ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]話題の最新ゲーム、ついに始動!

永久不滅のエヴァ人気

2006年07月23日09時04分 / 提供:PJ

pj
永久不滅のエヴァ人気
1500万部を突破した「エヴァンゲリオン」の単行本。(撮影:安田モモコ)
【PJ 2006年07月23日】− 皆さんはご存知だろうか?1995年10月から翌年の3月まで全26話にわたり、テレビ東京系列で放送された連続アニメ作品「新世紀エヴァンゲリオン」。

 テレビ放送から10年以上たった今でもその人気は衰えることを知らない。昨年にはこの作品のテレビ放送10周年を記念し、様々な記念グッズが発売された。また、今でも連載中の原作者の貞本義行氏の単行本は累計1500万冊を突破した。そして、近年ではハリウッドで実写版の映画化が決まっており、着々と計画が進んでいる。

 話の内容はというと、3人の中学生パイロットがエヴァンゲリオンと呼ばれる凡用人型兵器(イメージはガンダムのロボット)に乗って、使徒(謎の生命体)と戦うというもの。簡単に言えば「機動戦士ガンダム」と同じロボット対戦ものだ。ただ、普通のアニメとは違い、宗教学・心理学・生物学の知識が細部まで織り込まれ、エヴァンゲリオンと使徒との戦いを描くのではなく、人間の心理的描写が多いのが特徴だろう。

 テレビ版の最終回近くとなると、主人公(碇シンジ)の葛藤などの心理的世界が描かれており、そのまま最終回を迎えてしまった。子どもが見るというよりは、大人のアニメとして一種のカルト的人気を得て、社会現象にもなったエヴァンゲリオンは「宇宙戦艦ヤマト」や「機動戦士ガンダム」に続く、第3次アニメ革命作といわれている。

 最近では、「エヴァンゲリオン・クロニクル」と題した百科事典なるものが発売された。日本には様々なマンガがあるが、10年経った今でもエヴァを越えるものは現れていない。もうそろそろ、エヴァのように圧倒的に見る人を魅了するマンガが出てきてもいいのではないか?【了】

※この記事は、PJ個人の文責によるもので、法人としてのライブドアの見解・意向を示すものではありません。また、PJはライブドアのニュース部門、ライブドア・ニュースとは無関係です。

パブリック・ジャーナリスト 安田 モモコ【 東京都 】

この記事に関するお問い合わせ / PJ募集

関連ワード:
エヴァンゲリオン  ハリウッド  テレビ東京  ロボット  ガンダム  
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:エヴァンゲリオン

PJニュースアクセスランキング

注目の情報
「口臭い!」の一言にショック!

試しに、噂の口内洗浄液でクチュクチュペッ!
「えっ!何これ?」出てきた汚れに、老若男女がみな絶句・・・


衝撃的20秒の口臭対策は>>

写真ニュース

新緑なら、奥多摩だ。2つの渓谷美で、遊ぶ、楽しむ、リフレッシュ(下) 東京・神田すずらん通りの「すずらんまつり」、23回目開かれる 五月祭で、学生の元気なパフォーマンスに雨も上がる=東大・本郷キャンパス、きょう31日まで 将来を担う子供たちに環境教育を=パナマ・エコツーリズム推進プロジェクトを終えて(下)
食糧難で死にそう 仏ジャーナリストの見た「資本主義モデルの危機」、福岡で講演会 新緑なら、奥多摩だ。2つの渓谷美で、遊ぶ、楽しむ、リフレッシュ(上) 森と水とロマンの鉄道を走るSL「貴婦人」が運転10周年=JR磐越西線
自然資源を守るのは地元の人の手で=パナマ・エコツーリズム推進プロジェクトを終えて(中) X JAPAN・TOSHI所属事務所、二審も敗訴=自己啓発セミナー被害訴訟 群馬・藤岡の捨て猫問題−感情的な観点からだけでなく(下) No more! OhmyNews 〜オーマイニュース消滅記念!(元)編集部発・最後の炎上大会〜

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る