2008年11月07日
アーバンスパ湯らら@博多区住吉
近所(福岡市博多区住吉)に新しくオープンした(2008/10/20)
スーパー銭湯『URBAN SPA 湯らら(アーバンスパゆらら)』。
徳増興産(福岡県北九州市)は10月20日、岩盤浴なども備えた温浴施設「アーバンスパ 湯らら」を自社物件マンションにオープンした。
スーパー銭湯『URBAN SPA 湯らら(アーバンスパゆらら)』。
徳増興産(福岡県北九州市)は10月20日、岩盤浴なども備えた温浴施設「アーバンスパ 湯らら」を自社物件マンションにオープンした。
先日無料券付チラシがポストに入ってたので、行ってみました。
何も予定がなければほぼ毎日行ってしまう位のサウナ好きなので、
温泉でないとはいえ、サウナがあって近所なのはウレシイ。
今通ってるトコはも少し遠いトコだったので。
アーバンスパ湯ららの外観。
上階は賃貸マンションになってます。
いいなぁ。ココに住みたい

こじんまりしてるけど、休憩処や食堂もありました。

肝心のお風呂ですが、湯船は郊外型のスーパー銭湯ほど大きくないけど、
内装は名前の通りシックな『アーバンスパ
』ってカンジです。
湯の種類は、普通の湯とジェットバスと
バスエッセンスが入ってる湯(今日はワイン風呂)と水風呂があります。
岩盤浴もできるみたい(60分500円 90分800円)。
サウナも今通ってるトコより広いし、テレビもある〜
今通ってるトコは仲良くなった常連さんもたくさんいますが、
コッチがいいかな〜
料金ですが、
一般850円 会員800円 子供(小学生以下)400円
オープン記念なのか11/20まで期間限定で
回数券5枚綴り通常3750円→3000円
10枚綴り通常7500円→6000円
だそうです。
通常600円か700円あたりだと常連には嬉しいんだけどなぁ。
メイカ ヒロシのフォトギャラリー 人気クリエイターの作品がダウンロード無料!ポートレート・CG(コンピュータグラフィック)
追記:時々子供がサウナに入ってるんだけど、
カラダ洗ってないし、正直言って臭いです。
大浴場って、親が子供に社会的ルールを教える場と思いますが、
親とは別行動らしい。
大体子供がサウナに入ってくるのは、安全上もマズイと思います。
かといって、子供は入ってはいけないとは注意書にないので、
こちらも注意できないんですよね
何も予定がなければほぼ毎日行ってしまう位のサウナ好きなので、
温泉でないとはいえ、サウナがあって近所なのはウレシイ。
今通ってるトコはも少し遠いトコだったので。
アーバンスパ湯ららの外観。
上階は賃貸マンションになってます。
いいなぁ。ココに住みたい
こじんまりしてるけど、休憩処や食堂もありました。
肝心のお風呂ですが、湯船は郊外型のスーパー銭湯ほど大きくないけど、
内装は名前の通りシックな『アーバンスパ
湯の種類は、普通の湯とジェットバスと
バスエッセンスが入ってる湯(今日はワイン風呂)と水風呂があります。
岩盤浴もできるみたい(60分500円 90分800円)。
サウナも今通ってるトコより広いし、テレビもある〜
今通ってるトコは仲良くなった常連さんもたくさんいますが、
コッチがいいかな〜
料金ですが、
一般850円 会員800円 子供(小学生以下)400円
オープン記念なのか11/20まで期間限定で
回数券5枚綴り通常3750円→3000円
10枚綴り通常7500円→6000円
だそうです。
通常600円か700円あたりだと常連には嬉しいんだけどなぁ。
カラダ洗ってないし、正直言って臭いです。
大浴場って、親が子供に社会的ルールを教える場と思いますが、
親とは別行動らしい。
大体子供がサウナに入ってくるのは、安全上もマズイと思います。
かといって、子供は入ってはいけないとは注意書にないので、
こちらも注意できないんですよね
- 共通テーマ:
- 日々の楽しみ。 テーマに参加中!
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. URBAN SPA 湯らら 女性客が多いです [ minoruのblog ] 2008年11月10日 00:21
今日も行きました。日替わり湯はワイン湯でした。19時30分頃はいりました。女性客が多いのが感想です。岩盤浴やエステの女性向けサービスが充実しているのが個人的な感想だと思います。写真は回数券がさらにお得な価格で(会員向け)お求めいただけることと、レストランの...