外国における韓国人と日本人の違い
海外に行くと、リトルトーキョーやコリアンタウン、チャイナタウンなど、さまざまな他国の文化に触れられる地域が存在する。たとえば日本にもコリアンタウンやチャイナタウンはあるし、タイには日本人街やコリアンビルなど、規模は違えど多数が存在する。カンボジアには、日本人男性だ多数暮らす日本人村があることで有名だ。
そんな世界各地にある外国人の集まる地域、つまり自国のコミュニティ地域だが、韓国人と日本人の “自分の国のコミュニティ作り” に大きな違いがあることが判明した。
諸外国をまわる記者のEさんはこう語る。「韓国人は、広く浅く韓国を広めようとしています。逆に日本人は、小ぢんまりと狭い地域にコミュニティを作ろうとしていますね」。つまり、以下のような違いがあるという。
・韓国人
とりあえずめぼしい観光地には、韓国料理店を無数に作ります。そして現地のホテルに話をして、ハングル文字を店内に載せるように指示するなど、自分で店は持たないが、ハングル文字や国旗をあらゆるところに掲げている。しかも、どこの国に行っても韓国料理がおいしい。韓国人良子社が安心して旅行できる環境づくりをしている。
・日本人
誰かが日本人向けの居酒屋やラーメン屋などを開店したところに、ポツリポツリと日本人が集まるようになり、新たに店を開店したり、日本人向けの不動産を用意したりすることが多い。それゆえ、どこの国に行っても日本人が集まる地域はとても狭く、規模も小さい。そして、まずい日本料理が多い。日本人旅行者はあまりコミュニティをつくれないので、旅行で心細いときにけっこう不安である。
まとめると、韓国人はコリアンタウンを作りたいというよりも、とにかく韓国を異国に浸透させたいという意思のもと、自国のハングル文字や国旗を広めようとすることが多いようだ。日本人は、異国でも自分が安心できる、ホッとできる地域を確保したい。海外に行くと、その考え方の違いは目に見えて明確だ。
ちなみに、海外に行くとおいしい韓国料理は多いが、美味しい日本料理は少ない。こればかりは何とかしてもらいたいものである。そういう点は、韓国がうらやましい。
講談社
売り上げランキング: 68541
>まとめると、韓国人はコリアンタウンを作りたいというよりも、とにかく韓国を異国に浸透させたいという意思のもと、自国のハングル文字や国旗を広めようとすることが多いようだ。日本人は、異国でも自分が安心できる、ホッとできる地域を確保したい。海外に行くと、その考え方の違いは目に見えて明確だ。
なぜ異国の地で韓国を広め、地域を韓国に染めあげることをコリアタウンを作りたいと表現できないのかが理解できません。中国に比べて中途半端だからでしょうか?
最近の日本人は友達ネットワーク以上の物を作りませんよ。コミュニティという視点で比較することがこの記事を破綻させていると思います。
>ちなみに、海外に行くとおいしい韓国料理は多いが、美味しい日本料理は少ない。こればかりは何とかしてもらいたいものである。そういう点は、韓国がうらやましい。
賛成します。ただ、韓国や東京においてもそれほどおいしいレストランはないという事実にも目を向けてみてください。
ここの韓国関連記事はゴミバッカリ、俺ガッカリ・・・
私が住んでる南米のパラグアイでは違いますね、韓国人はかなり閉鎖的です、韓国料理のレストランに行けばハングルでしか書いてないメニューばかりで、韓国人の客しかいらないという雰囲気があります。
「韓国を異国に浸透させたい」というのは少なくともパラグアイではそうではないです。
「海外に行くとおいしい韓国料理は多いが、美味しい日本料理は少ない」、これは人の好み次第だと思います、南米では日本料理を作る人は現地の人の好みに合わせて作るので、日本人からすると変な味になるかもしれないけど、現地の人には美味しく食べれるようになっています、そのほうが日本を異国に浸透させてるのではないでしょうか?。
>海外に行くとおいしい韓国料理は多いが、美味しい日本料理は少ない。
そりゃそうだ、だって韓国人がザパニーズに化けて日本料理屋をやってるんだもね。 最近の日本人は別に日本村を作る必要は無いのです。
Korean people are basically very stupid so they can not feel what other non-Korean people around think about Korean at all. Therefore, most people become to hate Korean. About Korean food, it is a type of food with lack of sensibilities. So, food can not be bad taste whoever cooks while Japanese food requires a lot of attention and skills to cook. After all, Korean is people from un-developed culture and sensibility. Japanese; you are the best!
日本人のフリをするのはやめてください!
迷惑です!!!
外国における韓国人と日本人の違い
http://rocketnews24.com/wp-trackback.php?p=4316
・韓国人
とりあえずめぼしい観光地には、韓国料理店を無数に作ります。そして現地のホテルに話をして、ハングル文字を店内に載せるように指示…
海外の日本料理は韓国人や中国人が営業するエセ日本料理だからですね。
>ちなみに、海外に行くとおいしい韓国料理は多いが、美味しい日本料理は少ない。
そりゃそうだ!
だって、海外のすし屋とか和食店って、韓国人や中国人が営業しているパターンが多いんだもの。
それも、ただ単に丸めた米の上に生魚を乗せただけとか!
もう無茶苦茶!
絶対に寿司ポリスは必要です。
日本人は器が小さく気が弱いんですね(笑)
ネトウヨみたいに口さきだけやわ。
確かに海外でおいしい日本料理はあまりみかけませんね。たとえ日本人がやっていたとしてもそんなにうまくないと思います。せいぜい吉野屋などのチェーン店で食べるくらいでしょうか?あと焼き肉やとか。
韓国人はいわれているとおりどこにでも韓国語を氾濫させてそのエリアを韓国色に染めようとしているように思います。少し前から韓国も海外旅行が盛んになり彼らがよく行く国ではハングル語が溢れています。東南アジアでも日本人より韓国人旅行者のほうが多いせいか「こんにちは」ではなく「アニョハセヨ」と挨拶されることも多々あります。インターネットカフェなどを利用する場合もハングル語が使える店は結構ありますが日本語を使える店はあまりありませんね。
どこの国にも寿司屋はありますが、いままで行った国で寿司がうまいところはありませんでした。まあ寿司は材料が新鮮な魚介類とかなので調達や保存方法も難しいのが原因の一つだと思います。
華僑などと違って海外に住んでいる日本人は後からきた日本人を育てるとか守るという意識がほとんどありません。助け合いの文化ができていないと思います。だから日本人のコミュニティは小さく、華僑や韓国のように海外に溶け込むことができないのだと思います。
>ちなみに、海外に行くとおいしい韓国料理は多いが、美味しい日本料理は少ない
これは日本人の舌が判断したものでしょう。果たして韓国の人が海外の韓国料理をどう思っているのか、是非知りたい所です。
そして…アメリカ大陸でどこの国の料理でも良いから「旨い」と言えるのはあるの? も知りたい。
「韓国と日本」だとよ! (爆笑)
日本人なら「日本と韓国」と言うだろが!
ソースも示さない脳内ニュースをたれながすんじゃねーぞ
>>6
>>5の内容は日本を馬鹿になんかしてないよ?
韓国は発展途上にしか相手にされない味覚音痴のキムチ野郎だってさ
多少誇張したがまぁ、そんな感じだよ
韓国キモいよなキムチ馬鹿だし
J over K 氏
ありがとう。
しかし、えらく読みやすい英文なんだけど・・・。
くそニュースwww 氏
同感!