<< 外国人から見た日本と日本人(11) :: main ::
1100人参加のデモが報道されない不思議
日本の台湾統治をテーマにしたNHKスペシャル「シリーズJAPANデビュー/アジアの“一等国”」の歴史歪曲問題。
5月30日(土)、東京・名古屋・大阪で一斉にNHKへの抗議デモが行われました。
参加された皆様、お疲れ様でした<(_ _)>
東京のデモには1100人もの方が参加されたそうです。
YouTubeにその模様がUPされています。
5月30日(土)、東京・名古屋・大阪で一斉にNHKへの抗議デモが行われました。
参加された皆様、お疲れ様でした<(_ _)>
東京のデモには1100人もの方が参加されたそうです。
YouTubeにその模様がUPされています。
■NHK「JAPANデビュー」に抗議する国民大行動・第2弾(1/3) デモ行進編
■NHK「JAPANデビュー」に抗議する国民大行動・第2弾(2/3) NHK放送センター進入編
■NHK「JAPANデビュー」に抗議する国民大行動・第2弾(3/3) スタジオパーク前編
5月18日(西日本版は19日)の産経新聞に掲載された意見広告を掲げる参加者の姿も多く見られます。
これだけの規模のデモであれば、普通、沿道にメディア(テレビカメラとか)がいてもおかしくないのに、そういったものは全く見当たりません。
下のYouTube動画はニコニコ動画からの転載。
■【一般参加】 5/30 NHKに抗議するデモ 〜NHK内部突入編
ニコニコ動画の方にこういう説明文がありました。
【突入の経緯:当初の予定は責任者と数人の議員でNHK内部に抗議文を渡しに行くということでしたが、NHK側が国旗・日章旗の持込を拒否したため、憤慨したデモ参加者十数人が詰め寄る。そのまま先の数名が抗議文を渡しに行こうとしたところ、憤慨した参加者が制止する警察官を無視して一緒に突入。直後に警察官が門を封鎖。NHKに突入できたのはわずか30名程(多分もっといる)。私もどさくさに紛れてコソコソと侵入。内部の様子はご覧のとおりです。この突入に関しては賛否両論があると思いますので、意見交換などをしていただければ。】
ここでも、メディアらしきものは見当たりません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下は大阪と名古屋のデモのYouTube動画です。
大阪には、西村眞悟議員も駆けつけてくれてますね。
■NHK「JAPANデビュー」に抗議する国民大行動・第2弾(5月30日大阪)
■【大阪】2009年5月30日NHK「JAPANデビュー」に抗議する国民大行動 1/2
■5月30日NHK抗議デモin名古屋 (1/10)
■H21 5 30 NHK抗議デモ in 名古屋(6)行進2
大阪、名古屋とも、やはりメディアらしきものは見当たりません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回のデモを報道したのは、今のところ産経新聞だけのようです。
産経の報道は以下の通り。
当日配信の記事と翌朝配信の記事では若干内容が違うので、2本ともコピペしときます。
■日台友好団体がNHKに抗議デモ(産経5/30 18:11)
■NHKの台湾特番で友好団体ら抗議デモ(産経5/31 7:56)
産経GJ!(≧∇≦)
産経以外のメディアは一体どういうつもりなんでしょう。
思えば、5月16日に行われた第1回のデモも1100人が参加したのに、これも新聞・テレビは完全にスルーしましたよね。
デモは全国各地で日常茶飯事に行われています。報道するに値しないデモも、もちろんたくさんあるでしょう。
今回のデモはどうでしょうか?
内容(公共放送局への抗議)や規模(1000人を超える参加者)を見れば、各メディアとも「報道する価値あり」と普通は判断するものじゃないんですか?
なのに、実際は産経だけしか報道していない。
おかしいですよ、日本のメディア!
一方で、10数人程度の参加者しかいなくても「あっち系」のデモはしっかり報道したりするでしょ。
たとえば、韓国人の自称“従軍慰安婦”のおばあちゃんたちを担ぎ上げた反日デモとかね。
不公平ですよ、日本のメディア!
NHKではこれまでにも様々な不祥事がありました。
各メディアとも、その都度「公共放送がこんなことでいいのか!」と声高に批判してきましたよね。
なのに、今回は沈黙。どうしてですか?
理由は簡単で、今回のデモが台湾に関係しているからですね。
日本と台湾が友好を深める方向に行くと、中共様のご機嫌を損ねちゃう。それはヤバイってんで、勝手に自主規制してるんですね。
ヘタレすぎますよ、日本のメディア!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下、メルマガやブログから。
■メルマガ「台湾の声」>【NHKデモ】視聴者の声を揉み消す堀江城光視聴者センター部長
■古森義久さん(産経新聞記者)のブログ「ステージ風発」>NHKへの粛々たる大規模な抗議デモを見た(5/30 16:03)
以下、リンクのみで失礼します<(_ _)>
■NHKを正す会>警視庁まで動員してNHKは何を恐れているのか?(5/30 22:01)
■正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現>再びNHK1100人抗議デモ!【東京 5・30 NHK「JAPANデビュー」に抗議する国民大行動・第2弾】・NHKが職員が老人に暴行!・NHKは国民の抗議を真摯に受け止め訂正と謝罪の放送を行え!■動画(5/31 0:08)
実はじっくりネット巡回してる時間がないので(イレギュラーな発注があって土日もずっと仕事、まだまだ終わらないσ(T^T))、5月30日のデモのレポが掲載されているサイトやブログさんがあれば、皆さん、コメント欄でご紹介下さい。
あ、もちろんそれ以外の情報もよろしくお願いします。たとえば次回デモのお知らせとか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※拙ブログ関連エントリー
・4/27付:「たかじん委員会」NHKスペシャル台湾歴史歪曲問題
三宅久之さんGJです(≧∇≦)
・5/20付:NHKの大罪!意見広告が新聞に掲載されました
意見広告の大きな画像が「台湾は日本の生命線!」さん5/18付にあります。
・5/27付:「NHK台湾番組に事実は1つもない」5・30デモのご案内
「WiLL」7月号に掲載された台湾出身の評論家・黄文雄さんの批判論文の紹介も。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★このブログが面白かったらクリックして下さい→
★ご面倒でなければこちらも→
村山談話白紙撤回の署名にご協力ください。
アニメ「めぐみ」配信中。
英語・中国語・韓国語版もあります。ダウンロードはこちらから。コピーフリーです。世界に広めましょう!
「島根県の竹島英文ページを検索に引っ掛かり易くする作戦」もよろしく。
takeshima dokdo dokto tokdo tokto
________________________________________________
★トラックバックを下さる方へ
お手数ですがこちらに一度目を通されてから宜しくお願いします。
★コメント(投稿)を下さる方へ
初めてコメント下さる方は、お手数ですがこちらに一度目を通されてから宜しくお願いします。
■NHK「JAPANデビュー」に抗議する国民大行動・第2弾(2/3) NHK放送センター進入編
■NHK「JAPANデビュー」に抗議する国民大行動・第2弾(3/3) スタジオパーク前編
5月18日(西日本版は19日)の産経新聞に掲載された意見広告を掲げる参加者の姿も多く見られます。
これだけの規模のデモであれば、普通、沿道にメディア(テレビカメラとか)がいてもおかしくないのに、そういったものは全く見当たりません。
下のYouTube動画はニコニコ動画からの転載。
■【一般参加】 5/30 NHKに抗議するデモ 〜NHK内部突入編
ニコニコ動画の方にこういう説明文がありました。
【突入の経緯:当初の予定は責任者と数人の議員でNHK内部に抗議文を渡しに行くということでしたが、NHK側が国旗・日章旗の持込を拒否したため、憤慨したデモ参加者十数人が詰め寄る。そのまま先の数名が抗議文を渡しに行こうとしたところ、憤慨した参加者が制止する警察官を無視して一緒に突入。直後に警察官が門を封鎖。NHKに突入できたのはわずか30名程(多分もっといる)。私もどさくさに紛れてコソコソと侵入。内部の様子はご覧のとおりです。この突入に関しては賛否両論があると思いますので、意見交換などをしていただければ。】
ここでも、メディアらしきものは見当たりません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下は大阪と名古屋のデモのYouTube動画です。
大阪には、西村眞悟議員も駆けつけてくれてますね。
■NHK「JAPANデビュー」に抗議する国民大行動・第2弾(5月30日大阪)
■【大阪】2009年5月30日NHK「JAPANデビュー」に抗議する国民大行動 1/2
■5月30日NHK抗議デモin名古屋 (1/10)
■H21 5 30 NHK抗議デモ in 名古屋(6)行進2
大阪、名古屋とも、やはりメディアらしきものは見当たりません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回のデモを報道したのは、今のところ産経新聞だけのようです。
産経の報道は以下の通り。
当日配信の記事と翌朝配信の記事では若干内容が違うので、2本ともコピペしときます。
■日台友好団体がNHKに抗議デモ(産経5/30 18:11)
NHKスペシャル「JAPANデビュー アジアの“一等国”」に出演した台湾人や日台友好団体から放送の内容が「一面的だ」と批判が相次いでいる問題で、草莽(そうもう)全国地方議員の会など15団体は30日、東京、大阪などのNHK施設周辺で抗議デモを行った。
NHK放送センターがある東京・渋谷で行われたデモには約1100人が参加。「放送内容を訂正せよ」などと訴えた。台湾人から寄せられた「言うべきことを言わず、好む所を選んで曲解した。人をばかにした、自尊心のない行為だ」などとのメッセージが流れると、通りすがりの家族連れも耳を傾けていた。
番組は日本の台湾統治を特集。先住民の写真に「人間動物園」の字幕をつけて“見せ物”にしたと紹介するなど、事実との相違が各方面から指摘されている。
この問題では、台湾日本人会と日本企業などで構成する台北市日本工商会が「日台交流に支障をきたすおそれがある」と、懸念を表明する意見書をNHKに送っている。
■NHKの台湾特番で友好団体ら抗議デモ(産経5/31 7:56)
NHKスペシャル「JAPANデビュー アジアの“一等国”」(4月5日放送)に出演した台湾人や日台友好団体から番組内容が「一面的だ」と批判が相次いでいる問題で、草莽(そうもう)全国地方議員の会など15団体は30日、東京、大阪、名古屋で抗議デモを行った。
NHK放送センターがある東京・渋谷で行われたデモには約1100人が参加。外交評論家の加瀬英明氏らが「日本が統治時代に行った産業振興、教育振興、インフラ整備は高く評価され、日台間には温かいきずながある」と指摘し、「日本統治の負の側面だけ切り取って侵略のつめ跡とする編集は、視聴者に誤解を与える」と訴えた。
台湾からは「言うべきことを言わず、好む所を選んで曲解した。自尊心のない行為だ」などと批判のメッセージが寄せられ、デモの参加者は「放送内容を訂正せよ」と声を上げた。
この問題では、台湾日本人会と日本企業でつくる台北市日本工商会が「日台交流に支障をきたすおそれがある」とした意見書をNHKに送っている。
産経GJ!(≧∇≦)
産経以外のメディアは一体どういうつもりなんでしょう。
思えば、5月16日に行われた第1回のデモも1100人が参加したのに、これも新聞・テレビは完全にスルーしましたよね。
デモは全国各地で日常茶飯事に行われています。報道するに値しないデモも、もちろんたくさんあるでしょう。
今回のデモはどうでしょうか?
内容(公共放送局への抗議)や規模(1000人を超える参加者)を見れば、各メディアとも「報道する価値あり」と普通は判断するものじゃないんですか?
なのに、実際は産経だけしか報道していない。
おかしいですよ、日本のメディア!
一方で、10数人程度の参加者しかいなくても「あっち系」のデモはしっかり報道したりするでしょ。
たとえば、韓国人の自称“従軍慰安婦”のおばあちゃんたちを担ぎ上げた反日デモとかね。
不公平ですよ、日本のメディア!
NHKではこれまでにも様々な不祥事がありました。
各メディアとも、その都度「公共放送がこんなことでいいのか!」と声高に批判してきましたよね。
なのに、今回は沈黙。どうしてですか?
理由は簡単で、今回のデモが台湾に関係しているからですね。
日本と台湾が友好を深める方向に行くと、中共様のご機嫌を損ねちゃう。それはヤバイってんで、勝手に自主規制してるんですね。
ヘタレすぎますよ、日本のメディア!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下、メルマガやブログから。
■メルマガ「台湾の声」>【NHKデモ】視聴者の声を揉み消す堀江城光視聴者センター部長
「台湾の声」編集部
5月30日のデモ 『日本之声』報道写真
日本之声ブログ版 http://nihonnokoe.blogspot.com/
http://nihonnokoe.blogspot.com/2009/05/koe-530nhk1.html
http://nihonnokoe.blogspot.com/2009/05/koe-530nhk2.html
http://nihonnokoe.blogspot.com/2009/05/koe-530nhk3.html
http://nihonnokoe.blogspot.com/2009/05/koe-530nhk4.html
http://nihonnokoe.blogspot.com/2009/05/koe-530nhk5.html
質問書を渡すための代表の一人としてNHKに入ろうとした天目石市議が持っていた日本国旗と雪山獅子旗をNHKの警備担当者[写真右]が、他の人に預け、局内に持ち込まないよう指示したことで、一時騒然となる[koe-530nhk5.htmlの一番上の写真]。
このことについて、代表以外のデモ参加者が局内に入って、抗議したため、警官隊が局内に入り、これらの参加者を退場させるという物々しい出来事があった。また、他の方法で局内に入ろうとして、警備員に荒々しく押し返され、リュックサックに付けていたバッチが折れ曲がったという参加者もいた。
質問書を受け取ったのは、NHK視聴者センターの堀江城光・担当部長。NHKの立場はこれまでの回答の通りという官僚的回答で、二回にわたる大規模デモの重要性について、認識している様子は無かった。また、国会の両院記者会の記者が、受け渡しを撮影しようとしたところ、声を荒げて、「マスコミは広報を通せ」と強制的に排除した。デモ代表たちは、これまで真摯な態度で対応していた担当部長の豹変に、唖然とした。また、この抗議を揉み消そうとしているのではないかという疑問を抱いた。堀江氏は、最終的には、声を荒げたことについて謝罪した。
柯徳三氏からの抗議の事実を把握していないのかと詰め寄るデモ代表に対し、堀江氏は、番組責任者から聞いた話では、抗議はなかったということだと説明した。その責任者とは誰かという問いに、最初は口をつぐんでいたものの、最終的には河野伸洋、田辺雅泰プロデューサーの名前が挙げられた。
渋谷駅前では2ちゃんねる有志による街宣活動も行われた。午前十時ごろから始めたという。手製の大きな緑の台湾旗を持ってきた参加者もいた[koe-530nhk1.html]。
さすがに国際都市だけあって、街頭演説でも、NHK前でも、外国人旅行者が関心を持って見守り、声援を送っていた。
■古森義久さん(産経新聞記者)のブログ「ステージ風発」>NHKへの粛々たる大規模な抗議デモを見た(5/30 16:03)
〈前略〉秩序と品位を保ちながら、整然とデモ行進を続ける人の数は1000人にも達するのでしょうか。とにかく大規模といえる人数です。
5月30日の土曜日の午後、渋谷区のNHKの周囲での抗議の集会と行進を目撃しました。所用でほんの数日、東京にもどり、もうすぐのワシントンへの帰任に備えて、ちょっとした買い物を渋谷ですませ、代々木の自宅へもどろうとしたところ、このデモに遭遇しました。
抗議の対象はこのブログでもすでに取り上げたNHKの台湾に関する偏向番組です。台湾の人たちが日本の統治をすべて悪だったとして怒り、憎んでいるように現代の台湾を描いた偏向番組です。
しかしそのNHKへの抗議を初めて目前に見て、感ずるところ大でした。
まず参加者たちが文字通りの老若男女、ごく普通のきちんとした感じの人ばかりなのです。市民社会での規則に則った民主主義的な意思表示だと感じざるをえません。威圧的な暴力的な無秩序な要素をツユほども感じさせません。いくつもの集団がそれぞれリーダーに導かれ、静かに、しかし毅然として行進し、ときおりNHKへの抗議のメッセージを熱をこめて叫ぶのです。
思わず私もこの整然たるデモ行進の列に従い、しばらく一緒に歩かせてもらいました。この体験だけでも一時帰国のかいがあったと感じたほどでした。NHKもこれほどまともな日本国民の抗議を無視するというのでは、こんごよほどの覚悟が必要でしょう。
以下、リンクのみで失礼します<(_ _)>
■NHKを正す会>警視庁まで動員してNHKは何を恐れているのか?(5/30 22:01)
■正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現>再びNHK1100人抗議デモ!【東京 5・30 NHK「JAPANデビュー」に抗議する国民大行動・第2弾】・NHKが職員が老人に暴行!・NHKは国民の抗議を真摯に受け止め訂正と謝罪の放送を行え!■動画(5/31 0:08)
実はじっくりネット巡回してる時間がないので(イレギュラーな発注があって土日もずっと仕事、まだまだ終わらないσ(T^T))、5月30日のデモのレポが掲載されているサイトやブログさんがあれば、皆さん、コメント欄でご紹介下さい。
あ、もちろんそれ以外の情報もよろしくお願いします。たとえば次回デモのお知らせとか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※拙ブログ関連エントリー
・4/27付:「たかじん委員会」NHKスペシャル台湾歴史歪曲問題
三宅久之さんGJです(≧∇≦)
・5/20付:NHKの大罪!意見広告が新聞に掲載されました
意見広告の大きな画像が「台湾は日本の生命線!」さん5/18付にあります。
・5/27付:「NHK台湾番組に事実は1つもない」5・30デモのご案内
「WiLL」7月号に掲載された台湾出身の評論家・黄文雄さんの批判論文の紹介も。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★このブログが面白かったらクリックして下さい→
★ご面倒でなければこちらも→
NHKスペシャル「アジアの“一等国”」偏向報道問題
国民の受信料で作られた反日洗脳番組に抗議を!
<抗議先>
福地茂雄会長宛てに、番組制作責任者・濱崎憲一ディレクターの罷免要求を!
[NHK]視聴者コールセンター 電話:0570−066066
[NHK] FAX:03−5453−4000
メール:http://www.nhk.or.jp/special/
※福地会長に宛てたファックスは有効だ。
[放送倫理・番組向上機構(BPO)] 電話:03−5212−7333 FAX:03−5212−7330
メール:https://www.bpo.gr.jp/audience/send/form.html
[総務省] 電話:03−5253−5776(放送政策課 直通)FAX:03-5253-5779
メール:https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
※鳩山邦夫総務大臣宛に問題提起を。
この問題の詳細は以下のサイトを。デモ・集会の情報もあります。
・台湾は日本の生命線!
・NHKスペシャル 「アジアの“一等国”」偏向報道問題まとめWiki
・NHKを正す会 署名サイトもよろしく。
村山談話白紙撤回の署名にご協力ください。
アニメ「めぐみ」配信中。
英語・中国語・韓国語版もあります。ダウンロードはこちらから。コピーフリーです。世界に広めましょう!
「島根県の竹島英文ページを検索に引っ掛かり易くする作戦」もよろしく。
takeshima dokdo dokto tokdo tokto
________________________________________________
★トラックバックを下さる方へ
お手数ですがこちらに一度目を通されてから宜しくお願いします。
★コメント(投稿)を下さる方へ
初めてコメント下さる方は、お手数ですがこちらに一度目を通されてから宜しくお願いします。
Comments
http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/1060869/
(ようつべ)【一般参加】 5/30 NHKに抗議するデモ 〜NHK内部突入編
http://www.youtube.com/watch?v=zuj2BLApgKU
ほらの部屋 NHK台湾報道抗議デモに参加する (名古屋)
http://plaza.rakuten.co.jp/mikawannko/diary/200905300000/
本人たちはとても有意義な対談だったと言ってました。
但し実際にニュースとして世界へ配信するかは最終的にデスクが判断するそうなので本当に配信されるかは未だ分からないそうですが…。
あと当日の大阪デモはこんな様子でした。
http://www.youtube.com/watch?v=Tqh9c-yqUnI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=6iAgvUWKotw&feature=related
皆さん、途中からの激しい雨にも負けず最後まで行進を頑張ってましたよ!(僕も含めてw
関西人の端くれとしては1000名も集めれる東京に少し嫉妬してしまうかな?