2009年05月17日

最近思った事

ロシュ001











お風呂上がりのリラックスした時間、ビールでも飲みながら
色々な方が制作したガレージキットのパーツを眺めるのが好きです。
「この人はこんな解釈で創ってるw」
「このラインすげ〜〜」とかとか

その形は制作した原型師そのもの、創った人との対話だな〜
とか思います。
雑誌のコメントとか実は「何書こーかな〜??」といつも悩みます。
購入して下さった方が見て、感じた事が全てなので「見て」としか・・・。

模型の面白い所は気にいらないカ所を自分で創り変える事が
出来る所で、それは原型師に失礼でもなんでもなくて
「ごめんなさい!作りなおして」って感じです。
(あくまで個人で楽しむ場合に限られると思いますが)

時々自分の事がイヤになったりもしますが、そんな時
自分に許してもらうには悔いの無い仕事をするしか
ないんじゃないかな?と思います。
何事もゼロから構築するのは大変な苦労です
「ここ0.1mm削ってみようか」「ここちょっと伸ばしてみようか」
「もうこのパーツ捨てて新造しよう!」などなど
見えない部分で楽をしようと思ったらいくらでも楽出来ますが
苦労する所が成長する所だったりするのでなんとかかんとか
必死でもがいています。
何より自分には嘘がつけないですし、自分に許してもらえないので。

昇華出来ない所だらけですが振り返った時
「いいや出来る事は全てやった」
と思えるような仕事が出来たらいいな〜と思います。

画像の作品は2005年制作
女の子『ロシュ』
にゃんこ『カロリ』
ウン タン
saikorokyarameru at 21:35 │TrackBack(0)BUBBA 

トラックバックURL

Profile

BUBBA:原型師
-Event-
09/07/26 WF2009夏
09/05/06 ホビコン07東京
09/03/01 ホビコンGK01
08/12/21 ホビコン06東京
08/10/26 ホビコン05神戸
08/08/03 WF2008夏
08/05/05 WHF有明FINAL
08/02/24 WF2008冬
07/08/12 WF2007夏
07/02/25 WF2007冬
06/12/23 WHF有明#15
06/10/22 WHF神戸#25
06/10/09 横浜DASH-01
06/08/20 WF2006夏
06/07/30 WHF神戸#24
06/05/05 WHF有明#14




最新記事
QRコード
QRコード