2009年05月31日

よくアニヲタが「○○は俺の嫁」って言うけどさ


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 15:01:43.55 ID:GjNX2BaL0
なんで「○○は俺の彼女」じゃないの?

 


2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 15:03:08.68 ID:tEYYbzHz0
ああ確かに

8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 15:05:46.36 ID:GjNX2BaL0
彼女も経ずにいきなり嫁とはこれいかに

9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 15:06:42.81 ID:nbZMomoEO
語彙が悪いだろ

14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 15:08:11.62 ID:vU52GbAbO
>>9
>>9
>>9
>>9
>>9

11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 15:07:04.46 ID:M+Nyk5DaO
彼女は略奪が簡単だから

嫁にして自分だけのものにしたいじゃない

12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 15:07:52.01 ID:A209jOAqO
かがみんは俺の彼女!

ってなんか痛いだろ

18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 15:08:55.55 ID:LNbY3HBZ0
>>12
嫁でも十分痛いけどなw

33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 15:15:07.02 ID:MFvXaFOj0
「嫁」ってなんかかわいいじゃん

36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 15:16:12.90 ID:Kzd7B87Q0
より現実味が無いことをあらわしてるんだよ

37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 15:17:02.80 ID:U1ItOhDq0
彼女だと中途半端にイメージできて自分には無理だって理解しちゃうから

45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 15:19:35.40 ID:P5YMFsh10
>>36-37
なんかすげーもっともらしいこと言ってんなw

48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 15:20:26.49 ID:PPS/ovrUO
複数のキャラを嫁宣言してるヤツはチャラ男リア充浮気男と変わらないと思う

49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 15:21:02.66 ID:6epyFz1yO
同一キャラに複数の人物が俺の嫁宣言とか

どう思う

51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 15:21:45.75 ID:73ESy+PX0
>>49
モニターぶっ壊して相手のとこ言って、ぶん殴ってやりたいと思う

52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 15:22:16.11 ID:GjNX2BaL0
嫁宣言とは、軽いものなのか重いものなのか


 

56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 15:23:23.38 ID:s3ATZE/w0
キモオタ「○○は俺の嫁!」
アニメキャラ「誰だよお前」



 


よくアニヲタが「○○は俺の嫁」って言うけどさ

http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1243749703/


この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/michaelsan/51174037
この記事へのコメント
  1. 確かに
    Posted by   at 2009年05月31日 18:01
  2. いいんじゃね? 合意の上なら
    Posted by   at 2009年05月31日 18:16
  3. 思想(妄想)の自由は憲法で保障されています!問題ありません!
    Posted by   at 2009年05月31日 18:19
  4. ヒトケタ
    Posted by ああ at 2009年05月31日 18:19
  5. 重婚をよく見かける
    Posted by な at 2009年05月31日 18:19
  6. 語彙wwww
    Posted by あ at 2009年05月31日 18:30
  7. 語彙が悪いなつかしいな
    Posted by   at 2009年05月31日 18:47
  8. 嫁とかいいながら非処女だと分かったとたん手のひら返すゴミカスキモヲタが面白いよな
    Posted by   at 2009年05月31日 18:55
  9. 彼女ならやってぽいな関係だけど
    これから相手を養って子を宿し家庭を築くと言う意を込めて「嫁」
    Posted by DADADA at 2009年05月31日 18:58
  10. 多夫一妻
    Posted by   at 2009年05月31日 18:59
  11. 俺の女じゃあだめなの?
    Posted by   at 2009年05月31日 19:02
  12. 嫁とかいってもどうせすぐ飽きるんだけどな
    そう考えるとスイーツをまったく笑えないよね
    Posted by   at 2009年05月31日 19:02
  13. かがみんは俺の娘
    Posted by   at 2009年05月31日 19:09
  14. >>56
    すごい納得した
    Posted by 名無し at 2009年05月31日 19:13
  15. りっちゃんは俺の嫁
    Posted by ユリア at 2009年05月31日 19:25
  16. 流石付き合いが多い人をビッチだとかDQNだとか言って下に見てオタクは一途とか言いながらころころ嫁が変わる人達は言うことが違う
    Posted by あ at 2009年05月31日 19:28
  17. 語彙が悪いって懐かしいな
    14歳のひろゆきはまだVIPにいるんだろうか。
    Posted by    at 2009年05月31日 19:43
  18. やはり嫁を量産する時代も近いな。
    設計者も嫁を生産するライン工もキモオタ。

    でも企業および国家を動かすリア充に搾取され、量産型嫁でさえも手が届くのは中古が関の山というオチ
    Posted by とか at 2009年05月31日 19:46
  19. 何のつもりで言ってるのか知らないけど

    面白くないんだよねぇ
    Posted by   at 2009年05月31日 19:57
  20. 俺の嫁>俺の娘>俺の彼女>俺の友達
    Posted by   at 2009年05月31日 19:59
  21. 許嫁設定とかそういうプレイなんじゃないの
    Posted by at 2009年05月31日 20:06
  22. 自分の好きなキャラを嫁宣言してるのはまだゆるす
    だがそいつがさらに他のキャラに対しても嫁宣言してたら許さない
    Posted by   at 2009年05月31日 20:12
  23. 個人的には「俺の嫁」発言は相手の人格、意思を無視していて好きじゃあないな。

    二次キャラを一番大切にしていなければならないオタクが、
    キャラクターを自分の「モノ」扱いしているのはどうかと思うぜ。

    それに「嫁」というのは、一生涯の愛を捧ぐ相手のはずなのに、
    流行に乗せられて重婚なんてしてる奴は愛と覚悟が足りない。
    Posted by at 2009年05月31日 20:32
  24. そこまで深く考えんなよ。自分の好きなキャラに対する敬意だとおれは思うw
    Posted by ああ at 2009年05月31日 20:33
  25. ぬるぽにガッするようなもんだろ、様式美というか流行というか意味はさほどないというか。
    Posted by   at 2009年05月31日 20:45
  26. マジレスすると元ネタが「長門は俺の嫁」だから
    Posted by   at 2009年05月31日 20:55
  27. とりあえずつかさは俺の嫁
    Posted by   at 2009年05月31日 21:08
  28. キャラによっては
    ○○は俺の妹(姉)
    とかでもアリだよな
    Posted by   at 2009年05月31日 21:11
  29. あれはただの絵だ

    深い意味なんてないだろ
    Posted by   at 2009年05月31日 21:27
  30. どうでもいいけど最初の画像、手がひでぇな
    Posted by   at 2009年05月31日 21:32
  31. >〇〇は俺の嫁
    ってのは、まあ、いわゆる・・
    のりつっこみレベルの「定型文」かなw


    *8
    他人を必死に蔑むあなたも、同レベルでキモイです〜
    Posted by 774 at 2009年05月31日 21:42
  32. ・フレーズが大体5、7音単位
    ・日本人は5、7の音数を好むが、少々の字余り、字足らずはどうでもいい

    「新垣結衣を系愛す」は、「鳴くようぐいす平安京」と音数が大体同じだから耳につきやすいはず
    Posted by スマン系 at 2009年05月31日 21:56
  33. ワイフとか奥さんて言ってもいいと思うんだ
    Posted by 魔法少女 at 2009年05月31日 22:43
  34. 冗談8割で言ってるから、彼女だと生々し過ぎるからだろう
    Posted by   at 2009年05月31日 22:53
  35. 「俺の嫁」という言葉自体がもう既に一種の常用語みたいになってしまってるんだろうね。
    たぶん何も考えないで使ってるんだろキモオタどもは
    Posted by あああ at 2009年05月31日 22:56
  36. *34
    残り2割は本気って余計生々しくね
    Posted by at 2009年05月31日 23:27
  37. 軽い気持ちで宣言する奴大杉。もっと一生の伴侶となる自覚を持ってからしろ

    かがみんは俺の嫁!!!!!
    Posted by   at 2009年05月31日 23:28
  38. すげぇ、思ってたことまんまのスレだ
    しかも反対意見がほとんど無ぇ
    Posted by   at 2009年05月31日 23:44
  39. ※24に完全同意で、俺も好きなキャラに対する最大級の賛辞だと思うがね。
    Posted by   at 2009年06月01日 00:04
  40. 彼女だとリア充っぽいじゃん。
    ってかやっぱ単なる様式美だよな。
    Posted by   at 2009年06月01日 00:06
  41. 確かヤフオクに自分のオリジナルゾング付きのテレカ出品した奴がいたってのが元ネタだよな
    Posted by   at 2009年06月01日 00:29
  42. 次元の壁を乗り越えない限り>>56はありえない
    逆に言えば>>56が成立したらアニオタ歓喜
    Posted by   at 2009年06月01日 01:43
  43. ○○は俺の妻じゃ何か変だな。
    何か変な感じがするが、何故かわからない。
    Posted by   at 2009年06月01日 02:32
  44. 最近はキモオタより腐女子が男キャラに対して使ってるのをよく見る
    なんか凄くイラッとする
    Posted by あ at 2009年06月01日 04:04
  45. 米26が正解、お前ら何真剣に語りだしてんだよw
    Posted by at 2009年06月01日 08:10
  46. 何で全然知らない奴と結婚せにゃあかんのだ
    Posted by   at 2009年06月01日 08:47
  47. たしか元ネタが
    「〜は(現実の)俺の嫁みたいでかわいい」
    じゃなかったか?
    Posted by 。 at 2009年06月01日 09:32
  48. 嫁(・・・だったらなぁ)
    Posted by   at 2009年06月01日 11:07