西日本新聞

生活TOPICS ~西日本新聞紙面・生活面から~

【連載】派遣のあした<3>日雇い禁止 あすの暮らしはどうなる

2008年12月17日 14:47
 「派遣会社は命の恩人」。福岡市の外資系保険会社に勤める大久保亮太さん(31)は、ためらうことなく言い切る。小高い丘の上の住宅街に、妻と2人の子どもと暮らす。「3年前まで想像もできなかった生活です」

 超就職氷河期に大学を卒業した。25歳で福岡市に移り、友人宅に居候しながら、日雇い派遣で引っ越し作業を始めた。1回の報酬は約7000円。繁忙期と閑散期で月収は4万‐20万円と大きく振れ、長期的な生活設計ができなかった。「作業中も、派遣会社に『あした仕事ありますか』って電話してました」。昼間に一般家庭の転居、深夜は事務所移転の仕事を引き受けたこともある。

 友人が転居した後、2月の寒空の下、通勤に使う軽自動車に1カ月間寝泊まりした。「朝、起きたら雪が積もっていて、悲しくなりましたよ。毎日生きるのに必死で、就職活動しようと思う余裕もなかった」。日雇い派遣で食いつなぐ生活は2年続いた。「派遣会社がなかったら今の僕、いませんよ。家がない人にも仕事を回してくれるとこ、ほかにあります?」

 引っ越し、倉庫業務、イベント設営、販売員…。1999年の派遣対象業務の原則自由化で、30日以下の短い契約で働く日雇い派遣が急増した。厚生労働省の昨年の調査では、1日に約5万3000人が働いている。

 日雇い派遣では1カ月の平均就業日数14日に対し、平均月収が13万3000円。ワーキングプアの温床になっているとの見方がある。毎日のように職場が変わる日雇い派遣では、派遣会社や派遣先企業ともに法令順守の意識が希薄になりがちという指摘も根強い。事実、グッドウィルなど日雇い派遣大手による二重派遣や労災隠し、不透明な賃金天引きなどが相次いで発覚した。

 こうした一連の流れを受け、通訳など専門性の高い18業務以外への日雇い派遣を禁止する労働者派遣法改正案が今国会に提出された。しかし、かつての大久保さんのように、日雇い派遣に頼る人は膨大に存在する。

クリスマスコンサートの司会を務める女性。「日雇い派遣は、好きなMCを続けていくために不可欠だった」と語る
クリスマスコンサートの司会を務める女性。「日雇い派遣は、好きなMCを続けていくために不可欠だった」と語る
 フリーのMC(司会者)として福岡市を中心に活動する戸谷愛さん(29)は、仕事が少ない時期は、日雇い派遣の家電販売員などをして生計を立ててきた。

 MCになるのは幼いころからの夢だったという。「日雇い派遣がなければ、多分すごく困ったと思います」。この夏から事務職の仕事を得て生活は安定したが、現在も派遣会社に登録、週末のイベント司会などの仕事を受けているという。

 「派遣がだめになっても、直接雇用する体力はうちにはない」。繁忙時にはスタッフの約半数を日雇い派遣に頼る福岡市の葬儀会社社長は頭を抱えた。大久保さんは「日雇い派遣がなくなると、明日の食にも困り、路頭に迷う人が増えるんじゃないか」と案じた。

 法案に盛り込まれた日雇い派遣に対する規制が「是」であっても、仕事を失う人々のセーフティーネットは欠かせない。

 日雇い労働者の失業手当「日雇労働求職者給付金」は昨年から日雇い派遣にも適用されるようになった。しかし、情報不足などから、11月末現在、給付を受けたのはわずか1人に過ぎない。 (文中仮名)

    ×      ×

 ★連載へのご意見・感想、派遣労働の体験談をお寄せください。〒810-8721(住所不要)。ファクスは092(711)6243、電子メールはbunka@nishinippon.co.jp

=2008/12/17付 西日本新聞朝刊=

生活TOPICS 過去記事一覧


おすすめ情報【PR】
生活TOPICS ~本紙生活面から
生活情報トピックス 生活情報トピックス
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
アクセスランキング
  1. 四角いたこ焼き写真付記事
  2. 西南学院小の説明会に710人 福岡...写真付記事
  3. 岩田屋と福岡三越 統合 2011年度...
  4. 元教え子と交際 講師を懲戒免職 福岡...
  5. 新型レクサスお披露目写真付記事
イチオシ! 特集記事
「海きらら」にイルカ3頭が到着 【どうぶつ】
佐世保市に7月開館
「海きらら」にイルカ3頭が到着
 【投票】携帯電話の学校持ち込み アリ?ナシ?
 【特集】裁判員イロハ 民事には導入しないの?
 【報道】前大統領自殺、臨時で新聞発行
 【特集】新型インフルエンザ関連情報
47CLUB探検隊

後藤博多人形

由緒ある寺院や、趣き深い町屋が並ぶ御供所町。 その一角にある「後藤博多人形」の展示場をおたずねすると、 たくさんのステキ...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ