もう23時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ETV特集 日本と朝鮮半島2千年  3

1 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:39:52.73 ID:NnYCbEp5
ETV特集 日本と朝鮮半島2千年  2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1243775853/

2 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:06.51 ID:+4cgfQDr


3 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:12.13 ID:afoC/QMu
ガスコンロはウリナラ起源

http://miraclemiracle.up.seesaa.net/image/ns9028.jpg

4 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:15.23 ID:fP0S6Hd+
>>1
これ確定じゃねーかよwwww

5 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:18.57 ID:Wx9nP01L
日本の一部だな

6 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:19.13 ID:vn8G49EU
しょうも無い説やねぇwww

7 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:22.02 ID:hh/WQSDK
同盟関係?

8 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:22.29 ID:u2cZUyu/
おまんこ

9 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:24.13 ID:idGx9tpP
>>1


10 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:24.59 ID:EtAAaPS0
>>1
ソース出せ

11 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:25.18 ID:Ilw8SH8x
この木材は科学的に年代測定したのかな、なんだか怪しい

12 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:30.15 ID:7FTBghi1
あと1時間近くあるのか

13 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:32.62 ID:ci/YD6nM
人質の息子だったことは華麗にスルー

14 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:33.73 ID:13nIGC1/
昔の中国はハイテク国家で
侵略もしなかったのに
遊牧民の血が入ってから変わった

15 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:34.36 ID:Fy5KGNmf
>>1
おつぱい

16 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:34.96 ID:o2hXlRH6
ハンドボール=大好王
でいいの?

17 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:39.25 ID:v0nzuNwF
だって武寧王は日本の傀儡だったんだからwwwwwwww







18 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:40.08 ID:sbZbzEnN
【一般参加】 5/30 NHKに抗議するデモ 〜NHK内部突入編
 ttp://www.youtube.com/watch?v=zuj2BLApgKU

何これこわい

19 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:40.17 ID:aVc4zsw7
で、客観的にどうなの?

20 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:41.20 ID:iCakrUit
             バカチョンか!

       / ̄ ̄ ̄\   ミ  ,、 ____
     /    _ノ   \     // _ノ   ヽ_\
.     |     ( ●)(●)  /っ( >)  (<)\
      |  ,. ヽ  (__人__)_/ /:::::⌒(__人__)⌒::::: \
.      | / /   ` ⌒´ノ__ノ    |r┬-/     |
       / /         }   ノ      ` ̄'´      ノ、
      〈 <        }__//|             /\\__
        iヽヽ.__,、    /=u'  ヽ         ノ  `u=
      ヽ.ヽ  < __ノ       \ __ /
       `ヽ\_>、         //   \\

21 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:44.33 ID:qwz1nvkn
全部想像で言ってて
何の証拠もないな
発掘したものを勝手に都合つけて解釈してるだけだ


22 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:45.48 ID:NiY0TlPY
中韓の高句麗論争は面白いよw



23 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:45.53 ID:YY80quu4
これはやばいニダ!
親日派で放火されてしまう・・・

24 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:45.55 ID:YY80quu4
これはやばいニダ!
親日派で放火されてしまう・・・

25 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:47.05 ID:D3a7uajA
何で墓の中を見せて驚異を感じさせなけりゃならんの?www

26 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:47.53 ID:2PPDyPKn
完全に日本の影響下にあるじゃんwww

27 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:48.53 ID:mKeVdkmi
             _,,..,,,,_        ビダァァァン!!
           / ;' 3 ヽヾヽ       ビダァァァン!!!
     〃     i     ,l           ビダァァァン!!!
 ‘  ,_,,..((,,_  〃ゝ U  j! _ )))_ ∴ ,“    ビダァァァン!!!
 ,J∵/ ;' 3  `ヽーっ )  ソノ'"   ヽ从/; ’
 ) : l   ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´  ⊂  j! ゞ・,‥¨
 .¨ ・`'ー---‐'''''"    ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ .

28 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:50.12 ID:YE9zF8Fw
売国奴大伴金村くるー

29 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:50.55 ID:A4ftaNkw
人質だったことは言及しないの?

30 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:52.50 ID:n56H0Cd+
だからなんで百済に古墳がないんだよ

31 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:55.97 ID:dTRwO6yM
もう何が正しいのか分からなくなってきたから確認させてくれ
・任那や百済が倭と同盟なり友好関係を結んでいたor任那日本府が存在していた
・戦争になればその関係によって日本は軍を派遣することもあった
・鉄製品は当時最強の武具。製鉄技術を海外から教わった日本は鉄製の武具を他国と同様に作成していた
・鉄などの鉱物を輸入することもあった
・百済の日本傭兵説?っておかしくね?
でおk?


32 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:40:57.92 ID:/QWO2ZGq
高野槙で日本式の古墳でどういじくったら南朝様式になるんだよ

33 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:00.78 ID:yjwvktD0
同盟というよりこの時期の百済はすでに倭の傀儡政権だろ

34 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:01.25 ID:idGx9tpP
こじつけすぎるだろwww

35 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:01.82 ID:+ohzOQRq
思います

36 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:01.91 ID:u4Aq0Glh
<丶`∀´> 棺はイルボンがウリを慕って献上したニダ!

37 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:02.06 ID:wZPWc5BG
同盟を強化→王子(王子という建前ではあるが別人の説あり)を人質として送った

38 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:02.10 ID:3UcHMCle
早い、早すぎる

39 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:04.02 ID:/3t3HpVm
苦しい解釈w

40 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:04.68 ID:qX5xppL3
さっきでてたハゲの話はなんだったのよw

41 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:07.22 ID:v0nzuNwF
なんでそういうありえない方向にいくんだ


素直に属国だったと認めろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

42 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:07.21 ID:ND9tBA/8
>>1
@ここの壁には何がつかわれていたんだろう…
Aそういえば昔、こういう装飾があったな。ここにこれが使われていたはずだ!
Bそうだ!そうに決まっている!見栄えがするように綺麗に復元するぞ!

…こんな感じだな。前回の言い分における論理もこんな感じだったし、もはやそれらは論理や学問じゃなかった…

43 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:06.49 ID:OIs6WHXe
ETV特集 日本と朝鮮半島2千年  2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1243775853/932

932 名前:NHK名無し講座[] 投稿日:2009/05/31(日) 22:38:25.76 ID:4u4Gc1Ts
武寧王の棺だっけ?日本産の高野槙なんだよな。

44 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:10.77 ID:n87dyOUl
>>14
武帝 劉徹は?

45 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:11.21 ID:LGMpW5OZ
葬式ばっかだな
そういえばノム短の葬式も盛大にやったらしいね

46 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:11.90 ID:ncb7JYsf
都合のいいときだけ日本を利用するなよ。

47 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:12.78 ID:X6wDVJBl
南に逃げ出したのを勢力の拡大と言いますかw

48 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:14.63 ID:n0x8PdYk
古墳はあるけど、それに関する事は総て妄想なんですね

49 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:14.87 ID:Z8QaTKvX
日本の領土だから返せよ

50 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:14.85 ID:YWAdzo2B
朝鮮には歴史は無いのか?
空想物語作ってどうすんの


51 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:16.59 ID:3rjL0gop
なんで王子が倭にいたかは全く話さないwwww

52 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:17.53 ID:Q77Rp1Bo
背後に倭ですか・・・かなり力があったってことだす。。。。か

53 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:17.62 ID:BqHo3/gZ
日本に人質に取られてたんだよな

54 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:21.80 ID:2uxY75Bf
えーw

55 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:23.18 ID:qwz1nvkn
武寧王=溥儀 です
武寧王=溥儀 です
武寧王=溥儀 です
武寧王=溥儀 です
武寧王=溥儀 です

56 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:24.16 ID:7FTBghi1
>>5
チョルラナムドなんていらねーよ

57 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:25.95 ID:EjIyp5pX
一応、番組の最初の方に日本の巨大古墳が4世紀で、半島の前方後円墳は
5〜6世紀と言ってるから嘘はついてないけど、どう結論づけるのか。

58 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:27.84 ID:g9z+a8bg
倭の墓が前方後円墳の様式だという認識を当時の首長が持っていたのか?

59 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:27.87 ID:vsgKZIqU
※フィクションです

60 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:28.35 ID:+IcImUGS
参列した使節は、って空想じゃねぇかw

61 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:32.55 ID:VNliQSCd
頭おかしい

62 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:32.76 ID:y5aeYBfi
>>17
だからなのに認めないニダ!

63 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:33.95 ID:nMqa9c2u
一時的w

64 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:34.23 ID:+ohzOQRq
考えます

65 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:34.25 ID:8ncnBkr0
何にもないじゃん。

66 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:34.56 ID:u4Aq0Glh
お前の考えは聞いていないwwwww

67 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:35.37 ID:DqHGVQ2d
こういう客観的な事実番組を見ても、
日本の古墳は朝鮮の影響を受けてないと思っているのかなぁ(*^-^*)

誰がどう考えても朝鮮人が日本に渡り、日本で古墳を作ったのは確定的に明らかなのに(*^-^*)v

ネット右翼君は発狂しないで落ち着いて番組を見てくださいね(*^-^*)v

68 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:36.15 ID:WfKvMnpw
えええええええ

69 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:37.15 ID:LVvw4YR/
なんで墓で自己主張するんだ。
普通そういう場合は軍事力を直接みせるだろ。

70 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:39.47 ID:EAMU1Cpy
苦しいな

71 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:40.26 ID:4/2qxi9K
想像だけで結論出してるな

72 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:40.52 ID:RBwyORpJ
近所で雷がゴロゴロなりだしたよ。…ひどい捏造報道に天も怒ってらっしゃる。今の糞チョン民族みれば全て解決なのにな。

73 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:41.65 ID:n7baZhCN
夢がひろがりんぐwww

74 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:41.70 ID:ci/YD6nM
見せかけ墓説かぁー

75 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:43.51 ID:0w/E7wEj
なんかもうどうするのこんなの放送して
日本の考古学者はなんかした方がいいよ

76 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:43.60 ID:oNhJC+Oe
考えますwwwwwwww

77 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:47.05 ID:xHFCJKCl
朝鮮人の捏造をリアルに放送してくれる番組

78 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:47.91 ID:hMGo4oIG
半島はほとんど倭国の支配下だったのか。

79 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:47.53 ID:n56H0Cd+
だから中国の大学教授呼べ。

80 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:47.94 ID:LxaulwK0
考えますwwwwwwwwwwwww



81 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:48.01 ID:9ouuY9CJ
あくまで演技で、支配されてたわけじゃないよ!ってかw

82 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:49.01 ID:cZT5lLox
NHK プロデューサー 塩田純

http://www.geocities.jp/hoso_katarukai/32hokoku.html

NHKスペシャル で南京大虐殺や朝鮮人BC級戦犯

ETV特集 日本と朝鮮半島2000年

など、反日番組を大量に製作している有名な極左プロデューサー


83 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:51.17 ID:k59eNyhM
1000年以上の昔のものが周りの土地より高い位置にあるのはおかしくないか?

84 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:52.73 ID:Z5FbslV5
>>31
日本傭兵説はあってもおかしくないかな〜と思う。俺の感覚だと。

85 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:53.06 ID:+4cgfQDr
もう何が言いたいのか分からんな

86 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:53.32 ID:RUXWSGJB
苦しすぎるw

87 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:53.77 ID:bNF01R9S
※一時的です

88 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:54.78 ID:LxxGYzkg
日本の影響を受けたと素直に言えよ

89 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:56.57 ID:YY80quu4
は?

90 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:56.68 ID:V3e4KWRS
>>1乙です

日本の古墳のパクリってことかw

91 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:57.64 ID:afoC/QMu
百済に対抗するためw

92 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:58.80 ID:IKHe7Eny
また、「考えます」がソースかよ

93 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:41:59.12 ID:fP0S6Hd+
ここは任那で倭が作られた
って言って楽になりなさいよwww

94 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:00.12 ID:NeTd8liN
なるほどなー

95 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:00.76 ID:o2hXlRH6
日本人の支配者の墓、という説はこの4説に含まれているのだろうか?

96 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:03.05 ID:vn8G49EU
...さて、それなら何で日本に逃げたんだ?滅ぼされた時.

97 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:04.79 ID:idGx9tpP
背後に倭がいることを訴えるほど倭は強かったということか

98 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:04.65 ID:5q0FRLwC
自国で鉄器も作れず周りから恵んでもらうだけの軍事大国w

99 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:05.30 ID:hh/WQSDK
で、日本が支配していてその総督の墓だという説はないのね

100 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:06.42 ID:+4QWhsCl
>>49
いらねーよ

101 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:09.40 ID:A4ftaNkw
朝鮮に都合が悪い部分は様々な説を紹介しますねw

102 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:09.87 ID:TiaJzpg4
何か正しい歴史知るための歴史本か参考書無いの

103 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:11.98 ID:mKeVdkmi
普通に日本から派遣された長官の墓だとは考えないの?

104 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:12.54 ID:AMrW7K8E
なんで 傭兵として使ってる倭に わざわざ百済の王がいったわけ?w

105 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:12.79 ID:1sAYFDyp
韓国語って汚いなぁ

106 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:14.66 ID:wZPWc5BG
おもしろい
非常におもしろい
どうやって韓国人が日本の影響を否定するのか
見ていて非常におもしろい

107 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:14.98 ID:/QWO2ZGq
在地豪族だとしても倭の影響下にあったのでなければ
前方後円墳はありえんだろ

108 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:15.89 ID:v0nzuNwF
まあ100000000000歩譲ってそうだとしても

背後に倭がいることが高句麗への牽制になる時点で



日本>>>>>>半島の力関係が成立するわけだが

109 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:16.46 ID:g9z+a8bg
まあ一応一通り説を聞いてみようかな

110 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:18.11 ID:+IcImUGS
なんで対抗すると同じ墓をつくるんだよ、比べっこか?

111 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:18.64 ID:2xB7A/qr
しかしオマイら歴史詳しいな、びっくりするわ

112 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:19.39 ID:cYONxtlz
前方後円墳まで歴史捏造されるのか。倭が朝鮮の属国だったと日本の教科書が修正される日も近いな

113 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:20.18 ID:dMqqyS9y
チンポばっかり

114 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:21.09 ID:+ohzOQRq
(;´Д`)ノθ゙ ヴイィィィィン

115 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:22.28 ID:u4Aq0Glh
>>67
タテ読みくらい仕込めよw

116 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:22.31 ID:mWrXRQQk
何それ戦っていた高句麗から使節来るっておかしいだろ

117 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:22.71 ID:RqHIb+hq
>>14
大月氏がいけないのか?
モンゴルがいけないのか〜?

118 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:23.17 ID:h7zrM1r9
有力豪族のレベルであの大きさかーw
小さいなーwww

119 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:23.56 ID:dTRwO6yM
やべえ流し見して分からなくなったわ
第一説は一体どういう説か詳しく説明してくれ

>>25
普通に考えて脅威を感じる点は軍備と市民だわな

120 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:24.74 ID:LxaulwK0
ちんこ

121 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:25.11 ID:sSlG5vIJ
チンコ?

122 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:25.32 ID:hrr25GD4
一時的に採用ってのが苦しいな

123 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:27.77 ID:3/LCaf4S
亀頭www

124 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:28.00 ID:o2hXlRH6
ちんこまんこ

125 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:28.81 ID:8wVUQ3AE
鉄製の武器もないのに何で倭が扶余に勝てるんだよ。

126 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:29.49 ID:mR68hVAE
ちんこ?

127 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:30.89 ID:rjbcMnP7
なにこのジェットエンジンw

128 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:32.32 ID:ND9tBA/8
dkdk

129 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:32.81 ID:ncb7JYsf
いい仕事してますねぇ。

130 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:33.75 ID:YY80quu4
対抗意識だけで、他国文化を模倣するのかwww

131 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:34.09 ID:Z8QaTKvX
日本人が住んでたんだろ

132 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:35.21 ID:swJYhAoe
このあたりは完全に倭の統治下だろ。

133 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:35.62 ID:SwRqPNSO
>>78
さすがにほとんどじゃない。5ぶんの1ぐらい?

134 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:36.09 ID:vsgKZIqU
オナホールの起源だな

135 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:36.51 ID:tnRvAzUo
百済に仁徳稜より大きい古墳が5つくらいあれば認めてやるわ

136 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:39.43 ID:/UhgW1hU
亀かんって日本でもでてなかったっけ

137 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:39.78 ID:13nIGC1/
中国南部
百済

似た人たちだったんだろうな
仲良くて
今の北朝鮮みたいな高句麗が悪すぎ

138 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:39.73 ID:oNhJC+Oe
ちんこっぽい

139 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:41.57 ID:/3t3HpVm
あちゃ〜w

140 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:41.57 ID:bNF01R9S
土人地区?

141 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:42.14 ID:L27hdKve
在地豪族は甕棺墓か

142 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:42.64 ID:y5aeYBfi
シナの教授は、古代史はまともに研究してるから
読んで来いw

143 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:42.96 ID:XlktWQf/
そりゃ豪族ってのは日本から派遣された地方官だから。

144 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:44.83 ID:dq2jwq6V
さっき移ってた半島西南あたりが
任那日本府って習ったんだよなあ…

145 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:45.52 ID:jclDZ2jV
>>95
無かったらNHKは真性です

146 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:47.99 ID:gZM5tU6l
>>57
何世紀という数え方は国によって違うニダ!

147 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:47.99 ID:+4QWhsCl
>>99
日本からつれてきた人質の墓の可能性がたかいアルニダ

148 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:47.85 ID:OZIPY14b
亀頭

149 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:50.08 ID:bWX0V9/z
亀かんは北九州にもあるよな

150 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:52.73 ID:IKHe7Eny
さっきの甕棺、
吉野ヶ里にあったのに似ているような気が

151 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:42:54.99 ID:rjbcMnP7
千鳥足?w

152 ::2009/05/31(日) 22:42:56.55 ID:ksnPMkiR
 任那や百済側の支配下にあったと考えるのが、一番自然だろうにw

153 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:03.72 ID:vWt9QbVz
なんか雲行き怪しくなってきたニダw
チョンピンチ

154 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:06.05 ID:n56H0Cd+
>>104
wwwww

155 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:07.26 ID:ncb7JYsf
西公園からの撮影か。

156 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:08.00 ID:Q77Rp1Bo
かめかん


157 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:08.95 ID:kdj8Z3J5
おいおいこんなのまともに見たらテスト赤点じゃw

158 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:12.39 ID:idGx9tpP
半島南部って、倭人の故地なんだが。

159 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:12.84 ID:RUXWSGJB
普通に倭人がいたとするのが一番しっくりすると思うんだがw

160 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:18.22 ID:AWF8dR5i
百済は西日本を支配してたらしいからな

161 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:18.71 ID:lqhUkysk
アホらしくて見てられんわ

162 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:20.11 ID:sz4ihFb9
<丶`∀´>

163 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:20.80 ID:G2nLpNyw
それぞれの説が何パーセントと研究者に指示されてるのか示せよ。


164 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:21.82 ID:v0nzuNwF
>>84
絶対にありえない
傭兵として雇う場合の対価は何?
貨幣経済なんてなかったんだぞ

165 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:27.42 ID:EeQ1V+wJ
>>127
自分はオナホールだと思った。

166 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:27.59 ID:DqHGVQ2d
朝鮮から日本に伝わった土器キターーーーーーー

167 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:29.06 ID:dTRwO6yM
単に貿易で土器送ったんじゃないの?
もしくは土器見た奴が気に入って半島に帰ってから作ったとか

168 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:29.58 ID:+GjiD/ki
やっぱ日本は韓国と違って樹が多いな

169 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:31.86 ID:iCakrUit
よし、要潤にちょっと見に行ってきてもらおう!!!

170 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:33.96 ID:+4cgfQDr
>>153
彼等の中では勝利中です

171 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:34.32 ID:YY80quu4
>>125
扶余って満州エリアだけら韓国関係ないじゃん。

172 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:33.68 ID:ifQcBT9k
>>69
平和だったからだよ
戦争中に古墳はつくれない
ピラミッドだってそうだ

173 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:34.97 ID:dWneSj0h
倭の勢力圏と考えるのがやはり自然だな

174 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:38.17 ID:y1mWSoWA
NHK プロデューサー 塩田純

http://www.geocities.jp/hoso_katarukai/32hokoku.html

NHKスペシャル で南京大虐殺や朝鮮人BC級戦犯

ETV特集 日本と朝鮮半島2000年

など、反日番組を大量に製作している有名な極左プロデューサー


175 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:38.08 ID:dq2jwq6V
>>152
どこが?

176 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:40.26 ID:5q0FRLwC
オンドゥル

177 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:41.30 ID:ci/YD6nM
半島の前方後円墳は倭人の墓ではなく他の国の使者へ倭との連携を見せつけるために
つくったこけおどし墓です

178 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:43.12 ID:iAn3n2+S
おぉっ!!突然番組の方向性が日本寄りに?

179 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:44.13 ID:ND9tBA/8
オンドル!!

180 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:45.66 ID:g9z+a8bg
オンドルあったのか

181 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:46.09 ID:x8E4Ep1e
宮崎大学っていう大学があったんだ

182 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:46.06 ID:jLY2SvLc
古墳を見たら日本様式だと解る高句麗の使者は博学だな。

183 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:49.14 ID:h7zrM1r9
とりあえず考証番組で

「思います」

は禁止なキムチNHK

184 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:50.55 ID:usRamk4R
どんな手を使っても、倭人に食い込まれてた歴史を改ざんしたいらしいw

185 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:52.98 ID:dMqqyS9y
朝鮮人擁護派だなwwww

186 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:53.51 ID:Z5FbslV5
>>164
鉄器

187 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:53.74 ID:ynNb1jac
前方後円墳が武器になったってw

188 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:58.88 ID:ncb7JYsf
梅林って南区だっけか。
まぁ、福岡民国だから朝鮮と交流があったのは事実だし。

189 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:43:59.95 ID:bneq29Mo
ヤバイ オンドルまでwwwww

190 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:01.83 ID:e7CfIYsV
ルラギッタンディスカー

191 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:05.34 ID:2PPDyPKn
この番組に出演してる日本人の学者はこんな苦しい説を披露する番組に出て恥ずかしくないんだろうか?

192 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:05.75 ID:7oXhGE+n
そういやこの番組、任那日本府の名前は出した??
途中から見たからわからんのだが

193 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:07.56 ID:ND9tBA/8
しかし、病んどる。

194 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:09.08 ID:afoC/QMu
オンドルルラギッタンディスカー!!!

195 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:10.27 ID:8ncnBkr0
日本のお寺から仏像など盗んで、
韓国国宝してるらしいってホント?

196 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:11.40 ID:sSlG5vIJ
どうしても百済>>>>倭にしたいらしいな

オンドルはモンゴル発祥だろw

197 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:12.54 ID:x3X479D/
オンドゥルルラギッタンディスカー

198 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:12.78 ID:/QWO2ZGq
>>119
1:この地域を支配した百済が作った
2:百済とは独立した在地豪族が作った

199 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:15.43 ID:NeTd8liN
宮崎は元々朝鮮だからなー

200 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:15.38 ID:iCakrUit
またまたぁああああ

201 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:16.67 ID:h7zrM1r9
ブレイドか

202 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:17.07 ID:4EOrcGAF
ウェ━━━━━━(0w0)━━━━━━ィ!!!!

203 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:17.02 ID:dTRwO6yM
>>125
鉄製武具って大和朝廷の頃には量産されてるだろ

204 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:18.44 ID:fJR/fBrc

「オンドル」ああ知ってます
オスカルの恋人ですね


205 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:23.96 ID:P9pbhAK6
>>169
特殊な交渉術w

206 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:24.08 ID:x8E4Ep1e
オンドルなの?
下水道かもよ

207 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:24.33 ID:/UhgW1hU
>57
見つかってない、もしくは破壊されているだけかもしれないしー

208 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:24.63 ID:DqHGVQ2d
こういう客観的な事実番組を見ても、
日本の古墳は朝鮮の影響を受けてないと思っているのかなぁ(*^-^*)

誰がどう考えても朝鮮人が日本に渡り、日本で古墳を作ったのは確定的に明らかなのに(*^-^*)v

ネット右翼君は発狂しないで落ち着いて番組を見てくださいね(*^-^*)v

209 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:26.03 ID:sg2hDLHS
日本も朝鮮も極東のへき地だし興味ないな〜
中世ヨーロッパ史特集やらないかな

210 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:28.60 ID:qX5xppL3
さあまたくるよくるよwww

211 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:30.43 ID:AMtJNpFN
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

212 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:35.69 ID:hh/WQSDK
「誰が」作ったなんてどうでもいいんだよ
「誰の」墓かが問題なんだよ

213 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:36.22 ID:3rjL0gop
もはや、笑うしかないww

214 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:36.89 ID:idGx9tpP
さっきとは違うね。

215 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:37.73 ID:Q77Rp1Bo
北部九州で前方後円墳ですか。。。

216 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:38.42 ID:YE9zF8Fw
半島南部と北部九州は大昔から
海に親和性の高いおんなじ倭人文化圏だよ


217 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:40.81 ID:13nIGC1/
>>116
現代でも
あるだろ
密使を送って講和をすすめるとか
人間の昔から知恵だろ

218 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:41.53 ID:xpF+hW/V
今の日本史の教科書だって任那はないだろ。当たり前の事だ。
当時の大和政権は東北も支配できてない状況だぞ。
鉄製の武器を得る事でその他の豪族に優位に立つ事が出来るんだから。


219 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:42.16 ID:BqHo3/gZ
なんだオンドルも倭人の発明かよ

220 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:42.46 ID:bneq29Mo
>>178
違うよ
これからNHK得意のウルトラCがw

221 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:44.45 ID:v0nzuNwF
交流だけで作るのか
日本の支配があったと認めろキチガイどもww

222 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:47.79 ID:dq2jwq6V
>>133
もうちょっと少なくて1/8くらいじゃね?

223 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:48.42 ID:ynNb1jac
NHKの主張に都合の良い、教授陣選抜

224 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:48.39 ID:+4cgfQDr
>>164
金が無きゃ物でしょ

225 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:50.02 ID:7FTBghi1
福岡もチョンくせえよな
ハングルの看板があちこちにあるし

226 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:53.91 ID:mWrXRQQk
韓国がマネしたってことですね
韓国はそんなの認めません

227 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:55.76 ID:9ouuY9CJ
え〜
あ〜
え〜

228 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:56.36 ID:xHFCJKCl
何でこんな変な番組作るんだよ NHK
結論なんか出るわけないだろ アホ

229 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:44:58.14 ID:2PPDyPKn
>>208
お前番組見てないだろw

230 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:01.09 ID:XlktWQf/
>>147
朝鮮が倭に攻め込んだ事がないのは新羅本紀からわかる

231 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:01.14 ID:NiY0TlPY
つーか、朝鮮半島の北半分って、
もともと中国の「漢」や「魏」の帯方郡・楽浪郡だからなぁ。

魏の時代に、日本は「魏」と外交してるからなぁ。


232 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:01.32 ID:n56H0Cd+
日本より古い古墳見つけてからその説出せよww


233 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:02.28 ID:y5aeYBfi
古墳があっさりしすぎだろうwwwwwwwwwww


234 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:02.40 ID:wZPWc5BG
>>186
おいらは製鉄所の経営まで牛耳っていたんじゃないかと思うが
ふつうに

235 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:02.55 ID:gMRsyUUZ
古墳は韓国人が作らせた


236 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:07.56 ID:y1mWSoWA
NHK プロデューサー 塩田純

http://www.geocities.jp/hoso_katarukai/32hokoku.html

NHKスペシャル で南京大虐殺や朝鮮人BC級戦犯

ETV特集 日本と朝鮮半島2000年

など、反日番組を大量に製作している有名な極左プロデューサー


237 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:08.16 ID:ifQcBT9k
>>164
日本国内で食えなくなった人かもよ

238 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:08.62 ID:4/2qxi9K
「倭」と100回以上
繰り返すのがこの番組の目的なんだろうな。
それ以外まったく何も内容が無い。
〜と考える〜ではないか、ばかりで何の証明も物証も無い。

239 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:09.07 ID:YY80quu4
>>207
時代を選別して破壊してるのかよwww

240 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:12.65 ID:afoC/QMu
>>207
超時空太閤HIDEYOSHIの仕業だな

241 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:15.55 ID:bneq29Mo
>>192
今から完全否定に入りますよ

242 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:15.93 ID:fdOZDW+n
>>177
wwwwww


243 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:17.24 ID:Fy5KGNmf
これみてて思ったが日本独自のものって何にもないな・・・orz

244 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:20.70 ID:Fp3GXwGE
九州の豪族が入植したと思えばおk!

245 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:24.62 ID:sSlG5vIJ
コメも九州から半島南部へ広まったのに

246 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:26.79 ID:n7baZhCN
ウソダドンドコドーン

247 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:26.99 ID:VNliQSCd
なんで文献なり資料を照らし合わせないで
自説ばかり説くんだ

248 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:29.27 ID:+4cgfQDr
移住かよwwww

249 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:30.43 ID:k59eNyhM
最後は日本人の起源は朝鮮人です。で終わる

250 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:32.32 ID:SEnpEt2L
教授苦しそうな顔

251 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:33.30 ID:RUXWSGJB
おいおい
自分達より劣っている民族の埋葬方法なんか取り入れる訳ないだろw
埋葬って民族の文化の基本だぞ

252 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:35.27 ID:vn8G49EU
そしたら、百済の南に国が有ったって事に成るわな.

253 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:37.13 ID:hh/WQSDK
やっときたか

254 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:38.55 ID:x8E4Ep1e
>>116

ディズニーランドとソープに行きたかったんだろwww
今もいるじゃん

255 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:39.56 ID:wZPWc5BG
これは日本説かな

256 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:40.43 ID:m67QPrDe
>>157
大丈夫wいずれこれが通説に「させられる」から、今から覚えていた方が
良いwwwwwww


ふざけんな!ボケ!

257 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:41.08 ID:g9z+a8bg
この説が説得力あるかどうか

258 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:41.04 ID:MBp2WruY
墓って言うのは自分たちが眠る場所なんだから
一時的とかビジュアルとかより、民族としての
死生観のほうが、優先されるんじゃないかねぇ

259 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:42.77 ID:o2hXlRH6
これが一番正しいだろ

260 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:43.85 ID:EeQ1V+wJ
何となくキタかな。

261 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:43.88 ID:ncb7JYsf
日産のお膝元。

262 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:44.85 ID:idGx9tpP
いやだから外国の墓制を取り入れてる時点で日本>>>>>>>半島だろ

263 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:46.00 ID:g4/KI3n1
やっときたか。

264 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:48.63 ID:NeTd8liN
倭人こそ朝鮮文化の起源

265 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:51.81 ID:ZJciXCYA
妄想に妄想を重ねた論ばっか・・・。

266 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:53.69 ID:sSlG5vIJ
見方があります???

267 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:57.19 ID:YY80quu4
>>254
まさおくんかw

268 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:57.09 ID:ci/YD6nM
普通そう見るのが自然
何故か異端扱い

269 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:57.71 ID:/UhgW1hU
>239
統治者が変わると、前の統治者のものを壊しまくるはよくあることじゃん

270 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:45:59.05 ID:LxaulwK0
結局日本がちから持ってるって事じゃねーかwww

271 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:46:01.88 ID:7FTBghi1
全羅南道の卑しい連中は日本起源としたいみたいだな

272 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:46:02.45 ID:+DvoTGBQ
移住じゃなくて倭の植民地だった

273 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:46:03.81 ID:rjbcMnP7
>>220
山川静夫アナ?w

274 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:46:12.08 ID:+ohzOQRq
いいな秘密基地

275 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:46:12.77 ID:hh/WQSDK
>>254
正男www

276 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:46:14.89 ID:ncb7JYsf
小さいお墓だな。

277 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:46:16.24 ID:KepO3/YN
これだ!

278 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:46:20.14 ID:RqHIb+hq
虫きめええええええ

279 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:46:20.24 ID:gwzZBxlr
煉瓦がないおw

280 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:46:21.01 ID:dq2jwq6V
>>183
ん、「としか思えません」ならいいのか?

281 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:46:25.27 ID:bNF01R9S
亀感は非倭人なの?

282 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:46:26.09 ID:5XnKYDuU
>>849
> これで金とんのかよ・・・NHK・・・


NHK解体の闘いは始まったばかりですよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7204361


283 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:46:28.75 ID:n56H0Cd+
>>258
だよなー。

284 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:46:29.64 ID:MmS+LgWp
日本が抑止力として使われるほど強かったって事か。

285 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:46:31.63 ID:/UhgW1hU
でかい

286 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:46:35.19 ID:gYI+6tWv
>>238
倭 だって朝鮮人の妄想番組だもん

287 ::2009/05/31(日) 22:46:36.57 ID:ksnPMkiR
 万塚古墳と朝鮮半島古墳群の一番の共通点は、大きさ(=小ささ)だな。

288 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:46:37.45 ID:Z5FbslV5
>>234
そうか。
ま、傭兵なのか同盟軍なのかは当時の日本の鉄の生産力次第だと思う。

289 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:46:39.36 ID:3aFsTvzF
オンドルは九州に限らず日本海側のいたるところにあるんだけどな

290 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:46:43.12 ID:YY80quu4
>>280
余計だめだろw

291 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:46:45.95 ID:NeTd8liN


韓国と一緒だ




292 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:46:48.38 ID:2xB7A/qr
ショボイ

293 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:46:50.23 ID:AWF8dR5i
北九州が半島に支配されてた証拠だな

294 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:46:50.94 ID:fP0S6Hd+
確定じゃねーか、これ

295 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:46:51.12 ID:o2hXlRH6
死んどく古墳

296 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:46:53.47 ID:kq3NUxtL
倭国の文明圏でしたって言っちゃえよ。

楽になるから。

297 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:46:54.97 ID:dTRwO6yM
>>186
日本だって当時鉄武具は作れたんだぜ?

298 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:46:57.46 ID:qwz1nvkn
九州豪族が
朝鮮へ出兵したと考えるのが
論理的なんだが


299 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:46:59.92 ID:mUgeIg8Z
なんか あえて日本は小さい古墳を選んで紹介してね?

300 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:02.55 ID:IKHe7Eny
こういう場合はどっちの時代が古いか、
まったく触れないんだな

301 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:02.81 ID:iPoal0tR
いまはホームレスのねぐらに使われています

302 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:06.21 ID:EeQ1V+wJ
福岡の民度の割には保存状態いいな。

303 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:09.42 ID:WfKvMnpw
日本の古墳はきたねぇな
チョンみたいにリフォームしろよ

304 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:10.46 ID:ND9tBA/8
しかし、 日 本 と 朝鮮半島というならば日本側も多少厚く取り扱うべきではぁ…

305 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:10.55 ID:afoC/QMu
は?

306 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:16.12 ID:TiaJzpg4
どっちが先なんだよ

307 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:16.53 ID:ssV7ukPq
韓国の前方後円墳は日本から伝わったものって
もう結論づいてるだろが。

日本の前方後円墳・・・3世紀半ば
韓国の前方後円墳・・・5世紀。

308 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:23.48 ID:wZPWc5BG
それにしても日本酒とキャラメル味のポップコーンはあわねえな

309 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:23.98 ID:a4umqEBe
何がやりたいんだ、この番組は

310 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:24.18 ID:LxaulwK0
日本語ちゃんとしゃべれよ
なにいってんだよww

311 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:24.71 ID:sSlG5vIJ
百済って今の朝鮮半島と何の関わりもないだろ
お前らは新羅の末裔なんだから

312 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:26.72 ID:DqHGVQ2d
歴史事実に直面してうろたえるのは、ただ、お前が勘違いして生きてきただけにすぎない。
日本は朝鮮の一部なのはもう分かっただろ?

313 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:27.43 ID:y5aeYBfi
類似性wwwwwwwwwwwww
いや日本の真似だからwwwww

314 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:27.80 ID:Fy5KGNmf
朝鮮半島の様式やね

315 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:28.80 ID:YE9zF8Fw
同じだよこれw

316 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:30.75 ID:yjwvktD0
百済から北九州にかけて「倭人」とよばれる人たちの文明圏があったというのは
十分にありうるとは思うが……

317 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:31.00 ID:uz5rJ86l
MXでも見るか

318 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:31.48 ID:hh/WQSDK
百済が倭国の傀儡だったってなんで認めないの?

319 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:33.07 ID:L27hdKve
北九州の墓制が栄山江に入ったんだろね

320 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:34.18 ID:X6wDVJBl
どっちが先にできたのかはっきりしてくれ

321 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:34.34 ID:D3a7uajA
こいつ等民俗学的な感覚が全く無いな。
死者を葬るやり方なんて、おいそれと変えられる訳ねえだろ。
借り物の葬儀なんて死者を鎮魂した気になんてなるかよ。
人間を判ってねえわ。


322 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:35.89 ID:NeTd8liN
ホントだ

323 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:37.03 ID:h7zrM1r9
>>269
んじゃ、都合よく今残ってるのは何なんだよw

324 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:37.71 ID:t0Ro+gne
死んどく?古墳

325 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:45.70 ID:/UhgW1hU
>307
炭素測定法なんてあてにならん

326 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:46.67 ID:7FTBghi1
>>303
学術的価値がなくなるだろw

327 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:47.14 ID:/QWO2ZGq
>>258
まったく正論。
普通はそう考えるはずなんだけどな・・・

328 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:49.52 ID:13nIGC1/
半島に移住するメリットってあるのか?

329 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:47:53.33 ID:m24kzvPF
竪穴式石室は無視するつもりか

330 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:00.72 ID:ncb7JYsf
まぁ半島に近いから工法も伝わるだろ。

331 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:06.71 ID:YY80quu4
>>301
次は放火消失ですね。

332 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:10.39 ID:r6qoo0tV
NHK プロデューサー 塩田純

http://www.geocities.jp/hoso_katarukai/32hokoku.html

NHKスペシャル で南京大虐殺や朝鮮人BC級戦犯

ETV特集 日本と朝鮮半島2000年

など、反日番組を大量に製作している有名な極左プロデューサー


333 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:11.03 ID:e7CfIYsV
>>325
なんで?

334 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:13.37 ID:MxPn19Lb
イチゴ技術も韓国は盗んでるし

335 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:13.84 ID:y5aeYBfi
>>325
wwwwwwwwww

336 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:14.86 ID:BqHo3/gZ
>>306
200年くらい日本の方が古い

337 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:15.11 ID:h4grF5+i
だから??

338 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:15.26 ID:+4cgfQDr
何か魔よけ的なものでも有るのかね

339 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:20.84 ID:ND9tBA/8
>>301
ウケルwww

340 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:20.98 ID:+DvoTGBQ
建設年代をはっきり言えよ犬HK!


それではっきりするw

341 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:22.87 ID:dTRwO6yM
そういや何で当時の倭の豪族はああいう形の古墳を作成しようとしたんかわかってんの?

342 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:23.48 ID:OIs6WHXe
>>328
左遷

343 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:23.51 ID:rjbcMnP7
>>318
ムダにプライドだけ高いニダw

344 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:23.98 ID:0JmwPBdB
OPの高句麗の巨大古墳⇒日本の巨大古墳⇒仏教が半島から伝来⇒韓国の古墳を映す




うまい情報誘導ですね、日本の古墳は朝鮮起源といいたいんですか???

345 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:25.69 ID:qwz1nvkn

古代北九州豪族の墓だろ
この様式は

346 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:26.20 ID:DKwM19xi
さっさと鎖国汁

347 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:32.25 ID:j+MLMN17
それぞれの古墳が造られた時系列示せよNHK

348 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:33.30 ID:xpF+hW/V
だから、当時の大和朝廷は東北の蝦夷さえ支配してないんだっつうの!!

349 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:34.92 ID:gZM5tU6l
ベンガラなの?朱じゃないのか?

350 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:36.76 ID:+ohzOQRq
潮丸が親方になったな

351 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:39.56 ID:5q0FRLwC
そらそうなるわな

352 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:40.98 ID:gMRsyUUZ
NHKが教育テレビで、日本書紀を全否定したのにはワロタ
NHKが教育テレビで、日本書紀を全否定したのにはワロタ
NHKが教育テレビで、日本書紀を全否定したのにはワロタ


353 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:44.10 ID:sSlG5vIJ
半島南部が日本勢力下ってことがよくわかったよ

354 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:45.83 ID:ssV7ukPq
>>325
炭素じゃねぇよ。

355 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:46.93 ID:mRzKdh0m
ベンガラ、ベンガラ、スペースピープル

356 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:47.57 ID:ULD/wE68
NHKの思惑と別にどう見ても支配されていた朝鮮半島w

357 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:51.82 ID:mKeVdkmi
              { f': :/ : /: : :/: : /: : :/: : :、: ヽ: : : : : : :ヽ
               〉{∨: :;': : :/ : :/ : : /: : : :} : : |: : : : : : ∨
            / W: : |: : :| : ⌒//: : : :∧⌒|: : : : : : : }
            ヽ/: }: : :|: : :| /{厶 //}/ 厶:∧: : : : :j:.,′
             {: :八: :、 : {f仏r'j´     fィr'ハ} : : /}/
             {:八 {\: :{弋i.:ソ       V:ソ厶イ    …こまだ
                  \ーヘ:ゝヽヽ       ヽ/ノ
               / ∨レト丶、   ´  . イリ   , イ^ヽ
                 /     \ >rz:</ j/  / J- }
             //    -=ニ`くノ}} }_    /  _,ゝーヘ
            /   /     ∨ ノ )  /  /(   }

358 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:52.22 ID:hMGo4oIG
馬鹿が見たら前方後円墳が朝鮮起源みたいじゃないか。

359 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:52.99 ID:Q77Rp1Bo
だから、日本地図と朝鮮の地図での大きさをちゃんとしろ⇒NHK

360 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:53.36 ID:idGx9tpP
そう考えるのが普通。

361 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:54.24 ID:+GjiD/ki
対馬を経由するだろ

362 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:55.49 ID:fP0S6Hd+
支配してたんだろ

363 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:56.12 ID:7oXhGE+n
>>325
ちょwwwwww何というチャレンジャーwwwwww

364 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:48:59.65 ID:ci/YD6nM
支配したのですね

365 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:01.59 ID:sbZbzEnN
なんでこんなに朝鮮の思考ってファンタジーなの?

366 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:01.41 ID:Fy5KGNmf
>>312
orz

本当にごめんなさい・・・orz

367 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:02.21 ID:dMqqyS9y
倭人が作ったと言ってるじゃん。

368 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:02.20 ID:/QWO2ZGq
これが一番しっくり来る説だな

369 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:02.98 ID:dTRwO6yM
>>258
あんたいいこと言うな

370 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:03.44 ID:LxxGYzkg
1番まともな説だ

371 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:03.56 ID:L0t/00Nr

今も昔も朝鮮半島は周辺国の属国なんだね。



372 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:03.76 ID:epUZ5Tbp
ですよね

373 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:04.13 ID:G2nLpNyw
例えば
仮説1:70%の研究者の支持
仮説2:29%の研究者の支持
仮説3:1%の研究者の支持
の場合、平等に放送したら視聴者には意味わからない。
もっと、どの仮説がどのように支持されているのかも、放送してくれ。

374 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:05.28 ID:yjwvktD0
個人的にはこの説が一番、合理的に思えるが

375 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:05.65 ID:3qOr56/c
当時の日本軍を恐れて百済や新羅は王族を人質に差し出したという記述が朝鮮側の歴史書に明記されているのに
また日本ハングル協会は日本軍を傭兵扱いしているのか

376 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:07.69 ID:Z5FbslV5
これが一番自然だ。

377 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:07.58 ID:gYI+6tWv
>>245
朝鮮の稲作始まったのたしか5世紀頃だよね

378 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:08.93 ID:5XnKYDuU
>>849
> これで金とんのかよ・・・NHK・・・


NHK解体の闘いは始まったばかりですよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7204361


379 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:08.53 ID:9ouuY9CJ
<#`Д´> ふぁびょーん!!!

380 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:09.84 ID:ncb7JYsf
支配していたとは決して言わないNHKであった。

381 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:11.06 ID:AWF8dR5i
韓国人は認めない罠

382 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:11.17 ID:+IcImUGS
普通の人間が古墳なんか作るかよ

383 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:12.38 ID:8ncnBkr0
最近「伊勢神宮」の本を読んでいるんだが、、、。

比較のしようもない。

逆に日本の文化の深遠さを知るな。

384 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:13.01 ID:4u4Gc1Ts
ある教授が「まぁ、古代の半島南部は、江戸時代における出島だな」とポロっと本音言った事がある。

・・・公式の場ではそんな事は絶対に言わない、つうか触れないけどな。w

385 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:15.13 ID:YY80quu4
それって、倭の勢力圏にあったことになるわけですが。

386 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:15.19 ID:0JmwPBdB
都合いいな〜〜〜

387 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:15.81 ID:g9z+a8bg
それは自然な考え方

388 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:16.11 ID:WfKvMnpw
侵略されとるがな

389 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:16.36 ID:u4Aq0Glh
>>327
半島の人は都合により、一時的やビジュアルを優先します

390 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:18.14 ID:dq2jwq6V
>>354
何によって測定してるの?

391 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:20.47 ID:mR68hVAE
>>316
それだな。
当時から今と同じ「日本」があったと思い込んで護国活動に勤しむネトウヨはアホだw

392 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:21.17 ID:t0Ro+gne
おまいら歓喜の説キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

393 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:22.29 ID:hh/WQSDK
移住した人たちだけで作れるかよ
あきらかに支配層に食い込んでるだろ

394 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:22.46 ID:n56H0Cd+
>>336
韓国は6世紀
日本は3世紀のがある

395 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:23.78 ID:mWrXRQQk
43癌

396 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:26.24 ID:IKHe7Eny
行き来していたのと、
その地方の有力者になって古墳を造るのとでは大違いだぞ

397 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:28.64 ID:5q0FRLwC
なぜそこで植民地だったという話が出ないのだ?

398 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:30.95 ID:rjbcMnP7
>>333,>>335
だって真実が明らかになると不都合が生じるじゃないw
かわいそうだよw だまってうんうんそうだねってうそに付き合ってあげようよw


399 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:31.77 ID:VNliQSCd
きました

400 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:33.41 ID:AfsIeoXi
くだらん

401 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:43.64 ID:cYONxtlz
>>303 捏造の神の手になるから…

402 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:46.24 ID:hh/WQSDK
よくぞ言った!

403 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:48.73 ID:vWt9QbVz
そんな単なる移民が古墳なんか作れないだろw

404 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:50.75 ID:8wVUQ3AE
日本書紀の捏造があばかれた。

405 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:51.06 ID:ZJciXCYA
たまたま定住した人が古墳を作るほど権力を持ったのか?

406 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:51.58 ID:bNF01R9S
それは自尊心的に問題あるニダ

407 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:51.83 ID:L27hdKve
実際に武寧王の前の王を筑紫の豪族が百済に送り届けて
高句麗と戦ってるからね

408 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:54.08 ID:k59eNyhM
どうせ次の説で全否定するんだろうな

409 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:56.97 ID:t0Ro+gne
まあ自然だな

410 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:57.70 ID:ULD/wE68
古代にあれだけ大きな物を造ると言うことは、倭から移り住んだ支配者だろw

411 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:59.01 ID:lznNugIb
ですよねー

412 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:49:59.61 ID:9ifR6g8f
いまでも韓国では任那そのものが捏造ってことになってるの?

413 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:00.13 ID:y5aeYBfi
日本書紀の正しさはシナの文献からも
肯定されてますwwwwwwwww

414 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:02.73 ID:vn8G49EU
与えようが取られようが領土でしょ?

415 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:02.62 ID:bQAvIalb
単に移住したような奴らが一大土木事業の墓をどうやって作るんだよw
NHKは作ってて恥ずかしくないのか。
ああいう墓は権力の象徴としての土木事業だったってことは、中学生でも知ってるだろ。

416 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:03.39 ID:/UhgW1hU
>333
たとえば、1000年前の土使って、土器を作ったら、それは1000年前になっちゃうのが炭素測定法。
当時の人達が結構土をほっていたり、河に削られて古い土使ったら古いものになっちゃう。
こういった問題点はアメリカの考古学会でも指摘されているが、
現在の技術ではどうにもならない問題だ。

417 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:05.65 ID:xHFCJKCl
最後の結論は朝鮮が日本を作ったか
NHK

418 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:05.69 ID:idGx9tpP
簡単に言うけど前方後円墳を大量に造れるってことはそれなりの力があったってことだぞ。


「影響下にあった」キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!

419 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:06.92 ID:uU1tceH6
ないないww何考えてるんだNHKwwwwwwwww

普通に倭の支配地域だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


420 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:11.73 ID:o2hXlRH6
すげー気を使った話し方だなこのオッサンwwwwwwwww

421 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:11.74 ID:dMqqyS9y
ええええええええええ?
裏返しってwwwwww

422 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:12.62 ID:h7zrM1r9
定住した倭人が作った
ってのは
その地が倭人の勢力圏だったというほうが自然だろw

423 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:14.07 ID:bneq29Mo
ひやひやする

424 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:13.71 ID:tx+YfnOt
衛星国家でした、で済む話だよな

425 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:14.18 ID:vLH2K249
「日本と中国南部 海民の二千五百年」が見たいよー

426 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:14.11 ID:wZPWc5BG
日本人の進出があったんだと
考えるのが自然かな

427 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:15.76 ID:h4grF5+i
宮崎出身だけど古墳が朝鮮から来たなんて聞いたことない

428 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:16.55 ID:IKHe7Eny
>>333
都合の悪い結果が出たから

429 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:25.18 ID:ssV7ukPq
はっきり言って、韓国の考古学者は、
朝鮮南部の前方後円墳は日本から来た
倭人かもしくは倭人に影響受けた朝鮮の豪族の墓と
結論付けてるぞ。

430 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:26.34 ID:+4QWhsCl
>>382
日本にだって自分の手で家を建てたりする人いるじゃん
その方向でやったんだよ

431 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:27.98 ID:+ohzOQRq
良かったなウヨさん

432 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:32.33 ID:U8taBCWc
日本の文献だけで韓国は教授の話だけ
韓国には文献ないの?

433 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:33.53 ID:+4cgfQDr
妄想キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

434 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:35.84 ID:OIs6WHXe
デカイ墓を作るほどの人間が移住してたのか。凄いな。

435 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:36.57 ID:8aRMfhiF
百済無い
くだらない

436 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:36.84 ID:+IcImUGS
あくまで朝鮮南部が倭の支配を受けていたという説はないものとするのね

437 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:37.62 ID:yhLu8WUB
辛いな、辛すぎるwww

438 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:40.09 ID:SwRqPNSO
いみふwwwwwwwwwwww

439 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:42.26 ID:YY80quu4
親日派ニダ!

440 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:45.14 ID:X6wDVJBl
倭人が支配していたという説はでてこないw

441 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:47.22 ID:o2hXlRH6
?意味不明

442 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:47.18 ID:LxaulwK0
まねして簡単に作れるんだったらだれもくろーしねーよwwww


443 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:48.80 ID:g9z+a8bg
あれ、なぎらさん

444 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:49.37 ID:hMGo4oIG
韓国に居るんだ倭人説

445 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:50.57 ID:XlktWQf/
ほうよくいった。これは何かの伏線か?

446 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:51.52 ID:EeQ1V+wJ
島田洋七か

447 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:51.57 ID:ci/YD6nM
協約って何だよ
また妄想か?

448 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:52.28 ID:i9C2IvoK
売国奴キター

449 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:55.15 ID:n56H0Cd+
>>391

450 ::2009/05/31(日) 22:50:56.05 ID:ksnPMkiR
「百済に協力した倭人が作った」

 いや、普通に倭人が支配してたと思うだろ、常識的に考えて。

451 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:56.70 ID:MxPn19Lb
何で「くだら」と読むのかという件

452 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:57.72 ID:epUZ5Tbp
何かキタ――(゚∀゚)――!!

453 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:50:58.05 ID:4/2qxi9K
Dの任那日本府があった。
これしかないだろ?
なんだこれは?

454 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:00.88 ID:mR68hVAE
これは無理矢理すぎるw

455 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:00.83 ID:hrr25GD4
古墳を作るってことはそこを支配していたのは倭人だと普通に解釈できるだろうが

456 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:01.39 ID:qwz1nvkn
>>405
四県を与えられたと言ってるだろ
TVみてないなお前

457 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:01.85 ID:TiaJzpg4
うわこれ1時間30分番組か、もう疲れたよ

458 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:02.30 ID:bneq29Mo
奴隷の墓くるのか?

459 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:02.62 ID:7FTBghi1
>>432
日帝が焼いてしまいました

460 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:04.23 ID:x8E4Ep1e
なんか前方後円墳の話以降
倭人が統治していた地域であるという
話だらけになってきたぞ

さっきの話は何だったんだろう・・・

461 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:04.46 ID:fP0S6Hd+
なんでチョンの学者で倭人支配説語ってる奴いねーんだよw

462 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:04.98 ID:dq2jwq6V
キョンブクって漢字じゃどう書くの?

463 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:05.74 ID:NKl9TZ6u
汚い堀だなぁ

464 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:09.14 ID:RbCBxhDY
倭人倭人うっせえよ 糞NHK ヤマト朝廷ていえくそ

465 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:09.33 ID:AWF8dR5i
これが最近まで発見されなかったというのがおかしい

466 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:11.04 ID:CfO+5g0s
いったいどれだけ捏造すれば気が済むんだよ・・・

467 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:13.93 ID:hh/WQSDK
キターーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwww

468 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:16.66 ID:DtMwCMy9
印象操作が激しいな

469 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:17.33 ID:WfKvMnpw
wwww

470 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:18.12 ID:t0Ro+gne
そりゃ厳しいな

471 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:19.59 ID:uz5rJ86l
なんでこんな街中にあるのに・・・
今まで、今でも、誰が作ったか分からないなんて・・・

472 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:19.95 ID:mKeVdkmi
これはひどい

473 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:19.99 ID:n7baZhCN
派遣www

474 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:19.85 ID:bWX0V9/z
さてガンジャ映画でも見るか。mxにいく。


475 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:21.29 ID:RUXWSGJB
あたらせたww

476 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:24.70 ID:5XnKYDuU
大和朝廷、天皇、日本、日本人

以上を放送禁止用語にしたキチガイNHKを解体せよ!!


http://www.nicovideo.jp/watch/sm7204361


477 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:25.91 ID:9ifR6g8f
百済が倭人を派遣して・・・・・・これだからチョンは(´・ω・`)

478 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:26.91 ID:ncb7JYsf
また日本を奴隷扱いか。

479 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:27.33 ID:ci/YD6nM
また傭兵説の延長か

480 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:27.99 ID:+GjiD/ki
結局「前方後円墳韓国起源説」は無しか!!
下らん!!

481 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:28.99 ID:1sGAfLE5
韓国人の説はちょっと無理があるなw

482 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:29.93 ID:cap6R+ve
日本書紀が正しいと考えれば一番楽なのに

483 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:29.83 ID:jclDZ2jV
なんかスッキリしないな。
朝鮮半島南部を占領してた倭が作ったみたいな話にならないのか?

484 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:31.68 ID:o2hXlRH6
思います

485 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:32.66 ID:gZM5tU6l
>>416
おまえ土器の成分で炭素測定やってるのか・・・・

486 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:34.63 ID:wZPWc5BG
>>416
熱ルミネッセンスでもう決まったんじゃねいのかい?

487 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:34.79 ID:L27hdKve
あくまで倭人は傭兵扱いなんだwww

488 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:34.79 ID:0JmwPBdB
>>318
百済だけじゃないだろ、加羅任那新羅からも前方後円墳があるだろ

489 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:35.74 ID:Z5FbslV5
4もありだな

490 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:36.65 ID:yjwvktD0
いろいろとアクロバティックな仮説がでてくるなw

491 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:39.85 ID:dTRwO6yM
これほんとに古墳?
ショベルカーで砂集めてきて固めたわけじゃないよな?

492 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:41.88 ID:ND9tBA/8
このチャングムってNHKが製作したの?
ttp://miraclemiracle.up.seesaa.net/image/ns9028.jpg

493 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:46.26 ID:usRamk4R
韓国の作ってる朝鮮の歴史て未だトンデモ本レベルだな

494 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:48.72 ID:7FTBghi1
小汚ねーチョルラナムドを日本に押しつけるなよ

495 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:48.86 ID:hh/WQSDK
逆だろ
植民地防衛のために豪族使ったんだろ

496 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:53.03 ID:U0mAfoHU
倭人は派遣奴隷

497 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:54.55 ID:dMqqyS9y
倭人が住み、古墳を作り、軍事力も持っていたのに、
百済が支配していたと

498 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:54.88 ID:ynNb1jac
>>432
素人ながら不思議なんだよなぁ・・・漢字を伝えた側が資料が無い
少なくとも、確固たる政治が行われているのなら、それなりの資料周辺の国に残ってるはずなのに

499 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:55.29 ID:meK4yU8B
すごい街中にあるなwww

500 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:56.40 ID:oQ/HKgwS
派遣wwwwww

501 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:56.83 ID:7oXhGE+n
>>430
公園の砂場で山作るってレベルじゃないんだぞw個人レベルで作れるかw

502 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:56.80 ID:5q0FRLwC
派遣wwwwwwww

503 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:58.55 ID:YY80quu4
>>451
もとから読みが「くだら・くたら」だったから。

504 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:58.92 ID:n56H0Cd+
派遣したのに頼る?
意味が解らん

505 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:51:59.55 ID:EeQ1V+wJ
何か先祖から派遣やってたのか。

506 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:00.08 ID:AWF8dR5i
>>15
死ね
アホ
チョン
http://hissi.org/read.php/liventv/20090531/OVF1NGpVczI.html

http://hissi.org/read.php/liventv/20090529/SFNlOHNBaUU.html http://hissi.org/read.php/livecx/20090529/RVdVd1g1ZG8.html
http://hissi.org/read.php/liventv/20090528/Y1lyTjdQN2c.html http://hissi.org/read.php/livecx/20090528/QnhHd2dXSnU.html
http://hissi.org/read.php/liventv/20090527/VlAzaXZoSXM.html http://hissi.org/read.php/livecx/20090527/YkFrUENRTXU.html
http://hissi.org/read.php/liventv/20090526/TUhHRDJqRk0.html http://hissi.org/read.php/livecx/20090526/akh6NVhDSkI.html
http://hissi.org/read.php/liventv/20090525/UTJKMzJpMm8.html http://hissi.org/read.php/livecx/20090525/bEg4SEJrUzI.html
http://hissi.org/read.php/liventv/20090524/WUN5dG1zUnU.html

507 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:00.15 ID:YE9zF8Fw
半島南部の支配権を否定されたら
売国で失脚した大伴金村の立場ないじゃんw

508 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:00.31 ID:ssV7ukPq
>>390
出土品。
特に土器なんかは時代時代によって特徴がある。
だいたい25年ごと。
韓国の前方後円墳が日本由来のものというのが定説になったのは、
C14測定前だよ。

509 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:00.73 ID:9ouuY9CJ
古墳つくってるヒマあったら豪族討伐すんだろw

510 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:03.35 ID:+ohzOQRq
認めたいけど認められないジレンマをこの人から感じる

511 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:03.90 ID:+IcImUGS
攻めるには墓を建てればいいのか!

512 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:01.05 ID:8Yyoh9ni
何で倭人がわざわざ北からくんねん

513 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:04.38 ID:F+oCCZAm
>>459
マッチポンプだろう

514 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:08.02 ID:LxxGYzkg
んなこと歴史書に一言も出てこないぞ

515 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:11.66 ID:Q77Rp1Bo
わざわざ倭人(他国)を派遣する?

516 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:11.97 ID:BqHo3/gZ


結論:古墳時代半島南部は日本の植民地



517 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:12.89 ID:m24kzvPF
チョッパリって言ってた?

518 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:12.77 ID:QV2zLum1
百済のそれなりの地位の人間が日本式の墓にはいるかよw
どんだけプライドないんだ?
誰が考えても日本人の墓だ

519 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:14.00 ID:/UhgW1hU
>459
それは違う
あまりにもその時代の資料が少なすぎるだけ。

520 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:17.59 ID:mWrXRQQk
倭人を前線に向かわせるって何ていう民族

521 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:18.03 ID:TiaJzpg4
さっき倭を見下してたようなこと言ってたのに何で倭に頼るんだよ

522 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:18.43 ID:mR68hVAE
>>462
慶北だとおも


523 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:18.25 ID:XI/48vzI
倭人を派遣ww


524 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:20.12 ID:bneq29Mo
ほれ来たw
「倭人は百済のただの手先」

525 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:22.84 ID:+4QWhsCl
>>471
古墳なんてそんなもの


526 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:22.81 ID:0JPyN1NH
倭の勢力圏だったというのは説にはいらないんだぁ。
可能性があるものを潰すとは、ずいぶん科学的ですね。

527 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:23.48 ID:8wVUQ3AE
これで日本の支配説は崩壊しました。

528 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:24.46 ID:Fy5KGNmf
倭人は完全に子分だね(´・ω・`)

529 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:26.07 ID:EfCn4JTm
半島に住んでた前方後円墳は倭人の墓だろ

530 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:28.69 ID:EjIyp5pX
>>432
広開土王碑を除けば無い

531 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:29.45 ID:7KMNDsJi
考古学が数十年前のレベルか

532 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:30.96 ID:oNhJC+Oe
もう意味が分からない


素直に任那を認めれば、すっきり解決すると思うんだけど?

533 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:31.45 ID:vn8G49EU
聖徳太子が中国に喧嘩売ったのって600年くらいだろ?朝鮮半島意味あったのかねぇ.

534 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:31.15 ID:tx+YfnOt
無理過ぎる、つか禿山多っw

535 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:31.92 ID:gMRsyUUZ
日本書紀ではそう書いてあるけど違うってパターンばっか( ̄□ ̄;)!!


536 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:33.87 ID:dTRwO6yM
>>429
まあそんなもんじゃねぇの?

537 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:35.06 ID:idGx9tpP
傭兵≠軍事力

538 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:34.81 ID:3qOr56/c
完全に朝鮮人の妄想で番組を作ってるな

539 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:35.33 ID:gwzZBxlr
倭人が派遣ってどういう意味なの?

540 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:36.92 ID:O5dQ7UDV
なんで民族的に今の朝鮮人と無関係な百済が
日本の傀儡国家か否かで
売国NHKがムキムキしながら史実スルーすんの?
馬鹿なの?

541 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:38.49 ID:DKwM19xi
いくらなんでも無理があるだろNHKw

542 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:40.63 ID:+ohzOQRq
秀吉が焼いたんだよな

543 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:41.93 ID:TV7Amhj4
なぜ派遣する権限がある?

544 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:46.25 ID:ri3cVtzM
なんで韓国の学者は朝鮮が上と信じて疑わないのだろうか

545 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:47.52 ID:sTLJoJpW
NHKってほんとどうしようもないな

受信料払ってなくてよかった

546 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:50.31 ID:hh/WQSDK
持って行って埋めたんですね、わかります

547 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:50.39 ID:NKl9TZ6u
こんなところにあるのかよwwwwwwwwww

548 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:52.53 ID:U0mAfoHU
どこだよ

549 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:52.81 ID:13nIGC1/
鉄持ってるから仏教伝わってたから
倭が百済以下の国家であったかというと
どうでもないきがする
今の中国を考えればわかりやすい
一人が沢山いてハイテクをドンドン
パクる国家がどれだけ勢いがあって恐れるべきものになるか

550 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:53.80 ID:LGMpW5OZ
オイタ

551 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:54.42 ID:1sGAfLE5
>>483
北九州〜朝鮮半島南部が「倭」の地域
と考えればスッキリ


552 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:52:57.13 ID:t0Ro+gne
フコーカ、オイタ

553 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:00.07 ID:yjwvktD0
日本製の武具とか完璧にアウトだろw

554 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:00.73 ID:/3t3HpVm
タチとは読まないんですね?

555 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:01.59 ID:wZPWc5BG
>>519
少ないというより調べていない
調べたくないの間違いでふ。

556 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:02.24 ID:IKHe7Eny
日本の甲冑と刀って、
日本では鉄器が造れないんじゃなかったのか?

557 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:03.22 ID:cDFntvvZ
>>341
学説的にどうかは知らんけど、読んだ本では
ヤマト王権は各地の勢力の連合体で、近畿や出雲、北九州とかの古墳の特徴を
ひとつに合わせたのが前方後円墳って意見があって、あの変な形は俺的には結構納得できた。

558 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:03.18 ID:g9z+a8bg
同盟国の要請を受けて派兵した、ということ?

559 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:04.97 ID:/QWO2ZGq
1:この地域を支配した百済が作った
2:百済とは独立した在地豪族が作った
3:九州北部の豪族が半島に渡って作った
4:この地を攻略した百済配下の倭人が作った

一番論理的なのは普通に3だけど、
チョン的には4が一番ホルホルできるんだろうなw

560 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:06.67 ID:afoC/QMu
鎧の一部には
無理がないか?

561 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:09.43 ID:L27hdKve
>>514
日本書紀には任那四県割譲しました、くらいだからね。

562 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:11.58 ID:/UhgW1hU
>429
ソース

563 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:12.21 ID:AWF8dR5i
微妙

564 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:12.74 ID:jLY2SvLc
死生観文化の象徴の墓を気軽に変更しないだろ。

日本国内なら前方後円墳の地方への広がりはヤマト政権の広がりの証拠とされているのに。

565 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:15.27 ID:+ohzOQRq
(;´Д`)ノθ゙゙ サッ

566 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:15.94 ID:aVc4zsw7
ニダー

567 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:16.03 ID:k59eNyhM
だったら日本に記録が残ってるはずだろ

568 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:17.94 ID:8aRMfhiF
もはや川口探検隊とか矢追UFOのレベルの番組

569 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:19.03 ID:dq2jwq6V
>>503
どうやって読みが調べられるんだ?

570 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:20.45 ID:8Qqt87OK
さすがに他の国の墓を真似るってことはないだろうね
倭人の墓であることは間違いないでしょ

571 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:22.20 ID:z53xdFn5
日本の甲冑と刀が見つかったなら日本支配下にあった証拠。

572 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:22.66 ID:EeQ1V+wJ
派遣は日本の伝統だったんだな。

573 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:23.82 ID:ZJciXCYA
倭人に古墳作らせて尚且つ戦争させたのかよww
なんで倭国がわざわざそんなことすんだよww

574 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:27.72 ID:h7zrM1r9
ポン拳ktkr

575 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:29.46 ID:qwz1nvkn
おいおい

雨ざらしかよwwww

ちゃんと保存しとけよアホウ!!!!!!!!!!!!!!

576 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:30.28 ID:ci/YD6nM
鉄無いんじゃなかったのかよ

577 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:31.16 ID:sSlG5vIJ
古代の資料が日本と中国には存在するが
半島に存在しない事考えれば判る事だろ

無理やり半島→日本にするから矛盾だらけになる

578 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:33.00 ID:ncb7JYsf
だから北部九州が朝鮮の南端部を支配していたと考えないのか?

579 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:33.47 ID:XlktWQf/
大体百済が王子を人質に差し出してるんだから「ハケンさせた」はないだろw

397年 夏五月 王は倭国と友好関係を結び、太子の腆支を人質として倭に送った。
402年 五月 使者を倭国につかわして、大きな珠を求めた。
403年 春二月 倭国の使者が来たので、王は彼を迎えて慰労し、特に厚く遇した。
405年 腆支太子は倭国において訃報を聞き、哭泣しながら帰国する事を請うた。倭王は、兵士百名を伴わせて、護送した

百済本紀より

580 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:32.99 ID:n56H0Cd+
これを作ったNHKに怒りを覚える

581 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:35.22 ID:oNhJC+Oe
倭には鉄を精錬する技術が無いってさっき言ってたのにwwwww

582 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:40.13 ID:bNF01R9S
倭人の墓はカス扱い

583 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:40.84 ID:rjbcMnP7
それにしてもパクるってよく真実を表した言葉だよなw

584 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:42.34 ID:T7V1gWS5
今来た

またねつ造?

おしえてエロい人

585 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:43.78 ID:m24kzvPF
東海?

586 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:43.62 ID:sz4ihFb9
南海と西海w

587 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:44.40 ID:Z2xkFgy/
ソウルのなんとか宮も新しい建物ばっかりだったな。
秀吉に焼かれたとか、日本軍に余計なもん作られたとかで。

588 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:48.90 ID:8ncnBkr0

って日本のこと?


589 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:50.12 ID:i9C2IvoK
もう物的証拠が明らか過ぎて
向こうの学者は困ってるんだろうなあ

590 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:53.07 ID:swJYhAoe
>>551
まあそうだろうな
そうでなかったら遺物や遺跡があるわけがない

591 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:53.36 ID:bneq29Mo
バカじゃないの?
そんな昔にただの傭兵ごときに一々ちゃんとした墓なんか作るかよw

592 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:56.38 ID:mKeVdkmi
倭人を利用wwwwwwwwwwww

593 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:58.46 ID:7FTBghi1
西海?

594 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:58.56 ID:vsgKZIqU
利用されちゃった

595 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:58.89 ID:o2hXlRH6
倭人を利用した防衛wwwwwwwww

596 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:53:58.93 ID:13nIGC1/
南海?
西海?
w

597 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:01.75 ID:idGx9tpP
利用www

598 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:03.15 ID:LxaulwK0
日本が支配して田って考えるのがだとーじゃねーかwww

朝鮮人糞だなwwwwwwwwwwww

599 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:05.56 ID:RUXWSGJB
倭の軍事力に頼った時点で倭の軍門に下ったと考えるのが一番簡単なのになw
何偉そうに使用人扱いしてんのよ

600 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:06.26 ID:0JmwPBdB
つーか百済南下前の話だろ?作られたのは・・・

601 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:08.56 ID:x3X479D/
アホかこいつ。どんだけ都合のいい解釈だよ。

602 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:09.27 ID:8wVUQ3AE
倭人を利用しました^^

603 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:09.69 ID:YY80quu4
装飾品レベルと一緒かよw

604 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:09.51 ID:afoC/QMu
利用した??
え?

605 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:09.76 ID:n7baZhCN
倭人を利用www

606 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:10.84 ID:X6wDVJBl
「倭人を利用した防衛」w
なんだそりゃwwwww

607 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:10.81 ID:3rG0WGgK
>>583
パクさんからきてるのか?

608 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:11.25 ID:hPag9j5D
3番の説が一番自然だわ

609 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:11.76 ID:meK4yU8B
これはひどいwww

610 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:12.47 ID:Q77Rp1Bo
それで、日本式の墓が作られた理由は・・・

611 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:12.24 ID:gwzZBxlr
くるしいのうwwwwwwwくるしいのうwwwwwwwwwww

612 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:13.04 ID:NeTd8liN



倭人は奴隷でした






613 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:15.33 ID:iPoal0tR
う〜〜〜〜ん。無理がある

614 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:17.80 ID:IKHe7Eny
倭人を利用した防衛って、なんだよ。
普通に「倭人が支配していた」だろ

615 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:17.77 ID:SwRqPNSO
>>429
それをおもてだって言えないのが朝鮮くおりてぃ

616 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:18.02 ID:uU1tceH6
朝鮮人必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

617 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:18.25 ID:h7zrM1r9
倭人を利用したw

利用できる国力かよw

618 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:18.38 ID:1sGAfLE5
軍事力だけ倭に担当させるとか無理だろw
倭の勢力圏だったんだよ


619 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:20.08 ID:dTRwO6yM
>>483
それが一番スッキリだけど何でそうならずに百済に連れてこられた倭人の墓とかになるんだろう

620 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:21.92 ID:+4QWhsCl
>>523
その頃から派遣問題が深刻だったのか
かわらんな、日本人

621 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:21.55 ID:EAMU1Cpy
やはり朝鮮人が歴史を正しく理解することはできないんだな
結論が最初にあって、あとは屁理屈こねるだけだ

622 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:22.41 ID:ND9tBA/8
倭人を  利 用  した防衛w

623 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:22.65 ID:+ohzOQRq
ナイス解釈

624 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:22.48 ID:NKl9TZ6u
基本的に倭の墓よりも小規模だな

625 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:22.71 ID:ci/YD6nM
人質ね

626 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:23.80 ID:WfKvMnpw
全部日本書紀って

627 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:24.05 ID:HY457yZW
人質

628 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:25.37 ID:4/2qxi9K
日本を利用?
たわけか!
もうお笑い番組でしかない。

629 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:26.18 ID:z53xdFn5
倭人を利用したとか、妄想いい加減にしろ。
倭人が百済を作り支配していたんだよ。

630 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:27.30 ID:ZTf5Jwkq
日本書紀は日本が書いたものでいいの?

631 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:27.82 ID:j+MLMN17
古代の日本はスパルタ的な軍事国家だったんだな

632 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:30.12 ID:epUZ5Tbp
無理あるってw

633 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:30.38 ID:4u4Gc1Ts
「利用」か。w

明らかに、軍事力による擁立なんだが。w

634 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:32.17 ID:WkW1fqrl
倭人を利用w

635 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:32.22 ID:MBp2WruY
NHKは、日本の米軍基地みたいな感覚で言ってるのかねぇ
「倭人を利用した防衛」って

明らかに占領軍じゃん

636 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:33.26 ID:mWrXRQQk
どこまでも日本が支配したとはいえないわけですね

637 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:33.88 ID:sSlG5vIJ
送迎ってw人質だろ

638 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:33.69 ID:jclDZ2jV
韓国側の意見は、こうなって欲しいという願望しかありませんね。
具体的な証拠に基づいてない。

639 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:35.15 ID:wz7Kvh+U
日本を利用してたってか?

640 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:36.18 ID:hh/WQSDK
傀儡国家の王子をもてなしたと

641 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:36.22 ID:wZPWc5BG
だーかーらー

無理矢理韓国人の根底にある
ウリナラフィルター
即ち、
韓国優勢説が根底に根付いているから
その上に立脚して学説を立てるのが無茶なんだよ

642 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:36.52 ID:y5aeYBfi
>>606
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

643 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:38.49 ID:qX5xppL3
護送の間違いだろ

644 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:38.64 ID:YY80quu4
>>562
あいつらが持ってるとおもうか?w

645 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:40.76 ID:idGx9tpP
滞在? 
人質だろ

646 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:41.39 ID:DJ3w76Ck
思いますって言いすぎだろ、こいつら

647 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:46.24 ID:EeQ1V+wJ
エタ!!!!!!

648 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:47.10 ID:hMGo4oIG
倭人傭兵説に絶対持って行きたいんだな NHK

649 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:47.43 ID:tWtJEzsZ
鮮人学者一人ひとり言ってることがばらばら過ぎる
こんなグダグダで番組作るな

650 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:47.74 ID:mR68hVAE
倭と現代日本を同一視してホルホルしてるネトウヨって何なの?
ウリナラパンタジーとどこが違うんだよw

651 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:51.16 ID:ZRMQxRMq
倭人もお人好しだな。

652 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:51.57 ID:EXtGPSbP
>>583
なるほど!!
そう言うことかぁ!

653 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:53.09 ID:3rjL0gop
護衛した兵は送ったら普通帰るだろ倭に

654 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:54.57 ID:dq2jwq6V
>>540
> なんで民族的に今の朝鮮人と無関係な百済が
どうしてそう言い切れるの?

655 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:55.02 ID:Q77Rp1Bo
送迎。。。。

656 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:52.83 ID:YE9zF8Fw
地政学で考えれば半島南部が主導権握るとかありえない

657 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:55.54 ID:3rG0WGgK
せめて協力くらいって言えないのかよ

658 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:56.39 ID:h4grF5+i
日本を利用した防衛wwどう考えても合理的じゃない

659 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:56.98 ID:ssV7ukPq
>>562
ソースもクソも韓国の考古学者の論文読めば?
いわゆる「歴史学者」と名乗ってるやつはだめだぞ。
ちゃんとした考古学者だ。

660 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:56.97 ID:n56H0Cd+
>>577
朝鮮の言い分だと、中国と日本しか交流してないんだよなー。
おかしいよねー

661 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:58.26 ID:g9z+a8bg
一時的な派兵のような活動で古墳作るのかいな
他国の墓を真似して敵を威嚇するというのも納得できない
定住した倭人のコロニーがあったというのが一番自然だと思うけど

662 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:59.45 ID:/UhgW1hU
>555
いやほんとにないんだよ
魏志倭人伝もちょっと新しい。
日本書紀だけソースとして一個だけある。
でも、一個だけじゃ信じられんから厳密に物証確かめましょっていう話でしょ

663 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:54:59.69 ID:iiqHRBEN
この番組おもろいw
鮮人の言い訳必死すぎ

664 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:00.70 ID:X8VwIYej
百済の王族=倭への人質

665 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:00.95 ID:WfKvMnpw
奴隷のドデカイ墓作るとか馬鹿じゃないのか

666 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:02.25 ID:tx+YfnOt
つか、人質出しまくりなのに「支配してたニダ」
は無いよな

667 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:05.83 ID:AElBwklO
ちょっと見ただけで倭を貶めたいのは分かった

668 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:08.52 ID:Z5FbslV5
>>599
今のアメリカと日本の関係を考えてみろよ。

669 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:09.78 ID:9ouuY9CJ
ここでわ5〜6世紀に作られたって言うのなw

670 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:11.13 ID:gZM5tU6l
つか、今の国境で昔の国境を考えるからおかしいんじゃね?

671 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:09.62 ID:+DvoTGBQ
百済の王子が倭に「滞在」w

人質として倭に差しだしてたんだろ

672 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:11.32 ID:hrr25GD4
あくまで倭人が支配した地域があったとは考えず
贈り物を与えて要請して派遣して守らせたと
これがウリナラクオリティか

673 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:11.40 ID:Fy5KGNmf
日本人は子分もいいとこだね(´・ω・`)

674 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:13.00 ID:yjwvktD0
>>630
一応は正史だしな


675 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:13.37 ID:fJR/fBrc
「戦いに引き込んだ」
「倭人を利用した防衛」

・・・・・・・・・・・・・・この歳になって、今日はたくさん
新しい日本語の使い方学んだわ。韓国の学者から。

676 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:15.12 ID:LVvw4YR/
物事はもっともシンプルな目で見るべきだよなあ
あきらかに倭人が自ら入り込んでっただろ
国境なんて当時ないようなもんだし

677 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:15.46 ID:5XnKYDuU
>>482
> 日本書紀が正しいと考えれば一番楽なのに


それが真実だよ。少なくとも超賎の民族主義捏造歴史学者(笑)のどの説より
日本書紀の方が正しいだろうね。

三韓征伐も事実だしな。




678 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:17.76 ID:7b6HfvVw
大学の人類学教室にいる者です。
なぜ最初に「韓国内の前方後円墳は、考古学的調査の結果、5世紀以前の
ものはないと判明している」と明言せず、ダラダラと根拠のない推測ばか
りを連ねているんでしょうか。その当時の日本では、前方後円墳が衰退期
に差し掛かっていたという事実も語っていません。


679 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:19.43 ID:h7zrM1r9
>>610
定住した倭の傭兵を埋葬したそうですw

680 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:20.58 ID:EtAAaPS0
これはギャグ番組として見た方がいいかもしれん

681 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:20.78 ID:dMqqyS9y
結論ありきで遺物を鑑定するから無理があるんだよ

682 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:21.43 ID:7KMNDsJi
まあNHKはトンデモ学問すきだからなあ

683 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:22.56 ID:vn8G49EU
古墳は日本奴隷の墓っての出てくるか?w

684 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:23.34 ID:xHFCJKCl
韓国の資料なんて捏造するからあてにならん

685 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:23.52 ID:oqKdQDhT
どっちにしろ今の朝鮮人には関係ないじゃね?

686 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:23.38 ID:m24kzvPF
雄略キタ

687 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:25.78 ID:idGx9tpP
雄略帝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

688 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:26.59 ID:9ifR6g8f
>>533
朝鮮半島で柵封関係を理由に支那が政治介入したから聖徳太子は
「俺たちの王様は「天皇」で天人の子孫だからおまえらに認めて貰わなくて関係ない」という形式を作って柵封体制から抜けようとした

689 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:28.73 ID:XlktWQf/
どう考えても倭の方が上
397年 夏五月 王は倭国と友好関係を結び、太子の腆支を人質として倭に送った。
402年 五月 使者を倭国につかわして、大きな珠を求めた。
403年 春二月 倭国の使者が来たので、王は彼を迎えて慰労し、特に厚く遇した。
405年 腆支太子は倭国において訃報を聞き、哭泣しながら帰国する事を請うた。倭王は、兵士百名を伴わせて、護送した

百済本紀より

690 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:29.41 ID:usRamk4R
東シナ海の貿易を倭人と琉球に押さえられてた朝鮮半島

691 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:32.68 ID:ci/YD6nM
人質という言葉は完全に抹殺されているな
韓国学者に反対されたのか?

692 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:34.39 ID:yP4rI0VN
どっから盗ってきた

693 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:36.27 ID:n56H0Cd+
>>646
証拠がなくて妄想ばかり

694 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:38.67 ID:4/2qxi9K
今日のこの捏造ぶりから確信した。
任那日本府は確かに存在した。決定。

695 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:39.35 ID:jLY2SvLc
軍事力があるほうが従っていると発想できるとは流石だ。


696 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:40.47 ID:t0Ro+gne
ワカタケル=雄略らしいとかいうやつか

697 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:40.86 ID:RUXWSGJB
利用してた程度の人間にあんな立派な墓作る訳ねえだろ

698 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:42.33 ID:YY80quu4
おもいっきり大和朝廷勢力下じゃんw

699 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:42.98 ID:8wVUQ3AE
当時、科学技術の遅れた倭が朝鮮を支配していたなんてあほな話はもうおしまい。

700 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:45.37 ID:dTRwO6yM
>>498
識字率が異様に低いわ
国が変わるたびに前の国のもの全滅させるわ
貴重なもの・大事なものってことを理解出来ない鳥頭だわ

701 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:47.01 ID:hh/WQSDK
>>620
人口増えて大変になると派遣を使うんだよ
秀吉の朝鮮出兵とか
中国進出とか

702 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:47.87 ID:tx+YfnOt
オイ、全文写さんかい

703 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:49.77 ID:wZPWc5BG
>>654
今の朝鮮のルーツが百済を滅ぼした新羅系だから

704 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:54.19 ID:ncb7JYsf
ワカTAKERU大王って、ソフトを売っていそうだな。

705 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:54.70 ID:Q77Rp1Bo
百済製・・・かな?ですか。

706 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:55.82 ID:/3t3HpVm
>>679
ずいぶん大きな墓を作ってくれるんですねw

707 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:56.23 ID:fP0S6Hd+
日本製とは考えられないのか?

708 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:56.02 ID:y5aeYBfi
>>630
シナの文献からも正史だと言われてる

709 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:56.17 ID:/UhgW1hU
>577
歴史書なんてものは簡単に失われるから

710 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:57.80 ID:NKl9TZ6u
ピアスとかDQNだな

711 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:59.08 ID:L27hdKve
>>432
三国史記とか三国遺事ってのがある
ずっと後代の編纂だし、いろいろ割り引いて見なければならない史料だが

712 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:55:58.50 ID:+DvoTGBQ
「倭人を利用した防衛」w


韓国は今もアメリカ軍を「利用」した防衛なんですねw

713 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:01.58 ID:WkW1fqrl
朝鮮人って面白いねwww

714 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:03.24 ID:2PPDyPKn
百済の王族が負けて亡命したら日本文化は朝鮮が与えてやったと言うくせに
九州北部の倭人が朝鮮に住んで古墳を作ったらそれは朝鮮のものだと言うんだよねw

715 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:06.42 ID:dq2jwq6V
>>668
え、日本ってアメリカの一部になってるんじゃないのか?

716 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:08.13 ID:kq3NUxtL
どんだけの国力で、軍事力だけ倭人を「利用」させるんだよwwwwwwww



717 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:09.67 ID:7FTBghi1
そろそろワッソでも出せよ
飽きたわ

718 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:11.33 ID:YY80quu4
>>699
日本語でおk

719 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:11.38 ID:rjbcMnP7
>>663
あんまりいじめるともっとファビョーンってなるから
そこそこにしておこうなw
見たいけどw

720 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:14.26 ID:epUZ5Tbp
右wwwwww

721 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:14.35 ID:IKHe7Eny
あの〜全然似てませんが…

722 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:20.00 ID:4G2UhlrV
しかし、日本書紀ってすごいなww
けっこう正確じゃんw

723 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:21.05 ID:1sGAfLE5
>>638
本当は倭の勢力圏だったから
副葬品を未だに公開してないんだろう


724 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:25.39 ID:u6jfMQFO
いまペヤングって言ったよね?

725 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:25.90 ID:5q0FRLwC
haaaaaaaaaaaaaaaaa?

726 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:29.03 ID:h7zrM1r9
>>678
ぜひ学会でコイツラ批判してください。
こんなインチキほおって置いてはいけません。

727 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:30.79 ID:5XnKYDuU
>>498
朝鮮ではその頃から今日に至るまで、ちゃんとした政権なんて
存在したことはありません

728 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:33.32 ID:7KMNDsJi
邪馬台国は新潟にあった

って電波本と同じくレベル

729 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:34.06 ID:gYI+6tWv
NHK 日本に「居た」「王子」
日本書記 日本に「人質」として「送られた王子」


なぜスルーするんだ?

730 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:34.57 ID:U8taBCWc
右の随分輝いてるねw

731 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:38.14 ID:LxaulwK0
だから朝鮮半島は何にもないのにww

732 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:39.42 ID:wZPWc5BG
>>662
まあ「書きもの」としてはそーかも知れん

733 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:39.71 ID:0JmwPBdB
あーーーー
なんで併合時代に内地平定しなかったんだよ!!!

734 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:40.46 ID:9ouuY9CJ
百済はストローって認めていいのかw

735 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:41.84 ID:y5aeYBfi
>>678
なんか詳しい人キタ〜〜〜〜〜〜〜〜

736 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:42.17 ID:YY80quu4
はぁ?w

737 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:43.28 ID:uU1tceH6
苦しいwwwwwwwwwwwwww

738 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:44.27 ID:o2hXlRH6
どういう発想だよw

739 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:44.32 ID:LxxGYzkg
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

740 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:44.65 ID:KepO3/YN
日本領でした

741 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:46.96 ID:XlktWQf/
>>703
新羅は百済から生まれたんだわw

742 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:48.21 ID:AElBwklO
無理矢理すなぁ

743 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:48.72 ID:IlqPkEL1
NHK プロデューサー 塩田純

http://www.geocities.jp/hoso_katarukai/32hokoku.html

NHKスペシャル で南京大虐殺や朝鮮人BC級戦犯

ETV特集 日本と朝鮮半島2000年

など、反日番組を大量に製作している有名な極左プロデューサー


744 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:48.76 ID:ci/YD6nM
また傭兵
好きだね

745 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:49.60 ID:T7V1gWS5
軍事力の提供とはこれいかにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

746 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:50.55 ID:+4cgfQDr
軍事力提供・・・

747 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:50.97 ID:zInigt66
派遣じゃねえだろ

748 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:52.53 ID:iPoal0tR
まあ、いいじゃないか
そういうことにしとかないと、
韓国内では話が収まらないんだろう

研究は研究で別途すすめればいい

749 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:52.73 ID:dq2jwq6V
>>703
それは政治的なもので民族的とは無関係のような…

750 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:53.20 ID:ri3cVtzM
たまには朝鮮の古文書も見せてくださいよ〜w

751 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:54.10 ID:/3t3HpVm
交易では墓制は変化しませんw

752 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:55.21 ID:8wVUQ3AE
ギブアンドテイクww

753 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:55.42 ID:wz7Kvh+U
何というウリなら史観

754 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:56.76 ID:dMqqyS9y
あれ?
朝鮮南西部を日本が支配していたと言い出したぞ?

755 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:58.15 ID:+ohzOQRq
百済が利用されてたってことでしょ

756 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:59.15 ID:NeTd8liN
朝鮮と日本は兄弟です。

757 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:56:59.31 ID:xHFCJKCl
この人まだまともだな

758 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:01.66 ID:uz5rJ86l
ジャージの上にジャケットwwww

759 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:04.34 ID:gzU+xkHE
この古墳、よく朝鮮人が破壊しないもんだ

760 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:04.93 ID:mKeVdkmi
えー
それを普通朝貢って言うんじゃね?

761 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:04.80 ID:4u4Gc1Ts
今度は「提供」か。w

何とかして「持ちつ持たれつ」にしたい気持ちは分かる。w

762 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:05.46 ID:idGx9tpP
百済の物は何にもしw

763 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:05.95 ID:hrr25GD4
お前らは倭に与えたのではなく単なる経由地なんだよ

764 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:06.39 ID:bneq29Mo
くくく苦しいw
「持ちつ持たれつ」に持ってったかw

765 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:07.14 ID:vWt9QbVz
古墳なんて作ってあげなきゃいけないほどの傭兵ってどんだけ力強いねんw

766 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:07.38 ID:bNF01R9S
ギブアンドテイクスミダ

767 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:07.69 ID:TiaJzpg4
与えたって、ストローが偉そうに

768 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:08.68 ID:VNliQSCd
ナレーションでミスリードするな
もっと詳細に比較しろよ

769 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:10.18 ID:hh/WQSDK
そんなにたくさんの外国人を国内に置くかよ
中国の文物を確実に得るために
半島に傀儡国家作ったって考えるのが普通だろ

770 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:12.27 ID:ynNb1jac
科学的客観的事実を累積しようと思ってないのかね・・・このおっさんは

771 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:13.26 ID:afoC/QMu
>>678
学会で大々的に取り上げて騒ぐべき

772 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:14.90 ID:vsgKZIqU
時間くれればうちの庭にも見つかるから待っててくれ

773 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:16.88 ID:djMG6yC7
野蛮な倭人のはずががヤケに聞き分け良いなw

774 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:16.93 ID:3rjL0gop
あのー倭の領土だったという答えがまだですよ〜

775 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:17.21 ID:Fp3GXwGE
単なる中国との中継地と思うんだけどなぁ
今の説明を聞くと

776 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:18.51 ID:2PPDyPKn
研究じゃなくて妄想だろwww

777 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:21.10 ID:pdMVWFT/
こんなもん作るのに受信料払いたくねえwwwwwwwwwwww

778 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:21.57 ID:n5MjkAsK
持ちつ持たれつとかwwねぇよwww
属国の分際でww

779 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:22.15 ID:+GjiD/ki
この韓国のおっさんの電波発言に期待

780 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:23.14 ID:T7V1gWS5
軍事力の提供はねえよwwwwwwwww

781 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:24.42 ID:ssV7ukPq
>>638
韓国の古墳が日本由来のものと認めると、
任那日本府を認めることになるから。

782 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:25.71 ID:vn8G49EU
分からん...兵力と文化を交換?成り立つのか?そういう関係って.

783 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:26.76 ID:XI/48vzI
なんで王子が倭国に人質に。。。

784 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:27.68 ID:VzwUyGp8
中国〜日本
そこに百済が存在する必要があったかどうか

785 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:29.00 ID:+ohzOQRq
浪漫だな

786 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:31.60 ID:/QWO2ZGq
だから3番だろ?
4なんかどんな民明書房だよw

787 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:32.67 ID:YY80quu4
>>678
えろい人キタ━(゚∀゚)━!

788 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:33.49 ID:LxxGYzkg
捏造は無理だからせめてイーブンイーブンにしようと

789 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:34.30 ID:+4QWhsCl
森「そうですね(プッ)」

790 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:35.12 ID:LVNIS+VI
ウェノム(倭奴)と言ってるな

791 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:34.95 ID:NSFo1JAI
倭は島国だから水軍が強かったでないか?

792 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:36.58 ID:sSlG5vIJ
>さまざま研究

どうやったら半島優位の歴史にするかの捏造作業ですねw

793 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:40.07 ID:0JPyN1NH
倭の立ち位置かなり無理あるだろ。
軍事力の提供って…

794 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:41.49 ID:X6wDVJBl
>>678
NHKは中韓のプロパガンダ機関ですよ

795 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:40.86 ID:Fy5KGNmf
倭と百済は持ちつ持たれつの関係(´・ω・`)

日本と韓国ももっともっと仲良くなれる気がするんだ(´・ω・`)

796 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:42.84 ID:t0Ro+gne
この時代倭人っつっても大和朝廷と関係有るとは限らないからな

797 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:45.24 ID:Hng63FZk
中国の文献と引き換えに軍事力を提供って・・・・

798 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:44.97 ID:NKl9TZ6u
>>678
群集墳だっけ

799 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:46.45 ID:0JmwPBdB
なあ、韓国の前方後円墳ってさ




じゃなくて



じゃね??

800 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:46.98 ID:7FTBghi1
>>678
韓国への愛は無いニカ?

801 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:51.10 ID:ZJciXCYA
>>535
しかも反対の根拠が妄想。

802 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:51.57 ID:ri3cVtzM
噴くなw

803 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:52.75 ID:Yp6hU2Ss
朝鮮の学者は「〜と思います」ばっかだなw
何の資料もなく、感でやってるのかよw

804 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:53.37 ID:Z5FbslV5
>>715
あえて何も反論しないが、
百済を大和が占領してたとしても、
百済に泣きつかれたら助けざるを得ない状況だったわけだ。

805 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:54.53 ID:OUGaeqSt
魅力を感じるwww
事実を語れよ!!!!

806 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:56.26 ID:bneq29Mo
かはははは

807 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:56.99 ID:WfKvMnpw
半笑いむかつくw

808 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:57:59.59 ID:SwRqPNSO
>>711
客観的に割り引いたら何も残らないのにwwww

809 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:01.32 ID:FrkS+z1X
和国の植民地の百済に主従してどうするんだって

810 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:04.30 ID:gMRsyUUZ
教育テレビが日本書紀を全否定!
教育テレビが日本書紀を全否定!
教育テレビが日本書紀を全否定!


811 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:06.12 ID:h7zrM1r9
>>709
歴史は現状残っているものから考えるしかないんですよw
あとその検証ね。
文献もゼロじゃない。

812 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:06.55 ID:aVc4zsw7
ですよねー

813 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:07.29 ID:O4u6GcZm
利用したって言い方も相当アレだけど
さすがに古墳は韓国が起源ってネタは出てこないんだなw

814 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:09.07 ID:UpfJ/yVO
古代日本連邦の姿が見えてきたな。

815 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:09.58 ID:/UhgW1hU
肩DEKEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

816 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:13.72 ID:OIs6WHXe
弱い奴は大きい墓つくっちゃいけないんだな

817 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:18.66 ID:xcD5ncPT
百済と現在の朝鮮とは関係ないだろうな。

818 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:19.12 ID:6ae4Mve6
>>662
でもその物証を埋めたりリフォームしたりするんだろ?w

819 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:19.07 ID:rjbcMnP7
>>781
都合が悪いねえw都合が悪いねえw

え?誰に?w

820 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:20.00 ID:+4cgfQDr
軍事力を提供するなんて良い国だなwwww

821 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:20.96 ID:VUkkjd65
軍事力の提供って、持ちつ持たれつって言わないだろう
それは支配とか、主従関係だろ?
今の日米関係がいい例

822 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:21.51 ID:T7V1gWS5
>>678

 論
  出
   ま
    し
     た
      ね

823 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:21.96 ID:HY457yZW
吉村民は出ないのか?

824 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:22.29 ID:9ouuY9CJ
王で20mなのかw

825 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:25.13 ID:wZPWc5BG
わらってるw
言葉の意味するところが
韓国にとって痛いからにゃ

826 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:26.01 ID:g9z+a8bg
大和朝廷の従属関係にあったと

827 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:26.49 ID:meK4yU8B
雄略天皇

828 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:27.69 ID:LVvw4YR/
仮に軍事力を貸した関係だとしたら
古代の中国と高句麗の関係だったり
今のアメリカと日本の関係だったり
相当国力に格差があって、
ほとんど百済が倭に従属してたっていってるようなもんだぞ

829 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:28.18 ID:EfCn4JTm
倭人が治めてた地域で倭人が埋葬されてるんだよ
無理やりな見解すんな

830 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:29.19 ID:LxxGYzkg
おっさん正論

831 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:31.62 ID:idGx9tpP
つまり半島南部は大和朝廷の支配下にあったと

832 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:33.51 ID:hh/WQSDK
もしや、まだ30分もあるのか?

833 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:33.36 ID:afoC/QMu
>>808
だから
超時空太閤HIDEYOSHIが
全部燃やしちゃったんだってばw

834 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:33.47 ID:vWt9QbVz
言っちゃったw

835 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:33.70 ID:LxaulwK0
はっきりいえよ
濁しすぎなんだよ

836 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:34.77 ID:h/MwzkEc
百済王よりも大きいwww

837 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:35.30 ID:bNF01R9S
控えめだなw

838 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:35.78 ID:+ohzOQRq
百済に謝罪と賠償を求める

839 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:36.04 ID:Q77Rp1Bo
百済王より大きい墓ですか・・・

840 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:36.32 ID:ci/YD6nM
よく言った

841 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:37.67 ID:v0nzuNwF
すっげー遠慮しながら言ってて笑ったwwwwwwwww

842 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:38.67 ID:3rG0WGgK
配慮が滲んでいる物言いだなw

843 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:41.72 ID:hMGo4oIG
とんでも説くるぞー!

844 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:42.40 ID:4/2qxi9K
存在をさすがに否定できないとみて
今度はサイズにケチをつけてきたw

845 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:43.33 ID:fJR/fBrc
さあ
楽しみだ

846 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:52.55 ID:mKeVdkmi
また日本書紀によれば、7世紀中頃に、朝鮮の済州島に古代から中世にかけて存在した王国である耽羅国が、唐の侵攻を恐れて、日本に朝貢したという。

あるいは、隋書の倭国伝には、「新羅・百濟は、みな?を以て大国にして珍物多しとなし。並びにこれを敬い仰ぎて、恒に使いを通わせ往来す」とあり、
新羅・百済の両国が、日本に対して、何らかの朝貢的外交を行っていたことをうかがわせる

847 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:52.73 ID:7KMNDsJi
韓史学って歴史の順序が逆でもあまり気にしないよ

848 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:54.36 ID:ND9tBA/8
つまり、百済のコントロール下にはなかった。

849 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:57.37 ID:HY457yZW
オッカムの剃刀を使えよ

850 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:58.33 ID:dTRwO6yM
>>688
それが気に入らんかったから天皇を滅ぼして明の属国に戻すニダ
そうすればそれより前から明の属国のウリ達が日本より上の兄国となるニダウエーハハハ
って朝鮮をファックしながら「韓国大好き!昔から一人韓流でしたwwww」
とか語る荒山徹マジファック

851 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:58.85 ID:7FTBghi1
>>832
最後は韓ドラとワッソで賑やかに終わりますよ

852 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:59.23 ID:RUXWSGJB
韓国学者の吹き替え凛々しすぎるだろw

853 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:58.88 ID:jclDZ2jV
この人、日本書紀は・・・ってばっかり言ってますね。

854 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:59.58 ID:y5aeYBfi
>>678
がんばってくれ

855 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:00.08 ID:swJYhAoe
何に記されているんだ

856 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:58:59.85 ID:X8VwIYej
どう見ても倭が百済を支配していました。

857 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:01.14 ID:fP0S6Hd+
働かされてたのかw

858 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:03.09 ID:G2nLpNyw
>>712
日本だって、在日米軍を「利用」した防衛じゃねえか

859 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:03.64 ID:gZM5tU6l
日本書紀を認めたり否定したり忙しいやつだな

860 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:06.24 ID:wZPWc5BG
最期の抵抗だ…

861 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:06.60 ID:i9C2IvoK
日本書紀を採用したりしなかったり・・・

862 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:07.37 ID:3rjL0gop
渡ったんじゃなくって倭から派遣された長官だろ

863 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:09.20 ID:hh/WQSDK
地方長官www
そんな地位に傭兵の外国人入れるかよ
明らかに支配してるジャンwww

864 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:10.00 ID:qwz1nvkn
日本書紀によれば・・・
日本書紀によれば・・・
日本書紀によれば・・・
日本書紀によれば・・・
日本書紀によれば・・・

865 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:10.23 ID:ci/YD6nM
韓国人苦しいぜ

866 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:11.54 ID:5XnKYDuU
>>557
ヤマト王権なんて、馬鹿サヨクの言葉を使うなよwww。

867 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:12.03 ID:/3t3HpVm
大きさの矛盾は?

868 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:12.60 ID:CEamyRKk
さっき日本書記否定してなかったか?wwwwwwwwww

869 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:13.39 ID:9ifR6g8f
わざわざチョンを呼んで意見を述べさせる必要があるのか?

870 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:14.15 ID:v0nzuNwF
地方長官だろうが何だろうが百済王より権力を持ってたのは間違いない

871 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:15.01 ID:+GjiD/ki
肩透かしかよ!!

872 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:16.49 ID:idGx9tpP
思います

873 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:16.83 ID:j+MLMN17
キムさんのとんでも説キターw

874 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:17.11 ID:usRamk4R
そろそろペを見せろ

875 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:17.48 ID:o2hXlRH6
だから散々否定していた日本書紀をソースにして妄想するなって

876 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:17.36 ID:afoC/QMu
三国史記キターーー

877 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:19.40 ID:H+3mbgWZ
要するに百済は倭の傀儡政権ってことか

878 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:20.93 ID:+4QWhsCl
渡って長官になったんじゃなくて
長官として渡ったほうが楽じゃね?

879 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:21.94 ID:sz4ihFb9
百済の倭系地方長官w

880 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:23.33 ID:t0Ro+gne
三国史記キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

881 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:23.53 ID:BUigwRjW
この番組は抗議に値する?

882 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:25.86 ID:mR68hVAE
涙目だなw

883 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:28.05 ID:wz7Kvh+U
三国史記・・・・

884 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:28.58 ID:UpfJ/yVO
百済も新羅も日本人の国だったのか。

885 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:28.51 ID:ZJciXCYA
都合のいいとこだけ日本書記を信じるのな。

886 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:28.98 ID:/3t3HpVm
三国史記が根拠かよw

887 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:29.81 ID:5q0FRLwC
地図出せよw

888 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:31.40 ID:X6wDVJBl
出た三国史記w

889 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:34.95 ID:a4umqEBe
大昔の話なんだからムキになって妄想並べなくてもいいだろうに

890 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:36.54 ID:Q77Rp1Bo
三国史記・・・

891 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:36.39 ID:y5aeYBfi
やはり日本人が支配してたんですね

892 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:36.97 ID:NKl9TZ6u
日本側の先生の表情が曇ってたぞ

893 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:38.75 ID:K0cqJUcd
NHKの実況解読システムはまだ稼動してないのか?
お前ら馬鹿にされてんだぞ>NHK

894 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:38.84 ID:BYcP0Z32
「思います」、「考えられます」とか願望ばかり

895 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:39.43 ID:VNliQSCd
新発見もないのにこの番組は何をしようと言うんだ

896 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:41.73 ID:IKHe7Eny
三国史記って、かなり後世の成立じゃなかったっけ?

897 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:41.90 ID:Hng63FZk
代官みたいな者だろ

898 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:43.24 ID:dq2jwq6V
あのころの日本人の 名前って今の人と全然つけ方違うよね。

899 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:45.26 ID:xcD5ncPT
朝鮮に昔の書物は残ってないんだろ?それが全てだな

900 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:46.24 ID:MBp2WruY
中国が南北で対立していた以上、南朝の使節が黄海を横切ることなんて危なくてできない

日本経由で半島に行ったと考えるほうが、よっぽど合理的じゃん

901 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:48.84 ID:x8E4Ep1e
たむらさんですね。わかります

902 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:49.08 ID:dMqqyS9y
>>878
それ以上言ってあげるなw

903 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:49.26 ID:NeTd8liN
詳しいな

904 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:53.71 ID:Yp6hU2Ss
「竹島は韓国領です」

が出てくるのは、秋ぐらいですか?

905 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:54.41 ID:n0x8PdYk
ようは交通の要所で、いろんな民族の人たちが入り混じってたのね

906 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:54.86 ID:/QWO2ZGq
なんだ?こいつらの論法だと
百済王子が日本にいたのは、日本に鉄を教えるためにやって来てたと
高句麗に圧迫されてる国の王子が?

907 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 22:59:54.84 ID:afoC/QMu
え?
斉州島まで?

908 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:00.98 ID:aVc4zsw7
はいはい

909 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:01.29 ID:ynNb1jac
三国史記の倭の攻撃は無視w

910 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:01.17 ID:m24kzvPF
チョンに古代史を語らせては駄目だな

911 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:02.21 ID:1R/HIf4c
テレビ東京でやってた歴史ミステリーと同レベルか

912 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:01.67 ID:n56H0Cd+
あははははははははははは

913 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:02.26 ID:bJVWvDRa
三国史記って当てになるのか?
12世紀に編纂された書物だろ

914 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:03.26 ID:ssV7ukPq
>>678
韓国の考古学会ではもう結論づいてるが、
ウリナラ史観の歴史学者とやらが
難癖つけてるからだろ。

915 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:04.75 ID:kq3NUxtL
権力者に外国の「利用」させた軍人ですか?wwwwwwww

916 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:05.51 ID:7FTBghi1
つまりこいつらはチョルラナムドとチェジュドは要らねーんだよな

917 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:06.92 ID:T7V1gWS5
日本書紀の都合のいい記述は信用できる記述
日本書紀の都合の悪い記述は信用できない記述

これがウリナラクォリティー

918 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:07.52 ID:wCGw4FG9
>>811
歴史ってのは、残っているものから色々な説を立ててぶつけ合って探求していく学問だしなw

919 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:07.98 ID:4/2qxi9K
三国史記てw
1145年の文献だろwwww

920 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:08.16 ID:idGx9tpP
苦しいな

921 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:09.34 ID:n5MjkAsK
ああ三国史記なら間違いないな

922 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:09.39 ID:v0nzuNwF
それは百済そのものが日本の属国だったからですwww








923 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:10.48 ID:+ohzOQRq
ほほう

924 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:10.36 ID:X8VwIYej
韓国の歴史学者なんて
エンコリの歴史板の連中に論破されるレベルだぞ。

925 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:13.53 ID:n7baZhCN
大百済帝国www

926 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:16.84 ID:LxxGYzkg
意味不明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

927 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:17.73 ID:AWF8dR5i
三国史記ってファンタジーらしいな

928 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:17.59 ID:40Oajgn9
>>878
そのとおりwww

929 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:17.87 ID:Z5FbslV5
韓国教授はダメだ

930 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:18.14 ID:mWrXRQQk
百済ってそんなに強かったのに
倭の力必要だったんだ

931 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:18.97 ID:YY80quu4
単なる交流レベルで墓造るかよwww

932 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:18.85 ID:Fy5KGNmf
倭は必死に百済に通ってたんだな

933 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:19.38 ID:/3t3HpVm
文献批判まだ〜? > 三国史記

934 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:19.80 ID:h7zrM1r9
チェジュ島も日本の一部でしょw
任那が日本領土なんだからw
無理言うなwww

935 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:20.95 ID:hh/WQSDK
ん?

936 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:21.29 ID:sz4ihFb9
いやいや政治的関係だろw

937 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:21.72 ID:13nIGC1/
済州島の人って昔々から迫害されてんだな

938 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:22.16 ID:wZPWc5BG

なんだこのダブルスタンダードは?

939 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:23.33 ID:bNF01R9S
絶対に認めないニダ

940 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:23.74 ID:tx+YfnOt
無理があるw

941 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:23.94 ID:OIs6WHXe
政治的関係ではなく・・・ だって

942 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:24.92 ID:wz7Kvh+U
だからといって前方後円墳作るか?通り道に

943 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:25.01 ID:ND9tBA/8
つまり、日本から伝わった、と。

944 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:25.40 ID:F+oCCZAm
自然に墓作ろうとおもちゃっ他のかーw

945 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:25.28 ID:U8taBCWc
文献だせよ!ハゲチョンwww

946 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:26.07 ID:4u4Gc1Ts
百済が滅びた後は、済州島は暫く替わりに日本に朝貢してたぜ。w

日本>百済>済州島 の序列なんですけど。

947 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:26.60 ID:o2hXlRH6
笑ってるwwwwwwwwww

948 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:27.57 ID:idGx9tpP
自然に外国の墓制にするのか

949 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:28.36 ID:dMqqyS9y
苦笑いwwwwwww

950 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:28.37 ID:8Qqt87OK
でっかい墓作るの許したのか?wwwwwwwwwwwwww

951 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:28.46 ID:g9z+a8bg
前方後円墳の説明に説得力無いな

952 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:29.13 ID:RUXWSGJB
ニヤニヤw

953 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:29.35 ID:+Yfm/MuQ
「朝鮮半島南部が日本領だった」
ですっきり解決じゃないのか?


954 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:30.29 ID:UpfJ/yVO
百済が日本人の国だったわけか。

955 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:30.59 ID:fJR/fBrc
『三国史記』





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1145年に書かれましたが何か?

956 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:30.73 ID:+IcImUGS
核心北

957 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:30.98 ID:oNhJC+Oe
Q なぜ倭系の墓があるのか?

A 倭が支配していた地域だからです。墓の中の人は、偉い人です。


958 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:31.50 ID:+4QWhsCl
通り道だからって渡らないだろ負ツー

959 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:33.87 ID:u2cZUyu/
大変だなw

960 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:37.96 ID:CEamyRKk
ヤバイって顔しやがったwwww

961 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:37.81 ID:Lt64UA8x
古代中国の歴史書 宋書倭国伝に倭の五王に半島の支配権を与えるって記述が有るから
日本が半島南部を支配していたで良いんじゃないの?


962 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:39.51 ID:ci/YD6nM
自然に生まれたってなんだよ
自然に大規模墳墓作るのかよ

963 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:42.92 ID:4G2UhlrV
百済の影響下なのに、どうやって倭の墓を造るんだよwwww

964 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:43.86 ID:LxaulwK0
ちょうせんじーんwwwwwww

965 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:45.68 ID:v0nzuNwF
200年支配してたのは事実

966 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:47.61 ID:0JmwPBdB
>>795
民族について勉強してる物だけど、仲良くなれるどころか
民族引力の法則で300年以内に日本と朝鮮は自然融合するよ。



967 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:47.98 ID:xHFCJKCl
嘘つけ


968 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:47.79 ID:YE9zF8Fw
炸裂しとるな

969 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:49.77 ID:y5aeYBfi
三国史記は新しすぎだろうwwwwwww

970 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:50.02 ID:IlqPkEL1
NHK プロデューサー 塩田純

http://www.geocities.jp/hoso_katarukai/32hokoku.html

NHKスペシャル で南京大虐殺や朝鮮人BC級戦犯

ETV特集 日本と朝鮮半島2000年

など、反日番組を大量に製作している有名な極左プロデューサー


971 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:50.94 ID:AfsIeoXi
このハゲきめぇよ

972 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:51.55 ID:kuN3Bf8A
>>858
じゃあ憲法九条を変えて核持とっか

973 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:53.98 ID:qX5xppL3
通り道にんなでかいよそモンの墓作られるってなんなのw

974 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:54.04 ID:CfO+5g0s
はああああああああああああああああああああああああああああ?

975 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:53.87 ID:9ouuY9CJ
半島の記録は無いのなw

976 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:54.44 ID:qwz1nvkn
都合のいいときだけwwwwwwww
日本書紀を否定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

977 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:54.80 ID:bneq29Mo
もう疲れたw

978 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:55.15 ID:wz7Kvh+U
韓半島・・・おいおいNHKよ日本ではそんな言い方せんだろ

979 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:56.54 ID:5XnKYDuU
>>579
百済本紀って、支那の文献でしょ?



980 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:56.67 ID:h4grF5+i
妄想人の妄想人による妄想人のための番組ですw

981 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:00:57.43 ID:yjwvktD0
>>900
いや当時の航海技術だと中継地としては百済は便利な位置だったのかもよ


982 ::2009/05/31(日) 23:00:58.67 ID:ksnPMkiR
 三国史記って、十二世紀の書物じゃん。
 五百年以上も後の資料じゃ、信憑性落ちまくりだよ。

983 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:01:00.92 ID:NKl9TZ6u
ああそう

984 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:01:01.98 ID:T7V1gWS5
日本の学者を呼ばないのはフェアじゃなくね?

985 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:01:02.37 ID:mR68hVAE
さらし者w

986 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:01:02.52 ID:VzwUyGp8
日本人はもう少し小さなお墓を造ればよかったんだよ
デカイのを造るから日本領と勘違いする

987 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:01:04.00 ID:EjIyp5pX
>>896
日本で言えば平安時代

988 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:01:04.64 ID:vn8G49EU
三国史記ぐぐったら、編纂されたの1145年やんか.

989 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:01:05.82 ID:3rjL0gop
はいはい嘘嘘

990 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:01:07.06 ID:+ohzOQRq
笑って否定されたよ

991 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:01:10.30 ID:hh/WQSDK
もう無理無理杉wwww

992 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:01:10.42 ID:n56H0Cd+
酷い曲解w

993 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:01:12.49 ID:EtAAaPS0
しょーがねーなーwwwwwwwwwwwww

994 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:01:15.35 ID:X6wDVJBl
まーた都合の良いところだけ切り貼りするw

995 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:01:14.64 ID:ZJciXCYA
自然と交流が活発になって日本型の古墳になったのかww

996 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:01:15.47 ID:1sGAfLE5
>>962
ワロタw

997 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:01:16.08 ID:7FTBghi1
>>953
だから南部の連中は差別されるんだよ

998 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:01:16.24 ID:0JPyN1NH
墓の説明は酷いな。

999 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:01:17.53 ID:u4Aq0Glh
チョンさん面白いqwww

1000 :NHK名無し講座:2009/05/31(日) 23:01:17.70 ID:AWBO0Pzj
交流があったら外国人に大きな墓を作らせることを許可するのか。
無理ありすぎだろwww

1001 :1001:Over 1000 Thread
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://live23.2ch.net/liveetv/

129 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)