000000
<***現在、機能停止中***しばらく このまま保持します>

志茂4あれこれ


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント中には下記URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

訂正ないしは、修正をお願い申し... 投稿者:伊藤 亮三 投稿日:2007/07/15(Sun) 09:37 No.1575   HomePage
はじめまして、伊藤亮三でございます。

さて、貴HPをお見受けしたので、管理者様へ、
ご意見申し上げたいと思います。

わたくしを以下で、紹介しておりますが、
http://www.kitanet.ne.jp/~shimo4/senkyo/senkyo200304.html
わたくしが、豊島村とは、どう言うことからでしょうか?
つまり、区議選に縄張り意識や感覚を持ち出すのは、如何と考えますが?
どう、お考えでしょうか!

また、わたくしの公式HPが存在するにも関わらず、
わたくしのHPは、紹介されていないと言うのは、偏狭な行為と思われますが、その点も、どう思われるのでしょうか!

更に言えば、
わたくしは、平成14年と平成19年と、2回連続で北区議会選挙を落選しております。
従いまして、現在も、公人ではなく、私人であります。

その、わたくし伊藤亮三を紹介するのならば、まずは、わたくしに、リンク紹介の承諾を得てから、と言う手順が、
適切ではなかろうかと考えます。
どうでしょうか?

総じて言いますと、
選挙は公正に執行されねば、ならないのは、ここで言うまでもありませんが、貴HPで、どうしても選挙関連情報を掲載する必要があると言うのならば、そこに掲載される各人の公式HPは、公平に扱うべきではないでしょうか?

そうでなければ、公職選挙法違反に当たるものと言えましょう。

以上、わたくしの趣旨をご理解の上、適切な対応をお願い申し上げます。

伊 藤 亮 三



Re: 訂正ないしは、修正をお願い... 掲示板管理人 - 2007/07/15(Sun) 22:01 No.1576  

伊藤様
説明不足かもしれませんが、この掲示板と ご指摘のサイトの主宰は別人であります。
場を正しく認識できないと 内容の是非とは別の問題が発生してしまいます。

ここでは「大家さん」と表現していますが、この書き込みを見たら
何がしかのレスがあるかもしれませんが 基本的には 個人的な問題かと思います。



Re: 訂正ないしは、修正をお願い... いつも見てる人 - 2007/07/15(Sun) 23:53 No.1577  

そりゃあないと思いますよ。「志茂4」のウェブサイトには「志茂4掲示板」の表示があり,そのリンク先はこの掲示板です。また,この掲示板から「トップに戻る」は「志茂4」です。運営者は違うとしても密接に連携してると思うのが普通です。私も,違うという話で始めて「違うんだ」と認識した次第です。会社の社長と専務が別の基準で運営していると言うようなものです。どこかにその点を説明したところがあるんですか?。

PS: 実は,このクレームの対応は参考にしようと思ってたものですから・・・・。毎日2度は定期ウォッチしてますが,地域が違うので傍観者です。



Re: 訂正ないしは、修正をお願い... 掲示板管理人 - 2007/07/16(Mon) 00:17 No.1578  

\(^o^)/いつも見てる人がいらっしゃったのですね。
確かに 今となっては説明した書き込みは消えてしまいましたので
改めて きちんと掲載しなくてはなりませんね。(^^ゞ

まあ それだけ 大家さんのところの注目度もあるようですから、
やはり 正常な形に 切り離すことも考えなくてはならなくなりましたね。

どうもありがとうございます。



お話の続きで、ございます! 伊藤 亮三 - 2007/07/16(Mon) 15:16 No.1579   HomePage

伊藤亮三で、ございます。

掲示板管理人様、それなりのご返答、ありがとうございます。

さて、話の続きになりますが、貴殿のお話にありますように、「大家」がいて、その者が、
先のHPの、http://www.kitanet.ne.jp/~shimo4/、管理責任者と言うことになるのですね。
そう理解して、間違いないですね!

また、その責任者は、イコール、志茂四丁目町会の会長となるのですかね?!
これも、間違いないですかね?!

つまり、責任者の連絡先となる、メールアドレスは以下の、shimo4@kitanet.ne.jp 
という訳ですか?!
どうでしょうか? 
ご存知ですか?!

何れにしましても、
「しも4あれこれ」、と銘打っての、HPである以上、
貴掲示板 http://www.kitanet.ne.jp/~ya-tmt/simo4/joyful.cgi
は、「志茂四丁目町会」とは、無関係だと、
言い張り、開き直る姿勢は、
如何なものかと感じますが、
どうで、ありましょうか!

更に言えば、志茂四丁目町会関係者となりうる事実としてのHPの構成上、
もう少し、貴殿をはじめ、志茂四丁目HP関係者は、
謙虚さと謝罪を、
わたくし伊藤亮三に、
差し出さなければ、ならないのでは、ないでしょうか!

それが、礼儀とマナーと言うもので、ありましょう!

別段、この件、当方から、頼んでいる話では、ない分けなので、
わたくし伊藤亮三の名は、
志茂四丁目からは、http://www.kitanet.ne.jp/~shimo4/senkyo/senkyo200304.html
外して、出さないで頂きたい。
こう、思う所存で、ございます。



よろしくお願い申し上げます。

伊 藤 亮 三




Re: 訂正ないしは、修正をお願い... 掲示板管理人 - 2007/07/16(Mon) 22:18 No.1580  

>さて、話の続きになりますが、貴殿のお話にありますように、「大家」がいて、その者が、
>先のHPの、http://www.kitanet.ne.jp/~shimo4/、管理責任者と言うことになるのですね。
>そう理解して、間違いないですね!
これは 正しい理解です。

>また、その責任者は、イコール、志茂四丁目町会の会長となるのですかね?!
>これも、間違いないですかね?!
ここの大家さんは 町会組織の何かを担っているわけでは有りません。
あくまでも 個人サイトであり、そこで披瀝しているのは全て個人の主観です。(一般的には個人サイトというのは そういうものだと思います。)ですから
>、「志茂四丁目町会」とは、無関係だと、言い張り、開き直る姿勢は、
>如何なものかと感じますが、どうで、ありましょうか!
町会とは無関係であること すべきことをしないから 個人レベルで 立ち上げ運営している ことは サイトの中でも説明されていると思います。

>つまり、責任者の連絡先となる、メールアドレスは以下の、shimo4@kitanet.ne.jp
ただ
嫌がる方がいる内容を いつまでも掲載するのは 如何なものかと思います。
仮に 過去の断片 だとはいえ それが存続しているのであれば
大家さんも 責任を負うべきかと 思います。



Re: 訂正ないしは、修正をお願い... いつも見てる人 - 2007/07/17(Tue) 01:04 No.1581  

今日は何度も見に来てしまった(笑)。
傍観者が割り込んでゴメンなさい。そもそもの発端は,伊藤某なる人のリンクがなかったと言うことです。伊藤某はそれを故意にリンクしないと解釈してこの掲示板へ抗議したと理解します。
私もHPを運営してますが,リンクがないのに気が付いたなら,リンクもれがありますよ,URLはこれですよって連絡するのが通常の反応だと思います。連絡したのにリンクしないなら公平に欠けていると抗議しても理解できる。でも,個人サイトだからリンクしなくても良いわけだし・・・・。

理解できないのは,志茂4見てて町会のサイトだと思う感性です。また,志茂4とは別の人物が運営している掲示板だと説明しているのに,志茂4へ注文をしていることです。
でも,傍観者としては望外に面白かったです。伊藤某さんに感謝。でも,投票は考えてしまうかな?



Re: 訂正ないしは、修正をお願い... 遠山の金さん - 2007/07/17(Tue) 20:19 No.1584  

投稿者:いつも見てる人 投稿日:2007/07/17(Tue) 01:04 No.1581>理解できないのは,志茂4見てて町会のサイトだと思う感性です。また,志茂4とは別の人物が運営している掲示板だと説明しているのに,志茂4へ注文をしていることです。



http://www.kitanet.ne.jp/~shimo4/kaisoku/

しも4【町会会則】いまむかし 最終更新98年5月29日


志茂四丁目町会会則  平成4年12月5日改訂
 

第1条

第2条
 

第3条

   

第4条






















 

 

第5条
 
 

第6条
 

第7条


 

第8条
 

第9条






 

 

第10条
 

第11条

 

第12条

第13条
 

第14条
 

第15条

 

第16条
 

第17条

第18条

 

第19条

第20条

 

第21条
 

第22条
第一章 総則

本会は、志茂四丁目町会という。

本会は、志茂四丁目に居住し、又は事業所を有する者をもって組
織する。

本会の事務所は会長宅に置く。

第二章 目的及び事業

本会は、会員相互の融和と福祉を図り当地域の健全な発展を期す
るため、次の11部を置き、部に部長及び副部長を置く。各部は
次の事業並びに本会の目的を達成するため必要と認められる一切
の事業を行う。
1 総務部   本会の一般事務を処理し、本会活動全般の円滑
        化を図る。
2 防犯部   防犯思想の普及と防犯活動の強化を図り、犯罪
        の未然防止を期する。
3 防火部   防火、消防思想の普及徹底と消防署及び消防団
        を後援する。
4 厚生部   保健衛生思想の普及と衛生的な環境作りに務め
        る。
5 日赤部   日赤事業に奉仕する。
6 文化部   会員相互の融和を図るため文化的行事を開催す
        るとともに、生活文化の向上に務める。
7 青少年部  青少年の健全な心身の育成、並びに諸団体との
        連絡のもとに不良化防止を図る。
8 婦人部   家庭生活の向上並びに敬老慰問に関する事業を
        実施するとともに、婦人の特性を活用して各部
        の事業を後援する。
9 交通部   交通道徳の向上と交通事故の防止に務める。
10 会館管理部 会館使用規定により維持管理の責任に当たる。
11 市民消火部 消防ポンプの点検と消火訓練を実施し、非常の
        際に備える。

第三章 役員・相談役

本会に次の役員を置く
会長 1名  副会長 3名  監査 3名  会計 3名
部長11名  副部長11名  理事17名

役員の任期は2ヶ年とし再任することができる。補欠により選任
された役員の任期は前任者の残存期間とする。

役員の選出は次の方法による。
1 会長、副会長、監査は総会で選出される。
2 会計、部長、副部長は会長が委嘱する。
3 理事は三番地ごとに班長の互選により1名選出する。

本会に相談役を置くことができる。相談役は役員会に出席するこ
とができる。

役員の任務は次の通りとする。
1 会長は、本会を代表し、会議の長となる。
2 副会長は、会長を補佐し、会長事故あるときは代理する。
3 会計は、会費の徴収と本会の収入支出の一切を処理する。
4 監査は、収入支出を監査する。
5 部長、副部長は、各担任部門の一切の事項を処理する。
6 理事は、本会に関する重要事項を各班長と協力して会員に伝
  達、又は処理する。

第四章 班長

班長は、地番ごとにそれぞれ1名を選任し、その任期は1年とす
る。

班長は、理事と協力して必要事項を会員に伝達又は処理する。

第五章 会議

会議は、総会、臨時総会、役員会、役員班長会の4種とする。

役員会は、毎月開催し、役員班長会は会長が必要と認めたとき招
集する。

総会は毎年4月に開催し、臨時総会は会長が必要と認めたとき、
又は会員の3分の1以上の要請があったとき招集する。

本会の議事は、出席人数の過半数をもって決定する。

第六章 会計

本会の経費は、会費、区の補助金、その他の収入をもってこれに
あてる。

会費は、月額100円以上とする。

本会の会計年度は、4月1日に始まり翌年3月末日までとし、役
員会の審議を経た予算並びに収支決算書を総会に提出し、承認を
うけるものとする。

会員は、いつでも関係書類を閲覧することができる。

会員及びその家族に死亡者があったときは、次の通り弔慰金を贈
り送葬する。
弔慰金は金5,000円とする。

本会員が災害をうけたときは、役員会にはかり、見舞金を贈呈す
る。

本会則は、総会で出席者の過半数の同意がなければ変更すること
が出来ない。

 


北豊島郡下村神谷村連合会規則 明治14年8.31知事裁定 資近P070
 

第1条

第2条
 

第3条
 
 

第4条
 

第5条

 

第6条

第7条
 

 

第8条
 

第9条

第10条
 

第11条
 

 

第12条
 

第13条
 

第14条
 
 

第15条
 

第16条
 

第17条

 

 

第18条
第一章 総則

連合会は下村神谷村に関渉連亘する公共の事項を議定す

連合会の議案は戸長協議の上これを発す、若し協議整わざるときは郡長を経由し府庁の裁決を受け然る後之を発すべし

連合会においてその連合する事項に関し議員より意見書を出すときは戸長はこれを取捨し当に議すべき意見と認むるにおいては直にこれを会議の議案と為すべし

連合会の議決は戸長において郡長を経てその施行10日以前府庁に報告すべし

連合会議員の内その連合する事項に関し府庁に建議せんとする者あればこれを会議に付し可決したるときは議長の名をもって建議することを得

連合会は議事の細則を議定し戸長の認可を得てこれを施行すべし

連合会は議員の内召集に応せずまたは適当の事故なくして参会せざるものあるときはこれを審査しその退職者たるを決するを得

第二章 選挙

連合会の議員左のごとし 下村  議員5人
            神谷村 議員5人

議長副議長は議員中より公選して戸長に報告すべし

議長副議長および議員は俸給なし、書記は議長これを選び庶務を整理せしむ、その俸給は会費の中よりこれを支給す

議員を選挙するは開会毎とにその町村会議員において投票互選すべし、しこうして当選人の氏名はこれを戸長に報告すべし

第三章 議則

議員は連合町村より各その半数出席するにあらざれば当日の会議を開くを得ず

会議は過半数によって決す、可否同数なるときは議長の決するところによる

戸長もしくはその代理人は会議において議案の旨趣を弁明すべし、ただし第3条に掲くる議案の旨趣は意見書を出せる議員これを弁明することを得

会議は傍聴を許す、ただし戸長の要めによりまたは議長の意見をもってこれを禁ずることを得

議員は会議に方り充分討論の権を有す、いずれとも人身上に付て褒貶毀誉(ほうへんきよ)に渉ることを得ず

議場を整理するは議長の職掌とす、もし規則に背き議長これを制止してその命に順わざる者あるときは議長はこれを議場外に退去せしむべしを得、その強暴に渉るものは警察官吏の処分を求むるを得

第四章 開閉

連合会は定期なし、その開会は戸長これを命じ直に郡長を経て府庁に報告すべし

 

トップページに戻る



続・証拠1 遠山の金さん - 2007/07/17(Tue) 20:24 No.1585  

http://www.kitanet.ne.jp/~shimo4/index.html



し       も       4
し     ももももも    44
し       も     4 4
し     ももももも  444444
し   し   も  も    4
 ししし    ももも     4

東京都北区志茂四丁目


非営利・個人サイト


最終更新日07月17日
 


いらっしゃいませ


当サイトは志茂四丁目を中心に、区内の地域情報を掲載しています



続・証拠2 遠山の金さん - 2007/07/17(Tue) 20:26 No.1586  

しも4掲示板

http://www.kitanet.ne.jp/~shimo4/index.html


志茂地区の地域情報を地域の人たちで共有したいですね。
しも4あれこれ(しも4掲示板)
志茂五水門自治会(自治会防犯情報)
志茂まちづくり協議会



ここを有害サイトと認定する。 遠山の金さん - 2007/07/17(Tue) 20:35 No.1587  

トップページで、こんな宣伝してちゃァ〜、

言い逃れできないぜ〜、

よぉ〜、兄ちゃんよぉ〜。

それとも、何かァ〜、「志茂」を語る詐欺サイトか、

ここは! http://www.kitanet.ne.jp/~shimo4/index.html

ええ加減にせんと、いかんぜよぉ〜。

屁理屈、ゴチャゴチャ、言わんと、

認めやァ〜、

このウスノロ、似非「志茂」サイトがァ〜。

志茂の有志は、黙っちゃいねエ〜ぞ。

どあ、ほうめがァ〜。



がんばれ伊藤亮三! 仕置き人 - 2007/07/17(Tue) 22:28 No.1588  

伊藤亮三の悪口を言うヤツは、許さんぞ!

コラァ〜、わかったか!!!!





ワシは、伊藤亮三を応援する! 仕置き人 - 2007/07/17(Tue) 22:32 No.1589  

29日、参院選は、自民党で、決まりだ!

民主党は、所詮、自民党のコピー政党!

それに、松下政経塾出身者が、どうも、キモい!

早稲田の学閥も、キモ!!!!!!

この、しも4、も、更に、キモいぜエ-!http://www.kitanet.ne.jp/~shimo4/index.html



掲示板管理人よ、よく聞け! 仕置き人 - 2007/07/17(Tue) 22:35 No.1590  

丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑




正義の人よ、伊藤亮三! 万歳!... 仕置き人 - 2007/07/17(Tue) 22:37 No.1591  

「交番倍増!」なんぞと、口にするバカが、政界にまだまだいるが、
どうして今、少子高齢化する我が国日本で、
警察という、お役所を大きくしなくては、ならないのだ!
安全防犯なんぞ、民間でカバーできる、IT時代なんだぞ!

あァー、警察を票田と考え、票や裏金、欲しさのクズどもの発想だろうがな!
そんなヤカラはクタバレ!


我が国、日本は、
財政を均衡させる為、その財政支出は、徹底的に削減をし、
公共事業の白紙化を始め、民間にできることは、民間に委託するのは、
小泉政権が誕生した経緯でもあるはずだ!

善良な国民に、その負担増をさせる政策は、愚であるのは、明白!
速やかに改善せよ!

警察は、犯罪件数を意識するより、犯罪検挙数を意識しろ! その行動が大事だ!
そして、土建屋は、もっと謙虚になれ、ただでさえ貴様らは、醜いのだから!

総じて言うならば、
公共事業は、なくし、警察をはじめ、役所、行政はスリム化する政策。
これは、今後の我が国に、とって、大変、必要と言える政策なのである!

さァ、第二の小泉よ、改革継承者よ!出でよ!

宮崎県の東国原は、セクハラで容疑で議員辞職すれば、尚、いいぜ!



Re: 訂正ないしは、修正をお願い... いつも見てる人 - 2007/07/17(Tue) 22:54 No.1592  

私の文章が引用されているので一言言わせてください。
"遠山の金さん"さんは何が言いたいのでしょうか,Resを何度も繰り返して書き込む手法はご苦労様としか言いようがありません。その終わりにある品がない言葉が結論でしょうか。
管理人さん,IPアドレスを検証してください,きっと馬脚が現れます。でも,志茂住民だったら江戸弁の啖呵を切ってもらいたいですね。べらんめぇーこちとら江戸っ子でぇ〜



Re: 訂正ないしは、修正をお願い... 掲示板管理人 - 2007/07/17(Tue) 23:39 No.1594  

>管理人さん,IPアドレスを検証してください,きっと馬脚が現れます。
(~o~)それがですね。
ナント 目を疑いましたが・・・その前の「伊藤 亮三」さんと同じなのです!
これは、この時期「永久保存版」として大事にしたいと思います。^/^
リテラシー教育が 本当に重要だと 思います。
さる筋に 見解を問うていますから そこでどんな回答をいただけるのか
楽しみです。



今年は・・・なし? 投稿者:管理人 投稿日:2007/07/11(Wed) 22:21 No.1564  
昨年は「ちょうちん行列」が有ったのだけれど・・・
今年は、三丁目しかポスターがありませんねえ(^.^;)
お盆の時の子どもの行事・・・今 思えば 昔は 勝手に近所で集まってやっていたんですよね。
特に 大人が管理しなくても 子どもたちの遊びの延長、自主運営だった気がするけど。
今は 無理になってしまった・・・



Re: 今年は・・・なし? 管理人 - 2007/07/11(Wed) 22:41 No.1566  

ちなみに昨年の様子は
http://www.kitanet.ne.jp/~ya-tmt/chouchin2006.wvx
で 見られます。
「また来年〜」と書いたのだけど・・・



Re: 今年は・・・なし? 管理人 - 2007/07/14(Sat) 11:21 No.1571  

大家さんの報告を見ると、15日に予定していたらしいですね。
でも 台風で中止・・・になるのだろうな。



無題 投稿者:元二丁目住人 投稿日:2007/07/06(Fri) 22:54 No.1533  
地元は羨ましいね
参加出来て・・・



Re: 無題 管理人@同窓会応援 - 2007/07/06(Fri) 23:13 No.1534  

9月9日は 来られませんか?
今 同窓会サイト立ち上げを 応援しています。
「ゆびとま」の方で お知らせがあるかも。



赤中同窓会 投稿者:管理人 投稿日:2007/05/03(Thu) 11:03 No.1403  
そういえば先日 初めての横断的な「同窓会」が学校の体育館で開かれました。
5〜60名集まりましたが・・・
資料としていただいたのは 1〜60期までの生徒数一覧。
累計すると1万6000人が卒業したようです。
一番人数が多いのは「団塊世代」ではなく その上の昭和16年生まれ! なんと一学年で710名。
この学年が2年の時は 1800名が学校に通っていたようです。
この春卒業したのは 97名。
まあ 統合もしょうがないですが 変な結論になりましたよね。



Re: 赤中同窓会 管理人 - 2007/05/03(Thu) 11:32 No.1404  

あ、元二丁目さんは知っていましたっけ?
-------------------------------------------
赤羽東地区適正配置計画
(1) 赤羽中、岩淵中、神谷中の3校を閉校し、新たに2校を再配置する。
(2) 新たな2校は、現在の岩淵中と神谷中の位置に平成21 年4月に配置する。
3 赤羽東地区の適正配置の進め方
(1) 平成21 年4月の統合後は現在の神谷中の校舎を活用するとともに、現在の岩淵中の位
置に新校舎を建築するまでの間、現在の赤羽中の校舎を活用する。
-------------------------------------------
というヤツ



Re: 赤中同窓会 元二丁目住人 - 2007/06/11(Mon) 14:41 No.1481  

廃校は知ってましたよ!
でも赤中だけ廃校になるのかと・・・

赤羽という名前はどこかに付けて残すのかな?

赤羽ひまわり中学校・・・とか・・・(^^ゞ



説明プレート・・・ 投稿者:管理人 投稿日:2007/05/16(Wed) 00:03 No.1429  

ぼうけん会の時代に 旧小柳川道路を整備した際に それを説明したプレートを設置しました。
http://www.kitanet.ne.jp/~bouken/pdf/18.pdf
気付いたのは ひと月以上前ですが まだそのままの状態・・・

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

- Joyful Note -
Modified by isso