産経関西(産経新聞大阪本社公式ニュースサイト)

「民主議員から頼まれた」 元厚労省部長供述 郵便不正

 障害者団体向け割引郵便制度の悪用をめぐる虚偽公文書作成事件で、「凛(りん)の会」(解散)に対する障害者団体証明書の発行について、当時の厚生労働省障害保健福祉部長(57)=退職=が大阪地検特捜部の任意の事情聴取に、「民主党の国会議員から電話で凛の会への対応を頼まれた」という趣旨の供述をしていることが31日、分かった。

 この議員の事務所は産経新聞の取材に対し、「議員本人は『凛の会なんて知らない。便宜をはかったことは一切ない』と話している」とコメントしている。

 同会関係者によると、同会主要メンバー、倉沢邦夫容疑者(73)=郵便法違反容疑で再逮捕=は平成16年2月、証明書の発行を求めるために厚労省を訪問、議員の名前を出して交渉を始めた。元部長の供述などでは、議員から電話がかかってきたのはちょうどこの時期だったという。

 厚労省ではこの後、凛の会の件を「政治案件」として扱っていた。倉沢容疑者の供述では、交渉過程で元部長と面会したほか、当時の企画課長=現局長=から偽の証明書を直接受け取ったとされる。

 このため、特捜部は、厚労省係長、上村勉容疑者(39)=虚偽公文書作成などの容疑で逮捕=に、元部長ら上層部が何らかの指示をしていなかったか、慎重に捜査を進めている。

前の記事:病室から出火 患者1人死亡 大阪・豊中 »

後の記事:性犯罪を未然防止 つきまとい 声掛け事案 実態調査 大阪府警 »

ホーム

PR

フォトニュース

鵜匠と鵜による息の合った妙技をみせた伝統の徒歩漁法 浴衣姿でクールビズをアピールする井上和香さん 地方分権をめぐって持論を展開する橋下徹知事(左端)
放射性炭素年代測定法で邪馬台国の隆盛期とほぼ合致した纒向遺跡の古墳群(写真手前) 支持者らと乾杯をして当選の喜びをかみしめる澤井氏 地元のレスリング教室で子供たちを指導する正田絢子
「多くの人に歌を届けたい」というあまゆーずの浜田由美子(ゆーみん、右)と寺内章華(あーやん) お中元「早割」PR 関西の百貨店 来月、商戦本格化 鳳究くんの心臓移植に必要な資金を集めようと行われた募金=大阪市北区