだろうが、俺自身はこれで十分だよ
20代前半だけど、ネットでシコシコしてた方が楽しい
いわゆる飲む打つ買うとやらも、むしろ敬遠してしまう
なんか、小規模な輪の中で満足している自分がいる
人によっては変に思うだろうが、俺自身はこれで十分だよ
※58. Posted by
2009年05月28日 11:52
日本人は貯金しすぎなんだよ使わないから不景気になる
※59. Posted by
2009年05月28日 11:52
ネットと図書館さえあれば死ぬまで暇が潰せてしまう
※60. Posted by
2009年05月28日 11:53
何よりも時間がほしい
趣味に費やす時間が
次に物だな
口には出さなくても皆そう思ってるんだろ?
趣味に費やす時間が
次に物だな
口には出さなくても皆そう思ってるんだろ?
※61. Posted by
2009年05月28日 11:53
もう一通りそろってるだけでしょ
買い換える気がないだけで
買い換える気がないだけで
※62. Posted by
2009年05月28日 11:57
>>9
いや違うな 俺もこのスレのような人間になっちまったが
お金を使って然るべき場面だったらどんどん使うよ。
恋人の為だったり、付き合いの為だったり。
いや違うな 俺もこのスレのような人間になっちまったが
お金を使って然るべき場面だったらどんどん使うよ。
恋人の為だったり、付き合いの為だったり。
※63. Posted by
2009年05月28日 11:58
何というかすごい満たされてるんだよね
向上心ゼロ
向上心ゼロ
※64. Posted by
2009年05月28日 12:01
物欲はいっぱいあるな俺は
※65. Posted by ^O^
2009年05月28日 12:03
配偶者あり、子供あり(一姫二太郎)、家あり、車あり…の現状。
自分への物欲は本当に無くなったなあ。
かわりに家族の健康とか安全とかを強く願うようになったと思う。
年間の服代なんて1〜2万だよ(笑)。
歳をとるとそんなものかな…と思うが、親の世代(団塊世代)は消費するの好きだよなぁと感じる。
金なくてもね。
自分への物欲は本当に無くなったなあ。
かわりに家族の健康とか安全とかを強く願うようになったと思う。
年間の服代なんて1〜2万だよ(笑)。
歳をとるとそんなものかな…と思うが、親の世代(団塊世代)は消費するの好きだよなぁと感じる。
金なくてもね。
※66. Posted by >
2009年05月28日 12:11
なんかゲーム買いたいとは思うが、
ラインナップを見ても特にやりたいゲームがない
ラインナップを見ても特にやりたいゲームがない
※67. Posted by
2009年05月28日 12:14
最近、唯一あればあるだけ欲しかったゲームソフトや服とかも欲しくなくなって来た
パソコンだけでおk
あとゲームの中でも全イベント見ようとか全部アイテムを集めようとかそういうのも無くなって来た
パソコンだけでおk
あとゲームの中でも全イベント見ようとか全部アイテムを集めようとかそういうのも無くなって来た
※68. Posted by
2009年05月28日 12:14
※65
いい親父さんだなあ。
うちの親もそんな感じだったけど、
親って子供のためなら自分の物欲引っ込めちゃうんだよなあ…
それが凄いと思うんだけど、まだ自分には理解できない感覚だ。
いい親父さんだなあ。
うちの親もそんな感じだったけど、
親って子供のためなら自分の物欲引っ込めちゃうんだよなあ…
それが凄いと思うんだけど、まだ自分には理解できない感覚だ。
※69. Posted by
2009年05月28日 12:26
年間の服代に1〜2万もかけてりゃ浪費しすぎに思えるんだが
500円のTシャツで十分だわ
500円のTシャツで十分だわ
※70. Posted by
2009年05月28日 12:32
物はいらないけど金は欲しい。でも一定の生活水準を満たせるなら金も要らない。それだけじゃ将来が不安だから金はまだ欲しい。金を欲しがるのは不安を解消するため。純粋な欲じゃないな。
※71. Posted by
2009年05月28日 12:33
今30歳
物欲は何もないなぁ、広告見ないとほしいものがなくなるってのはあってると思う
例えばゲーム、
新作ソフトがやりたくてたまらないのは広告のせい
たまにゲームしたくなったも
PS2の中古ソフト数百円で買ってきてやればもうおなかいっぱい。
物欲は何もないなぁ、広告見ないとほしいものがなくなるってのはあってると思う
例えばゲーム、
新作ソフトがやりたくてたまらないのは広告のせい
たまにゲームしたくなったも
PS2の中古ソフト数百円で買ってきてやればもうおなかいっぱい。
※72. Posted by
2009年05月28日 12:34
満足を得るのは物だけじゃないとかいっても将来不安だから使わずに我慢してるだけ
人は綺麗事言うけど内心そうじゃないかな?実際に生活に余裕があれば色々な事をしてみたい
人は綺麗事言うけど内心そうじゃないかな?実際に生活に余裕があれば色々な事をしてみたい
※73. Posted by ナッツ
2009年05月28日 12:36
就活中だが、年収よりも、どれだけ休めるかが一番の焦点になってる。別にそんなに金なくてもいいし。結婚は不利だろうけど、そんなに貪欲に働いてまで、相手を探そうと思わない。
※74. Posted by
2009年05月28日 12:37
使いたくなきゃ貯めとけばいいし、卑下する事もないんじゃね?
たっぷり貯金しとくと、転職したい時とかラクだよ。
たっぷり貯金しとくと、転職したい時とかラクだよ。
※75. Posted by
2009年05月28日 12:38
季節の変わり目に服を買うくらいしか大きな消費がないな
※76. Posted by
2009年05月28日 12:45
最終的にスナフキンになる気か
※77. Posted by
2009年05月28日 12:54
まずは物を置くスペースが欲しい・・・・買っても置き場がねー
※78. Posted by
2009年05月28日 12:55
学生のときはあれもほしい、あれしたい、
将来はああなりたいとかいうのがあったが、
社会人2年目彼女なしの今は
何かもう旨いもの食べたいくらいしかないな
将来はああなりたいとかいうのがあったが、
社会人2年目彼女なしの今は
何かもう旨いもの食べたいくらいしかないな
※79. Posted by
2009年05月28日 13:07
と、人生負け組が言い訳しております
※80. Posted by
2009年05月28日 13:16
25年間アルバイト経験すらない親のすねかじりニートだった。
さすがにヤバいと思い、意を決して今年からアルバイトを始めたんだが、自分で金を稼ぐようになった途端に、これまで抑圧していた物欲がいま大爆発してて大変なことになってる。
寝ても覚めても欲しいモノのことばかり考えてる(それが必要な物かどうかは問題じゃない)。
自分でも異常だと思うんだが・・・。
さすがにヤバいと思い、意を決して今年からアルバイトを始めたんだが、自分で金を稼ぐようになった途端に、これまで抑圧していた物欲がいま大爆発してて大変なことになってる。
寝ても覚めても欲しいモノのことばかり考えてる(それが必要な物かどうかは問題じゃない)。
自分でも異常だと思うんだが・・・。
※81. Posted by
2009年05月28日 13:20
将来の不安感、若者の賃金低下が重なって、
購入を諦める事が多くなった結果、物欲がなくなったという感覚になったんじゃなかろうか。
購入を諦める事が多くなった結果、物欲がなくなったという感覚になったんじゃなかろうか。
※82. Posted by
2009年05月28日 13:29
自分の将来を思って貯蓄するのは悪いとは言わない。言えない。
でも経済は消費と生産があって、廻っているんだ。
物欲があってもなくても、自分たちのために消費を、、、
でも経済は消費と生産があって、廻っているんだ。
物欲があってもなくても、自分たちのために消費を、、、
※83. Posted by
2009年05月28日 13:54
なんか怖くなるスレだな
世界がつまらなくなるんじゃなくてあなたがつまらない人間になったのよみたいなセリフがあったけどその通りだね
世界がつまらなくなるんじゃなくてあなたがつまらない人間になったのよみたいなセリフがあったけどその通りだね
※84. Posted by
2009年05月28日 14:11
ゲーム買って2〜3時間やって積む事が多い
360の実績中途半端なのばっかりなのに持ってる数だけは多くて恥ずかしい
360の実績中途半端なのばっかりなのに持ってる数だけは多くて恥ずかしい
※85. Posted by
2009年05月28日 14:26
このスレはただの中二病スレな疑いがある
テレビは全く見ませんスレ的な匂いがする
違うもので満たされてるだけじゃねぇのか
テレビは全く見ませんスレ的な匂いがする
違うもので満たされてるだけじゃねぇのか
※86. Posted by
2009年05月28日 14:27
物欲はあるよ
手に入ったら興味がなくなるけどね〜
手に入ったら興味がなくなるけどね〜
※87. Posted by
2009年05月28日 14:30
給料が少ないのに、ちょくちょくつまらんもの買っちゃって貯金がない
もうある日用品とかもどんどん入れ替えたくて困ってる
服だって高くていいのひとつ買えばいいのに、安くて変なの沢山買って、結局すぐ着なくなる\(^o^)/
もうある日用品とかもどんどん入れ替えたくて困ってる
服だって高くていいのひとつ買えばいいのに、安くて変なの沢山買って、結局すぐ着なくなる\(^o^)/
※88. Posted by
2009年05月28日 14:32
※10
OK.
OK.
※89. Posted by あ
2009年05月28日 14:36
ただの無気力人間の集まりやんけ
※90. Posted by
2009年05月28日 15:03
日本は、物よりも土地の方が遥かに高いんだから当然の流れだろう。
特に、情報はHDDに収めるか、どこかの動画サイト、アップロードサイトに納めるか、ネカフェや古本屋や図書館で参照するので十分になってきてる。
そもそも、古いものを大切にするのは日本人の美徳。
それに所有物が少なくても、PCさえあれば楽しいことはいっぱいあるしな。
特に、情報はHDDに収めるか、どこかの動画サイト、アップロードサイトに納めるか、ネカフェや古本屋や図書館で参照するので十分になってきてる。
そもそも、古いものを大切にするのは日本人の美徳。
それに所有物が少なくても、PCさえあれば楽しいことはいっぱいあるしな。
※91. Posted by
2009年05月28日 15:14
悪い事だけれども、やっぱりP2Pの存在を知ってしまうと後戻りできなくなる
結果 手に入れた時の達成感が無い→物欲が無くなる
結果 手に入れた時の達成感が無い→物欲が無くなる
※92. Posted by
2009年05月28日 15:19
アイマスにはまる人のことちょっと分かった気がする。
※93. Posted by
2009年05月28日 15:44
20代前半までは車とかオーディオとか とにかくお金使ってたが。
車なら早くてかっこいいのが欲しければ高いの買えばいいだけ。女でもアクセルを踏めばスピードは出る。
オーディオならいい音出るのが欲しければ高いの買えばいいだけ。
使いこなし?そんなもん小学生がゲームを攻略するのと大して変わらんかった。
俺のやっていた趣味はそんな女子供でもできるくだらない事ということに気づいて物欲が失せた。熱を上げてた自分はいったいなんだったんだろう。しかしオフなんかで人のつながりは出来たのはお金では買えないよい事だった。
車なら早くてかっこいいのが欲しければ高いの買えばいいだけ。女でもアクセルを踏めばスピードは出る。
オーディオならいい音出るのが欲しければ高いの買えばいいだけ。
使いこなし?そんなもん小学生がゲームを攻略するのと大して変わらんかった。
俺のやっていた趣味はそんな女子供でもできるくだらない事ということに気づいて物欲が失せた。熱を上げてた自分はいったいなんだったんだろう。しかしオフなんかで人のつながりは出来たのはお金では買えないよい事だった。
※94. Posted by
2009年05月28日 15:53
企業はもっと新製品を開発してよ。
最近、ろくな家電が売ってない(´・ω・`)
自動車もいらんし。
でも欲しいものはあるのよ。ヘリとかジェット機とか
今の技術力じゃ無理?
(´・ω・`)あ、そう・・・
最近、ろくな家電が売ってない(´・ω・`)
自動車もいらんし。
でも欲しいものはあるのよ。ヘリとかジェット機とか
今の技術力じゃ無理?
(´・ω・`)あ、そう・・・
※95. Posted by
2009年05月28日 15:55
確かに欲しいものも金かけたい物も無くなったな
せいぜい飯に金使うぐらい
せいぜい飯に金使うぐらい
※96. Posted by
2009年05月28日 16:07
こういう金あって物欲ない奴らが寄り集まって
共同体とかの資金出して小さな村でも作ればいいのに
等という夢想をしてみた。
共同体とかの資金出して小さな村でも作ればいいのに
等という夢想をしてみた。
※97. Posted by い
2009年05月28日 16:08
物欲がなくっても、パソコンは買って、ネットはやるんだな。
ソレは、物欲のウチには入らないのだろうか?
ないない言いながらも、ネット環境がなくなったら慌てるクセに。
あたりまえに与えられてて、モノがない状況を全く知らないから
モノに対する「欲」がわかなく何に対しても、不感症になって
いるんだろう、若輩どもは・・。
ソレは、物欲のウチには入らないのだろうか?
ないない言いながらも、ネット環境がなくなったら慌てるクセに。
あたりまえに与えられてて、モノがない状況を全く知らないから
モノに対する「欲」がわかなく何に対しても、不感症になって
いるんだろう、若輩どもは・・。
※98. Posted by
2009年05月28日 16:09
他者とのかかわりを断つと、競合意識がなくなって物欲(自己顕示欲)が減衰する。
自分がどれだけ見栄で生きていたかを痛感したよ。
自分がどれだけ見栄で生きていたかを痛感したよ。
※99. Posted by
2009年05月28日 16:36
前に一人で始めた事業が大当たりしてしまって、7億になった。
最初は仕事止めてダラダラしてたけどなんか空しくなっていくし
細々と生活費で貯金が減っていくのが寂しくて働き始めた。
でも仕事はちゃんとした仕事ではなくて、やってみたかった面白そうなアルバイトとかボランティアしてみてる。
楽しいよ。
酷く叱られたり、周りが金がねぇーとか言っててもなんか余裕があるためか、ふふって思えてしまう。
毎日ゲーム感覚、こんな漫画みたいな人生になると思わなかった。
ネトゲで知り合った彼女はいるけど、彼女にはニートかフリーターっていってある。
でも頑張ってていいこなので結婚する予定、お金はまだ秘密にしてる。
お金沢山歩けど風俗もバーも行く気がしない。
女遊びまったくする気がしない。
金に群がってくるようなのに興味が湧かない。
物欲も性欲もないんだが、知識欲だけは出てきた。
哲学とか最新科学に興味がわいてきた。
とりあえずネイチャー購読してる、それ読んでるときだけがへーこんな未来技術できたのかーと楽しい。
あとは2chで俺に似たお前らの話し見てると、孤独じゃないなって思えて嬉しいよ。
最初は仕事止めてダラダラしてたけどなんか空しくなっていくし
細々と生活費で貯金が減っていくのが寂しくて働き始めた。
でも仕事はちゃんとした仕事ではなくて、やってみたかった面白そうなアルバイトとかボランティアしてみてる。
楽しいよ。
酷く叱られたり、周りが金がねぇーとか言っててもなんか余裕があるためか、ふふって思えてしまう。
毎日ゲーム感覚、こんな漫画みたいな人生になると思わなかった。
ネトゲで知り合った彼女はいるけど、彼女にはニートかフリーターっていってある。
でも頑張ってていいこなので結婚する予定、お金はまだ秘密にしてる。
お金沢山歩けど風俗もバーも行く気がしない。
女遊びまったくする気がしない。
金に群がってくるようなのに興味が湧かない。
物欲も性欲もないんだが、知識欲だけは出てきた。
哲学とか最新科学に興味がわいてきた。
とりあえずネイチャー購読してる、それ読んでるときだけがへーこんな未来技術できたのかーと楽しい。
あとは2chで俺に似たお前らの話し見てると、孤独じゃないなって思えて嬉しいよ。
※100. Posted by
2009年05月28日 16:37
いつでも手に入ると思うとほしくなくなるよな。
あとすごすぎる妄想しすぎて、リアルのものに興味がなくなってる。
妄想の中で手に入ればそれでいいような。
あとすごすぎる妄想しすぎて、リアルのものに興味がなくなってる。
妄想の中で手に入ればそれでいいような。
※101. Posted by
2009年05月28日 16:44
物欲無いわけじゃないけど、手が届かないから諦めてるって感じかな。
出せない額じゃないが、将来の不安とかホントに必要かとか考えると保留になってしまう。
そういうことを繰り返していくうちに少しの金額でも高いと感じてしまうようになり、どんどん金を出さなくなってくる、今そんなループに陥ってるような気がする。
出せない額じゃないが、将来の不安とかホントに必要かとか考えると保留になってしまう。
そういうことを繰り返していくうちに少しの金額でも高いと感じてしまうようになり、どんどん金を出さなくなってくる、今そんなループに陥ってるような気がする。
※102. Posted by
2009年05月28日 16:53
「何が自分を幸せにするのかが自分でわからなくなる」
または「どこかにあるとは思うが対象が見つからない」
とか、そういう状態だと思う。
漏れもある時期にゲームをぴたっとやめてしまったり、
毎週CDとレコード買い漁ってたこともしなくなってしまったり、
どうしてそうなったのか分析してわかったのは、
それが本質的に自分を幸せにすることではない、ということ。
遊んでる最中、買い物する瞬間、買ったレコードをかける瞬間だけ
楽しいだけだということがわかって以来、虚しくなってしまった。
または「どこかにあるとは思うが対象が見つからない」
とか、そういう状態だと思う。
漏れもある時期にゲームをぴたっとやめてしまったり、
毎週CDとレコード買い漁ってたこともしなくなってしまったり、
どうしてそうなったのか分析してわかったのは、
それが本質的に自分を幸せにすることではない、ということ。
遊んでる最中、買い物する瞬間、買ったレコードをかける瞬間だけ
楽しいだけだということがわかって以来、虚しくなってしまった。
※103. Posted by
2009年05月28日 17:02
もう何もかも興味がない…
どうだっていいよ…
どうだっていいよ…
※104. Posted by
2009年05月28日 17:04
物欲はあるんだけど、俺のほしいものってたいした金を払わなくても手に入るものがほとんどなんだよな。
でも、消費欲はあるから出来るだけ長い時間遊んでいたい。
でも、消費欲はあるから出来るだけ長い時間遊んでいたい。
※105. Posted by
2009年05月28日 17:04
自分の漫画技術を高める、自分のレベル上げが楽しくて仕方ない。この前ジャンプで賞とった。
かわりにゲーム買ったりとか欲しくなくなったな、ゲームのレベル上げより自分のレベル上げのほうが楽しいし有意義
買うのは必要な画材くらいだな。他はもう何もいらん
かわりにゲーム買ったりとか欲しくなくなったな、ゲームのレベル上げより自分のレベル上げのほうが楽しいし有意義
買うのは必要な画材くらいだな。他はもう何もいらん
※106. Posted by
2009年05月28日 17:11
最近はガンダムDVDをコツコツ集めるのが趣味
※107. Posted by
2009年05月28日 17:17
来年から新入社員の私が通りますよ
正直、本当に物欲がない・・・周りの女の子を見て「服がほしい」「お金が足りない」ていうのが本気で理解できない
大学時代の週2アルバイトはお金じゃなくて働くこと目当てだったから貯蓄が余裕で100越え
でも卸してまで買いたいと思うものがな…アニメDVDとかわりと買うけど何故かあまり目に見えた変化がない
何故だ
将来今度は千年に一度の不況なんて来た時に貯蓄がなかったらどうなるかと思うと
恐ろしくて使えないのが真実
これが就職活動で知った現実
正直、本当に物欲がない・・・周りの女の子を見て「服がほしい」「お金が足りない」ていうのが本気で理解できない
大学時代の週2アルバイトはお金じゃなくて働くこと目当てだったから貯蓄が余裕で100越え
でも卸してまで買いたいと思うものがな…アニメDVDとかわりと買うけど何故かあまり目に見えた変化がない
何故だ
将来今度は千年に一度の不況なんて来た時に貯蓄がなかったらどうなるかと思うと
恐ろしくて使えないのが真実
これが就職活動で知った現実
※108. Posted by
2009年05月28日 17:19
金なけりゃ生活できないから余計な事に使わずに貯めてるだけ
将来年金で食っていけないのはわかってるし
リストラ当たり前の時代に若い人が金を使う訳ない
物欲がないんじゃなくて無いと自身に思い込ませてるんだろ
将来年金で食っていけないのはわかってるし
リストラ当たり前の時代に若い人が金を使う訳ない
物欲がないんじゃなくて無いと自身に思い込ませてるんだろ
※109. Posted by
2009年05月28日 17:39
友人が…いや、血の繋がってなくて話せる奴がいてほしい
欲を言うなら彼女がいてほしい
それ以外は何もいらん…
欲を言うなら彼女がいてほしい
それ以外は何もいらん…
※110. Posted by 、
2009年05月28日 17:47
本当は欲しいものが沢山ある。でもお金が無いから何一つ買えない
→激しく落ち込む→疲れた。諦める。
ってなる。働いてなくてごめんなさい。
→激しく落ち込む→疲れた。諦める。
ってなる。働いてなくてごめんなさい。
※111. Posted by
2009年05月28日 17:55
もうネット欲まで減ってきた俺は末期かな
最初は疲れてる時はやらない程度だったのが
最近じゃ週に1回電源入れるかどうかだ
仕事は忙しいけど充実とは程遠いし欲しいものもないし
なんかもうやだ
最初は疲れてる時はやらない程度だったのが
最近じゃ週に1回電源入れるかどうかだ
仕事は忙しいけど充実とは程遠いし欲しいものもないし
なんかもうやだ
※112. Posted by
2009年05月28日 18:00
働く必要の無い方は働かないでください。仕事無いんです。
※113. Posted by
2009年05月28日 18:08
2009年最新作ヴィトン財布新品、新素材入荷!!
◆ スタイルが多い、品質がよい、価格が低い、実物写真!
◆ ご入金頂いてから最速4日、遅くとも7日程度でご指定場所へ発送出来る予定でございます
◆信用第一、良い品質、低価格は 私達の勝ち残りの切り札です。
◆ 当社の商品は絶対の自信が御座います。
◇ S品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
◆ 必ずご満足頂ける品質の商品のみ販売しております。
◇ 品質を最大限本物と同等とする為に相応の材質にて製作している為です。
◆ 絶対に満足して頂ける品のみ皆様にお届け致します。
興味あれば、是非一度サイトをご覧になって下さい
URL:http://www.bag177.com
メール注文: bag177@188.com
◆ スタイルが多い、品質がよい、価格が低い、実物写真!
◆ ご入金頂いてから最速4日、遅くとも7日程度でご指定場所へ発送出来る予定でございます
◆信用第一、良い品質、低価格は 私達の勝ち残りの切り札です。
◆ 当社の商品は絶対の自信が御座います。
◇ S品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
◆ 必ずご満足頂ける品質の商品のみ販売しております。
◇ 品質を最大限本物と同等とする為に相応の材質にて製作している為です。
◆ 絶対に満足して頂ける品のみ皆様にお届け致します。
興味あれば、是非一度サイトをご覧になって下さい
URL:http://www.bag177.com
メール注文: bag177@188.com
※114. Posted by
2009年05月28日 18:20
PC買うととりあえず物欲は減退する
あとは数年に一回買い換えるだけ
あとは数年に一回買い換えるだけ
※115. Posted by
2009年05月28日 18:25
※9
乞食は口開くな
乞食は口開くな
※116. Posted by
2009年05月28日 18:46
貯金が「趣味」って奴が羨ましい。
つまり働く意欲が減退しないんだろ?
物欲無くても毎日楽しそう。
つまり働く意欲が減退しないんだろ?
物欲無くても毎日楽しそう。
※117. Posted by ナナシ
2009年05月28日 18:50
俺もいずれこうなるのか('A`)
今はゲーム楽しいからいい
今はゲーム楽しいからいい
※118. Posted by く
2009年05月28日 19:49
アマでベスト版のゲームをちょくちょく買うんだけど
買う前はワクテカしてるのに
買って家に届いたら醒めるんだよな
やってないベスト版が大量に積んであるわ。
買う前はワクテカしてるのに
買って家に届いたら醒めるんだよな
やってないベスト版が大量に積んであるわ。
※119. Posted by 30代男性・ブラック企業勤務
2009年05月28日 19:56
ちっこい扇風機がほしい
※120. Posted by 念仏番長
2009年05月28日 20:07
最近精力減衰気味。
もう一回精力絶倫になってみたい。
愛人5人くらい欲しいがもう駄目だな。
もう一回精力絶倫になってみたい。
愛人5人くらい欲しいがもう駄目だな。
※121. Posted by
2009年05月28日 20:21
※118
買い物にしろ旅行とかにしろ、計画してる時が一番楽しいんだよな
買い物にしろ旅行とかにしろ、計画してる時が一番楽しいんだよな
※122. Posted by
2009年05月28日 20:23
自分の実力では、どう足掻いても欲しい物を手に入れれないことに気付いて、物欲自体持つことを諦めた、
って奴も多そう。
って奴も多そう。
※123. Posted by
2009年05月28日 20:30
俺が金持ちになったら、間違いなく本とゲームと好きな音楽家のCD買うな。本はだいたい図書館で
借りられるからそうしてるが、金があれば買って自分のものにしたい。同じ本を2〜3冊買って
内容分けで線を書き込みしたい。保管場所に大きい家を買いたい。まあ残りの蓄えを気にせず
そんなに金が使えるほど、金を手に入れることなんかないだろうけどな。やはり図書館は最高だ
なるべくならば良書を2冊買って書き込みしたいが、図書館でだいたい無料のものに約1000円
として2冊で2000円となるとどうしても躊躇してしまうぜ
借りられるからそうしてるが、金があれば買って自分のものにしたい。同じ本を2〜3冊買って
内容分けで線を書き込みしたい。保管場所に大きい家を買いたい。まあ残りの蓄えを気にせず
そんなに金が使えるほど、金を手に入れることなんかないだろうけどな。やはり図書館は最高だ
なるべくならば良書を2冊買って書き込みしたいが、図書館でだいたい無料のものに約1000円
として2冊で2000円となるとどうしても躊躇してしまうぜ
※124. Posted by
2009年05月28日 20:31
インターネットで海外の曲や絵を見られて、DLまでできるなんて、
欲まみれですけど。
止まらない。
欲まみれですけど。
止まらない。
※125. Posted by
2009年05月28日 20:35
物欲は無くなったな何が欲しいとか殆ど無いわ、でも性欲は凄いんですサーセン
あとは友達だよなー…友達と酒飲んで騒いでるときは最高さわあの瞬間よりいい時間は無いね。
この時間の為にいくらでも金をつっこんでしまう。
あとは友達だよなー…友達と酒飲んで騒いでるときは最高さわあの瞬間よりいい時間は無いね。
この時間の為にいくらでも金をつっこんでしまう。
※126. Posted by
2009年05月28日 20:39
才能は金じゃ買えない
※127. Posted by
2009年05月28日 20:56
交際費や服にはそれなりに使うけど
ランニングコストの高いものは買わないな
年300万くらい貯まっていく
ランニングコストの高いものは買わないな
年300万くらい貯まっていく
※128. Posted by
2009年05月28日 21:32
俺だらけでした
鬱ってんなら、そうかもしれん
鬱ってんなら、そうかもしれん
※129. Posted by
2009年05月28日 21:52
バイトの給料半分も使わんわ
来年から就活だけどめんどくせぇ
だって金が要らないんだもん
今のバイトを週5にすれば生活できちゃう
就職しとかなきゃヤバいのはわかるがこれじゃやる気も出ないよ
来年から就活だけどめんどくせぇ
だって金が要らないんだもん
今のバイトを週5にすれば生活できちゃう
就職しとかなきゃヤバいのはわかるがこれじゃやる気も出ないよ
※130. Posted by
2009年05月28日 21:52
人はもう限界間近なんだろうな…
世界に圧迫感を感じる、宇宙は無限だけど地球と宇宙の間には壁がある
その壁が閉塞感を与えているんだ…
世界に圧迫感を感じる、宇宙は無限だけど地球と宇宙の間には壁がある
その壁が閉塞感を与えているんだ…
※131. Posted by
2009年05月28日 22:06
学生時代に比べたら物欲減ったなと感じる
社会人になってある程度の金を持つと
昔欲しかったものは大体簡単に手に入るようになるんだよな
でも、実際そういう状況になるとあまり欲しくなくなる不思議
社会人になってある程度の金を持つと
昔欲しかったものは大体簡単に手に入るようになるんだよな
でも、実際そういう状況になるとあまり欲しくなくなる不思議
※132. Posted by
2009年05月28日 22:09
>※126. Posted by 2009年05月28日 20:39
>才能は金じゃ買えない
正確には「金も時間もずうずうしさ」も必要。金があるだけだめ。機材あるだけじゃあダメ。時間があるだけじゃあだめ。
人に文句言われて、自分の実力に絶望してあっそう。くらい言って続けるずうずうしさがないと大成しにくいね。逆に言えばライバルが減りつつあるんだけどさ。
つか、今の日本って鎖国だよね。外から新しい風を持ってくる人がまったくといって見当たらない。欲しいと思わせるものをいかに持ってくるかという以前に言語の壁が・・・。
>才能は金じゃ買えない
正確には「金も時間もずうずうしさ」も必要。金があるだけだめ。機材あるだけじゃあダメ。時間があるだけじゃあだめ。
人に文句言われて、自分の実力に絶望してあっそう。くらい言って続けるずうずうしさがないと大成しにくいね。逆に言えばライバルが減りつつあるんだけどさ。
つか、今の日本って鎖国だよね。外から新しい風を持ってくる人がまったくといって見当たらない。欲しいと思わせるものをいかに持ってくるかという以前に言語の壁が・・・。
※133. Posted by
2009年05月28日 22:11
物欲とかあんま感じないけど
給料は毎月使い切っちまってる
何故だ
給料は毎月使い切っちまってる
何故だ
※134. Posted by
2009年05月28日 22:20
こういうのは何?物欲無い自慢?
※135. Posted by
2009年05月28日 22:21
しょせん物欲、されど物欲
※136. Posted by
2009年05月28日 22:29
貧乏自慢、残業自慢、テレビ見ない自慢と同じ臭いのするスレだな
「無駄なモノを買わない俺って知的でクールで格好いい、
モノに踊らされてる大衆とは違うんだぜ」みたいな
現実はただのつまらない人間だっていうだけなのにね
「無駄なモノを買わない俺って知的でクールで格好いい、
モノに踊らされてる大衆とは違うんだぜ」みたいな
現実はただのつまらない人間だっていうだけなのにね
※137. Posted by
2009年05月28日 22:37
このご時世
惨めな将来像を払拭するだけの金がないと物に目がいかないんでないの?
買いたいのは安心だよ
惨めな将来像を払拭するだけの金がないと物に目がいかないんでないの?
買いたいのは安心だよ
※138. Posted by
2009年05月28日 22:52
海外旅行に行きたいな
でも金がない。これに尽きる。
でも金がない。これに尽きる。
※139. Posted by
2009年05月28日 23:23
金の使い道がなくてたまってるやつは、ひとまず純金積立でもやっとけ
※140. Posted by
2009年05月28日 23:29
四六時中妄想をしているが、想像力が足りないから本を買って補完している。
妄想の中の自分が料理上手だったら世界各国の料理の本を買う。自分では作らない。
妄想の中に城が出てきたら城とその周辺の街の写真が載っている本を探す。洋書もあるけど英語は読めない。
本屋で妄想のネタになる本をいつも探している。
損をしているような気もするけど楽しいからやめられない。
妄想の中の自分が料理上手だったら世界各国の料理の本を買う。自分では作らない。
妄想の中に城が出てきたら城とその周辺の街の写真が載っている本を探す。洋書もあるけど英語は読めない。
本屋で妄想のネタになる本をいつも探している。
損をしているような気もするけど楽しいからやめられない。
※141. Posted by
2009年05月28日 23:34
住宅ローン終了と同時に物欲がなくなった。
今の貯金額で計算したら贅沢しなければ
死ぬまで貯金だけで暮らせるぽいから
仕事辞めようか考え中。
今の貯金額で計算したら贅沢しなければ
死ぬまで貯金だけで暮らせるぽいから
仕事辞めようか考え中。
※142. Posted by
2009年05月28日 23:38
物欲がないと金を使わないは違うがな
狭い部屋に場所を取るようなものを所有したくないとか
消費系の趣味ではなくて生産系実演系の趣味だったら
あんまり物はいらんし
狭い部屋に場所を取るようなものを所有したくないとか
消費系の趣味ではなくて生産系実演系の趣味だったら
あんまり物はいらんし
※143. Posted by
2009年05月28日 23:49
何なんだこいつら。
カルチャースクールでも行けよ。
カルチャースクールでも行けよ。
※144. Posted by (´・ω・`)
2009年05月28日 23:52
20代前半なんだが性欲が落ちてるなと思ってしまうのはマズいかな?
※145. Posted by
2009年05月29日 00:08
物欲自慢とか言ってるのはまだ若い
※146. Posted by
2009年05月29日 00:25
将来の行き先不透明だからだろ、日本も個人も
※147. Posted by
2009年05月29日 00:51
そういやCDとかまったく買わなくなったな
音楽もだし、映画やドラマとかも今何が流行ってるか全然わからん
TV見てる時間をネットに変えただけで無駄に流行り物に流されたりすることが無くなって助かってるわ
でもちゃんと物は買ってるぜ?
空気清浄機が4年使って寿命だから新しくしたし他にも・・・
よく考えたけどここ数年で買ったの空気清浄機だけだったわ
※148. Posted by
2009年05月29日 01:02
情報知らなくて踊らされてた方が幸せだったんじゃないか
そう思うことがたまにある。
そう思うことがたまにある。
※149. Posted by
2009年05月29日 01:08
物欲ないけど、ないならないでヤバいんだよね。
オレの場合入ってくる金も少なくなるからね。
こうなると最早どれだけ節約して貯金するかでしか楽しみを見出せなくなる。
よって金を使わない。意地でもね。
オレの場合入ってくる金も少なくなるからね。
こうなると最早どれだけ節約して貯金するかでしか楽しみを見出せなくなる。
よって金を使わない。意地でもね。
※150. Posted by Я
2009年05月29日 01:09
若い時はその場で決断しちゃったりする、だから失敗したりする
ある程度年とったらなんとなく未来を想像しちゃう
だからこの先この"物"が必要かどうか考えて切り捨てたりする
ある程度年とったらなんとなく未来を想像しちゃう
だからこの先この"物"が必要かどうか考えて切り捨てたりする
※151. Posted by
2009年05月29日 01:25
本しか欲しいものがない
※152. Posted by
2009年05月29日 01:53
米129
学生時代の俺と同じ考え方してるな
バイトで稼げるといっても学校行きながらだと10マソ超えるか否かくらいだろ?
多分実家から通ってるから気付かないんだろうけど、電気ガス水道代や食費はそのバイト代から出てるのかい?
トイレットペーパーやティッシュ、洗剤の消耗品は自分で買ってる?ちりも積もれば山だぞ。
この先、冠婚葬祭の急な出費とかも増えてくるぜ。ウチはマンション住まいだったから家賃だって発生してた。
これらの金、全部を週5のバイトでカバーするのは絶対無理。
ギリで出来ても小遣いや貯蓄はゼロだな。病気や怪我したら終わる。服だって全く買い換えないわけにはいかないだろ。
老後もあるんだし。若いんだからちゃんと仕事してくれ。
と昔の俺に言ってやりたい。もう少し早く気付けばもっと勉強して公務員目指したのにな。
学生時代の俺と同じ考え方してるな
バイトで稼げるといっても学校行きながらだと10マソ超えるか否かくらいだろ?
多分実家から通ってるから気付かないんだろうけど、電気ガス水道代や食費はそのバイト代から出てるのかい?
トイレットペーパーやティッシュ、洗剤の消耗品は自分で買ってる?ちりも積もれば山だぞ。
この先、冠婚葬祭の急な出費とかも増えてくるぜ。ウチはマンション住まいだったから家賃だって発生してた。
これらの金、全部を週5のバイトでカバーするのは絶対無理。
ギリで出来ても小遣いや貯蓄はゼロだな。病気や怪我したら終わる。服だって全く買い換えないわけにはいかないだろ。
老後もあるんだし。若いんだからちゃんと仕事してくれ。
と昔の俺に言ってやりたい。もう少し早く気付けばもっと勉強して公務員目指したのにな。
※153. Posted by
2009年05月29日 01:59
物欲を満たすために金をほとんど使わずにすんでしまうだけな気もする
欲しいのは面白いサイトの情報とかそこに書いてる文章とかであって
ものが欲しいわけじゃないのよね
欲しいのは面白いサイトの情報とかそこに書いてる文章とかであって
ものが欲しいわけじゃないのよね
※154. Posted by
2009年05月29日 02:02
新卒でブラック企業入ったから、貯金しまくって5年ほどで辞めた。
すぐ働くのがイヤで3年ほど会計士の勉強してたが、
生活費や会計士講座の受講料とか色々かかったから、
無理に金使わないでちゃんと貯金しといてよかったと思ったわ。
すぐ働くのがイヤで3年ほど会計士の勉強してたが、
生活費や会計士講座の受講料とか色々かかったから、
無理に金使わないでちゃんと貯金しといてよかったと思ったわ。
※155. Posted by
2009年05月29日 02:02
むしろリアル女に対する性欲が無くなってきた
本当の意味でエロい子が少ないんですよ・・・
そしてエロい子でも付き合うとなると面倒なんですよ・・・
本当の意味でエロい子が少ないんですよ・・・
そしてエロい子でも付き合うとなると面倒なんですよ・・・
※156. Posted by
2009年05月29日 02:04
欲しいものあるんだけど、じゃあ今から大金ドンと渡されたら
両親とか彼女とかペットとか、周囲の人間にいいもの食わせたりとか、そういったものにつぎ込むと思う。
実際、自分一人じゃ美味しい物なんて食えないんだよね。
俺の欲しいものなんて、せいぜい3000〜5000円程度の
小物ばっかだし。
両親とか彼女とかペットとか、周囲の人間にいいもの食わせたりとか、そういったものにつぎ込むと思う。
実際、自分一人じゃ美味しい物なんて食えないんだよね。
俺の欲しいものなんて、せいぜい3000〜5000円程度の
小物ばっかだし。
※157. Posted by
2009年05月29日 02:07
物が溢れ過ぎてて分母がでかくなってる割には確かに欲しい物は少ないかもなw
※158. Posted by
2009年05月29日 03:07
ジェットパック欲しい
※159. Posted by
2009年05月29日 03:46
ここ1年半で急速にハマって、デジ一眼の装備をずらり一式揃えてしまった。
カメラ持つと写真を撮りに行きたくなるので、日本全国フラフラした。
そんな中で、基本的に道楽で飯食ってるから、1食1万以上とかちょくちょくやる。
テレビもデカくしたし、意味もなくプロジェクタもある。
ゲームや漫画なんて、amazonでボタン一つで手に入るので、勝手に送られてくる感じで、意図せずかなりの額を消費してる。
なので、ここの1〜2年は貯金がまったく増えなかった。
減りこそしなかったが。
まぁつっても、今辛うじて手を付けてない200万ちょいの貯金が、使わずに溜めてたら400万になってましたって言われても、へー・・・くらいにしか思わんので、何か別に不安に感じたりする事もないと思う。
年収の半分も貯金されてりゃ、とりあえず重い病気1回分くらいの入院費は払えるし、無職になっても贅沢維持しつつ半年は生きられるわけだから、ぶっちゃけ大丈夫だろ。
30過ぎて給与も増え、家庭や将来を抱えだしたらわからんが・・・
みんなそんなに小銭溜め込んで何したいんだ?
カメラ持つと写真を撮りに行きたくなるので、日本全国フラフラした。
そんな中で、基本的に道楽で飯食ってるから、1食1万以上とかちょくちょくやる。
テレビもデカくしたし、意味もなくプロジェクタもある。
ゲームや漫画なんて、amazonでボタン一つで手に入るので、勝手に送られてくる感じで、意図せずかなりの額を消費してる。
なので、ここの1〜2年は貯金がまったく増えなかった。
減りこそしなかったが。
まぁつっても、今辛うじて手を付けてない200万ちょいの貯金が、使わずに溜めてたら400万になってましたって言われても、へー・・・くらいにしか思わんので、何か別に不安に感じたりする事もないと思う。
年収の半分も貯金されてりゃ、とりあえず重い病気1回分くらいの入院費は払えるし、無職になっても贅沢維持しつつ半年は生きられるわけだから、ぶっちゃけ大丈夫だろ。
30過ぎて給与も増え、家庭や将来を抱えだしたらわからんが・・・
みんなそんなに小銭溜め込んで何したいんだ?
※160. Posted by
2009年05月29日 04:35
ここ2年ほど1000円単位の買い物はガソリンと散髪代ぐらいかなあ。
ああ、この前HDD+外付けケースを買ったので1万こえたか。
物欲じゃなくて名誉欲?みたいなのは物凄くあったな。昔、ある作品の絵を描いたりSS投稿してたけど、その時に、面白かった、と言われるのが嬉しくもあり快感だった。
ただ、どうやっても勝てない人がいて空しくなって止めたけど。
ああ、この前HDD+外付けケースを買ったので1万こえたか。
物欲じゃなくて名誉欲?みたいなのは物凄くあったな。昔、ある作品の絵を描いたりSS投稿してたけど、その時に、面白かった、と言われるのが嬉しくもあり快感だった。
ただ、どうやっても勝てない人がいて空しくなって止めたけど。
※161. Posted by
2009年05月29日 07:33
家を出るときは物欲に満ちてるのに、いざ店に入ると一気に購買意欲が失せる。
※162. Posted by ぷぎゃw
2009年05月29日 10:59
空売り男がダウトすぎるwww
売りは買いと違って、売った金額したもうからねえのに。
4億持ってるってことは、現金で1億持ってて、信用で3億空売りして、その企業が倒産したとしてようやく得られる金額。
もしくは、空売り→利食い→利益をさらに空売り……を繰り返さないといけない。
現物の空売りでそんなに儲けるのは無理です( ^ω^)
もともと2億ぐらい持ってた、オプションや先物のショートやってたってんなら別だがな。
売りは買いと違って、売った金額したもうからねえのに。
4億持ってるってことは、現金で1億持ってて、信用で3億空売りして、その企業が倒産したとしてようやく得られる金額。
もしくは、空売り→利食い→利益をさらに空売り……を繰り返さないといけない。
現物の空売りでそんなに儲けるのは無理です( ^ω^)
もともと2億ぐらい持ってた、オプションや先物のショートやってたってんなら別だがな。
※163. Posted by
2009年05月29日 11:48
本多静六の「私の財産告白」を読んで以降、働くことに喜びを覚えて貯蓄に励むようにしてる。
今7500万の金融資産があり、年収も1000万は下らない。しかしおそらくそこらへんのサラリーマンよりもよほど倹約家だ。
「お金があるんだからもっといいものを買ったらどうか」とか「もっとお金を使わないと人間駄目になる」などと言われることもある。
別に無理をしているわけではなく、私はそれで十分だと思うからそういう生活をしているだけで、金なんてのは働いていたら勝手に貯まってただけだ。それなのに人の金を疝気に病むような人が多くて困る。
老後には、自分の生活に困らないだけのお金を確保して社会奉仕活動に精を出したい。
今7500万の金融資産があり、年収も1000万は下らない。しかしおそらくそこらへんのサラリーマンよりもよほど倹約家だ。
「お金があるんだからもっといいものを買ったらどうか」とか「もっとお金を使わないと人間駄目になる」などと言われることもある。
別に無理をしているわけではなく、私はそれで十分だと思うからそういう生活をしているだけで、金なんてのは働いていたら勝手に貯まってただけだ。それなのに人の金を疝気に病むような人が多くて困る。
老後には、自分の生活に困らないだけのお金を確保して社会奉仕活動に精を出したい。
※164. Posted by
2009年05月29日 12:06
部屋が狭いし自宅に居れる時間が少なくなってくるから必然的に消費は滞って行くだろう
レジャー?それこそ休日くらいは寝ていたい
レジャー?それこそ休日くらいは寝ていたい
※165. Posted by
2009年05月29日 12:51
実家の借金を肩代わりした為に倹約してたら物欲が失せた。と同時に性欲も失せた。
なんかどっちも我慢しすぎたからなんだろうね
なんかどっちも我慢しすぎたからなんだろうね
※166. Posted by
2009年05月29日 17:05
何の為に生きてるんだろうね。
俺が思うに価値観が偏って幸福に対して鈍感な人間が増えてしまったんだろうね。
教育のせいか知らんけどね。
まあ、これって物欲に限らず少子化だの晩婚化だの全てに通じると思うけどw
俺が思うに価値観が偏って幸福に対して鈍感な人間が増えてしまったんだろうね。
教育のせいか知らんけどね。
まあ、これって物欲に限らず少子化だの晩婚化だの全てに通じると思うけどw
※167. Posted by
2009年05月29日 18:07
お前ら逆の発送で、商品企画が買う気にさせないとは
思わないの?
アニメのDVD、たまに買いたくなるけど、海外映画のDVD
と比べて、あまりにも割高に感じて、なかなか買う気にならない。
日本映画のDVDも少しそれに似た風潮がある。
CDをジャケ買いすると、あまりにもハズレ過ぎる事が
度々あると、ジャケ買いをしにくくなる。
メディアミックスのマーケティングが進んだ結果だろうけど、
メディア側の作る「話題に映画(TV)」に関連して、
週刊誌やマンガの表紙までその関係者で、埋まるのに辟易する。
というか、メディアミックスの凄さだけを感じて、中身に
興味がわかない。
思わないの?
アニメのDVD、たまに買いたくなるけど、海外映画のDVD
と比べて、あまりにも割高に感じて、なかなか買う気にならない。
日本映画のDVDも少しそれに似た風潮がある。
CDをジャケ買いすると、あまりにもハズレ過ぎる事が
度々あると、ジャケ買いをしにくくなる。
メディアミックスのマーケティングが進んだ結果だろうけど、
メディア側の作る「話題に映画(TV)」に関連して、
週刊誌やマンガの表紙までその関係者で、埋まるのに辟易する。
というか、メディアミックスの凄さだけを感じて、中身に
興味がわかない。
※168. Posted by あ
2009年05月29日 20:11
VIP行ってうまいぼうでも配ってこいよ
※169. Posted by
2009年05月29日 20:42
不況とか関係なしに日本人全体がムダ遣いを避ける
傾向になっていってるんだと思う
特に服とかインテリアは値段が高いほど機能的には粗悪だしな
傾向になっていってるんだと思う
特に服とかインテリアは値段が高いほど機能的には粗悪だしな
※170. Posted by
2009年05月29日 21:50
物欲も気力も歓心も趣味もなーーんにもなくなっちまったわ。
つーまらん毎日。最低限度の生活さえできれば何も言うことはない状態。
…でも心のどこかで、この状態から抜け出したい!って
願望はあるんだよなあ。願望だけで行動欲がさっぱりないけどさ。
つーまらん毎日。最低限度の生活さえできれば何も言うことはない状態。
…でも心のどこかで、この状態から抜け出したい!って
願望はあるんだよなあ。願望だけで行動欲がさっぱりないけどさ。
※171. Posted by
2009年05月29日 22:04
最近無駄遣いばかりしているけど俺もいずれこうなるのかなあ
※172. Posted by
2009年05月29日 22:16
時代はエコですから。
※173. Posted by
2009年05月29日 23:15
日本人は仕事が夜遅くまであって給料安いんだから、
「遊ぶ時間無い+金が無い」
これじゃ物が売れるわけ無いじゃん。
で必要ないものを我慢するのを続けるうちに
別に無くても困らないことに気付いちゃったわけだ。
これぞ究極のエコ。
「遊ぶ時間無い+金が無い」
これじゃ物が売れるわけ無いじゃん。
で必要ないものを我慢するのを続けるうちに
別に無くても困らないことに気付いちゃったわけだ。
これぞ究極のエコ。
※174. Posted by
2009年05月29日 23:37
物欲はまだ残っている、と思うのだが、
「商品を買って自分のものにした瞬間に冷めた」って経験を繰り返したせいか、
買う気力が少なくなってしまった。
「商品を買って自分のものにした瞬間に冷めた」って経験を繰り返したせいか、
買う気力が少なくなってしまった。
※175. Posted by
2009年05月29日 23:59
少なくともゲームソフトは買わなくなったな
攻略本読んだだけで満足だわ
攻略本読んだだけで満足だわ
※176. Posted by
2009年05月30日 03:58
物欲ホントになくなったなぁ
30代前半・年収400万足らずなのに貯金1400万超えちゃったよ
全く使い道が思いつかない
30代前半・年収400万足らずなのに貯金1400万超えちゃったよ
全く使い道が思いつかない
※177. Posted by
2009年05月30日 04:55
あnだけハマってたゲームが今は発売してることに気付かないからなぁ
※178. Posted by
2009年05月30日 08:09
捨てる手間を考えたら買うのが嫌になる
※179. Posted by
2009年05月30日 10:19
車もいらないし、長男だから持ち家をそのまま引き継げるし
この先大きな買い物は特にないな
PCもネトゲしないから糞スペックでいいし
休日にちまちま模型作るだけでかなり充実
この先大きな買い物は特にないな
PCもネトゲしないから糞スペックでいいし
休日にちまちま模型作るだけでかなり充実
※180. Posted by
2009年05月30日 18:36
金があるから仕事やめるはおかしい。
まだ高校生だが、受験前に毎日6時間位勉強してて、
休日だけ1時間だけとか決めてするゲームは
本当に楽しかった。
受験が終わってゲームをしたが、
それほどおもしろいとは思わなかった。
そして、しばらくは無意味な時間を過ごした。
人生において、仕事の意味を初めて実感したときだった。
ところで、死ぬときには、生きるという
仕事の意味を実感出来るのだろうか?
まだ高校生だが、受験前に毎日6時間位勉強してて、
休日だけ1時間だけとか決めてするゲームは
本当に楽しかった。
受験が終わってゲームをしたが、
それほどおもしろいとは思わなかった。
そして、しばらくは無意味な時間を過ごした。
人生において、仕事の意味を初めて実感したときだった。
ところで、死ぬときには、生きるという
仕事の意味を実感出来るのだろうか?
※181. Posted by
2009年05月30日 19:54
俺十代だけど
物欲ない
物欲ない
※182. Posted by
2009年05月30日 20:48
※65の一姫二太郎って誤用っぽくね?
※183. Posted by
2009年05月31日 01:35
何この鬱病患者のスレ
物欲がなくなるのは鬱の典型だぜ・・・
物欲がなくなるのは鬱の典型だぜ・・・
※184. Posted by
2009年05月31日 04:13
物欲尽きるとか人間やめてんじゃん。死ねば?死んで金を世の中に振りまいてくれよ。
※185. Posted by
2009年05月31日 06:30
妻子食わせられて、
ちょっと本が買えて、
ウィスキのめればそれでいい。
それ以上のカネは当面必要ない。
勿論、モノもいらん。
ちょっと本が買えて、
ウィスキのめればそれでいい。
それ以上のカネは当面必要ない。
勿論、モノもいらん。
※186. Posted by
2009年05月31日 06:43
>>※184
黙れ、電通社員。
黙れ、電通社員。
※187. Posted by
2009年05月31日 11:02
カメラっていくら注ぎ込んでも終わりが見えてこない・・・
※188. Posted by
2009年05月31日 15:19
昔月給13万の頃はほしいモノばっかりで変えなくて悔しかった。今はコンスタントに月100はもらってるが逆にほしいものがなくなった。
長者番付とかに載るような人って何が欲しくて金儲けしてるんだろう・・・
長者番付とかに載るような人って何が欲しくて金儲けしてるんだろう・・・
※189. Posted by
2009年05月31日 16:20
若さが欲しい
※190. Posted by
2009年05月31日 20:05
別にいいんじゃね?
この世界で唯一絶対に手っ取り早くカクジツに幸せになる方法は欲を無くすか減らすことだぜ?
この世界で唯一絶対に手っ取り早くカクジツに幸せになる方法は欲を無くすか減らすことだぜ?
※191. Posted by
2009年05月31日 22:37
俺がいっぱいいるじゃないかw
無理して買った車のローンを払い続ける生活が続いてやられた気がする。このタイミングで代替しろと熱烈なお誘い。もうやだ。
無理して買った車のローンを払い続ける生活が続いてやられた気がする。このタイミングで代替しろと熱烈なお誘い。もうやだ。
※192. Posted by
2009年05月31日 23:17
物欲はまったくないが、時間だけはいくらでもホスィ...
※193. Posted by
2009年05月31日 23:40
なんかすげーわかるなあ
専門職なんでほぼ休みなし、あっても精々月1とかで働いてて
収入もまあ月100位はあるが・・・
使うところがマジでない。
うまいもの食うか株に突っ込んで値動きみてニヤニヤするくらいしかない。
旅行とかダイビングもやるんだが、準備とか面倒だし、やってる最中もそれなりには楽しいんだがイマイチのめりこめないつーか。
なんなんだろうね。
専門職なんでほぼ休みなし、あっても精々月1とかで働いてて
収入もまあ月100位はあるが・・・
使うところがマジでない。
うまいもの食うか株に突っ込んで値動きみてニヤニヤするくらいしかない。
旅行とかダイビングもやるんだが、準備とか面倒だし、やってる最中もそれなりには楽しいんだがイマイチのめりこめないつーか。
なんなんだろうね。
※194. Posted by
2009年06月01日 01:54
禁欲でもしてみたら?
幸せの基準が下がって楽になれる
気休めだけど、いいんじゃないかな
幸せの基準が下がって楽になれる
気休めだけど、いいんじゃないかな
※195. Posted by
2009年06月01日 12:12
金払ってまで欲しいって物が大分減った。
子供の頃は欲しい物で一杯だったのに・・・
子供の頃は欲しい物で一杯だったのに・・・