世界には、約70カ国に3億7000万人の先住民族がくらしている。かれらは大昔から住んできた土地と深くつながり、独自の文化や宗教、生活スタイルをはぐくんできた。だが、ほかの民族に迫害されるなど、その歴史は困難に満ちている。いまも多くの先住民族が社会の底辺に取り残され、差別や貧しさに苦しんでいる。
ある地域で、昔から伝統的なくらしを営んできた人々のことよ。たとえば、アメリカでは、15世紀末にヨーロッパ人が乗りこんでくる前に、多くのアメリカインディアンがくらしていたのよ。
先住民族は世界に5000以上いるが、その歴史は苦難の連続だ。他の民族に殺されたり、伝染病や環境破壊の犠牲になったりして、人口が減ってしまっている。1980年代から、先住民族の権利を守ろうという運動が広まっているが、かれらが直面する困難な状況は変わっていないな。
ニュースがわかる 2008年3月号
2008年5月14日