MOONGIFT

オープンソース・フリーウェアを毎日紹介するブログ。日々の業務の効率化、新しいサービスのネタ探しにどうぞ。SNS、SBS、CMS、オフィス、画像編集、ユーティリティ、Firefoxアドオン、テキストエディタ、ゲーム…ジャンルは様々。

工数の表示もできる日本語Webカレンダー「UNICALE」

[LGPL] [ PHP] [ Web] [ オープンソース]

人月は良くないと言われ続けているが、それでも未だに人月の神話は続いている。実際、とどのつまりは人月になってしまっている現状を踏まえると、その現状の中でいかに管理、運用するかを検討した方が良いのではないかと思ってしまう。

ピクチャ 9.png
シンプルで使いやすいWebカレンダー

 

単位作業に対する消費する時間がどれくらいか、それをきちんとメモしていけばこのようなカレンダーに仕上がるのだ。

今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはUNICALE、日本製のWebカレンダーソフトウェアだ。

UNICALEはPHPで動作するシンプルなカレンダーで、データベースも不要で動作する。一ヶ月単位のカレンダーが表示され、上に予定を追加するボックスがついている。ここで予定を登録し、メンバーをアサインしたらすぐに登録できる。

ピクチャ 11.png
週次の工数表示

 

予定の更新も可能で、ちょっと秘密めいた予定は「ひっそり」チェックを付けると文字が小さくなる(ログインなどないので皆に見える状態なのは変わらない)。さらに小さな掲示板機能があるが、常に上書きされるものになっている。

そして登録した作業に基づいて、週次、月次での工数表示機能がある。これを見れば誰に負担が大きくなっているかなどが一目で分かる。スケジュール以外のプロジェクトに関する作業なども一通り登録すればさらに分かりやすくなるだろう。

もちろんデータはiCal形式で出力できる。一行掲示板もそうだが、予定の横にアサインされているメンバーのアイコンが表示されたりとポップで楽しい。小規模な組織やプロジェクトで使えそうな便利なカレンダーだ。

 

UNICALE - オープンソースPHPカレンダー
 http://www.unicale.com/

May 30th, 2009 Posted by admin | コメントはありません

No Comments »

No comments yet.

Leave a comment