■TOP■
■スレッド一覧■全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
お名前.comの格安レンタルサーバー「共用サーバー SD」!

【TOS】 STAR TREK 【スタートレック】
- 1 :名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 04:26:18 ID:n3YELaHF
- 2009年5月公開予定のシリーズ新作「スタートレック11/スタートレック」について
語るスレです。今回はカーク&スポックの若い頃が描かれる予定!
リファインされたコンスティチューション級エンタープライズも見所でつ!
公式サイトhttp://www.startrekmovie.com/hd/index.html
(トレイラーも見れます)
日本版シリーズ公式サイトhttp://www.startrek-dvd.jp/
- 2 :名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 08:09:31 ID:3Tpi33dg
- 今度こそ面白いんだろうか?劇場版はアレだからなぁ。
- 3 :名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 08:35:08 ID:zwPSh7OV
- ニモイ氏も出るし、期待はしてるんだが日本での認知度ってどうなんだろう?
一応スポックはそれなりには知られていそうだけど。
- 4 :名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 10:08:44 ID:Mot2hXmS
- ニモイがサレク役になるのか?
今回のスポックはどうしてもオカッパ頭のサイラーに見えるw
- 5 :名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 10:10:22 ID:+5wLlqDQ
- ミスタースポックとドクタースポックとではどっちが日本では知名度が高いんでしょうね?
- 6 :名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 14:15:20 ID:jeeYqWmm
- 未だにレーザーとフェイザーの違いが判らない。
- 7 :名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 14:17:33 ID:n3YELaHF
- トレイラーみると、カークとスポックを軸にして描く気なのがよくわかる。
冒頭の場面はカークの冒険好き、スリル好きなところとか表現してるんだろうし。
スポックはスポックで地球人とヴァルカン人のハーフというところで安定してない
部分が伺える。TOSでも最初の方は結構スポックが感情出すことあったし。
それにしてもスポック似てる。ニモイの若い頃にそっくりだw
特殊メイクのせいかもしれないけどさ。
ところでエンタープライズは地上では建造してないよな。
あれはNGだわ。やりたいことはわかるんだが。
- 8 :名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 14:24:05 ID:n3YELaHF
- >>5
どっちも好かん。スポックはスポックでいいよ。
>>6
フェイザー(位相光線砲)は物体固有の原子結合構造に共振を起こして
破壊する兵器だったと記憶してるんだが。
- 9 :名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 14:28:46 ID:n3YELaHF
- どうでもいいけど、パイク艦長はなかったことになるのか?w
>>2
劇場版は2,3,4は傑作だったと思う。
2のリライアントvsエンタープライズの対決はスタートレック史上に残る名勝負だった。
- 10 :名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 15:34:37 ID:lbx5ng/0
- >9
劇場版の4て、宇宙の彼方からシーシェパードがやってくる話じゃなかったっけか
- 11 :名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 17:27:06 ID:C5jc5vEx
- >>8
>フェイザー(位相光線砲)は物体固有の原子結合構造に共振を起こして
破壊する兵器
なんと美しいレトロフューチャーな響き。。。素敵だ。。。
映画もそんな感覚が生きているといいな。
- 12 :名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 21:53:21 ID:tgmycgpa
- 予告編の宇宙戦はスターウォーズのようだ
- 13 :名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 01:00:33 ID:NsqG2DzJ
- 中東、それは米国に残された最後のフロンティア
- 14 :名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 01:26:28 ID:RQgYoY3l
- そこには米国人の創造を越えた古からの宗教、古からの因習が待ち受けているに違いない。
- 15 :名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 01:30:20 ID:RQgYoY3l
- これは、米国軍USアーミーが、ブッシュ政権において任務を続行し、
キリスト教的思想、PAX AMERICANAを求め、
有閑に駐留した物語である。
- 16 :名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 01:44:57 ID:UaML837x
- ネメシスの撮影開始日って確か911当日だったっけ?
- 17 :名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 15:22:03 ID:dhsZFiE2
- >ところでエンタープライズは地上では建造してないよな。
>あれはNGだわ。やりたいことはわかるんだが。
俺はゆとり世代だから、この言葉の意味がわからない。
誰か教えてくれーい。
- 18 :名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 17:39:54 ID:MdwiiZhO
- 新しい予告見た。
激しくおもしろそうだな。
レトロな車に荒野に追撃する白バイ。
アップになるまでナンバープレートとか白バイの形状とか分からないから
違う映画何かと思っちまった。
まんまと引っかかったよ。
明かりがこうこうとした司令室もうまいこと昔の雰囲気残してイイ質感に仕上げてる。
アクティブなカメラワークもイイね。
teaserで人手にてエンタープライズを建造してるのにはレトロフューチャー的な感じで「これはおもしろくなるかも」とワクワクしたものだ。
- 19 :名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 21:04:49 ID:UaML837x
- >>17
歴代エンタープライズは衛星軌道上のドッグで建設されたと言う設定になってるので
その事だと思う。確か建造されたドッグの名前まで決まってた筈。
- 20 :名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 21:27:37 ID:P4djKtmU
- 映画一通り見てファーストコンタクトのラストシーンが一番好きなんだが、
やっぱアレも糞扱いされてるのか…
- 21 :名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 21:30:08 ID:P4djKtmU
- >>18
昔のデザインを踏襲しようとしてくれているのは好感持てる。
- 22 :名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 02:44:35 ID:acKNfE9L
- >>7
やはり同じこと思ったヤツがいたか…
あの描写とガリレオが戦闘機みたいにドッグファイトしてんの見て不安が募ったわ…
「エイリアス」作ったエイブラハムは基本的に嫌いじゃないけど、奴は真のトレッキーではないな…
- 23 :名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 03:45:01 ID:tgbdIVjw
- あの予告トレーラーは、まるごとフェイクというか、ダミーではないか
という説があるらしい。まるごと30で岸川氏が言ってた。
地上での建造は有り得ん。
- 24 :名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 04:31:44 ID:q0DakZmw
- 予告編で若きカークと黒人女がSEXしてるように見えたが・・・アレはウラか?
あと映画版以来のクリンゴンの顔の出っ張りも弱冠おとなしめな気が・・・
- 25 :名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 04:57:02 ID:v6jgzASb
- あくまでもリメイクですから。
旧作の設定に完全に合致してはいません。
- 26 :名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 10:33:03 ID:BMitoS/S
- >>24
公式設定ではあの時代のクリンゴン人は人間に近い容姿をしている。
- 27 :名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 12:31:00 ID:acKNfE9L
- >>26
で、その後、デコボコが完全に消えて靴墨塗ったみたいな肌以外はヒゲ生やした普通の地球人みたいになった後、またデコボコが強調されんの?
…いい加減な後付け設定だなw
- 28 :名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 12:49:55 ID:8MSNFjon
- で、ヴィジャーは何処いったんだ?
- 29 :名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 13:36:23 ID:BMitoS/S
- >>26
公式設定だと、クリンゴン人はもともとあのでこぼこした額なんだけど、
地球の優生人類研究(劇場2作目にでてきたカーンやね)の資料を
入手して、それを元に自分たちの種族を改造しようとしたら失敗して
TOSの時代にはああなってるという話。
- 30 :名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 14:43:57 ID:cG7aMM/u
- 今、衛星でやってるCGで特撮を綺麗にしたスタートレック
あれクリンゴンも全部、新しいのに差し替えりゃ良かったのにな
カトーのダルタニアンの代わりに変なサムライ出すまでこってんだからさぁ
- 31 :名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 17:12:04 ID:ZSlXwipH
- >>30
そんなことしたらDS9の「伝説の時空へ」と繋がらなくなっちゃうだろw
- 32 :名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 17:17:37 ID:wJm8D+AL
- 4で優性戦争真っ只中の筈のサンフランシスコに降り立ってるからなぁ。
もう整合性に関しては大目に見るしかないな。
- 33 :名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 17:48:38 ID:acKNfE9L
- >>32
いやアメリカ以外の地球の3/4は、カーンに支配されていたんですよ
あの捕鯨船もカーンに支配された国の捕鯨船なんですよ
- 34 :名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 18:40:50 ID:cBj1GUCb
- カークたちがタイムトラベルで過去に干渉したため
歴史が変わってしまったんだよ。
- 35 :名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 18:51:22 ID:O5W0yPp1
- スーパーマン3のクラークの写真を思い出した。
- 36 :名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 04:14:33 ID:jB+rekQi
- 予告編みた。
あのダサい制服まで再現されてて笑った。
- 37 :名無シネマ@上映中:2008/11/29(土) 23:00:28 ID:wWj14eEs
- >>17
宇宙船を地上(しかも野ざらし)で造ると、
・衛星軌道に打ち上げるエネルギーが莫大に必要、地球環境にダメージを与える
・重力下で建造すると歪む
・雨やホコリが浸食してしまう
いまやガンダムでさえ、軌道エレベーターの時代なのにな
- 38 :名無シネマ@上映中:2008/11/30(日) 00:14:11 ID:N4c2NEwf
- >>37
>衛星軌道に打ち上げるエネルギーが莫大に必要、地球環境にダメージを与える
VOYAGERが出来るんだから艦の自力で衛星軌道どころか引力圏も離脱出来る筈。
>重力下で建造すると歪む
NX-01ですら重力制御は実用化されていたので、なんとかなるでしょw
>雨やホコリが浸食してしまう
建造ドック全体をフォースフィールドが覆っていれば雨は凌げる。
埃等は吸い寄せる装置が働いていると考えればOKじゃないか?
- 39 :名無シネマ@上映中:2008/11/30(日) 06:08:47 ID:YNNSmlXz
- コンスティチューションクラスは大気圏突入脱出性能はないよ。
- 40 :名無シネマ@上映中:2008/11/30(日) 09:53:52 ID:eY+cvHXn
- え〜?地上だお
地球のサンフランシスコ艦隊工廠で建造じゃ
- 41 :名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 00:00:30 ID:Yjd5uZKp
- 多分でっかいロケットか反重力装置でもつけて軌道に上げるんだろ。
- 42 :名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 04:30:44 ID:dFnX1Orm
- 惑星上に着陸することを想定してなく
あくまでも宇宙空間の移動のみを想定した宇宙船エンタープライズ
その建造も当然、衛星軌道上で行われた…
そんなロッデンベリーの創造したクールな設定をブチ壊したエイブラハムらユトリ世代のトレッキー全員を並行宇宙に転送するんだチャーリー!
- 43 :名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 08:23:50 ID:la4NEeXg
- まだパーツの建造は地上で行ったが、その後打ち上げて最終組み立ては宇宙で行った
・・・てことになるかも知れぬぞ。
- 44 :名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 12:32:46 ID:Q10OeIti
- >>43
予告編を見る限り、それは非論理的な結論ですね。
- 45 :名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 12:37:54 ID:w7XeTfIF
- まぁフェイクだと思うとしよう。
- 46 :名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 14:57:48 ID:YXMPCYBw
- 出来上がったら軌道上に転送。
- 47 :名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 22:08:29 ID:xcBCBRkT
- そもそも低速のインパルスドライブではなくて、ワープドライブの技術を使えば
可能かも?ピカード戦術「一瞬で敵戦艦の目の前にワープして停止し、
攻撃して逃げる」という手法がある。大気圏外まで、一瞬で移動可能なのでは?
それに、ブラックホールの重力を振り切って飛んでるんだから、地球の重力くらい
楽勝なんじゃないの?一旦、大気圏の外に出ると戻れないのは、足が無いから倒れちゃう
からだと思う。ボイジャーは足があるし、あれは設定もちょい小型だよ。
- 48 :名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 22:38:15 ID:LfNg7IWV
- インパルスエンジンだってかなり強力なはずだから、あれだけでも突破できるんじゃね?
- 49 :名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 22:43:48 ID:xcBCBRkT
- 「ワンクオーターインパルスドライブ!」とズールーが言って、ゆっくり助行してる
ところからすると無理じゃねー?
- 50 :名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 22:47:49 ID:xcBCBRkT
- エンタープライズを上下反対で着陸する手があるが、それだと白いガミラス戦艦
になっちゃって問題があると思う。
- 51 :名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 23:27:29 ID:LfNg7IWV
- もしかしたら軌道上のドッグが何らかの理由で全部埋まっちゃったから地上で建造してるのかも。
で出発する時はトラクタービームで引き上げとか。
- 52 :名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 23:28:27 ID:LfNg7IWV
- http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1079507128/l50
〜惑星シグマ・イオタIIの思い出〜
〔__ 〕 なんだスポック、車が怖いのか?
車でなく船長の .|><ヽτ〜〜 )
運転が怖いんです! _\→/(´ー` b
, '-- 、 - ‐ '';;',:.:l.:l:;::l_
,〇;|l(*)Il|:○r::,.=、、::l,´,:‐、l /
i..:.::;i====i:___;.:,jii´i:l_,j_;ji´!」 =3 パスン.パスン.
.===========l ,j.,.,., lil ,j \
\________________________________/
○
O モワモワ
o
〔 __〕
(ソ ><| τ〜〜 ) どうだ?スポック!予告編で披露した
\←/ (´∀` b____ 若かりし頃の私のドライビングテクニックは!
(  ̄ ゚) (  ̄ ゚ )/ |
| ̄| ̄| i''√√ i'''i ̄ /
(_(_) (_(_) ̄ ̄|
- 53 :名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 17:51:18 ID:ysxzhnYi
- >>47
地球環境はどうなるwww
- 54 :名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 19:24:14 ID:ZUyBTdHC
- つか、あの世界には重力を制御する技術があるんじゃないのか?
特定の場所の重力を消去することができたら、どんな巨大な物体でも簡単に宇宙に移動できると思うが。
- 55 :名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 19:27:10 ID:uWn9NXit
- 地上での建造は100歩譲ってまだ許すとして、
建造中のエンタープライズをカークが地上から眺めている点の方が変じゃない?
スポックがパイクの下で11年働いてたっていってたから、あれはカークが
エンタープライズに赴任する12年くらい前。
とすると既にどっかの船で勤務してキャリアを始めていないとおかしくないか。
まさか4〜5年では大佐には昇進できんだろうし。
異例のスピード出世だとしてもせめて艦隊アカデミーで猛勉中くらいでないと。
そもそもあれ、本当にエンタープライズなのかね。
全然別の船でした、って落ちだったりして。
- 56 :名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 19:32:12 ID:I2Zknm38
- パイクは出てくるのか?
- 57 :名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 21:09:30 ID:S2BDV+h4
- 予告で出てきたし、米国版ウィキペディアとかにも書いてあるよ。
- 58 :名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 00:24:36 ID:tvX70+VR
- これはカークとスポックが最初はいがみ合っていたけど
だんだんとお互いを理解し友情が芽生え、そして愛情へ
と変わっていく過程を描く映画でわないですか。
- 59 :名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 00:26:31 ID:05KN9alh
- ガンダムのコロニーみたいな所で
建造中と脳内している。
- 60 :名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 01:21:25 ID:NyXbiKJO
- 予告で建造中の船はアレだ、アカデミーの地上訓練用のエンジンレス・エンタープライズ。
実際に宇宙に出る事は無いんだよ。
- 61 :名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 07:57:02 ID:Btvxf3ou
- >>58
スポックの性格からいって「いがみ合う」というのはあり得んな。
- 62 :名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 09:42:01 ID:u4ZE2kRC
- トロピックサンダーでゴーンとカークの戦う場面が出てきたけど、あれは人気があるの?
- 63 :名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 21:51:54 ID:gRClxIqP
- >61
突っ込みどころはそこじゃないだろwwww
- 64 :名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 22:36:53 ID:mMtCuMBr
- >>55
今日のBSのTOSである惑星に降りたカークが
「大尉だった時に訪れてから13年ぶり」みたいなことを言ってた。
このエピはセカンドシーズンだから、エンタープライズの船長に就任する
12年前にはもう宇宙に出ていたことになる。
ご指摘のようにカークがあれを見ているとするのは苦しいですね。
別の船説、マジで有力かも。
あと、カーク少年が乗り回していたクルマ、オートマじゃないですね。
一瞬だけど、シフトチェンジしているのが映ります。
てか、23世紀にもなって何であんなレトロなクルマ&バイクなのか(笑)
クルマはあっさり壊すし、訳分からんです。
- 65 :名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 23:38:38 ID:+6W8ikD8
- 造船所見るのになんの問題があるんだwww
たまたま地球にいて見に行ったでいいじゃん
最高機密でもなかろうに……
- 66 :名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 00:02:57 ID:bSbgUoFn
- 宇宙船が地球で組み立てられてることを問題にしてるのがわからんのかw
- 67 :名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 00:59:06 ID:9hMhJq3e
- >>64
ゴリラ怪獣に笑ってしまってて、そんなとこまで気付かんかったよw
しかし、ありゃ時代的にはベトナム戦争の皮肉だよな?
さしずめ女呪術師は、悪名高かった南ベトナム大統領夫人なんだろーな…
- 68 :名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 06:58:45 ID:EErAKUZ/
- 煎じ詰めると今回の映画は前日談というより
バットマンやカジノロワイヤルのように
過去のシリーズからリセットして新たな設定を構築していく作品なのかも。
だからこの世界のエンタープライズは普通に地球で建造されるし
フロンティア精神よりもアクションや宇宙戦争を前面に押し出した作風になっていくという…
- 69 :名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 12:38:31 ID:bSbgUoFn
- それは後々黒歴史になりそうだな
- 70 :名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 18:19:47 ID:QkBFpzKJ
- カークはバリバリのエリートだから、「今度今までになかったとてつもない船が造られるらしい」
という艦隊の噂を嗅ぎつけ、乗船中の船長に断ってわざわざ休暇を取って地球に帰り
その新造船を自らの目で確かめたのさ。
で、「こりゃスゲー、いずれこのオレが絶対船長になったるぞ!」と密かな決意を固めた
のがあのシーンなわけよ。
後に艦隊の伝説となるカークの原点としてとても象徴的で意義深いシーンじゃないか。
伝説はここから始まったのである、みたいなね。
造ってるのが地上とかそんな瑣末なことはどうでもいいんですよ。
- 71 :名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 23:08:18 ID:2uN6J7V6
- http://www.usskyushu.com/bbs/bbs.cgi?num=60227&ope=sel&id=
>記事番号60255へのコメント
>>後は、どうやって辻褄を合わせてくるか楽しみです。
>「辻褄を合わせる=(これまでの)正史に合流させる」という発想自体、今回の製作陣
>は持っていないかもしれません。この作品が従来の正史に組み込まれると、新規のファ
>ンは結局は莫大な話数からなる従来の作品世界に直面せざるをえないからです。
>むしろ「新しい正史をイチから作る」くらいの気概を持ってリメイクしてくれた方が、
>長い目で見ればSTのためになると思います。作品史上初めて、ファンの最大のお約束
>と言ってもよいメインキャストの配役を変えてまで若返らせるのですから、これから新
>しい正史が刻まれていくのを見るのも面白いのではないでしょうか。
>予告編を見ましたが、これまでのST映画では見たことのない若さというか瑞々しさを
>感じて好感をもてました。「これは従来の設定と食い違う!」「これでは正史につなが
>らない!」とかツッコまず虚心に楽しみたいと思っています。
こんなファンだっているというのにお前らは・・・・・・・・
- 72 :名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 23:45:11 ID:gQWTXJ0e
- まぁ、イザとなったら平行世界ネタで説明つければいいさ。
- 73 :名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 00:19:04 ID:atP2irv6
- 一般受けをねらうため今までの作品は無かったことに
- 74 :名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 00:59:44 ID:4mdk+Ifk
- 今までの作品たってこの映画の場合、対象はTOS、それもテレビ版だけ、
映画の6本すら配慮する必要はない。
たかがテレビ50分もの80本弱の設定と極端なズレがないようにすれば
いいだけじゃん。
大したハードルじゃないでしょ。
原作を生かしつつ一般受けも獲得する、それが出来てこそプロなんじゃないの。
- 75 :名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 01:11:15 ID:w5SkuOEn
- スポックの妻となるトゥプリングは出るのだろうか?
- 76 :名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 01:23:24 ID:kpQvXuiG
- >>75
http://www.imdb.com/title/tt0796366/
ここでキャストのところを探しましょう。
- 77 :名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 01:40:42 ID:Z38GfI1a
- >>76
そこのスチールで
ただのオッサンな(たぶん)マッコイと
ただのハゲな(たぶん)チャーリーじゃなくてスコッティと
ただの東洋人な(たぶん)カトーじゃなくてスールーを見て
ますます募る不安…
- 78 :名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 02:24:08 ID:w5SkuOEn
- >75
スポックの母をウィノナ・ライダーが演るのか。
- 79 :訂正:2008/12/08(月) 02:25:27 ID:w5SkuOEn
- >75 → >76
- 80 :名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 18:55:49 ID:dDAX0Di3
- ああ、これはターミネーター3になるのか。
- 81 :名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 18:59:16 ID:Z38GfI1a
- 新しいスタートレックかぁ…
地上で作られるエンタープライス
X-ウィング・ファイターのようにドッグファイトするガリレオ
カークとウーラのメイクラヴ
「エイブラムスのスタートレック」が「エメリッヒのゴジラ」にならないことを祈っているよ…
- 82 :名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 22:27:45 ID:kJMn+Y4b
- >>70
いいたいことは分かる。
確かに象徴的なシーンかもしれん。
でもさ、それだったら休暇中のカークがシャトル乗って軌道上のドックを眺めてることにすればいいだけ。
ちょうどTMPでシャトルで改造後のエンタープライズをなめ廻すように見学してたようにさ。
まさかその真似したくないとか、じゃないよな。
- 83 :名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 00:07:47 ID:1A3Pzbap
- そもそもTOSからTNG以降に至る劇中で、NCC1701が宇宙で建造されたって事が頻繁に語られているのか?
そして、NCC1701が宇宙で建造されていなければ、
TOSからTNG以降に至るその膨大なストーリー達が何一つ成り立たないものなのか?
NCC1701が宇宙で建造されたってのはあくまでもトリビアであって、
必要不可欠なものではないと思うよ。
よしんばTVシリーズのエピソードの幾つかと齟齬が生じたっていいじゃないか。
ちょっと辻褄が合わなくても一本のエピソードとしての面白さは変わりやしないんだからさ。
- 84 :名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 01:36:57 ID:RXVVz4GI
- 出展はわからないけど、スタトレの出版物の中に、歴代エンプラデーターが記述
されていて、その中に建造されたドライドッグの名前も載っていたと思う。
劇中では多分語られていないし、そう言う設定は都合によってコロコロ変わるか
ら目くじら立てても仕方ないかと。C型だって当初はD型就航直前まで現役だっ
たって設定だったし。
- 85 :名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 21:30:44 ID:QxkBOXL6
- >>83
軌道ドックで建造という話を直接聞いた覚えはないね。
ただ、大気圏突入はヤバイというシーンなら何回かあったような気がする。
スコッティが「このままだと分解してしまいます!!」とか焦った声で通信していた記憶あり。
あと、ST3でのエンタープライズ自爆シーン。
爆発したのは円盤部のみで、残りはそのまま惑星ジェネシスへ落下、その姿たちを地表のカークたち
見守る印象的な場面。
あの落ちざまは爆発というより大気圏に突入して焼け落ちていくようにしか見えなかった。
やっぱりエンタープライズは大気圏はアウトだったんだと思った。
それだけにバードオブプレイがバルカン星に足出して着陸したのは衝撃だったよ。
当時、クリンゴン船は大気圏突入出来るのかよ!! とちょびっと話題になったよ。
大気圏突入できない材質で作られている船が地上で建造されていると、どうやって大気圏外に出るつもりだよ?
つう疑問はごく自然に湧くと思うけどな。
面白ければ多少のことは、という気持ちもよく理解できるけど、初見の人なら確かにどうでもいい話だからね。
- 86 :名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 21:47:01 ID:gn7i8LHz
- >>50
漏れ的には白いムサイになっちゃうと思うのだが。
- 87 :名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 01:43:06 ID:8BaSx8zv
- エンタープライズの造形美は宇宙空間で作られたということの説得力を持ってた。
それが重要なんだよ。それが60年代当時は衝撃的だったんだから。
4つの船体が細いナセルパイロンで繋がっている宇宙船なんてそれまでは
存在しなかった。大気圏内、重力圏ではありえない造形(パイロンが折れる)と
いうことはエンタープライズの強烈な個性でありスタートレックの世界観でも
あるわけだよ。
それを根底から否定するのはやはりダメだろ。
- 88 :名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 02:28:35 ID:QSEW88FG
- 貴方は浦島太郎か。60年代で思考停止してどうするんだ。
地上で建造してもパイロンが折れない事の説明なんていくらでも創れる。
第一船体、ドーサルネック、第二船体、パイロン、ワープナセルと言う基本構造を変えたら「根底から否定」にはなるけれど。
- 89 :名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 07:48:02 ID:zr5bEDcu
- >>88
バイロンが折れない説明はいくらでもこじつけられるだろう。
だが、大気圏、重力圏の問題はどう説明できるの?
85がいうように大気圏突入したら燃えちゃうんだよ、エンタープライズは。
そんなデリケートな船を、仮にバイロン折れずに地上建造できても、どうやって
大気圏まで引き上げるの?
地球を旅立つ前に燃え尽きちゃって終わりじゃん。
そういうのを無視したらダメダメでしょ。
- 90 :名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 08:46:27 ID:7jHcnw2u
- >>89
バカだねおまいは。
大気との摩擦の回避くらいもっともらしい理屈や技術をひねり出せば解決だろ。
大気のある惑星には着陸できません、なんていう軟弱な船じゃないんだよ、今回の
エンタープライズは。
地上ドックから威風堂々と発信する新しい設定なの。
リメイク、新しい設定だと何回いえば解るのかと小一時間…
- 91 :名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 10:36:41 ID:yMDuGcuZ
- まぁ海底基地から出てくるよりまし。
- 92 :名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 10:42:48 ID:uWLYX5VZ
- 予告見る限り楽しい戦争映画みたいだな。
まあ昨今のTVシリーズが毒抜きすぎだからこれでいいかもね。
- 93 :名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 14:41:19 ID:hyQF6Vji
- >>91
マッドアローの事かあ!
- 94 :名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 17:30:12 ID:z6tVEm4I
- リメイクというよりパロディだと割り切ってしまえば気が楽になるんじゃまいか
- 95 :名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 19:27:05 ID:lW5EsnP8
- 脳食い男のサイラーがスポックだって?
- 96 :名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 19:30:24 ID:IAd/sTox
- いっそ干上がった海の底から傾きを補正しながら発進してくれたら拍手する
- 97 :名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 21:57:33 ID:QSEW88FG
- >>96
その時、TV版のエンタープライズの外板が剥がれ落ちて中から新しい船体が現れるんですね、わかります。
- 98 :名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 21:57:53 ID:jf+lgd/L
- おれは南極にあるといわれている秘密の穴からエンゲイジしてくれたら泣いて喜ぶよ
- 99 :名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 23:17:52 ID:5B5JzQoT
- スペースシャトルのブースターみたいのを切り離しながら空に上がっていくのもいいな
- 100 :名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 00:01:17 ID:ksbDts8l
- ENTのおかげで、歴史が変わったんだと思おう。
- 101 :名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 00:19:32 ID:6iIk+0Ir
- マジであのエンタープライズはどのように宇宙に出るのか、映像がはよ見たい。
何の感慨もなくボイジャーみたいにあっさり飛んでったらやだな、
- 102 :名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 00:22:13 ID:ed5I2x5i
- エンタープライズ号が入ったスペースシャトル型超大型貨物機でザンジバル風に豪快に炎をあげて打ち上げるなら許す
- 103 :名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 00:30:29 ID:BQfgkCFE
- そもそも転送で惑星に上陸する設定にしたのは、単に宇宙船着陸シーンを一々撮影し
てたら予算が掛かるからっていうのが一番の理由で、船体が大気圏下での活動がどう
たらこうたらは後付だったんじゃなかったっけ?
- 104 :名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 00:33:27 ID:bm1cdnEY
- エンタープライズが巨大ロボに変形しても、もう驚かないあるよ。
- 105 :名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 01:41:17 ID:oW4UOn+f
- ふとおもったが
スターゲイトでアスガード艦(STいうギャラクシークラス)を
後方エンジンを破壊して無理矢理大気圏突入させる
→火の玉になって木っ端みじんってのがあった。
その時のやり取りがまさに上のレス
もちろん普段アスガード艦は大気圏中でもどーーーーーんと降下してくる
- 106 :名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 01:45:38 ID:6iIk+0Ir
- >>103
そのように色んな本にも書かれているので一応史実ですね。
でも、この話、むか〜しからウソっぽいと思ってる。
着陸シーンならいくつかパターン作っとけばあれば使い回しできるでしょ。
転送シーンは使い回しできない、いつもメンバーや立ち位置が違うから。
転送のたびに金がかかる、長い目で見たらこっちの方が金食うと思う。
結局、転送といういかにも未来っぽい手法を思いついたんで使いたかったけど、当時は
それを採用するのにテレビ会社の理解が得られなかったので、実は転送の
方が金かからんのですわ、みたいに会社を騙してようやっと採用にこぎつけたのが
真相ではないかと睨んでいる。
- 107 :名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 01:55:21 ID:PpskQtGI
- >>106
それが真相ならとっくに流布してると思う。
騙し終えた時点で隠蔽する意味が無いもん。
- 108 :名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 01:56:57 ID:11+AorA0
- >>102
それ見たい!
とんでもなく壮大な絵になりそうだ。
そして宇宙空間にでると、中から美しいエンタープライズが悠然にも厳かに浮かび上がる。
よいね?。
- 109 :名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 05:15:55 ID:Ab5OToVb
- スターシップ専用大型貨物機プラモがでたらマニアウケするだろうな
- 110 :名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 15:19:11 ID:Qb/GVo6Y
- >>81
>X-ウィング・ファイターのようにドッグファイトするガリレオ
ガリレオのコックピットには武器の照準みたいなのがあったが・・・・・・・
ありゃ飾りか?
>>89
ディフレクターや防御シールドがあるじゃないか。
そんなこといったらヴォイジャーなんてOPの時点でもうだめだよ。
あんなに恒星に近い軌道を回ってたら燃え尽きちまう。
NX-01エンタープライズだって大気圏内を飛行してたし。
着陸はできないけど大気圏内航行はできる、ということでいいんじゃないかな?
- 111 :名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 19:41:02 ID:GTTq36s+
- >>110
ボイジャーが小型艦とはいえ艦隊最先端艦と紹介されていたのは
それまで不可能だった大気のある惑星への着陸(しなくても進入)
が可能になった画期性にあったんじゃないの?
他にも特徴はあったと思うけどさ。
- 112 :名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 19:52:15 ID:XWabMUMx
- 大型貨物機に乗せてもらわないと宇宙に出れないんだったら、やっぱり最初から宇宙
で建造しろよ、と誰でも思うんじゃねw
- 113 :名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 20:06:52 ID:PpskQtGI
- 設定がこうで、とか、理論的にはこうで、とか言い出すと映像的にどんどんつまらなくなって行く。
娯楽作品なんてダイナミズム優先でOK!
TMPのドライドックのシーンなんて、トレッキーには涙ものだったが
そうじゃない観客にはダラダラ長くて退屈だったんだから。
- 114 :名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 20:16:31 ID:Qb/GVo6Y
- 初代エンタープライズだって大気圏内を飛行したことはあったぞ。
「宇宙暦元年7・21」で(事故だけど)地球の大気圏内を飛行していた。
- 115 :名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 22:31:28 ID:EoRd5u5r
- 新型が必ずしも旧型より汎用性に優れるとはいえないしな(新型日産キューブとかフォードに買収された頃のマツダカペラとかひどかったぜ)
その分よりワープに適した搭乗者に安全な設計でああなったとか
たまたまその時期は今のサブプライム問題みたいな経済的にヤバくってコスト優先だったとかw
- 116 :名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 09:28:05 ID:WEFinCCJ
- >>114
あの時は大気圏つうてもかなり上の方じゃなかった?
- 117 :名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 11:41:15 ID:XnxILrBD
- >>113
なら別にスタートレックじゃなくて新作を作れよw
- 118 :名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 12:34:33 ID:xG/m0NIs
- 沢山のボーイング機にのせられて離陸します。
- 119 :名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 19:38:01 ID:8Fv5/q/U
- 景気よく豪快な映像を見てみたいねえ
- 120 :名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 00:26:36 ID:xXxLjstc
- >>117
嫌だねw
「限りなく明るい未来への人類讃歌」の部分こそが重要なのであって、それこそがスタートレックの肝でしょ?
TOSからの哲学を継承しているそれを見る為にはスタートレックでなければならない。
エンタープライズが何処で造られたかなんて、実は重要じゃない。
どうして「設定」と違うと全否定するのかなぁ。
そんなんじゃコバヤシマル・テストには絶対合格出来ないよ。
- 121 :名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 01:35:53 ID:d/P6Ws6F
- >>113
ドライドックシーンはトレッキーだけじゃなく一般的にも受け良かったじゃん。
エンタープライズの美しいフォルムをたっぷりと堪能できたし、いかに大きな
船かという表現にも成功してた。
ゴールドスミスの音楽も最高でとても感動的なシーンになってた。
あそこが長くて退屈なんて聞いたこと無いけど。
第一、TMPではエンタープライズがカークやスポックと同格の「登場人物」
なんだからあの丹念な描写は不可欠じゃないの。
(ビージャーの内部をだらだら、つうのは確かに退屈だったw)
ま、今回はああいう描写はないだろね、必要性ないのにエンタープライズの
デザイン変えちゃってるからね〜。
一番疑問なのは、貴方はあの予告編だけで本作がTOSの肝の哲学を踏襲してるって
どうして判断できるの?
設定は一目瞭然で分かりやすいから批判されてるだけなんだが。
映画全体の評価が出来てしまうのは素朴に不思議だよ。
- 122 :名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 01:37:21 ID:d/P6Ws6F
- >>117
もでした。スマソ。
- 123 :名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 10:01:05 ID:xXxLjstc
- >>121
設定を変えるならスタートレックじゃなくてもいいだろう、と言うのに対して、
設定など瑣末な事で、スタートレックの「肝」じゃないと言いたいの。
文章が下手で申し訳ない。
- 124 :名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 15:24:43 ID:d/P6Ws6F
- >>123
そういう意味なら分かるよ。
TOS哲学、というのも大きな大きな「前提」ではあるのだけどね。
- 125 :名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 15:47:28 ID:1U6eozxf
- 設定にこだわらなくなったらSFではない。
- 126 :名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 18:12:59 ID:bHn5PtbG
- ・・・どうも妙ちくりんなスレ展開になりそうな予感
- 127 :名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 20:05:55 ID:xXxLjstc
- >>125
なんだかバルカン人相手にセンス・オブ・ワンダーの講義をしているような気分だなw
- 128 :名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 21:21:40 ID:0PU17BLQ
- オレはメインテーマがどうなるのかも気になる
TOSベースかTMPベースなのか、それとも・・・
エイブラムスはトレッキーでもなんでもなく思い入れもなさそうだから
変なヒップホップとかの可能性もあるかな?
- 129 :名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 22:35:13 ID:VDY7TDyM
- >>128
エイブラムスはトレッキーだと聞いたんだが・・・・(はまったのはTMP以降みたいだが)
- 130 :名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 00:10:45 ID:v3ZDXKzL
- TVシリーズは見てないみたいだよ。
TMPの音楽は良かったね、エンディングもコンパクトで。
- 131 :名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 01:47:32 ID:b9Xt4uD4
- リメイクなんだから音楽も過去とは決別するだろうさ。
今までスタトレに縁もゆかりもなかった人間が担当でしょう。
かろうじて残るとしたらあの有名なファンファーレだけじゃないかね。
- 132 :名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 08:06:51 ID:4Z21mUZK
- アレクサンダー・カレッジが今年の5月に亡くなっていたことを知らなかった。
- 133 :名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 14:43:31 ID:IHo61wIV
- 地上で作ってるのは原寸大モックアップということでいいじゃないか。
- 134 :名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 14:49:28 ID:rtLz4tyQ
- 自分で書いておいて気になったのでIMdbを見てみたら、
音楽:マイケル・ジアッチーノ
この人、エイブラムスのお仲間じゃんか。
オリジナルテーマとしてアレクサンダー・カレッジの名前も挙がってるから
やっぱファンファーレは使うのでしょう。
- 135 :名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 17:25:55 ID:Ig81K6c8
- 映画版スタトレを一番多く手がけたジェリー・ゴールドスミスも亡くなっちゃったしなあ
- 136 :名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 18:22:47 ID:/YdPiL/O
- 面白黒人とか出るの?
- 137 :名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 19:18:01 ID:cDitW+MX
- エディ・マーフィーが出るって噂が昔あったなぁ。
- 138 :名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 21:25:41 ID:rtLz4tyQ
- >>135
同感です。
本当に惜しい人を亡くしましたよね。
ゴールドスミスの音楽はどれも美しくて胸に残るなあ。
あのST5でさえ、音楽を叩く人は皆無だったもの。
個人的には「叛乱」の牧歌的なテーマが甘く切なくてたまりません。
>>137
ST4の時ですね。
噂ではなくマジでマーフィは出たがってたんですよ。
ちゃんと役まで決まってた。
結局スケジュール調整がどうしてもうまくいかなくてお流れになったけど。
ちなみに、予定では会議でカークを糾弾するクリンゴン大使役だったので
おちゃらけゼロの役でした。
見たかった。
- 139 :名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 22:26:25 ID:p5B16DCK
- 恒例のナレーションは入るのかな
- 140 :名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 00:27:28 ID:SbMOzMgd
- 豊臣秀吉がまだ木下藤吉朗だったころ、びわ湖の南に惑星連合という怪しい宗教が流行っていた
- 141 :名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 01:51:25 ID:4vPLdm+c
- 光あるところに影がある。
まこと栄光の陰に数知れぬ艦隊士官の姿があった。
命を賭けて歴史を作った影の男たち。
だが人よ、名を問うなかれ。
闇に生まれ闇に消える、それが艦隊士官のさだめなのだ。
「カーク、お前を斬る!」
- 142 :名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 22:44:03 ID:Wu2pW4Bt
- 宇宙、それは人類に残された最後のきゃーたくちだがや
(スタートレック名古屋版)
- 143 :名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 22:54:28 ID:g9szHaeV
- いくら公開前とはこのカキコの少なさ。
この映画に対する期待度をモロに反映してるといえよう。
- 144 :名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 23:14:43 ID:YgM/lVbC
- 時は未来、所は宇宙!
- 145 :名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 23:42:43 ID:XSLfRJD5
- 早川書房は早く映画のノヴェライズを出すんだ!
- 146 :名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 00:07:34 ID:g1vWCvxL
- 早川書房がある限り、ペリー・ローダンは出版され続けるのだ!
- 147 :名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 06:53:18 ID:Q6UuKAq8
- それにしても日本ではスタートレックって人気ないんだねえ
もう日本ではテレビも映画も配給しないほうがいいと思う
- 148 :名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 09:11:00 ID:7GjNLtB+
- いつの世も悪は絶えない。
この時代、宇宙艦隊はUSSエンタープライズと言う特別警察を設けていた。
凶悪なクリンゴン人やロミュラン人を容赦なく取り締まるためである。
そのUSSエンタープライズの船長こそ、ジェイムズ・T・カーク。
人呼んで宇宙の種馬である。
- 149 :名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 14:11:42 ID:2n6nr36n
- >>147
現実を見てから言えよ
- 150 :名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 14:15:16 ID:7GjNLtB+
- そこは"Get the life!"と言うべきかもしれないw
- 151 :名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 16:35:52 ID:2n6nr36n
- シャトナー乙
- 152 :名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 19:42:11 ID:4/IrLCfC
- やっぱりベルーシのは面白いな。
- 153 :名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 20:31:11 ID:Q6UuKAq8
- >>149
あなたこそ現実を見てるのですか?
ここ見てるだけでよく分かるでしょう?
実に久々の映画が公開されるんですよ、それなのにこの閑散とした有様。
人気あったらもうパート10くらい行ってるよ。
- 154 :名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 20:57:41 ID:7GjNLtB+
- おいおい、日本では人気無いんだねぇと言ってるのに
人気あったらもうパート10くらい行ってるは無いだろw
日本で人気あるだけでパラマウントが映画作るの?w
- 155 :名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 21:00:02 ID:7GjNLtB+
- あ、スレの数ねw
- 156 :名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 03:38:50 ID:7Te4O/OC
- 今度の新作映画のタイトルって「STAR TREK」なの?
なにかサブタイトルはつかないの?
- 157 :名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 12:09:05 ID:D8RbuHE+
- 大特撮映画
スタートレック/愛と青春の旅立ち
- 158 :名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 13:28:41 ID:4okXxAhB
- 公開が半年以上先の映画のスレなんてこんなもんだ。
- 159 :名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 17:54:10 ID:P5LdHTsX
- 宇宙大作戦で良いよ。
- 160 :名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 00:57:00 ID:rFeStZKB
- 宇宙戦艦エンタープライズ
- 161 :名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 01:07:13 ID:KXo8UqK0
- まいど!エンタープライズでっせ!
- 162 :名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 01:34:22 ID:5BGI6KQ5
- STAR TREKでいいんでないの?
一作目は正確にはSTAR TREK THE MOTION PICTUERなんだし、
ルネッサンスと言うことで。
- 163 :名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 01:44:35 ID:Fl7SX0ll
- >>162
その場合、邦題はどうなるんだろうね?
そもそもTMPの邦題が「スター・トレック」だったわけだし。
「スター・トレック エピソード0」なんて邦題もなんか嫌だしなあ。
- 164 :名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 02:07:19 ID:VKFMY4kF
- ワクテカが止まらない
- 165 :名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 02:18:37 ID:QvNRKk/j
- >>162のをそのまま頂いて
「スター・トレック ルネッサンス」がいいと思います!
- 166 :名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 02:23:03 ID:5BGI6KQ5
- カーク「ルネッサーンス!」
スポック「スポックカッター!」
- 167 :名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 02:35:34 ID:Fl7SX0ll
- 日本語吹替え版
カーク・・・・山田ルイ53世
スポック・・・樋口くん
- 168 :名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 03:21:53 ID:AQ7jEpaa
- スタートレックゼロでいいんじゃね。
TMPより前の話だからゼロ。
ブルックナーという大作曲家に交響曲第0番てのがあるよ。
0ってあんまり使わないから案外受けそうな。
- 169 :名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 06:27:17 ID:VKFMY4kF
- CUBE ZERO
- 170 :名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 08:58:47 ID:5BGI6KQ5
- 山田ルイ53世はライカー役で出演します。
- 171 :名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 14:12:27 ID:egKBszeD
- 発進しようとしたエンタープライズ号が被ってたシルクハットに宇宙ドックが引っかかって「しまった〜!」ていうんだな
- 172 :名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 15:26:16 ID:+GMiIBCL
- で、設定上の艦内での重力は、どんな理屈になってるの
あ〜重力発生装置で完結? w
床面にフォスフィールドで靴底や底面部を貼り付けてるとか
- 173 :名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 19:31:01 ID:H4GYa6j+
- そう考えるとホワイトベースは高性能なんだよな
- 174 :名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 21:11:05 ID:wOfoRjfC
- あれは磁石だろう
- 175 :名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 08:09:48 ID:cqJhCaxQ
- 題名
スタートレック/仕切り直し
でどう?
- 176 :名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 12:48:48 ID:QpX2QKl8
- >>136
面白黒人=ガイナン
- 177 :名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 12:50:58 ID:QpX2QKl8
- >>174
映画だと人工重力装置が切れて、艦内に飛び散った血飛沫がふわふわ浮いてるシーンがあるぞ。
- 178 :名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 15:59:57 ID:pmcpZDJB
- 人工重力発生させることはワープより原理的には難しくて
重力は実際は電気より高い次元のエネルギーじゃなかったか
ってか、あれば筒型コロニーはいらないだろうがw
- 179 :クワーク:2008/12/20(土) 00:29:24 ID:hZP6MDoy
- へっへっへ、人工重力装置ですか。お取りよせしますよ。お安くしときますから。
- 180 :名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 00:57:11 ID:E5ApAVt5
- クワーク乙
- 181 :名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 11:03:49 ID:IX3f//VB
- 地球レベルでみても、40億年以上も昔から
7.347673 ×1022 kgもある月に40万?の鎖を付けて振り回し
時速16000kmで一日一回は自転するエネルギーでもって
我々一匹一匹を地表に貼り付けてるわけですが
これを電気エネルギーで賄えますか?
- 182 :名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 16:05:00 ID:plrq2P91
- 筒型コロニーなんか出てきたっけ?
- 183 :名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 09:27:42 ID:hFWLA2g2
- 制作費が150億円だってな。
- 184 :名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 12:52:31 ID:KoTQL3m3
- >>145
これでオリジナル小説の「ファーストミッション」も完全に黒歴史化か。
初めて買ったスタトレ小説だけに思い入れあったけど。
そういえば訳者の斉藤伯好氏も亡くなっちゃったな。
- 185 :名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 12:54:24 ID:Cc0iXMaI
- >>177
「未知の世界」で出ましたね。
でも、あれはクリンゴン艦でのことなので、連邦の艦とは違う方式かもね。
連邦の艦での人口重力故障のシーンは今までないですね。
- 186 :名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 14:55:24 ID:tvdqWB62
- http://www.apple.com/trailers/paramount/startrek/
スポック! 予告編の映像を見たかい!
すごいよ! またぼくらの時代が来るんだよ!
〔 __〕
(ソ ><| τ〜〜 )
\←/ (´∀` b___
(  ̄ ゚) (  ̄ ゚ )/ |
| ̄| ̄| i''√√ i'''i ̄ /
(_(_) (_(_) ̄ ̄|
でもやっぱり君の映画じゃないんだよ、シャトナー。
〔 __〕
(ソ ><| τ〜〜 ) !
\←/ (Д´# b三__
(  ̄ ゚) (  ̄ ゚ )/ |
| ̄| ̄| i''√√ i'''i ̄ /
(_(_) (_(_) ̄ ̄|
- 187 :名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 10:49:03 ID:Ux9fDx68
- カークってやっぱり不良の番長みたいな人だったんだろうね。
- 188 :名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 15:27:45 ID:71kGSjJG
- さっき「映画秘宝」立ち読みしてきたんだけど
今度の新作映画ってTOSの前史ではなくて
「バットマン・ビギンズ」みたいに旧作はなかったことにした
リセット物なの?
- 189 :名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 01:43:16 ID:xkpqtgmX
- >188
みたいですね。
今度のが当たればシリーズ化するんじゃないの?
最近この手のシリーズをいったんリセットして新たな物語を作っていくというのが流行ですね。
バットマンもそうだしあと007やスーパーマンもね。
- 190 :名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 02:17:36 ID:4xqf/5PH
- >>83
絵的なインパクトを狙っただけのつまらない予告編のために
捻じ曲げるのは納得いかないよ。
あれが本編で使われるなら監督のセンスを疑う。
- 191 :名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 02:58:29 ID:Kv4ms9e6
- いや、たかがテキスト情報でしかない「正史」とやらに囚われて思考停止している人のセンスこそ怪しい。
- 192 :名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 04:07:06 ID:t5bsFgnq
- スタートレックのファンじゃない人がなんでそんな必死なの?w
- 193 :名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 04:48:34 ID:Kv4ms9e6
- 俺は関東での本放送以来のトレッキーだが、何か?
東京でTOSの再放送がこの40年で二度しか無いのがどれだけ辛かったか。
ケーブルTVに加入してやっと改善されたんだぜ。
10万もするDVDBOXも買ったしよぉ・・・
- 194 :名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 08:24:58 ID:V8E5TIES
- >>189
スーパーマンは3以降をなかったことにしただけ。
まあリターンズは明らかに1のリメイクだけど。
- 195 :名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 09:48:39 ID:xr+W8oDj
- >>193
20万のLDBOXは買わなかったの?
- 196 :名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 10:12:52 ID:+njI67v3
- >>193
本物のトレッキーなら柔軟に構えましょうや。
おれも長年のファンだけどなんかもう何されても気にならないって感じだ。
自分が好きなものがそこにちゃんと存在するから。
- 197 :名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 13:34:33 ID:IpJ6yPbk
- トレッキーこそ正史ってもぐだぐだな所があるのを知ってるんだぜ
- 198 :名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 13:36:22 ID:IpJ6yPbk
- >>195
自分はLD買ってDVD買い直した
デアゴは買ってない
- 199 :名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 19:02:20 ID:3C3KrbyF
- >>196
横レス
あなた様の域にはまだまだ達せませんが、新作が見られるのは嬉しいことだと思うようにしています。
- 200 :名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 12:49:52 ID:exJscZTa
- 皆さん関心ないのね、この映画
- 201 :名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 12:53:26 ID:6EAXbXac
- そんなことないよ!
俺はおおいに関心はあるよ。
新たなシリーズの始まりにwktkしてるよ
- 202 :名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 16:18:19 ID:yycaVQ/o
- >>195
LDプレーヤー持ってなかったんだよぅ・・・orz
>>196
>>191も読んで。トレッキーだけど囚われちゃいないよと言ってます。
- 203 :名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 12:47:17 ID:lIQ3rlKG
- ウフーラのサービスシーン?で見えるブラがその辺のスーパーでも
売ってそうな代物にしか見えないのはどうしてよ?
- 204 :名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 16:48:54 ID:UOZmOaGH
- これ、今度の映画のエンタープライズですか?
http://www.startrektrailer.com/images/star_trek_poster.jpg
http://www.inobambino.com/gallery/albums/userpics/10001/enterprise_orbit_1080.jpg
http://cueballcol.files.wordpress.com/2007/12/ent_010706_0003.jpg
- 205 :名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 18:27:32 ID:oyE01JIQ
- エンタープライズは成層圏も飛べるのですか
- 206 :名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 10:59:02 ID:SS/ioq68
- 建造中のエンタープライズ
http://lh6.ggpht.com/goldhck/R6UNKszKDUI/AAAAAAAAAdY/eUWoFxM9r_U/wm-Startrek+Battle+ship.jpg
- 207 :名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 17:06:32 ID:Ivtz9i+Z
- >>204
>>206
乙です
こりゃあカーン越え傑作の予感がしますね!
- 208 :名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 18:14:04 ID:tjJ8GFga
- 下の>>206はコラじゃん
しかもへたくそ
- 209 :名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 18:20:50 ID:Ivtz9i+Z
- >>208
エエエエエ!
ショボさが建物みたいでリアルに感じてた・・・
ワープナセル折れないのか、とか発進シーンはマクロスの暴走直前みたいな
浮き方なのか?とか色々妄想しちゃったじゃないかよ
しっかし0系といいエンプラといい後から見るとなんで旧型がカッコよく感じるんだろうね
- 210 :名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 07:03:24 ID:OmoUfCO5
- 初日の出キター!
マッコイ先生に黙祷
- 211 :名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 01:46:34 ID:bMxFiIkp
- >>205
飛べないことになっていたよ、今まではね。
この映画は過去とは訣別した別物らしいから成層圏だろうがどこだろうが
飛べるんじゃね。
ホロデッキも当然のように完備かもしれんw
- 212 :名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 01:48:14 ID:+wyaOkSP
- 無論、量子魚雷も装備だなw
- 213 :名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 19:43:57 ID:QqPC5RBF
- 遮蔽装置も装備して今度こそD型に喧嘩売ってほしい!
- 214 :名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 00:39:04 ID:iwcp43qn
- ギャラクシー級に喧嘩ってwwww
売るならバードオブプレイだろwww
- 215 :名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 12:31:38 ID:KjYQLAQh
- ジェネレーションの初期構想か。ピカードVSカークって言ってもD型対A型とは限らないような。
- 216 :名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 15:39:28 ID:uOuW4EqH
- マジンガーZ対グレートマジンガーみたいなもんだな。
- 217 :名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 15:47:11 ID:7cU+gLO4
- これか?w
http://jp.youtube.com/watch?v=fpDhIr7i5Go&NR=1
- 218 :名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 16:02:24 ID:GjoRk9Nq
- NX級が飛べるんだからコンスティテューション級が飛べてもおかしくないだろ・・・・・
- 219 :名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 20:16:11 ID:axJ/Qqk1
- またバンダイさん頑張ってくれるのかな?
リライアントだしてー!!
- 220 :名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 21:38:26 ID:dWaaB6T9
- AMT/ERTLのエンタープライズAを改造して
リライアントを作ろうとしたことのある人は
速やかに挙手しなさい。
- 221 :名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 21:57:15 ID:aEhbumHp
- >>220
俺当時ボビジャパの作例載った本かったぜw
懐かしいなレス乙
- 222 :名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 06:17:26 ID:l7eecEGl
- >>220
(。-_-。 )ノ
でももったいなくて出来なかった
当時6.8kか7.2kもした記憶が……
俺もホビジャパ買った口ですぞw
- 223 :名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 09:34:56 ID:KkHshidQ
- >>217
感動した!つかギャラクシー級弱っw
他のSTネタも見たけど、D型が吹き飛ぶ恐怖の時空連続体が結構素材に使われててワロタ。
- 224 :名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 17:13:02 ID:UXtfB7Ja
- >>203
それ、オレも感じた。
ブラってのは23世紀後半になっても現在のものから全然進化せんのかと。
マジでバーゲンセールで手に入りそうだったもんな、男には買い難いがw
使ってみれば超ハイテクブラつう設定なのかもしらんが、こっちは映像しか見れない
んだから何か見てくれ変えて欲しかったな。
24世紀になってもピカードの禿が治らないの(治す必要がない)と同じことかね。
- 225 :名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 18:48:25 ID:oknYxyIr
- 艦隊支給品
貧乳隠し(フルカップ)
下着メーカーが協賛していない
衣装係が糞
本人の趣味
好きなの選べ
- 226 :名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 00:22:40 ID:MgNMNFrI
- 制作費1億5000万ドルともなると却ってこまごましたところには金使わないんじゃないか。
もしくはそんな小さいことは気にもならない。
よってブラなど女優が撮影当日つけてたのそのまんまでオッケー、つう感じっしょ。
- 227 :名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 00:50:06 ID:ocDMKsoc
- >>217
なんじゃこれw
全く記憶にないよこのえぴそーど
スコット若すぎw
- 228 :名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 01:07:50 ID:CwXr625O
- >>226
マジレスすると、あのブラはスタトレの衣装部のユニフォーム専用矯正下着だと思う。
TNGのDVDの映像特典でトロイの中の人が衣装部を紹介する時に「私も撮影の時はこれを」みたいな事を言ってた。
- 229 :名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 06:40:44 ID:q+LuIrhs
- 「エイリアン」のリプリーのパンティの時は、誰一人として
“未来的なデザインの下着ではない!”なんて騒いではいなかったのにw
- 230 :名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 08:50:57 ID:/MeM9Tkm
- >>217
ヒドスwww 一方的www
- 231 :名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 17:41:54 ID:MgNMNFrI
- >>228
そんな話が特典にはあるんだ。
だけど、そうすると変じゃない。
正確には衣装部のユニフォーム「着用時」専用矯正下着でしょ。
ユニフォーム脱ぐのに見せちゃっていいの?
>>229
この映画はエイリアンじゃないからw
現時点でもブラは健康上いる、いらないという論争があるから、未来ではどう解決されてるんだ
と気になるんだと思う。
パンティにはそういう論争聞いたことないからな〜。
- 232 :名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 19:10:50 ID:8wzg2pt8
- お前ら、女の下着ごときにそんな・・・・・・・・・
枯れた技術だからじゃないの?
傘の形が昔からあまり変わらないのと同じ理屈なんだよ、たぶん。
- 233 :名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 22:22:21 ID:CwXr625O
- >>231
いいのかって言われても私にはわからんw
ただ市販のオシャレなのを着けちゃうとユニフォーム着用時のバストに
ブラの刺繍とかが浮き出てしまうんじゃね?
- 234 :名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 00:30:05 ID:EZKCI5pX
- オレは23世紀の進化した傘、っての見てみたいね。
傘はまだまだ改善の余地あるでしょ。
把手部分だけで雨が降って来てスイッチ押せばフォースフィールドみたいなものが
張られて水を弾くとかさ。
傘に限らずワープやら転送やらが日常的に当たり前の世界で日常の細々したものがどのようなものに進化しているのか興味ある人も多いのでは。
予告編でブラが見えたからたまたまそこに話題が集中してるだけだと思うが。
- 235 :名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 00:51:11 ID:nMWBbxJH
- ブラだけじゃないぞ!
カークの乗ってるクルマ、バイク、どっちも現在でもその辺走っていそうじゃん。
いや、クルマに至っては現在ですらもう走っていないタイプだww
- 236 :名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 08:32:05 ID:3hqN2udt
- パリスみたいなこだわり派なんだけど
カスタムメイドしてる微妙な偽レトロなんだよ、きっと
- 237 :名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 00:59:17 ID:mWkD15jh
- 新作スタトレの音楽はTOSベース?TMPベースどっち?
情報なんもないんだけど
- 238 :名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 01:10:41 ID:zNg/y8ZZ
- >237
ファンファーレはTOSのだったような気が・・・
- 239 :名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 01:52:45 ID:QHIaqKo8
- カーク等の若い時をやるのにTMPの音楽は無いと思うよ。
しかし何だな、今回の映画は「明日に向かって打て!」の続編
(後年に作られたが正編よりも前の時代が舞台)みたいな感じだな。
- 240 :名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 01:59:07 ID:zNg/y8ZZ
- これ最近流行のシリーズをリセットするってやつなんだよね?
これがヒットしたらこれから新たなシリーズの幕開けとなるのか
楽しみだな・・・
007みたいにうまくいったらいいのにね。
- 241 :名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 03:00:54 ID:o9zrT5sh
- >>237
音楽については128-134にしっかり書いてあるぞ。
質問までまるっきり同じじゃないか、大した数じゃないんだから前のもちゃんと
読もうよ。
- 242 :名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 09:36:37 ID:hddMT+0e
- JJエイブラムスって所がかなり不安なんだけど、いいのかなぁ・・・
- 243 :名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 10:04:38 ID:XZeuAGok
- 日本で新規の客を映画館に呼べるかだよな。
3の時にエンタープライズとバードオブプレイが
上下逆になって雑誌に載っていたぐらいの国だからなあ。
- 244 :名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 10:44:11 ID:QHIaqKo8
- そんなことしたら「エンタープライズってムサイのパクリじゃん!」とか言われちゃいそうなこの国w
- 245 :名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 19:11:53 ID:KPXUP28K
- 日本公開は米国と同時期なんだよな?
6ヶ月遅れとかやめて
- 246 :名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 20:49:21 ID:RMpjOE7x
- 夏公開
- 247 :名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 22:53:00 ID:NJTXbHRs
- 今んとこ我が国では6月頭公開の予定
今回は世界同時公開なのにーエジプトとかそんな国でもだぜー日本だけひとり
一月遅れ
- 248 :名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 23:25:30 ID:QHIaqKo8
- 公開して頂けるだけでアリガタス。
- 249 :名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 00:52:14 ID:g9Fjs1Uj
- さすがにビデオスルーではあまりにも悲しすぎる。
オリジナルキャストのニモイ氏も出るみたいだし。
- 250 :名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 01:01:01 ID:3ShGJ1xC
- 邦題を「スター・トレック ウォーズ」にすれば
大ヒット間違いないよ
- 251 :名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 11:15:20 ID:49jhsEpX
- 【「スタートレック」のR・モンタルバン氏死去、88歳】
[ロサンゼルス 14日 ロイター] 米人気SFシリーズ「スタートレック」で悪
役を演じたメキシコ出身の俳優リカルド・モンタルバン氏が14日死去した。88歳
だった。ロサンゼルス市当局が明らかにした。
芸能界で長期間のキャリアを持つモンタルバン氏は、ABCテレビの人気シリーズ
「ファンタジー・アイランド」で一躍有名になった。
また1970年代には、米大手自動車メーカーのクライスラーの広告塔としても知ら
れた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090115-00000725-reu-ent
ご冥福をお祈りします。合掌・・・
- 252 :名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 11:45:59 ID:dYk5WgdY
- カーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンっ!!!!!!!!!!!!!!
- 253 :名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 12:11:27 ID:kytVsYte
- リカルド・モンタルバンも往年のスターなのに、テレビ・映画で一度ずつしか演じていないカーンを代表作扱いかよ。
可哀想に。
- 254 :名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 13:09:44 ID:rUkIyTZK
- 今頃はイマジネーションランドにカーンの格好でいるよ。合掌。
- 255 :名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 20:06:36 ID:DCaeJt4/
- >>253
いや2は良かった・・・
映画で一番良かった
優性人類もついに・・・
- 256 :名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 20:33:45 ID:/NHSBj9d
- カーンが死去か…地獄の刃を胸に!とかいいながら亡くなったのかな…
- 257 :名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 21:29:30 ID:kytVsYte
- むかし日テレ深夜の映画番組でTOSの1と2を字幕ノーカット放映したとき、解説の水野センセーが嬉しそうに「主役の二人、リカルド・モンタルバンにすっかり喰われてましたね」とやっていたな。
マイク水野はキネ旬の嫌いな監督ベスト5という企画で、「1.カーペンター2.レナード・ニモイ3.ウイリアム・シャトナー」と投票して、その理由を「ハリウッドはアシスタントディレクターのシステムが巧く機能してるから、誰でもそれなりに撮れる。
スタートレックの二人は知名度を利用しただけ」と散々に貶していた。
本当に二人が嫌いなようだ。
- 258 :名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 22:03:27 ID:DCaeJt4/
- コード入れてバリア解除とかカークのファイア!とか女バルカンの美人さんとか
急に走馬灯状態・・・TVでやんないかな・・・
- 259 :名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 22:35:52 ID:/NHSBj9d
- コード入れてバリア解除はよかったよな。シールドの不利をチャラにするために
ムタラ・ネビュラを利用するとか、ああいう知能戦はスタートレックならではというか。
リカルド・モンタルバンのカーンは終始かっこよかった。
ボロボロになりながらジェネシスを作動させるところの演技とかもう神がかってる。
2はやはり傑作だったよな。
- 260 :名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 23:22:13 ID:1eMKW3sO
- DVD借りてくるか手持ちのDVDを同日同時に再生スタートして
ミニ実況でもやるかい?
ただ気がかりなのが、俺の持ってるカーンの逆襲DVD二枚のうち
1つはみんながVTR時代に見た版、もう1つがチャーリーの甥っこが
カークにエンタープライズの自慢話を語るシーンとその彼が死んだ後
カークがマッコイに「君なら(彼の敵を、カーンとリライアント奪回を)できる」と
励ますシーンが復活している。そのどちらで実況するか、だ。
- 261 :名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 23:56:57 ID:DCaeJt4/
- >>260
たのしそ!
俺221でオッサーンだけど混ぜてもらえるかな?
カーンのまねしてプラズマの前で心眼使うよ
>>259
そんなに詳しくないがコナンtheポイ若い部下が「私は後悔してませんよ!」みたいな
目をしてるトコも好き10年は見てないけど2の好きな人がいて至福
ジェネシスはアレ以降日本に広がったと今でも信じてます
はいフェザー(単車)も欲しかったし(GF購入)チノン(カメラ)は買いましたよ・・・
- 262 :名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 00:22:03 ID:4iDd+m+B
- >>261
ピーター・ガブリエルも聴けよなw
- 263 :名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 00:35:51 ID:LMlgDlGe
- 今じゃカーンというと「走れグズども」のオリバー・カーン様を連想されてしまうからな。
- 264 :名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 00:47:28 ID:cgLyaz+d
- 実況するならフルタの食玩出してこなきゃなあ
結局1701出なかったんだけどハズレとだれか交換してよ
あ!鳥も出なかったw
しらんがなあ てのばっか引いた
オヤスミナサイです
- 265 :名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 00:48:49 ID:4iDd+m+B
- Good night,captain.
- 266 :名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 07:49:34 ID:2gvy6O6H
- リカルド・モンタルバンといえば、「新・猿の惑星」のハスレイン博士。
- 267 :名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 11:41:19 ID:+pjhJPht
- 裸の銃を持つ男の催眠術師兼ラスボスもかっこいいぞ。
下ネタ嫌いの人にはおすすめしかねるが。
暗闇の中からふっと姿を現すところはまじ悪役の貫録。
- 268 :名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 12:42:03 ID:F3Rn429e
- >>上のほう
スタートレックの場合はあらゆる世界がパラレルワールドの可能性があるからね
どんなにグダグダになっても、最後に本物のカークがでてくれば、それで万事OK
- 269 :名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 13:57:46 ID:hRgWC3jV
- B型飾ってたらいつの間にかナセルが無くなってスリッパ状態になったなぁ。
鳥はイエローサブマリンだかで一時六千円くらいの値がついてた。
- 270 :名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 16:19:58 ID:baOwImpZ
- スリッパwwwwwww
- 271 :名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 17:13:02 ID:FTB3Z/PA
- エクセルシオール級って当時からスリッパだの便器だの揶揄されてたからなあ。
- 272 :名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 21:01:55 ID:AW0nZaE5
- ただいま
>>268
正直同時期?に再放送で見ていたコーニッグ指揮官のほうが当時好きだったなw
エクセルシオール級は当時チラ見でかっこよかった!次はこれ乗るんだろうなって思って
4で同形艦を頂いてヤラレター!って思った事思い出した
4の好きなシーンはタイムワープ!(?)と村山総理と最後にどーんと出てきたとこです
なんでTVでやらないんだろうな・・・チラ裏戯言スマソです
- 273 :名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 21:11:32 ID:xHo/cr39
- 反捕鯨世論が国内でも話題にあがっていた頃、TBSが深夜放送したことある
- 274 :名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 22:04:57 ID:AW0nZaE5
- >>273
2も何年か前にやってたけど
なぜか深夜なんだよね残念
- 275 :名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 22:18:21 ID:C8rzoEp1
- >>260
追加シーンがあるのは2枚組の方?
- 276 :名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 23:02:09 ID:cvd7X8Av
- >275
2枚組みの方。1枚組だとただ事故って死ぬだけで終わりだけど
実は彼はスコットの妹の息子だということがわかる(だからデッキに
血まみれの甥っ子を担いで現れたというわけ)
- 277 :名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 23:07:25 ID:C8rzoEp1
- >>276
ありがとう。
確認してみる。
- 278 :名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 10:13:58 ID:XjbW52/J
- 1は日曜で2は水曜で観た覚えがある。
- 279 :名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 16:57:34 ID:GpjD0vMQ
- 「3」も水曜で観た。
ラストに「我が友、ミスター・スポックよ、永遠なれ!」みたいな
本編にはない矢島さんのナレーションが追加されてた。
- 280 :名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 22:01:00 ID:iSvvETK7
- 水曜と月曜映画なくなっちゃってつまらないよね
しかし3だけ見た場合途中で消されそうだよねw
ナニ?ナニ?ナニ?ってw
カークの息子ってカツみたいと当時思ったな
- 281 :名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 22:05:09 ID:ceAnakWR
- >279
今販売されているDVD(スールーの声が富山敬バージョン、代役バージョン)にも
矢島ボイスで「我が友スポック、君こそとこしえに栄えあれ!」と追加されてるよ。
ちなみに記憶がよみがえったスポックにみんながワイワイ集まるところの声は
後者のみ追加録音されてる。
- 282 :名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 14:46:58 ID:hP1N3RAk
- 2ってやっぱり人気あるんだね。
2の特撮は凄いね。
久々に2を見たとき、いくらCGが進化しても、模型を使った特撮の
「そこに宇宙船があります!」という存在感には敵わないと思った。
最近はテレビのボイジャーやエンプラの薄っぺらいCGばかり
見てたんで、映像見てるだけで惚れ惚れした。
あとジェームズホーナーの音楽もこれがいちばん好きだな。
- 283 :名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 15:09:01 ID:QWnsl1US
- 2は好きだが耳が作り物過ぎる。
- 284 :名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 21:05:15 ID:2MtdqkfC
- 耳かよ。w
- 285 :名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 21:13:48 ID:b06LU88D
- ワープナセルの事?
ニモイの事?
- 286 :名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 21:46:12 ID:gP97eB1h
- いや、チェコフのデカ耳のことだろう。
- 287 :名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 23:15:31 ID:7xVANJ+n
- エンタープライズは実は地上でオッサンたちがバーナー一丁片手に、汗水たらしながら造り上げました
て
- 288 :名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 23:20:41 ID:GNmsCX1L
- >>287
良い話だよな
エンジン掛けるまで支柱でバランスとってるのかな?
TB-2みたいに足が伸びるのかな?楽しみ楽しみ
- 289 :名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 23:44:41 ID:7xVANJ+n
- 第一弾の時点で地上と気づかなかったのは不覚
- 290 :名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 23:59:06 ID:GNmsCX1L
- パラボラアンテナ復活!ええなあドリルに通ずるものがあるなあ
- 291 :名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 00:07:11 ID:79b7L3Ov
- ジェネシス3部作とか言うけど、どうしても
3部作には見えない
- 292 :名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 01:22:50 ID:kvWprUup
- なんか旧作スレ化してるなw
まあ新作の話題がないのでいいんだけどね。
みなさんおっしゃる通りTOS映画版ではやっぱり2が最高にいいね。
あと最終作の6もいい。
TNGへの引継ぎを見事にやってる・・・・・と、監督が両方ともニコラスメイヤー!
いい仕事してるよメイヤー監督は。
TOS映画版の順位をつけるなら
2>6>4>3>1>>>>>>>>>>5
・・・かな。
- 293 :名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 14:57:55 ID:cS/1lOGr
- >286
2枚組を買った人ならメイキングとコメンタリで周知かもしれないけどトリビア
あの耳の模型には同じスケールの耳かき(綿棒)がくっついていた。
また血の代わりに耳の穴からタラリと流したのはラズベリージャム
- 294 :名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 19:52:14 ID:A3f/LC62
- 俺は、1が最高に良かった。
- 295 :名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 20:14:13 ID:cS/1lOGr
- >294
スポックが医務室で感情を肯定したシーンは良かった。
その後で涙を流したシーンも素晴らしい。
カークの言うとおり、「誰よりも人間的」になったスポックがたのめるから
TOS劇場版は4と5(OPとEDのキャンプ&キャンプファイアー)込みで
愛すべきシリーズ。
- 296 :名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 21:23:13 ID:0G2Zo+xH
- >>293
耳ってそういう事だったんだ納得
5って神様が出てくるやつだっけ?自信ないけど
えーっと見所は・・・
- 297 :名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 21:49:52 ID:cS/1lOGr
- カーク「すいませーん、神様なのにどうして戦艦が必要なんですかぁー??」
- 298 :名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 22:15:47 ID:XAaVXBFy
- 爆笑するヴァルカン人サイボック。
- 299 :名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 23:53:18 ID:lgMlmNpJ
- チェコフ「ワープスピード、ナウ!」
- 300 :名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 00:18:54 ID:cSpPbqdj
- ありがとうございます
少し思い出しました
言われてみれば鯨さんのほうがまだ覚えてますねw
- 301 :名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 01:14:08 ID:fX03Xomk
- 5はつまらんかったな・・・・
TOSシリーズでは最低の出来だと思った。
特撮もなんかショボかったしな。
あとでILM担当じゃないと知って納得した。
監督の力量としてはニモイのほうがシャトナーよりはるかに上だと思ったな。
ニモイはスリーメンアンドベイビーもヒットさせてるしね。
- 302 :名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 17:56:23 ID:zbYLewYx
- DVDレンタルやで「スターレック」と言う映画を見つけた。
エンタープライズ号にそっくりだったw
船長は?−ク船長だったけどぱくりですか?
- 303 :名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 18:42:31 ID:iSa1C9rM
- ぱくりというよりパロディ映画なんじゃない?
- 304 :名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 19:31:59 ID:zbYLewYx
- >>303
そうですか
ありがとう
- 305 :名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 08:07:14 ID:lGNEG4CD
- 4って昔水曜洋画劇場でやった記憶が有り、その時カークは矢島さんだったんだけど
何年か前廉価版のDVDが出たとき買ったらカークが大塚明夫さんになってて
滅茶苦茶違和感ありまくりだった。カークにしちゃ声が若すぎるしどうしても
ライカーに聞こえてしまう。あれ、矢島さんの版は出てないのかね?
- 306 :名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 11:38:38 ID:Nz87gWgI
- いや、4は最初の日本語版がTNGのseason1〜3の吹き替えをしていた頃で、
東北新社が制作しているのでTNGのキャストをそのまま使っている。
カークは大塚氏、スポックが吉水氏だった。
その後、DVDのスペシャル・コレクターズ・エディションで始めて矢島カークの日本語版になった。
- 307 :名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 11:51:25 ID:ebFHx24l
- >302
フィンランドのトレッキー5人が7年の構想とデモリールをかけて作った自費制作映画。
それをきっかけにプロデビュー、今ではフィンランドで大人気の映像スタジオになった。
コモンライセンス作品だから、フィンランドの公式サイトへ行けばレンタルしなくても
全編まるまるDL出来るし日本語字幕もついてくる。そこまでするのも面倒ならニコニコ。
全編あがってる。
内容はスタートレックもどきとバビロン5もどきの平行世界をこえたアホ&ドンパチ映画。
アマチュアの拙い脚本とシュールすぎる結末に「かね返せ!」と思いたくなかったら
公式サイトかニコへどうぞ。
- 308 :名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 11:55:57 ID:ZHNT5CES
- >>306
それ、4じゃなくて5じゃないか?
- 309 :名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 11:56:59 ID:Nz87gWgI
- >>302
DVDは版権の関係でスターシップのCGIを作り直してるから「ソックリ」だけど、元々は1701-Eです。
その他の艦も全部、スターフリートの艦船を流用してました。
- 310 :名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 12:02:01 ID:Nz87gWgI
- >>308
VHSのセルビデオ版が最初の筈。4と5は大塚カーク、吉水スポックだった。
俺が最初に見た日本語版4だから記憶に残ってる。それ以前は原語版しか無かった。
- 311 :名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 12:41:23 ID:dnQdrRk/
- >>307
億単位で金をつぎ込める制作会社の向こう張って、あれだけの
作品を作るんだから大したものよ。 アホくさいのはわざわざ狙って
るんだから、それが楽しめなければ、まさにそれまでだが。
- 312 :名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 13:16:59 ID:lGNEG4CD
- >>306
即レス感謝。やっぱり矢島版は出てたんだな。4はもうちょっと待てば良かったかな、
当時はLDのボックス(劇場版の1〜5までの奴)を持っててそれは吹き替えなしだったんだよ。
廉価版のDVDが出始めてから順に買え揃えて行って4がいきなりライカーになってたんで何故?
とずっと思ってたんだ。ちなみに5だけは買ってません、サーセン
- 313 :名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 17:02:21 ID:Yg7cNLQW
- 5も矢島ボイスのスペシャル・コレクターズ・エディションが出るまではジャイアンのようなだみ声の
別人が当てているから、一度は聞く価値あり。自分より兄弟を撮ったスポックに八つ当たりするシーンは
やっぱり矢島ボイスでないと…。
- 314 :302:2009/01/23(金) 01:12:56 ID:WlmaUpXN
- >>307
詳しく有難う御座います
読めば読むほど借りたくなってきました
今度借ります。
- 315 :名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 01:25:45 ID:CrD4ktIV
- 他の人はともかくカーク役はやっぱり矢島さんでないとすごい違和感があるな。
ミスター加藤役が富山敬さんならなおよし。
- 316 :名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 02:54:51 ID:RWBHxBdG
- でも今度の映画のカークが矢島さんだったらそれはそれで違和感がw
- 317 :名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 10:09:48 ID:rQkoyx9B
- 玩具画像だけど新エンタープライズの全体画像
http://i.toynewsi.com/g/index.php?mode=view&album=Playmates%2F2009_Star_Trek%2FUSAToday&pic=NCC1701.jpg&dispsize=600&start=0
これは賛否両論になりそうだなぁ
- 318 :名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 13:05:54 ID:AhxB1dCX
- >316
集客目当てのアイドル・タレント声優、たとえばカーク=キムタクだったら発狂する。
ライカーが監督した実写版サンダーバードはジャニタレ6人(親父も含め)に任せ
主題歌もそのジャニタレによるラップという暴挙にでたからな、
- 319 :名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 13:19:54 ID:a6mqX8QQ
- 主題歌はUtadaらしい
- 320 :名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 13:29:55 ID:AhxB1dCX
- >319
げげぇーっ!!
- 321 :名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 15:13:09 ID:ON/oASlX
- サンダーバードはわすれようぜ。チームアメリカの方が凄く良い映画。
- 322 :名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 16:53:31 ID:GBXHl9+b
- >>317
ガンダムに出てきても違和感ない。人型モードに変型しそうだ。
- 323 :名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 22:51:38 ID:Koof3AcZ
- >321
バービー人形のバービーとケンで48手ポーズやってラスボスは地上最強の
みんなが大嫌いな昆虫型宇宙人だったアレ?>チーム☆アメリカ
そりゃライカーの映画の500倍はおもしろかったけど、人に勧められないのが
最大の問題映画だった。
- 324 :名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 23:06:33 ID:s6Och6sz
- >>317
画像じゃよくわからんがワープナセルのパイロンが可動するのかな?
じゃなきゃ明らかにパイロンの取り付け角度がおかしいだろ。
どっちにしてもなんか妙にヴォイジャっぽいのが気になる。
- 325 :名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 23:29:50 ID:rQkoyx9B
- 英語読めないので玩具詳細はこちらに
http://www.usatoday.com/life/lifestyle/2009-01-21-star-trek-toys_N.htm
- 326 :名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 01:20:21 ID:+lQc2FDP
- >204に貼ってある写真が今回のエンタープライズ号らしいな。
カッコよすぎてもはや別物だな。
TV版TOSのチープさなどカケラもないなw
- 327 :名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 02:41:05 ID:d3zF8vy8
- それは、TMPの頃から既に言われていたわけで。
- 328 :321:2009/01/24(土) 10:02:11 ID:AowoagaN
- >>323
米盤のUNRATED盤の方がもっと凄いんだよ。
- 329 :名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 14:02:17 ID:88YOkUiv
- >317
うおお〜かっこいな!
早くこのスリッパも部屋に飾りてエエエw
- 330 :名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 22:18:06 ID:ldgt+oRa
- >>327
TMPはチープなエンタープライズの5年間の調査任務後の改修っていう設定だから
カッコよくていいんだよ、つうかカッコよくなきゃいかん。
今回の映画はその5年間の調査飛行の前、もしくは始まりの時代のものなのだから
エンタープライズがカッコよすぎるのは明らかに変。
BSでのデジタルリマスターTOS見てるけど、エンタープライズのデザインは昔のまま。
オールCG化されてるからそのままで全然違和感ない。
ま、映画にするならもうちょっと質感とか重々しい色にしたらいいんじゃないか、って程度。
デザインそのものを変える必然性が理解できんよ。
- 331 :名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 23:22:25 ID:d3zF8vy8
- >>330
だって今回の映画は、最近流行のリセット物だからエンタープライズが
カッコ良くなるのは別にいいんじゃない?
NX-01がNCC-1701よりリアルでカッコ良いのには
違和感を感じるが。
- 332 :名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 03:18:01 ID:Np6dO40i
- スールーがフィリピン人顔でもなければ日本人顔でもなくしかも長身って事の方が
違和感あります。あと怒り肩でなく七三分けでもないチェコフも。
- 333 :名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 11:31:59 ID:6vorNH0t
- 角度のせいかもしれないけど、ナセルがE型っぽいな。
この勢いだとTOS初期案のエンプラ合体分離可能と言う設定も復活させそうだ。
- 334 :名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 21:56:05 ID:CmOF78f6
- PVによると今回のミッションでボコボコになるみたいだし。
改装されたってことでいいんじゃないのかな?
- 335 :名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 22:52:21 ID:qsPGQ0uG
- >334
宇宙に真田 志郎とモンゴメリー・スコットがいるかぎり、ヤマトとエンタープライズは
何があってもよみがえるさ。
死の第三艦橋の復活スピードを思い出せ!
- 336 :名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 22:54:19 ID:Hr/uLJ3d
- こんな事もあろうかと。
- 337 :名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 23:26:44 ID:5dnTDLVE
- 反射衛星砲からのテクノロジーキター!!
ついでに新米もキター
- 338 :名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 01:04:24 ID:ZWnPMJ0P
- あらこめですっ!
- 339 :名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 08:51:28 ID:5efuZM9y
- ぼこぼこになるのはエンタープライズでなくてUSSケルビンという別の艦。
円盤からナセルが上・下に直接二本出てる。
予告編よく見ると判る
- 340 :名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 22:12:41 ID:OQXNI6Ar
- 色々違和感あるけれど、これって本当に過去の話なんだろうか。
下手したらエイジオブアポカリプスとか、ヒローズリボーンみたいな話にならんのかな…
- 341 :名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 22:29:29 ID:Jhzn5Phd
- この映画がヒットしたらリメイクのTVシリーズやって欲しいな。
ENTからの設定は無視していいからクリンゴンはオデコ付きで、
もう一度「トリブルでトラブル」を、今度はDS9のクルーをCG合成でw
- 342 :名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 22:40:32 ID:ZWnPMJ0P
- 次回作は「宇宙の帝王」と「カーンの逆襲」をうまくミックスした
脚本でリメイクして欲しい。
カーン役はトミー・リー・ジョーンズではどうか?
- 343 :名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 22:55:56 ID:4hulpE5Z
- あ!それ見たいw
- 344 :342:2009/01/27(火) 23:29:38 ID:ZWnPMJ0P
- と、思ったが、カーン役は新メンバーに合わせて
若いイケメン俳優でないと釣り合いがとれんわな。
- 345 :名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 23:32:21 ID:Jhzn5Phd
- そんなに若くもないが、ドン・ジョンソンなんかどうだろう?
- 346 :343:2009/01/28(水) 00:09:08 ID:DVl6BBqd
- >>345
おいおい!それカークよりかっこよすぎw
ってかおまいらゼッテーおじさんだろ
やっぱプラモは大味なAMTとかMPCだよね
- 347 :名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 00:22:58 ID:EGtd61KV
- >ってかおまいらゼッテーおじさんだろ
TOS本放送で観てるからなぁw
プラモはミドリのゼンマイ仕掛け。
- 348 :名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 00:31:54 ID:DVl6BBqd
- >>347
つ・・・先輩それ弾痕世代じゃないの?
俺は背伸びして買ったHJが馬に乗ったルークが表紙の世代です
ギャラクティカは本放送で見ましたw
- 349 :名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 00:36:38 ID:EGtd61KV
- 自慢じゃないがローリングストーンズのデビューと同時に生まれたんだよGAS!GAS!GAS!
- 350 :342:2009/01/28(水) 00:46:56 ID:7Rcbb+IG
- わしは「ウルトラQ」が放送された年にこの世に生を受けた。
- 351 :名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 00:47:39 ID:DVl6BBqd
- >>349
むづかし杉
まあいいや
スーパーマンに続きSTもリバイバル!
どうせだから素直に楽しんじゃいましょうw
落ちますオヤスミナサイ
- 352 :名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 00:51:52 ID:DVl6BBqd
- >>350
しらんがなw
再放送は全話見たけど・・・
同世代なのか?辛うじてTBの本放送見た記憶があるから同世代なのかな?
ツインテール(萌えじゃないよ)大好きだったみたいです
オヤスミナサイです
- 353 :名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 00:53:36 ID:EGtd61KV
- もっと簡単に「鉄腕アトム」放送開始の年と言えば良かったかのぅ・・・
Goodnight,Captain.
- 354 :名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 09:14:38 ID:Sbzz5eMw
- http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233062586/
「スタートレック」創作者の夫妻の遺灰、宇宙葬に
- 355 :名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 14:16:04 ID:JcUdynfJ
- >350
俺の親父の遺伝子情報がじーちゃんの金玉で暮らしていた頃の話だ。
- 356 :名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 20:13:13 ID:DVl6BBqd
- >>353
ただいま
フルタもうやんないのかな?
>>354
乙
俺もやってもらおうかな
確か150マソぐらいなんだよね
再突入も味わえるしねw
- 357 :名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 22:05:03 ID:Qb2dEU3W
- リメイクするんなら先にENTの続きを作って欲しいな。
せめてロミュラン戦争だけでも見たい・・・・・・・・
- 358 :名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 23:38:58 ID:DVl6BBqd
- SPACE1999リメイクして欲しいな
コーニッグ指揮官もバーバラ女史も普通っぽいのがすげリアルに感じた
人工心臓の教授もとっくに逝っちゃったんだろうな・・・
とりあえず
ゲーリーアンダーソン最高!
とか書いてみました
- 359 :名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 23:59:34 ID:U+s5cDE5
- >>357
四期のノリは結構好きだったなあ…
あとあれ見てアンドリア人が最萌えになった。
- 360 :名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 07:39:27 ID:M4ySDmta
- >354
メイジェル・バレットも亡くなっていたのか。ドクター、チャーリーに続いて
3人目だな。
- 361 :名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 10:07:38 ID:K/+YjTcK
- 昔ハリウッドで手形とサインを見たなぁ。
- 362 :名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 21:28:07 ID:SP4PsmNY
- >>356
150マソ?安いじゃん。
1マソ5000ドルじゃなくて?
今日から宇宙葬貯金始めようっと。
- 363 :名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 22:04:02 ID:XikL4oJF
- >>362
自信ないけど3年ぐらい前にラジオでやってた
もちろん骨全部じゃなくてタミフルみたいなカプセルに入る分だけ
たしかロケットの使い捨てのエンジンカバー裏に付けて切り離す時に放流
数年で落下するって言ってた
んで今気がついたが15K$のほうが安いじゃんw
- 364 :名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 22:40:55 ID:SP4PsmNY
- >>15K$のほうが安いじゃんw
本当だ、スマンコッタorz
不摂生してるけどあと30年生きられるとして、年間5万、月間4000円とちょっとだ。
「トレッキーよ宇宙で会おう!」プロジェクト立ち上げたい気分。
- 365 :名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 22:47:38 ID:XikL4oJF
- >>364
俺1型糖尿発症してっから先に行って待ってるかもよw
ちょっと沖田艦長の真似したい
なにもかもみな懐かしい・・・って
- 366 :名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 22:49:31 ID:+AZ05Tmx
- マッコイ「透析だと?・・・これを飲みなさい」
- 367 :名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 08:44:21 ID:b8gaYxPj
- マッコイ「ふふふ…痛くないよ…」
- 368 :名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 13:16:45 ID:BmA59CkQ
- 「痛かったら右手を挙げてね」
- 369 :名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 18:52:25 ID:UGmgBuZC
- チェコフ「うそばっかり!」
- 370 :名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 20:37:59 ID:nim/LbME
- シャトナーはSWファンの映画に出たようですね。
- 371 :名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 20:46:15 ID:SSWgzmVP
- swも大好きだけどSTは映画一作目がカーンだったら盛り上がったのにね・・・
一作目は劇場で二回みた以降正直見てないな
サントラは神だけど・・・今見たら印象変わるかな
LDはカーンとSW3(復讐ね)とBTを石丸電気で輸入盤手に入れた
プラモ作りたくなってきたなあ・・・
- 372 :名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 18:38:01 ID:9JgJUBSg
- 映画版1作目は今見るとすごい格調高さでビックリするw
劇場では未見だけど、いかにも大スクリーンに映えそうだ。
- 373 :名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 19:19:30 ID:3wUAkNsf
- BSより巣ー派ーちゃんねるのほうがエンディングとかちゃんとクレジットでてるしなんかうらやましい
- 374 :名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 10:46:54 ID:I1EJ1fsy
- >>372
映画1作目がおれとスタートレックのファーストコンタクトだった。
TVシリーズ知らないSW世代としては、冒頭の荒い特撮とクリンゴンのメイクに拍子抜け。
だが、ドックに入ったエンタープライズを懐かしげに眺めるカークのシーンはワクワクした。
荒い合成ながらエンタープライズの巨大感は伝わってきたから。
ちなみに小屋は新宿ミラノだったと思う。まあ大きめのスクリーン。
- 375 :名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 16:43:47 ID:xbfza5r6
- >>374
新宿ミラノがまあ大きめって、普段どんなとこで映画観てるんだよw
- 376 :名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 19:33:14 ID:D6b80w5o
- >>375
日劇とかでは?
俺は渋谷パンテオンだったかな?
高1の試験中だった気がする
- 377 :名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 22:07:53 ID:HvsWAEca
- 新しい予告編キターーー!!!
http://www.apple.com/trailers/paramount/startrek/
- 378 :名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 23:04:06 ID:D6b80w5o
- >>377
見たことあるような
でもずるいよな
アメ公何やってもかっこよく見えちまう
悔しいぜw
- 379 :名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 00:43:20 ID:bmVEA9XB
- 予告見たけどエンタープライズって戦艦だったんだ
- 380 :名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 01:20:53 ID:s4z32Jc9
- 俺の英語ヒヤリング能力だと分からなかったけど
「battleship」とか呼称されてたの?
- 381 :名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 18:20:39 ID:dB9siTRB
- Starshipでないかい?
ところで今回の映画、日本語吹き替え版のキャストは誰になると思う?
集客目的で芸能人やアイドルグループの人気メンバーを使うことはないと
思いたいけど
シンプソンズがあれだったからなぁ…
富山敬氏の演じたキャラクターを引き継いでいる経験をかって、
スールーは山寺宏一氏だとうれしい。
- 382 :名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 18:54:46 ID:s4z32Jc9
- スポック=ザッカリー・クイントは、「HEROES」で同氏の声を担当している
中嶋将平にお願いしたい。
カークは、最近ヒーロー役を多く吹き替えている東地宏樹で。
- 383 :名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 20:10:27 ID:jdlPB0S/
- ここでも吹替えの話題か。
- 384 :名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 21:36:23 ID:m5S911Wy
- >383
待ちに待った最新作をスターウォーズ(ルーク・渡辺徹)やスーパーナチュラルの様な
糞吹き替えで台無しにされたら嫌だろ。
- 385 :名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 21:46:31 ID:IANLv0/d
- 俺は日本語版で観る。字幕追ってると映像に集中出来ないからね。
耳で聞く字幕と思ってるから、声がどんなでもあんまり気にならない。
「スピードレーサー」ですら許してるw
- 386 :名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 21:55:19 ID:IANLv0/d
- それはそうと、スポック=ザッカリー・クイントで
「盗まれたスポックの脳」をリメイクしたらどうだろう?
オチは「自分で食べちゃった」でw
- 387 :名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 23:21:03 ID:2jhJ2pYw
- 『危険な過去への旅』をリメイクしてほしい。(生まれてはじめて見たスター
トレックのエピソードだ)
- 388 :名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 23:36:15 ID:IANLv0/d
- 俺は『永遠の淵に立つ都市』の方がいいなー。
- 389 :名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 23:43:25 ID:2jhJ2pYw
- >388
確かに日本側で付けたタイトルは噴飯ものが多かった。 「宇宙指令! 首輪じめ」
なんてものまであった。
- 390 :名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 23:46:51 ID:IANLv0/d
- 日本版サブタイトルの寒タイトル度はヴォイジャーにも受け継がれてたからなぁw
- 391 :名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 00:35:15 ID:KuBRuaTN
- スタートレック?ではスタートレックの文字がサブタイトルに降格されてた。
- 392 :名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 01:13:55 ID:a7iLkzh3
- 「ジェネレーションズ」ではスタートレックの文字すら外されていた。
- 393 :名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 02:20:10 ID:RB4E3luY
- 新作は副題もないし、「スタートレック」を外されると名無しの権兵衛になっちゃうw
- 394 :名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 07:09:18 ID:KuBRuaTN
- START RECと勘違いする人いるかもね
- 395 :名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 08:11:59 ID:tHrLkZCV
- ここは初心にかえって「宇宙大作戦」で。
年配の人とか懐かしがって観にくるかもしれないじゃん
- 396 :名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 09:23:03 ID:tz/rmTVk
- いっそ邦題を「スターウォーズ」にすれば客が増えるのではないか?
- 397 :名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 09:36:13 ID:+b0CIzFi
- カークの声を小栗旬かキムタクにすれば客は呼べるんじゃね?
- 398 :名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 09:54:40 ID:zEx0bNMe
- ペンギンの映画はヒットしてないだろ。ベンジャミン・バトンまで吹替えがあるとはなぁ。
- 399 :名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 15:41:49 ID:7jPdK7Gx
- STAR TREK もしくはスタートレックの名前だけだと、今までと同じものと一般の人は
思いそうだね。
当然のように誰も見ず、閑古鳥の3週間公開でおしまい、と。
無理にでも魅惑的な副題を付ける必要があると思う。
吹き替えのレスが多いけど、今までスタトレ映画で吹き替え版なんてあったか?
DVD化された時の話をしてるの?
- 400 :名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 16:53:55 ID:a7iLkzh3
- >>399
今までのスタートレック映画で劇場公開時に日本語吹替え版が製作されたことはないよ。
ただ、最近は字幕版と日本語吹替え版を同時公開する映画のパターンが増えてきているので
もしかしたら、今度の新作映画は劇場公開時に日本語吹替え版が製作されるかもしれない、
されたらいいなという仮定で話しを進めてるだけ。
そういう仮定の状況でレスを進めるのも別に悪くはないだろう?
- 401 :名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 17:59:23 ID:ur+6DcMG
- DVD発売される事は決定してるだろうから、当然吹き替え版も制作、上映するでしょ。
- 402 :名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 18:12:30 ID:9ZcfOSWU
- 「スター・トレック/宇宙大作戦」かなぁ、邦題は。
妙に捻ったサブタイトル付けるより剛球一直線藤村甲子園なタイトルの方がいい。
まぁ、日本向けの宣伝材料は「HEROESのサイラーがスポック役で出演!」ぐらいしか無いからなぁw
- 403 :名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 19:15:07 ID:RB4E3luY
- そもそも字幕版と吹き替え版が並存できるほど多くの映画館で上映されるか
どうかが疑問だわな〜
副題はオイラも宇宙大作戦がいいです
- 404 :名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 19:17:04 ID:9JjX2kEI
- 米軍基地のある都市では上映するんじゃね?
出来れば1作目〜6作目と先に上映して欲しいな。特に一作目、カークとエンタープライズとの
再会シーンはフルスクリーンで見たい。
- 405 :名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 20:51:07 ID:zEx0bNMe
- 吹替え版の上映は絶対反対。字幕版の回数が減るのは困る。
旧作の上映はDVDならあるだろう。フィルムはもう駄目だろ。
- 406 :名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 00:46:50 ID:nX04kANI
- 今回の映画、なんだかカークやスポックがホモっぽいのですが
気のせいですか
- 407 :名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 00:50:42 ID:zxsMeBe6
- TOSの頃から、カークとスポックはホモっぽかったけど。
- 408 :名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 01:15:18 ID:LX4jP1wz
- スールーに至っては正真正銘の(ry
- 409 :名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 01:38:47 ID:Qo730wtF
- 武井さんがガチホモだったってことはトレッキーの間では知られた話だったの?
男性マネジャーと結婚したって話聞いたときは正直ショックを受けたんだけど。
いや別にホモだということを非難したりするつもりは毛頭ないんだけどね。
武井さんはそれはそれは立派な尊敬できる人だと思いますよ。
自身の強制収容所体験から在米日系人の地位向上にチカラを注ぎ
日米の文化交流にも尽力してそれらの功績から日本政府の勲章まで授与されたぐらいですから。
以前DVD発売のイベントのため来日された時に近くで見たことがあるけど
そんなホモっぽい感じは全くしなかったけどな
- 410 :名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 01:40:08 ID:LX4jP1wz
- ホモではなくゲイですから。
- 411 :名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 09:10:44 ID:kLKXi8tf
- 似たようなものやん
- 412 :名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 14:09:40 ID:Hb4oxjet
- 邦題案
『スター・トレック エピソード1』
てのは既出ですか
- 413 :名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 15:48:46 ID:oENbJjY0
- >>392
なかったのはビデオだよ
- 414 :名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 16:00:42 ID:jwA6o6+/
- >>413
- 415 :名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 16:49:02 ID:ea2G10Eh
- もう宇宙パトロールで良いわ。
- 416 :名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 17:30:15 ID:2hJMoQA7
- >409
VI撮影終了後の記念写真(XIの英語名でググるかタケイ氏公式のD・ケリー追悼メッセージを
探せばすぐ見つかる)、ケーニッグの右肩にのせたタケイの掌が妙にエロいと感じたのは
俺だけか?
- 417 :名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 03:47:33 ID:nL0fhG3S
- これのこと?
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090207034547.jpg
- 418 :名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 13:35:23 ID:eA9K0wUR
- >417
デフォレスト・ケリーの筆跡、美しいな。
Dの部分が○ィズニーのサインぽくくるんとしているのがかわいい。
- 419 :名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 13:59:42 ID:tI+OXjuv
- 全く関係ない分野で検索中に見つけたTOSファン 3DCGサイト(音量注意)
deg3d.biz/splash_TOS.5_E/TOS.5_E.html
- 420 :名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 14:57:40 ID:+uWio8yu
- >>419
見えなかった・・・
- 421 :名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 18:01:54 ID:JUIVAk4l
- >412
前日譚とか誕生秘話になるとなんでもかんでもエピソード1やビギンズに
する風潮はどうかと思うので、それはちょっとヤだな。
- 422 :名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 21:20:16 ID:AbeP9fUk
- >420
http://www.luxology.com/community/profile.aspx?name=deg3D
3DCGソフト公式サイトのギャラリーに一部転載されてる
- 423 :名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 23:17:29 ID:+uWio8yu
- >>422
ありがとうございました!
見て来ましたキレイですね・・・思わずF104見ちゃいました
- 424 :名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 12:15:44 ID:gMe282+M
- 邦題「STAR TREK EVOLUTION」
- 425 :名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 13:19:12 ID:wylMXwJc
- いや、「スタートレック・ルネッサンス」で行きましょう。
- 426 :名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 16:37:05 ID:WD5KCb64
- スポックカッター!
- 427 :名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 22:00:34 ID:NiDDEHgR
- 必殺、スポック掴み!
- 428 :名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 18:27:30 ID:bkRIjvcQ
- 怪奇!スポック眉毛あげ!
- 429 :名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 20:10:38 ID:rybV7bCF
- ヴァルカンの力 身につけた
論理のヒーロー スポックマン スポックマ〜ン♪
- 430 :名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 20:11:01 ID:lcM/hWed
- 脅威!死んでも生き返るチェコフ!
- 431 :名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 23:30:18 ID:rybV7bCF
- 奇蹟!物理法則を曲げたスコッティ!
- 432 :名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 07:43:40 ID:KJb0qHvu
- 絶倫!機械美女とも、お楽しみカーク!
- 433 :名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 17:38:32 ID:lIARDzyO
- ネバーギブアップ !!
ネバーサレンダー !!
- 434 :名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 18:57:20 ID:0SQg8+LR
- それはギャラクシークエストw
- 435 :名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 19:50:06 ID:RYWtckAU
- >434
ギャラクエはまじでおもしろい。吹き替えもノリノリで、ガンダムのブライト艦長を演じた
声優が主役を演じている(ブライト艦長おきまりの台詞をアドリブで言ったり)。
B級くささから敬遠されがちだが、あれほど原作に愛と敬意を注いだ作品はまれ。
最近のリメイク・リスペクト映像作品に見習って欲しい。
- 436 :名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 20:24:37 ID:g98SJGzx
- 「ドリーム・シップ」なんか吹き替えがシャアにアムロにカミーユなんだぜw
- 437 :名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 20:26:39 ID:Zh+u7zKM
- >>435
鈴置洋考さんと言って!
ところで、ブライト艦長お決まりの台詞ってなんだっけ?
- 438 :名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 20:28:34 ID:Zh+u7zKM
- 鈴置洋考→X
鈴置洋孝→○
- 439 :名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 21:02:10 ID:4zLdG0gy
- >>437
殴ったね!
- 440 :名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 21:11:48 ID:9AGPCtgr
- それアムロ。
- 441 :名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 21:19:15 ID:g98SJGzx
- 僕は…厭だ!
- 442 :名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 23:01:31 ID:RYWtckAU
- >441
それは破嵐万丈。
左舷、弾幕薄いぞなにやってんの!
- 443 :名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 23:06:46 ID:RYWtckAU
- >436
セガの天下人は信長と帰蝶がシャアとララァ、明智がブライト、淀殿ハマーン。
ギレン・キシリア・ドズルもいたな。
- 444 :名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 08:39:14 ID:Gh2fgYok
- ガンダムヲタウザい
ガンダムキライだ
- 445 :名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 12:20:10 ID:JR1T5RnG
- 強面の黒人が運転していた対向車に左折をゆずったら、バルカンサインされた。
今日はいい日になりそうだ。
- 446 :名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 13:26:28 ID:8hKvy//B
- カーンは何故クリンゴンの諺を知っていたの?
エンタープライズのコンピュータから?
- 447 :名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 22:29:44 ID:zcmXf3X+
- >>446
素人なんだけどライブラリからなのでは?
俺からも素朴な質問
3の少年ニモイ?は意識あったのかな?
リメンバしてなかったらどうなってたんだろ?一応服はまとっていたよね
- 448 :名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 10:33:51 ID:RDvSeSTy
- TOS時代のウラは頭空っぽの状態からマッコイ&チャペルの教育により
2週間で元に戻ったが、それと同じ状態だったんじゃないかな。
三作目の少年ニモイの場合は肝心のカトラをマッコイが持っているから
リハビリしたところで元には戻れないだろうけど、デビッドとサーヴィックが
囲む火を恐れる様子はなかったからネアンデルタール人か原人レベルの
知能(本能丸出し)はあったと思われ。
- 449 :名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 21:49:32 ID:kAboKA6S
- >>448
ありがとうございます
そういえば美人じゃないほうのサーさんと手握ってたもんね
あの子役が新作のニモイ役とかなら面白かったのにね
- 450 :名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 00:26:47 ID:hW31uEkH
- 日本語吹き替え版の惨状を予想
翻訳は戸田奈津子
声の吹き替えにジャニーズタレント
- 451 :名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 00:30:22 ID:SCbw9VNL
- >450
主題歌が倖田來未
- 452 :名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 00:50:08 ID:kkx68ZPU
- なっちはジェネレーションの時にラ・フォージをサイボーグと思ってたのか、医療室の
場面でドクターの台詞を「心筋チップを入れ替えた」って噴飯ものの誤訳をしてたな。
- 453 :名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 08:56:06 ID:rdgGxOo2
- Old Spockってどういう役なの?
サレクじゃないし。
- 454 :名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 09:03:05 ID:pSVk2qgx
- >>453
未来から来たスポック
- 455 :名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 09:05:55 ID:rdgGxOo2
- えー
- 456 :名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 10:22:30 ID:yQO/vKSU
- 回想シーンじゃないのか。
- 457 :名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 19:18:11 ID:9i7dpz1/
- 劇場版DVD全て出荷停止、店頭在庫のみって事は
今度の新作映画がBD化される時にまとめてBD化されるかな?
できれば全11作をまとめてBD−BOXにして欲しいなぁ
パラマウントってHD−DVD陣営だったけど、今はBlu-rayに参入したんだっけ??
- 458 :名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 00:17:52 ID:ZcwK9s0H
- >453
ロミュランとの和平交渉にいったまま消息を絶った老スポックが
過去にさかのぼり過去の自分の行動に干渉するらしい…って
これまんが宇宙大作戦にもあったよね?
成人の儀式まえの、まだ人間の感情を持った子供スポックに
大人スポックが干渉する話。
- 459 :名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 00:31:02 ID:LkwM21qU
- >>458
うん。第二話「タイムトラベルの驚異(Yesteryear)」。
"永遠の管理者"の調査から戻るとスポックが存在しない世界になってて、それを修正する為に過去に戻る。
- 460 :名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 20:45:30 ID:lJxR8IrY
- >>457
既出かもしれませんが、
http://trekweb.com/articles/2009/01/22/Rumor-Mill-Star-Trek-Coming-to-BluRay-in-May-2009-Plus-Cover-Art.shtml
などでBD化の噂あります。
- 461 :名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 20:53:44 ID:0cn8IuLB
- TV放送版(DVDアルティメット版前の吹き替え)音声も入れて欲しいな。
曽我部さん、富山さん、穂積さん…Vの旧版吹き替えカークはだみ声に
違和感が残るけど。
- 462 :名無シネマ@上映中:2009/02/17(火) 21:43:27 ID:/BQen4QB
- リマスター映像はDVDとしては最高だったけど
操作性はかつて体験したことが
ない程の酷さだったからなぁ
- 463 :名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 09:56:58 ID:yLVqHklv
- >462
各エピソードへ「転送」する、というシステムは最悪だったな>メニュー操作
米国のトレッキーには「あれがあってこそTOS」と歓迎されているのだろうか?
Amazon.com等のレビューを読んでも批判はないようだし。
- 464 :名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 10:01:07 ID:0qQOOWPM
- スタートレックの映画またやるんだ。
スタトレの映画と言えば
やっぱりカーンの逆襲ですな。
カーンがばり格好良かった。
- 465 :名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 11:37:48 ID:yLVqHklv
- >464
カーンの中の人は今年星になられた。
- 466 :名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 11:46:22 ID:Vj4vYlXj
- カ〜ン♪・・・
残念、鐘ひとつでした。
- 467 :名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 12:35:15 ID:5rP3n725
- >>465
リカルド・モンタルバンは
ジェネシスになったんだよねw
- 468 :名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 15:34:57 ID:HbPVfX/k
- 人外&人を食った態度ではむしろTNGのQと仲良くなれそう。
- 469 :名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 15:38:21 ID:YrtReW+R
- >>467
なかなか不謹慎なやつだな。
まぁ、2ちゃんだからしたかねーか。
- 470 :名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 19:27:25 ID:amS0MvYs
- ――宇宙
それは人類に残された最後の開拓地である
そこには、人類の想像を絶する新しい文明、
新しい生命が待ち受けているに違いない。
でも、ただひとつ違っていたのは
奥様は魔女だったのです
- 471 :名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 22:33:01 ID:iMvS545J
- なんか、やっちゃったね
- 472 :名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 22:54:40 ID:/QmC+wYo
- 誰か特攻やろうAチームでやってみてw
どこかに変換エンジンがあった筈。
- 473 :名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 01:14:34 ID:Tp+j/iNj
- アルファ宇宙域で鳴らした俺達探索部隊は、濡れ衣を着せられ艦隊司令部の査問にかけられたが、
宇宙ドックを脱出し、惑星ジェネシスに戻った。
しかし、銀河の中心シャカリーでくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば危機次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし前人未到の宇宙を
勇敢に航海する、俺達、探索野郎エンタープライズ!
俺は、リーダージェイムズ・T・カーク大佐。通称ジム。
奇襲戦法と女たらしの名人。
俺のような天才策略家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。
俺はミスター・スポック。通称歩くコンピューター。
自慢のナーブピンチに、優性人類はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、三次元チェスからダイリチウムまで、何でもそろえてみせるぜ。
私は、ウフーラ、通称黒い女豹。
チームの紅一点。
情報収集は、美貌と頭の良さで、お手のもの!
よおお待ちどう。俺様こそレナード・マッコイ。通称ボーンズ。
医者としての腕は天下一品!
奇人?変人?だから何。
モンゴメリー・スコット。通称スコッティ。
メカの天才だ。クリンゴン人でもブン殴ってみせらぁ。
でも無茶なワープだけはかんべんな。
俺達は、想像を越えた新たな文明と生命にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、探索野郎 エンタープライズ!
ワープ1で前進したい時は、いつでも言ってくれ。
- 474 :名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 19:56:37 ID:1Od5Ir+j
- ほ〜ら、言わんこっちゃない。
スレの流れが止まっちゃたじゃないか。
- 475 :名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 21:14:17 ID:O1sGxZLG
- 誰かチャーリーズエンジェルでやってみてw
どこにも変換エンジンはない筈。
- 476 :名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 22:08:40 ID:iKNwHYcx
- オリジナルかルーシー・リューが出た劇場版かによって
評価が真っ二つになりそうだな>チャーリー天使
- 477 :名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 22:23:00 ID:3D2WXjbz
- 「グッドモーニング、チャーリー」
「…あたしゃ徹夜で修理してたんですよ!」
- 478 :名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 03:47:57 ID:LCD9B6xO
- >>357
ロムラン戦争って長距離ミサイルの撃ち合いだったんだが
まあその辺は変わるんだろうな。
ENTのコンスティテューション級は旧デザインそのままだったが、
それでもNX01の隣に巨体を並べると「でかい!最新式!」って雰囲気は出せてたので
前のデザインでも撮り方次第だと思うけどな。
- 479 :名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 05:53:33 ID:ViHv+ves
- >>477
激ワロタ
- 480 :名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 05:00:58 ID:dYGedi86
- JJが来日したのに何の盛り上がりもないな
- 481 :名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 09:12:23 ID:9KVGa1JC
- >>480
クリマイスレかと勘違いし
- 482 :名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 21:41:29 ID:lSuxD0rC
- 新作映画の情報なにかないですか?
- 483 :名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 19:10:04 ID:nteWWnBv
- ないです!
- 484 :名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 19:18:11 ID:47nuU5Gk
- >>482
MTVのサイトでキャストが映画の宣伝しているのなら
- 485 :名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 00:03:49 ID:L46SMGdY
- みんな、今すぐテレビ東京見ろ!
ショウビズ・カウントダウンで「スター・トレック」紹介するぞ!
- 486 :名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 00:29:10 ID:Uwq4LxMX
- ショウビズ見たけど新しい映像はなくてがっくし
- 487 :名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 00:35:41 ID:L46SMGdY
- うん。予告編流してただけだったね。
ところで邦題は「スター・トレック」で決定したのかな。
- 488 :名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 00:45:27 ID:lw7OGvIM
- いっぺんLOSTみたいに墜落してそこで生活したりフラッッシュバックするスタトレ作ればいいのに
- 489 :名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 03:29:02 ID:Kobd5edR
- 今公式で第2弾のトレーラー見てきたけどショウビズで流れたのと同じですか?
- 490 :名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 07:25:58 ID:L46SMGdY
- 同じです。
- 491 :名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 21:41:48 ID:cVShfIlf
- 昨夜、はじめて予告観たけど、スターウォーズかと思った。
- 492 :名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 00:31:47 ID:oCf+sJFt
- おお今回は一味違うんじゃね?と思って見に行くと
いつもどおりなのが、スタートレック
- 493 :名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 00:43:56 ID:1TLBwj+m
- >>492
いつも通りだから、良いんだよね。
- 494 :名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 11:50:41 ID:HWPNbJWn
- 2から映画館で観ているが5と9は辛かった。7はアメリカで観たから良かった。
新規の客が来る映画にしてくれよ。
- 495 :名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 21:00:32 ID:qjfSDa3Y
- まぁ昔から映画だとやたら派手な宣伝になってるからなw>スタートレック
- 496 :名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 21:11:45 ID:2j6ihrf2
- ボイジャーを映画化してくんないかなー
- 497 :名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 21:21:15 ID:RT0HG5vb
- 先週のJJの来日プレゼンテーション見てきたよ
来日したのはJJとカーク役とウフーラ役の俳優
上映されたのは5シーン
ウフーラをナンパした少年カークが
士官候補生たちにボコられてる処を
パイク艦長に助けられ説教されるシーン
バルカンの大地震で初出動となるエンタープライズ
親友のマッコイにウイルスを注射させて
患者として強引にエンタープライズに乗り込むカーク
エンタープライズに不要な人物と判断したスポックが
カークを脱出ポッドに閉じ込め辺境の惑星へ送り込み
そこで次々と怪物に襲われるシーン
もう1人のスポック(レナード・ニモイ)の案内で
転送装置という危険な発明をして追放されたスコッティ
というエンジニアと知り合うカーク
スポックから全てのカラクリを聞いて
スコッティと共にエンタープライズに戻るシーン
頼りなさそうなスールーというクルーと
ロムランの軌道エレベーターにダイブで乗り込んだカークは武器を失うが
スールーが日本刀で大暴れするシーン
上映されたのはこんなところ
アクション満載でかなり派手だった
- 498 :名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 21:50:32 ID:rBoMgoOi
- >>292
俺もニコラス・メイヤーは大好きだ。
TNG映画が低迷していたのでこの人に撮ってもらいたかったが、もう引退してるのかなあ。
ちなみにST4の脚本も書いていて、彼の作品『タイム・アフター・タイム』と見比べるとなかなか面白いよ。
- 499 :名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 21:56:27 ID:JP7dZCt7
- >>445
今度やってみよ、バルカンサインwww
- 500 :名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 22:10:37 ID:HWPNbJWn
- 映画の天使と悪魔でエンタープライズの話は出るかな?
- 501 :名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 22:31:39 ID:tkUIKF+m
- >>スールーが日本刀で大暴れするシーン
オランダとイギリス・中国・韓国ではカット決定だな
(太平洋戦争・WW2捕虜収容所問題の影響で日本刀による暴力表現はゲームであろうとNG)
- 502 :名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 23:32:28 ID:kxGEQ/t0
- >>501
それらの国では侍戦隊シンケンジャーでも駄目なのかな?
スールーがカラテで暴れるバージョンを作ればOKか?
- 503 :名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 23:46:06 ID:tkUIKF+m
- TOS同様、三銃士が関の山かと。
- 504 :名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 23:47:18 ID:RB4gayE6
- >501
そういや昔上半身裸のジョージ武井さんが日本刀で演舞する映像を見たことがありますが
今の武井さんの状況を考えると何かを暗示するような気がしないでもないなw
- 505 :497:2009/03/04(水) 00:03:03 ID:RT0HG5vb
- JJ曰く
「自分はスター・トレックに興味は無かったが
作品が前向きなメッセージがあるのと脚本が素晴らしいので参加した
これは古いスター・トレックのファンのためでなく
新たにスター・トレックのファンになる人のための映画だ」
司会の襟川クロが
これは昔のスター・トレックのリメイクではなく
全く新しい別の作品ですと何度も強調してた
- 506 :名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 00:12:31 ID:lSB5duKi
- これは昔のスター・トレックのリメイクではなく全く新しい別の作品です!
「機動宇宙伝Gトレック」
- 507 :名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 00:17:55 ID:h8MWvq2U
- >506
あーなんかものすごくキオ吠えのある発言だ。
確かつい最近も同じような趣旨の発言で派手に劣化して興行成績も
爆死した映画が一・二本三本四本五本…
- 508 :名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 00:22:45 ID:lSB5duKi
- カーク「だが!無闇に論理的なよりは遥かに良いっ!」
スポック「だぁから、お前は否論理的なのだぁあああああっ!」
- 509 :名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 00:37:33 ID:rcZrX67p
- カークとスポック
禁断の愛の物語
- 510 :名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 02:39:42 ID:Yh5on2OD
- >>506
最近鳥山明が似たようなコメントを
- 511 :名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 08:16:02 ID:Plmw4ijE
- まぁサンダーバードより面白いだろう。だといいなぁ。
- 512 :名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 09:16:58 ID:T54DL5Q+
- タイトルはズバリスタートレックで決まりかな。
ホビー誌のグッズ紹介で米版タイトルロゴをカタカナにしたものが載っていたが。
- 513 :名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 10:11:01 ID:W/74KHqk
- 今後、TMPとはどう区別をつけるんだろうな。
- 514 :名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 14:48:19 ID:sXSEQvIp
- >513
TMPとJJST(JJエイブラハムのスタトレぽいなにか)でいいんじゃね?
- 515 :名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 17:28:26 ID:WLpj/o0X
- >>508
カーク「俺が、スタートレックだ」
マッコイ「狙い打つぜ(注射器で)」
- 516 :名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 21:01:54 ID:Yh5on2OD
- ST11と呼ばれるのだろう
- 517 :名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 06:39:00 ID:XFtd6x6m
- TMP→ヴィジャー
新作→サイラー
でいいや。
- 518 :名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 23:49:04 ID:nK+on94Z
- X-MENの時の様に1作目の成績に気をよくして「実は三部作なんだよね!」と
言い出さないことを祈る(ファイナルディシジョンは…)
- 519 :名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 23:55:48 ID:Prow/ye9
- 第二部は「永遠の淵に立つ都市」
第三部は「宇宙の帝王」
これなら許す。
- 520 :名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 23:58:40 ID:joa0/I9k
- そのうちピカード艦長がまだふさふさだった若かりし頃の
映画やらないかな。
ところでハゲって未来になっても治らないのか。
- 521 :名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 00:31:23 ID:4ptLonFZ
- スター△トレック
- 522 :名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 00:34:20 ID:i6Pt3vMv
- いやもうこれはシリーズ化前提で作ってるんじゃないの?
- 523 :名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 00:45:00 ID:4ptLonFZ
- 評判が悪かったら
たくさんあるパラレルワールドのひとつにされることは必至
- 524 :名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 05:15:37 ID:yTy9OZWP
- ピカードって、若いころからハゲじゃないっけ?
- 525 :名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 13:08:11 ID:l8fLB6MM
- 青年時代クローンであるシンゾンもつるっぱげだったから
オリジナルもはげてたんだろうな。
- 526 :名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 13:12:05 ID:4ptLonFZ
- ピカード関係ないでしょ?
ピカード若ハゲなのは中の人準拠だろうけど
- 527 :名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 13:14:39 ID:EbFk0Iq9
- >>520
ハゲ直るなら老化もなくなってるだろう
そういうのは倫理的にNGなんじゃないか
ホロカツラとかなら出来るだろうけど
- 528 :名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 13:57:18 ID:4ptLonFZ
- そういえばドクターはパラレルの歴史だとハゲが治っていたな
- 529 :名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 20:09:12 ID:/ZLlaz/O
- トム・パリスが真剣な表情でホロカツラの実体化を研究しています
- 530 :名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 21:26:39 ID:iiTKOs+9
- それでオマケは何?
- 531 :名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 22:59:59 ID:nK9g5bSh
- 最新予告編で流れる曲はヴァンゲリス?
- 532 :名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 23:16:21 ID:FXM6aDZ9
- Star Trek Trailer3
http://www.apple.com/trailers/paramount/startrek/
- 533 :名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 22:11:59 ID:DF/ORCVq
- アップルのトレーラーってどうやったらローカル保存できる?
URL直接打ち込んでも落ちてこない
- 534 :名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 00:47:38 ID:1VX5A2oB
- QTの「保存」で
- 535 :名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 10:00:02 ID:xY24am6m
- ページのソースを開いて「.mov」を検索→動画とおぼしき長いURLをコピペ保存
Firefoxならメディア情報からURLをコピペして直接落とす事も出来るけど
一番手軽なのはAdblock Plusをインストールしてムービーの右上に表示される
「ブロック要素」タブを右クリック→「リンク先を保存...」。
QTの「保存」も便利だけど、4000円近いProライセンス料金を払わないと使えない。
- 536 :名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 14:06:26 ID:WRdaW6uN
- いっそのこと「宇宙大作戦」ってタイトルにした方が
興行収入上がるんジャネ
- 537 :名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 14:14:26 ID:1VX5A2oB
- いっそのこと「宇宙パトロール」ってタイトルにして無理矢理PART1とPART2に分ければ
興行収入上がるんジャネ
- 538 :名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 14:31:20 ID:xY24am6m
- >536
宇宙戦争を連想して更に客足が遠のく気がする
というか国内在住の外国人が上映予定表を見たとき
STAR TREKと書かれていないと困るぞ。
- 539 :名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 16:54:03 ID:KLUw7DVF
- 【宇宙大作戦】スタートレック【宇宙パトロール】
- 540 :名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 23:10:52 ID:WRdaW6uN
- 国内在住の外国人が上映予定表を見たとき
「DEPARTURES」と書かれていないと困るぞ。
「おくりびと」を公開してる映画館はなんて
不親切なんだ!
- 541 :名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 00:26:20 ID:a4cByBzQ
- 普通にカタカナで「スタートレック」、だそうです。
http://www.hottoys.jp/images/property/playmates_st.jpg
http://www.hottoys.jp/products/playmatestoys/images/playmates_startrektitle.jpg
http://www.hottoys.jp/products/products_images/main/vehicle_uss_main.jpg
- 542 :名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 09:53:59 ID:Arydrb3j
- 「スタートレック」or「スター・トレック」
「・」は付かないの?
- 543 :名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 13:40:59 ID:vycIa+d7
- スターウォーズだってスター・ウォーズとは表記しないような。
- 544 :名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 14:10:50 ID:AFR8XHF6
- え?
- 545 :名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 18:20:35 ID:j3MT1hYM
- >>543
釣り?
- 546 :名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 20:34:14 ID:SrhLU6gL
- もう何の映画か分からないように「ダークナイト」って
タイトルで公開すればいいと思うよ
- 547 :名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 23:54:09 ID:bgzHdKgw
- まんが宇宙大作戦もリメイクしようよ
- 548 :名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 01:31:45 ID:Pgk65pQ5
- >>541
なかなか、レトロチックで狙いとしてはバッチリいい感じ
- 549 :名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 01:32:50 ID:Pgk65pQ5
- なんか、ワープナセル?のはばが近すぎね?
画面に映ると違うのかなあ
- 550 :名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 12:28:03 ID:G2uD6dYQ
- 予告フィルム見てると、若いカークやマッコイがすんなり
受け入れられそうな気がしてきて好感が持てる。
ただ戦闘シーンばっかり注目されそうでヤダなあ。
- 551 :名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 13:06:27 ID:OKHQSspH
- カークとウラのベッドシーンに期待
- 552 :名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 17:10:31 ID:c3wwpZNz
- >>549
そうだね。
狭すぎて窮屈な感じ。
おまけにワープナセル前部が太過ぎ(笑)。
カッコ悪いよ。
http://www.quantummechanix.com/Star_Trek_Gallery.html
- 553 :名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 17:26:40 ID:us/s9FMV
- >>552
A型を今風にリファインした感じだね。
>>204の画像はデザインの初期案だったのかな?
あっちの方がTOSのエンタープライズをリファインした感じで好きだったのに。
- 554 :名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 18:04:55 ID:us/s9FMV
- おおっ!俺のID、USS!
- 555 :名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 21:58:11 ID:DfKvYvXi
- 5月29日、発進!
- 556 :名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 01:27:48 ID:zisnz0QU
- ENTでNX-01とコンスティテューション級が並んでたシーンがあったけど、
デザインはTOSのままだったけど圧倒的にでかくて「おお、最新型」という感じが出てたけどね
- 557 :名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 15:18:51 ID:njfu6VYq
- 確かにワープナセル太すぎだね。ナセル間の幅も狭い。
これは好みの分かれる部分になりそう。
http://screenrant.com/star-trek-new-uss-enterprise-pictures-vic-5687/
- 558 :名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 23:52:29 ID:mzA0Ud2h
- エンタープライズって東京ドーム何個分の大きさなの?
- 559 :549:2009/03/13(金) 02:11:32 ID:wCsBaKD/
- いちおう、ななめや後ろから見たときを考慮してデザインしてるのは、わかったような
上にある模型の角度で見るのが、致命的に格好悪いね
- 560 :名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 12:34:59 ID:+IQYDtQQ
- 正面から見るとカッコ悪くて見てらんない、ってどういう神経でデザイン
したんだろねw
これならTVのデザインのまんまの方がカッコいいじゃん
- 561 :名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 05:14:17 ID:ue0Gib0n
- この写真かっこいいとは思わないが、元のデザインはナセルが置き去りに
されそな感じだったからなぁ
短くコンパクトにしたい気持ちはわかる。。。が
- 562 :名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 15:12:27 ID:xRjasc8U
- http://delta16v.sakura.ne.jp/sblo_files/delta16v/image/20071029203520.jpg
- 563 :名無シネマ@上映中:2009/03/15(日) 08:58:05 ID:3JfERsBU
- >>562
そういえば初めて宇宙大作戦見た感想がコーニッグ指揮官と比較したら
なんて嫌な奴なんだと思ったことを思い出した
映画の1も艦長横取りだったし
ミーみたいなキャラクターなのかな?
- 564 :名無シネマ@上映中:2009/03/15(日) 11:31:37 ID:+zSom4FN
- 今北。w
ってかトレーラーの音楽が「新バットマン(笑)」、
で、リンクを辿ると、ブルースがターミネーター(爆)と戦ってた。
なんでもかんでも新バットマン(笑)かよ?(笑)
- 565 :名無シネマ@上映中:2009/03/15(日) 11:35:33 ID:+zSom4FN
- 内容はバットマンビギンズ+スターウォーズといった感じだね。
とってもつまんなそう!!!!!(;´Д`)ハァハァ
- 566 :名無シネマ@上映中:2009/03/15(日) 18:48:26 ID:yPArJS30
- 今日、映画館で予告を見た。
いきなり子供がカークと名乗ったから、スタートレックと同じ名前だ〜と
思っていたら、本当にスタートレックの予告だった。
鳥肌がたったよ。
- 567 :名無シネマ@上映中:2009/03/16(月) 00:29:02 ID:5Z5GnUa7
- その後、谷底に落ちたあのクラシックカーをめぐってカークの兄と
レンタカー会社とカークをおっかけていたハイウェイパトロールの間で大もめになったとさ
- 568 :名無シネマ@上映中:2009/03/16(月) 07:05:06 ID:qyFwcYDQ
- スタトレって感じは全然しないけど、あのクラシックなエンタープライズのアラート音だけは
ニヤリとせずにはおれぬ
- 569 :名無シネマ@上映中:2009/03/16(月) 17:35:13 ID:P2KsypaU
- 米国の反応はどんな具合やら、とGoogle Earth素材データベースを検索したら
TOSやモーション・ピクチャー版のエンタープライズが大量にアップされててワロタ
- 570 :名無シネマ@上映中:2009/03/18(水) 15:06:01 ID:kn802/xS
- 監督がJJってのが最大の鬼門だ
- 571 :名無シネマ@上映中:2009/03/18(水) 15:25:17 ID:P8L8Q1cr
- やっと劇場版のBlu-ray BOXが出るね!!
問題は吹き替え何だがどうなっているんだろ!?
公式見ても何も発表されてないし
パラマウントやる気ねーな
- 572 :名無シネマ@上映中:2009/03/18(水) 22:32:41 ID:mPdzhz/V
- >>570
きっと意味もなく謎だらけのSTAR TREKに
- 573 :名無シネマ@上映中:2009/03/19(木) 21:41:27 ID:gvIm2Je/
- そして外伝・伝説のミスター・カトーが作られると。
- 574 :名無シネマ@上映中:2009/03/20(金) 16:38:49 ID:4Tjqfn/e
- 全編エンタープライズのモニター視点のボーグ戦とか。
- 575 :名無シネマ@上映中:2009/03/22(日) 08:54:08 ID:l+0y0ZJI
- DVDBOXのオマケは観てみたいな。
- 576 :名無シネマ@上映中:2009/03/24(火) 23:18:24 ID:3fY6kzrG
- >>571
7.1chというので購入を決めました。
- 577 :名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 20:56:54 ID:wOj+cKXU
- 前売り券の発売が始まるらしいね。
- 578 :名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 21:46:01 ID:D9mlvnwT
- >>571
ディレクターズカット版と同じじゃないの?
画質はどうなんだろう?パラマウントって評判よくないから不安・・・・・
- 579 :名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 00:57:54 ID:+ueaCFm/
- >>578
ブルーレイBOXのTMPは劇場公開版らしいぜ
- 580 :名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 00:59:58 ID:+ueaCFm/
- あ、理解した上で推測だったのか。ゴメリ
- 581 :名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 19:49:11 ID:Z/IsKz3v
- 前売り券買ったぜ
- 582 :名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 22:49:20 ID:855xc41s
- 前売り券拾ったぜ
- 583 :名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 03:08:25 ID:uRIkMet2
- 前売り券が転送されてきたぜ
- 584 :名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 08:06:47 ID:o+dApO+y
- と思ったら事故で後売り券に変身していたぜ
- 585 :名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 10:59:20 ID:30zbXMlE
- 近頃のカークは転送事故でずいぶん印象かわった
- 586 :名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 00:00:33 ID:kG4eNRiT
- >>571
disc1だけ吹き替えモノラル入ってるから
1だけDVDに入らなかったLDの[テレビ吹き替え+α]版が入ると睨んでるけどね。
- 587 :名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 02:04:07 ID:K24oMR3D
- もう予告編流れてるね。エンタープライズが昔のまんまで素で感動した。
JJエイブラムス監督で面白そうだし、絶対観に行くよ。
- 588 :名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 18:29:28 ID:giXVtUqM
- http://up2.viploader.net/pic/src/viploader963654.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader963657.jpg
- 589 :名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 21:34:23 ID:lTJGMuxL
- >>588
痛快アクションSFアドベンチャーって感じなのかな?
- 590 :名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 23:42:43 ID:jbtu/cNz
- >>588
「M:I:3」の監督かぁ〜
アクション満載で面白そうだなぁ〜
...と思って劇場に行った人が一言
「はぁ、なんじゃこれ!?」
- 591 :名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 13:29:38 ID:H2nfHObN
- 原作を知らず見ようともしないライカー副長がメガホンを取ったサンダーバードの様な
オチには成らないと思いたい。
- 592 :名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 17:29:16 ID:a+012Wuf
- へー、観てないけどサンダーバードってそんなに酷かったの?
ライカー副長のファーストコンタクトやテレビシリーズの監督作はなかなか
良かったと思うんだけどなー。
- 593 :名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 19:34:46 ID:Vq9fvHIY
- >>588
クリス・パイン
彗星の如く現れた新星!
ってなんか表現おかしくないか?
- 594 :名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 20:43:07 ID:u2b4Fzwe
- 新星の如く現れた彗星ならおかしくないのにね
- 595 :名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 20:43:35 ID:K5Gl+GyY
- 公開前に続編決定(バラエティジャパン)
- 596 :名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 23:32:59 ID:vdLGYsBj
- >592
スレチもいいとこだけど
・ペネロープの車がロールスロイスじゃなくてフォードだった時点で黒歴史決定
・アランとミンミンとブレインズ(の子供、ブレインズは成人している)が小学生の
糞ガキという時点で終了
・そしてフッドと(とその姪に当たる)ミンミンが宇宙人(超能力を使うとき目の瞳孔が蛇の形に変わる)
- 597 :名無シネマ@上映中:2009/04/02(木) 00:18:37 ID:PeTMWyct
- >>592
日米共にテレビしか撮ったことがない人は映画の画面が作れない
- 598 :名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 08:04:25 ID:mS95I9Cy
- エージェント・ゾーハン見たけど、タケイさん開直ったなぁ。
- 599 :名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 22:36:10 ID:ba9YherC
- 今までのスタートレックの歴史には縛られない映画作りだとか、
パラレル的な感覚で楽しんだ方がいいのかな?」
- 600 :名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 01:56:30 ID:ELIfUR72
- 未来スポックが過去のスポックに干渉した時点でタイムパラドックスというか、
別の時間軸へと枝分かれしたと解釈
今頃シャトナーがライバル心を燃やして小説の新作(もちろんTOSの流れの
カーク大活躍もの)を執筆しているに違いない
- 601 :名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 21:21:02 ID:ej6aar9B
- 宇宙大英雄カーク・シリーズはもうけっこう
- 602 :名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 06:54:27 ID:u7EVM/rP
- 盛り上がらないなぁ、これが日本のスタトレ人気の現実なんだな……
- 603 :名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 08:30:27 ID:K2QlJyQe
- これだけTVでCMしてないとねぇ…
- 604 :名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 22:49:36 ID:UUDYLrdB
- そこで日本上映版主題歌にスマップやV6、倖田來未ですよ
んなことされたら劇場行かずに輸入盤DVDかBD買う。
- 605 :名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 23:12:51 ID:K2QlJyQe
- >>604
そして芸能人吹き替えですね!!
…DVD買う気力さえ失せるが
- 606 :名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 23:15:59 ID:HQu8bTj4
- そうか!吹き替えキャストも一新されるんだろうな、
でも劇場版だけだと吹き替えに愛着わかないんだろうな。
- 607 :名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 00:16:04 ID:IoDH0q6+
- まぁ夏の話題作が公開されるまでの繋ぎですね
- 608 :名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 00:38:29 ID:aeJjP1/a
- 仮にジャニタレが吹き替えを演じた場合
「ちょ、待てよー」とはったりかますキム○クカーク
チャーリーは普段から訛ってるから堂○剛
スポックは草○剛
老スポックは大先輩・あ○い輝彦
もちろん字幕はなっち
- 609 :名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 02:07:57 ID:cpR2ls1+
- シド二−でプレミアあったんだよね?評判どうなんだろう
- 610 :名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 04:08:41 ID:CT5zlK9v
- カークは矢島さんでいいだろ
がんばって
- 611 :名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 21:49:38 ID:wqe7gGVp
- >>610
BSみてて思うけど、若い声出すには無理が有ります!
- 612 :名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 01:27:58 ID:dsdsodKm
- じゃあ矢島さんの孫で
- 613 :名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 11:36:40 ID:ryHSPvWb
- プロの声優でも山寺氏は遠慮する。
新吹き替えでカークの息子を演じていたけど、彼のシリアスモードの演技は
スタトレ世界にあまり合わないと思うんだ(ウィットにとむ台詞の言い回しが
堅苦しい)。
- 614 :名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 01:17:36 ID:BTiQUnR9
- >613
劇場一作目のデッカーも2006年発売DVDでは山ちゃんだったぞ
- 615 :名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 01:24:51 ID:2Zu1UQKr
- >>614
山寺ではなく山路。
- 616 :名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 07:58:35 ID:prncNYe2
- 変圧器までの映画だな。大きいスクリーンで観たいがな。
- 617 :名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 09:55:51 ID:FxExs013
- >んなことされたら劇場行かずに輸入盤DVDかBD買う。
ST7の時にそれは散々やった。
マディソン郡の橋のヒットのせいで日本公開時には
クルーレスのオマケが付いて来て最悪だった。
- 618 :名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 18:02:22 ID:D68yqnaQ
- 一向に映画化の話しが無いボイジャーは黒歴史れすか
スタトレの中で一番好きなんだけどな
- 619 :名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 18:52:03 ID:6l/OnVaK
- スピンオフ作品は映画化しなんじゃない?
- 620 :名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 18:54:04 ID:cyZiouO/
- >>608
戸田女史の御大化とスタトレブランドの凋落でそのコラボはもう有り得んでしょ。
>>617
劇場側としちゃ『ジェネレーションズ』は秋にチャッチャッとやっちゃって正月は『暴走特急』やりたかったんだよね。
まぁセガの映画がミラノ座やパンテオンで正月にやってたなんて言っても今じゃ嘘みたいだが。
- 621 :名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 07:37:18 ID:RFidBERK
- ジェネレーションズも予告編の段階ではかなりワクワクしてたんだがな
- 622 :名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 10:21:59 ID:ZYTci1o8
- シャトナーでなくてもありゃないわ、と思う(宇宙大英雄カークシリーズなんて
迷小説が生まれたのはジェネレーションズのせいとしか思えない)。
- 623 :名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 21:01:22 ID:1HWXsqfo
- そしてこの新作から銀河の歴史が、また1ページ。
- 624 :名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 23:30:59 ID:Mu3szCc0
- 新作のチェコフはちゃんと露西亜訛りで話せるのだろうか。
- 625 :名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 00:08:37 ID:9eK7skH8
- 顔にスリットが入った謎の戦士登場
- 626 :名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 14:44:21 ID:/eSDV2AG
- 一応、貼っとくね
http://eiga.com/buzz/20090410/3
- 627 :名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 15:47:25 ID:6OZtBtcy
- >>626
最近はスタートレック・ファンのことを「トレッキアン」って呼ぶの?
- 628 :名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 15:56:26 ID:/eSDV2AG
- http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GZEZ_jaJP248JP248&q=%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%ad%e3%82%a2%e3%83%b3
- 629 :名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 17:13:25 ID:2XIXi4w6
- トレッキーって言うのかと思ってた。
それよりこれ客は入るのかな?ネメシスのときはガラガラで悲しかった。
- 630 :名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 17:27:04 ID:tqkVbn5W
- >>629
向こうでは入りそうだが・・・日本では・・・ウーン・・・
- 631 :名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 18:15:42 ID:/JUbiMBT
- 首都圏1館だけでおわりそうな悪寒
- 632 :名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 21:07:47 ID:CXNV1a+J
- トレーラーの雰囲気通りなら
一週目で一億いけるだろ
鯨で一億超えしただけでヲタ向けの
性格上興行成績は芳しかぁなかったが
JJ乾坤一擲で行けるものと踏んでる
- 633 :名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 21:42:49 ID:syGRfodt
- 過去はすべてなかったこと? 黒歴史?
それとも並行世界のお話?
まぁ、どうでもいいけど、面白かったら
- 634 :名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 22:12:50 ID:tqkVbn5W
- 2順目の世界と言う考え方が・・・
アチラさんには流石にそういう考え方は、無いか。
- 635 :名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 22:20:23 ID:9eK7skH8
- スタートレックのテレビなんてそんなのばっかじゃん
- 636 :名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 00:05:16 ID:3/oZIfc/
- >>627
トレレインと呼びます
- 637 :名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 02:06:37 ID:r7Ak5w5T
- 007で例えるならブロスナンまでのボンドシリーズとクレイグのボンドシリーズのような
ものだからな、今度の新作は。
- 638 :名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 02:56:32 ID:ihRNMhtT
- あの作品は同じ出演者が引き続いてる部分があるから
ちょと違う
- 639 :名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 03:58:04 ID:hcPsL+vX
- 昔の銀河鉄道999と今の銀河鉄道999の違いか。
- 640 :名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 04:11:43 ID:20iQ2Qcw
- 昔の「巨人の星」と、今の新約「巨人の星」花形では違いすぎますね。
- 641 :名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 09:26:20 ID:kTXkTdOb
- 今回の作品をスタートとして新たなストーリーの映画シリーズを展開していくんだろうな。
(これがヒットすれば、の話だが)
テレビシリーズは今までのストーリーの流れで作られていくんだろうな。
(あれば、の話だが)
- 642 :名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 14:59:10 ID:hNUqmu/p
- 今までのTVがあってのスタトレと違って出演者の出番とか気にしなくていいのが
どれぐらい効いて来るかだな
>>631
http://www.startrekmovie.com/intl/jp/theater/index.html
- 643 :名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 15:35:09 ID:J1FpM66M
- トレーラーの2と3に使われてる楽曲がサントラの曲かどうか確かめる方法ってある?
- 644 :名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 23:02:51 ID:JE+TnGwO
- >>643
http://cinematicroom.com/soundtrack/0014130/
- 645 :名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 04:03:58 ID:9hdvJJ2G
- >>641
新しいファンを思いっきり取り込めれば、どんどん斬新な作品にはなりそうだけど、
原型が無くなってただのSFアクション作品にはなって欲しくないなぁ。
- 646 :名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 06:25:06 ID:XcoAcShm
- 特報2で流れている曲:「Down with the Enterprise」Two Steps from Hell …
テレビドラマ『デューン 砂の惑星 II』のサントラ(ブライアン・タイラー作曲)の「War Begins」がベースとなってるようです
TRAILER 3で流れている曲:「Freedom Fighters」Two Steps from Hell
サントラ収録曲(US)
Star Trek 1:03
Nailin’ the Kelvin 2:09
Labor of Love 2:51
Hella Bar Talk 1:55
Enterprising Young Men 2:39
Nero Sighted 3:23
Nice To Meld You 3:13
Run and Shoot Offense 2:04
Does It Still McFly? 2:03
Nero Death Experience 5:38
Nero Fiddles, Narada Burns 2:34
Back From Black :59
That New Car Smell 4:46
To Boldly Go* :26
End Credits* 9:11
残念なトレーラーマジックか w
- 647 :名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 09:16:14 ID:3cw6z0W2
- >>644
トレーラーの楽曲がyoutubeにうpされてるリンクが貼ってあんのね
著作ヤクザとカラオケ成金が牛耳る日本とは偉い違いだわ
- 648 :名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 13:14:13 ID:07VcCR0g
- Culture 1st笑
- 649 :名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 23:50:08 ID:PcFRMwhb
- TOSのOPテーマのオーケストラ版は、
以前から聴いてみたかった(やって欲しかった)から楽しみだ。
サントラの一部を試聴できるサイト
http://www.colosseum.de/product_info.php/info/p2225_Star-Trek.html
- 650 :名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 07:25:22 ID:hEE6jGL9
- AXNでロストとコラボでCMが入るようになった
- 651 :名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 07:27:55 ID:hEE6jGL9
- 訂正、ロストじゃなかったかも
JJがらみだったが、忘れた
- 652 :名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 10:22:38 ID:pTunUt/q
- もしLOSTのラストでエンタープライズが出てきたりしたら
ある意味すごいな
- 653 :名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 22:36:45 ID:MA08u4Pt
- もしLOSTのラストで、島が「昔、マンハッタンと呼ばれていた場所」だったら
- 654 :名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 23:13:03 ID:8Ca8SLYx
- 自由の女神の残骸を発見、それを見上げる人々、to be continued…
- 655 :名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 04:19:26 ID:60r1dyvM
- そして出現する岩のドーナッツ
- 656 :名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 12:53:35 ID:7jtzTj22
- >>649
オリジナルタイトル、良いね。
ガラっと作品のトーンを変えてしまったギャラクティカと違って
素直に「帰ってきたスタトレ」って受け入れられそうな気がしてきた。
- 657 :名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 00:37:52 ID:xyk+Afyz
- 帰ってきたぞ、帰ってきたぞ
エンタープライズ〜
- 658 :名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 04:08:21 ID:hz4mOYG/
- そこはかなとなく、ジェームズ・ホーナーが作曲したSTAR TREK II を髣髴とさせるな。
- 659 :名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 06:59:18 ID:q43BIkKX
- スタトレとかスターウォーズは変えられないでしょう
ミッションインポッシブルもスパイ大作戦の旋律のままだったかな
- 660 :名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 11:58:13 ID:gA9holZs
- スタトレ映画は、それぞれの作曲家がそれぞれのメインテーマ曲を作曲してましたが。
アレクサンダー・カレッジ作曲のTVシリーズの冒頭ファンファーレだけは
毎回、使われてたけどね。
- 661 :名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 16:23:36 ID:RG07+Px+
- スタートレック5の最初の出だしで音がウーーーンって伸びていって
メインテーマに入るのが好きだ。
- 662 :名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 23:24:26 ID:xyk+Afyz
- テーマ曲を聴くと、アメリカ横断ウルトラクイズが頭に浮かぶ
- 663 :名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 17:53:58 ID:hrq8xYu8
- メインテーマならジェネレーションズは結構好きだったなぁ。
- 664 :名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 20:26:19 ID:i9gWx+ne
- どれも良い作品ばかりなのに目立たな過ぎ
- 665 :名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 22:31:55 ID:ryfcNWC0
- ジェネレーションズの曲聞くと薬丸印の新名物を思い出す
- 666 :名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 01:58:22 ID:RYXCT52X
- もはやそちらのテーマ曲になっとる。
- 667 :名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 02:44:36 ID:EjpIIZ3y
- 【映画】新『スター・トレック』驚異的に面白いと評判に!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240544815/
海外の批評サイトみても好評だし、なんか期待が高まってきた。
- 668 :名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 08:25:51 ID:QTrVyEAi
- スタートレックで面白いのは一作目だけ、後のシリーズはマニア向けすぎてついていけない
なんて思う俺向けの映画だな。リ・イマジネーションだというのなら旧作の歴史に合流出来ない
新たな物語を作って欲しいな。もちろん設定なんて無視しろ。
ティム・バートンのバットマンとダークナイトくらいの別物感が欲しい。
- 669 :名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 09:17:54 ID:wQj8INZB
- 一作目が好きというのも珍しいな。
いや、あれはいい映画だけど。
ジェネレーションズも予告編の時点では結構興奮してたんだがなあ。
- 670 :名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 09:48:58 ID:e7Y0BkRc
- >669
当時駐在していたオレゴンで見たんだけど、劇場から出てきたトレッキーが
全員ぽかーんと魂の抜けた顔になっていたのを思い出した>ジェネレーションズ
- 671 :名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 19:40:22 ID:46T8SKOz
- このシリーズが“世界観”を大きく広げたのは24世紀を舞台にした
一連のTVシリーズだから、その流れは大事にして欲しいんだけど、
23世紀のビジュアルとかは、大胆にアレンジしてもいい。
という希望がそのまま形になったような映画だなぁ。
- 672 :名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 01:51:50 ID:Gv4viwQr
- 実際は観てみないと分からないけど、諦めていたスタートレックの新作が
見られるなんてうれしいな。とりあえずは楽しみにしていよう。
- 673 :名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 01:54:51 ID:xdtq/D03
- なんで諦めてたん
- 674 :名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 11:29:23 ID:zOq5d7gY
- 具体的な海外サイトの評価って、どこよ?
- 675 :名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 14:01:00 ID:Gv4viwQr
- >>673
パラマウントがネメシスが最後の映画とか言ってた時期が有ったから。
- 676 :名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 20:30:31 ID:ejYikk7z
- 今回もトレッキーナイト開催の予定は有りますか?
- 677 :名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 09:51:29 ID:QZeAovow
- ヲタしか喜ばないから今回はそれを売りにするのは止めてもらいたい
- 678 :名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 10:14:28 ID:+940fxyA
- 若きカークが未来のスポックと出会う。
一般の人から見ると、何それと思うでしょうな。
- 679 :名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 10:52:09 ID:QZeAovow
- 信長(光秀)秀吉家康は、どう描いても理解できないってことは無いが
じゃ、それを国外に持ってってつうと、基礎知識があってもっていうのは
アーサー王のバリエーションを英国人以外がニュアンスを含めて
的確に理解できるかみたいなことはあるだろけど、それと比較したら
一通りシリーズを見てる程度であれば敷居は高くは無いんじゃないかと
一通り見てる日本人はどんくらいいるのか? ボス・リガで船長の話しに
毎度笑えてる折れが、かなり少数派なのは確実だけど
- 680 :名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 14:23:43 ID:BHrvFj2R
- >>679
明日までに文章をまとめなおして再提出な
- 681 :名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 14:25:13 ID:+VcaGHxm
- 今北が
上の方でトレイラーの音楽が「新バットマン(笑)」とか言ってるアホがいたけど全然違うやん。
- 682 :名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 15:39:14 ID:QZeAovow
- 一通りシリーズを見てる程度であれば敷居は高くは無いんじゃないか?
でも一般的に一通り見てる日本人ってどのくらいいるのだろうか
映画は全部見てTOSは辛くTNGはコンプ、以降は全部見たスパチャン契約者で
ボストン・リーガルでは船長の話しに毎度笑えてる折れだけれど
ここ以外では、かなり少数派の日本人なのは確実だろう みたいな w
- 683 :名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 17:13:05 ID:kv5UwFaH
- >>682
今NHKのBS2で宇宙大作戦のリマスター版を放送してるけど、
どのくらいの人が観てるかだな。
- 684 :名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 21:22:53 ID:+zlYt+aO
- 宇宙大作戦2、3話かTOS映画1、2本見てれば問題なく入っていけるだろ
おれなんか映画1作目見たあと自称トレッキーでスタトレ愛しまくってた
つうか前売りについてた豆本読んだ時点でトレッキー気取りだった
- 685 :名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 23:04:11 ID:nrrra99V
- カークとスポックの中の人ファンなら見に行くんじゃないか?
俺はマッコイとスコッティとチェコフそれぞれのお国なまりを一番の
楽しみにしている。
- 686 :名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 04:43:38 ID:PDF/hL/I
- カーク役は結構おっさんだよね童顔だけど
- 687 :名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 04:44:59 ID:PDF/hL/I
- >>682
スパドラ加入者は観てる
- 688 :名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 10:10:27 ID:Jmx2zcEh
- 予告編だけで判断するとアクションがいっぱいで、
これからファンになったのが今までの観て何これ?ってなりそう。
- 689 :名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 10:32:51 ID:wJCOxcLk
- そんな人にはカークvsゴーンかカークvs発情スポックを見せればOK
- 690 :名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 11:49:55 ID:73/9MZ9j
- TNGの入れ替え戦 in kobayashimaru かな
- 691 :名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 13:15:17 ID:h5pzqHgq
- 昔スタートレックを知らない友人とファーストコンタクトを見に行ったら、
あらすじをみて面白そうと言っていた友人が、始まって20分くらいで寝てたな、
確かに初見だとボーグとの因縁とか分からないわな、今回はそうならないように祈る!
- 692 :名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 21:40:42 ID:D/5yaDT0
- TNGは数回見てた程度で、ボーグとかロキュータス事件知らなかったけど
ファーストコンタクトは、すごく面白いと思いました。
面白いものは予備知識なしでもグッとくるものがある。
カーンの逆襲だって、きっと昔のTVシリーズに出てきたキャラクターなんだろうなと
思いながら見てましたが、十分に楽しめました。
ましてや今回は、以前のスタトレ世界シカトで作ったって言ってるわけですから。
- 693 :名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 22:23:32 ID:V9FP0snk
- わー映画やるんだ!
ヒットしてくれよ〜!これを機にTVシリーズ始まらないかなー!
ネメシスはTVノータッチの旅客機パニック映画の監督作のせいかガッカリだった
- 694 :名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 23:06:32 ID:+yNvygS/
- 劇場版はシリーズ初見の人には厳しい作品ばかりだもんな
ネメシスのパンフにも「今まではそうだった」って監督のコメントが載ってた気がする
お前が言うなと思ったが
「ジェネレーションズ」の時
たぶんCMでウーピーを見た中学生くらいの女の子がが「観にいきたい」とでも言ったんだろう
家族3人で劇場に来ていたのと席が近かったんだが
上映前は「楽しみ〜」とか言ってた娘が
上映後は「???」って顔して無言で帰っていったのを見て気の毒に思った
やっぱり高いお金取る以上は予備知識なしでわかる内容でないと映画としてダメだと思う
そういう意味では今度は期待できるだろうな
- 695 :名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 23:09:51 ID:j4A01s3H
- メキシコ豚インフルエンザにはカークも勝てないのか
http://www.varietyjapan.com/news/business/2k1u7d00000n3bt4.html
話題作『スター・トレック』が公開延期
- 696 :名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 00:05:19 ID:NsX4OrmB
- 開始20分で寝るやつとか作品内容も感知できない家族連れとか
例にとって馬鹿じゃねえの
原作シリーズありきだろうが続編シリーズだろうが
おもろいもんはおもろいっつうの
- 697 :名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 02:46:24 ID:U9Jc9QbA
- >>692
特撮や演出のテンポの古さに我慢ができるなら、カーンの逆襲は
スタートレック初見の人間には一番薦めやすいかも。
引退間近のベテラン宇宙保安官と彼を励ます長年の同僚、そして復讐の炎を燃やす仇敵と
話を動かす人間同士の関係が比較的分かりやすい。
敵の罠に飛び込んだ先でかつての恋人と再会、おまけに初対面の息子までいて二度びっくり、
エンタープライズの活躍も堪能できるし。
- 698 :名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 04:10:11 ID:daowK3JB
- SFが好きで前半の退屈さを我慢できれば、第一作もお薦めだけどね、
得体の知れない侵略者とのコンタクトが2001年宇宙の旅っぽいし、
期待しすぎると落ちはガッカリするけど、俺はガキの頃にテレビの深夜放送でこれを
観てスタートレックにハマった。
- 699 :名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 10:33:20 ID:3qPt9TBK
- ネメシスDVDの監督メイキング解説聞いてると
所々で「二択あってこっちを選んだ」と語っているが
アクション物としての受けを第一に選択してるコメントがほとんど
スタートレックで大事な「話し合い」をどこまで省くんだよと
- 700 :名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 14:01:02 ID:T09gSmmu
- TMPとカーンの逆襲、故郷への長い道あたりなら初見でもけっこう楽しめそうだな
スポックを探せと未知の世界はファン向けだろう
5は論外
そういえば昔テレ朝でやってた虎ノ門で
美保純がファーストコンタクトの前半だけ観てたよね
公開当時メンズノンノ誌面にも「ボーグという非常に魅力的なキャラクターが・・・」とか紹介されてたり
SF映画としてあれはすごくわかりやすい作品だと思う
- 701 :名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 16:11:07 ID:d625Wo9v
- 全米興行収入3億ドル超えの大ホームランを期待
- 702 :名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 16:22:54 ID:Pa3w6jww
- 米での試写の評価ってどうなってるの
- 703 :名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 17:14:50 ID:9OyxkNDC
- 大事なのは、お話すること
- 704 :名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 18:06:17 ID:N3dLC/4o
- >>700
未知の世界は普通に面白くない?
過去作を知らなくても楽しめるエンターテインメント作品だと思うよ、
確執や陰謀や派手な立ち回りなど見所沢山だし。
- 705 :名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 19:27:48 ID:1PO4rfVG
- >>704
未知の世界は6。
5は「新たなる未知」だよ。
- 706 :名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 01:05:12 ID:wUxPyENo
- 一般受けしそうなのは4
- 707 :名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 01:28:08 ID:WM3e95aG
- 彼女に受けがよかったのはデータだったなあ・・・(遠い目)
- 708 :名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 11:33:50 ID:vn/tHuYs
- 今度の映画はスパイダーマンやバットマンなんかでやってる
これまでの映画・テレビといったん切り離して仕切り直したビギニングものだよね?
トレーラー見る限りでは、ともすれば300M超の大ヒット記録するかもの絵づくりだね。
あるいは1作目はそこそこで、その高評価で2作目が大ヒットするバットマンのパターンもありかも。
まあ7000万ドル程度のヲタ映画で終わる可能性もあるけど。
- 709 :名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 11:42:36 ID:vn/tHuYs
- ↑こんなこと言ってる俺は、実はスタートレックシリーズを映画もテレビも1本たりとも観たことがないw
面白いって話は聞くしちょっとは関心あったけど、
古いシリーズだしたまに絵を見ると思い切り古くさいし、観るきっかけがなかった。
でもたまたまトレーラー観て、素直にカッコいい!って思ったよ。
俺みたいな初心者を呼び込める気がする。
少なくとも俺は観たい。
- 710 :名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 13:48:40 ID:agstGl/q
- >>798
何でだろう
>>709
こんな奴だろうとすぐに分った
- 711 :↑:2009/05/02(土) 13:50:05 ID:agstGl/q
- × >>798
○ >>709
何でだろう
>>709
こんな奴だろうとすぐに分った
- 712 :↑:2009/05/02(土) 13:53:19 ID:agstGl/q
- × >>709
○ >>708
何でだろう
>>709
こんな奴だろうとすぐに分った
スマソ連続アンカーミスったわ w
- 713 :名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 14:15:53 ID:vn/tHuYs
- ID:agstGl/qって頭悪いの?
- 714 :名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 14:43:06 ID:5WJ3hk81
- 君のような一見さんのインプレッションは結構貴重なので、
後日本編を観た後で率直な所を書き込んでくれたら嬉しい。
- 715 :名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 14:50:51 ID:WM3e95aG
- あと に、日本編
見てえ・・・いや違う
- 716 :名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 14:56:16 ID:5WJ3hk81
- すまん、変な表記をしてしまった
連邦制服姿の丹波哲郎と若林映子が出てきそうだ
- 717 :名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 14:57:20 ID:28v7qOlp
- 昨日テレビで予告見たけど、「こいつはあの英雄カークじゃない!」って
セリフが有ったけど、親父も大物だったの?
- 718 :名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 16:54:30 ID:IzMpaJlC
- サミュエル・カークがなんだって?
- 719 :名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 23:07:45 ID:lyfAkCGZ
- 西部劇の見過ぎでしょう
- 720 :名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 19:21:37 ID:Uc+iD5Fh
- 5/9なんてまたGWから見事にずらすことないだろ
- 721 :名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 20:05:52 ID:RstAoHGr
- 釣りですか?
- 722 :名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 21:37:43 ID:lkTxDztX
- カーン様の中の人の出身国・メキシコじゃ無期延期だよ>全国の映画館閉鎖中
- 723 :名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 13:32:43 ID:x6NzP4fl
- age
- 724 :スター・トレックよく知らんけど:2009/05/04(月) 14:36:35 ID:IYOwpmUz
- 昨日TSUTAYAの100円レンタルで
ギャラクシー・クエストを借りて見た。
大爆笑。面白かった〜
- 725 :名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 17:51:35 ID:Qyp/JdFA
- blu-rayボックスポチってしまった。
- 726 :名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 19:13:04 ID:J4HrBaJe
- 7.1環境なのか?羨ましい。
- 727 :名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 19:41:45 ID:L6Usk/dT
- >>725
TV版?劇場版?
- 728 :名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 06:16:09 ID:m2xYQ18c
- カーク代表が共同声明 [5/5]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241458637/
- 729 :名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 11:16:11 ID:vkSqjBpU
- >>727
TV版だぽ
- 730 :名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 14:08:28 ID:RIVWEbc+
- >>729
BS2との比較が楽しみだな、当然BDの方がいいんだろうけど。
- 731 :名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 14:46:38 ID:NbyPnYKV
- 確か映画一作目はSFファンの評価が高かったかな。
- 732 :名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 20:34:14 ID:/4zxfIWq
- >731
TMPはSF映画としては○でもスタトレ映画としては?な感じだったな。
当時としては史上最高の制作費(だったか・・・な?)の100億円を超える巨費を投じた割には
第2作のカーンの逆襲より特撮がショボく感じたっけな。
の
ところで、今度の映画だけど翻訳家でスタートレックの専門家としても有名な岸川靖氏が
パラマウントでの試写のレビューをスタートレックのファンサイトSTfan.com で紹介しているので
興味のある人はどうぞ。
http://www.stfan.com/
- 733 :名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 21:23:44 ID:zGVhNY8x
- 試写で見たけど、やっぱりJJは宣伝とマーケティングアイディアがうまいだけのやつ。
映画としては糞。
カークもスポックも敵もみんな、未来から来たスポック(あの人が演じている)の予言どおりに
動いてるだけ。
こんなご都合主義な脚本久しぶりに見た。
- 734 :名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 22:12:05 ID:bAmzSCoS
- 1作目はパジャマだから嫌。
- 735 :名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 22:16:02 ID:bAmzSCoS
- 思い出したが、ハーラン・エリソンがテレビの寄集めって1作目をけなしたじゃないか。
- 736 :名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 22:21:29 ID:/4zxfIWq
- >734
やっぱりあの制服は評判悪かったのかな。
TV版に近い感じではあったんだけどね。
>733
まだ公開前なのであまり本編の核心に触れるようなことは・・・
- 737 :名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 00:03:24 ID:jZdbycN5
- エリソンの1作目バッシングを見て、当時子供だったおれの感想は
「いろいろケチつけてるけど、オイラは面白かったぞ!なんて心の小さい人だ!
あと少年と犬つまんねえ」だった
- 738 :名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 05:48:20 ID:vRLS/MIT
- レナード・ニモイがスポックとして出るだけでも俺的には観る価値はあるかな
- 739 :名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 13:41:12 ID:t8HYH1fs
- レイチェル・ニコルズは目立った役ですか?
- 740 :名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 18:29:28 ID:ZGHP7WTc
- いいえ、腹だし絡み要因です。
- 741 :名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 19:06:30 ID:t8HYH1fs
- 5分も出ない?
- 742 :名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 21:29:24 ID:DDxRhpQd
- ジャパンプレミアの当選ハガキが届いた人いる?
- 743 :名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 14:24:01 ID:WKdNSTXB
- 日本で受ける為にはジャパニメーション化すれば良いと思う。腐女子のタメにはスールーのガチホモ設定とカークとスポックを美少年キャラにして友情以上の感情があるかのように設定。
メガネ、幼女など美少女キャラをカーク秘書として12人くらい配置。
- 744 :名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 14:32:54 ID:BqdUp2A3
- >>743
本家X-menが少女漫画化並に黒歴史になりそうだなそれ
・・・あれ結局、本気で初めちゃったっけ・・・?
- 745 :名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 15:23:24 ID:lyrO8LaD
- >>742
何日か前に届いたよ
- 746 :名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 15:27:13 ID:jN7YDc0S
- >>743
SF板の巣にかえれ
- 747 :名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 17:20:49 ID:9jk0lR2a
- >743
カークとスポックのホモ設定はアメリカの矢追の元祖だからな。
ミスター加藤の中の人はガチホモだしな。
- 748 :名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 23:54:37 ID:vQmVGvq1
- スポックつかみで昇天するカーク
- 749 :名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 00:04:33 ID:lH+1b17+
- サイラーのスポック顔の写真はどうしても吹いてしまう・・・・動くとそれなりにしっくりするのかなあ
- 750 :名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 00:27:28 ID:79if5MQv
- スポックすぎるよな
- 751 :名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 00:59:49 ID:Qz8leP7U
- >>742
ぴあは5通送って音沙汰無しだけど
パインちゃん公式ブログで応募したプレミアの案内キタ――(゚∀゚)――!!
- 752 :名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 12:59:27 ID:YROHBIiO
- >>747
それに関しちゃちょいとショックなことがある
Yahoo!の英和辞書で「Slash」って引くとこう出てくるんだ
【slash】
1:…に(ナイフ・剣などで)深く切りつける
6:スラッシュ(フィクション)(slash fiction)
特にファンジン(fanzine)で発表されるポピュラー小説のジャンル;
男性キャラクター同士が同性愛行為を繰り広げる.
▼登場する男性キャラクター2人の名前またはイニシャルが
スタートレックのKirk/Spock, K/Sのようにスラッシュで結ばれることから.
勘弁してくれよプログレッシブ英和中辞典…
この記述じゃ作品そのものがソレ系と勘違いされそうじゃないか
- 753 :名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 13:11:35 ID:+xzUBJu3
- アメリカでは割り算なのか
- 754 :名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 13:35:54 ID:XPzeSWzw
- シュラッシュ・ゴードン
- 755 :名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 18:05:12 ID:XrXDAYaE
- NASA/トレック
- 756 :名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 21:31:33 ID:wMhXb6TT
- >>752
誰だよコレ書いたのw
- 757 :名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 23:19:07 ID:f6RPeA2W
- >>753
日本じゃ掛け算だもんなw
- 758 :名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 01:19:08 ID:5aeUPrOU
- プレミアの前にレッドカーペットイベントあるね。
今日メールで案内来た。
名前登録したりするから、ヤフオク出品無さそうですね。
- 759 :名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 03:08:10 ID:eogPN3Rw
- アメリカにも腐女子候補がたくさんいるから、今回ので新しいトレッキーが増えそうだ。
- 760 :名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 09:43:11 ID:o+3rE4v3
- アメリカのウィキにはKirk/Spockという項目がある……
http://en.wikipedia.org/wiki/Kirk/Spock
このページにはどんな恐ろしいことが記述されているのか。
英語読めないことをこれほど幸せに思ったことはない。。。
- 761 :名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 12:23:32 ID:LbUfegQz
- スラッシュフィクションの成り立ちが糞まじめに書いてあったw
劇中の彼らのアイコンタクトやジェスチャーから受け取れる信頼関係が
確かに愛情を含んでいるように感じられたことから…云々って感じで。
…ようは向こうの腐女子の起源的作品だったんだろうな。
どの国も変わらんな…。
- 762 :名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 13:42:16 ID:Vy18Ukg8
- えんぷらほもふね
おいでよほもだけ
すらしゅっしゅっしゅっぅぅぅ
- 763 :名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 13:52:39 ID:eogPN3Rw
- http://www.variety.com/article/VR1118003384.html?categoryid=13&cs=1
'Star Trek' pulled in $7 million from U.S. theaters on Thursday and is expected to top this weekend's box office.
前夜祭から盛況なようで
- 764 :名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 14:27:00 ID:N4Bk/G+g
- この際贅沢は言わんw
良い作品であっれくれればいいw
- 765 :名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 14:36:40 ID:0Ba8gcM+
- 全米興行収入スレを見ると、かなり期待されてるね。
- 766 :名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 14:48:52 ID:eogPN3Rw
- http://www.slashfilm.com/2009/05/08/what-did-you-think-of-star-trek/
What Did You Think of Star Trek?
を読むと見た人からもおおむね好評のようだ。
- 767 :名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 15:04:52 ID:0Ba8gcM+
- >>766
感想を見ると、アクションが多いし〜良かったってのが多いね。
ドラマが足りないという意見もあるから今までの作品よりかなり娯楽要素が高めな気がする。
- 768 :名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 15:16:32 ID:BgFxgJRp
- 日経エンタを読んだ。別に変えなくても良いのに。
- 769 :名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 15:36:31 ID:MdsI4EUT
- TOSのリメイクが考えうる最良の形で実現したのは素直に嬉しい
- 770 :名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 15:54:30 ID:2jB+C+Fu
- 公開日だな
混んでなさそうな日に行くか
- 771 :名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 20:33:33 ID:25Tj6evF
- 手に入れた。
http://pai.no.land.to/up/src/dgz8713.jpg
http://pai.no.land.to/up/src/dgz8714.jpg
http://pai.no.land.to/up/src/dgz8715.jpg
- 772 :名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 20:53:34 ID:8LLo4pHC
- >>769
「TOSのリメイクが考えうる最良の形で実現した」
??? 何を根拠に????
もう観たの?
- 773 :名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 22:12:56 ID:3d6hdQGF
- 海の向こうの腐女子にとって「バルカン人の秘密」はバイブルに等しい、ということ
ロッテンベリーのコメントが存在すること、だけよんだ。
- 774 :名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 22:27:07 ID:kMhiZsql
- http://www.slashfilm.com/2009/05/08/box-office-abrams-star-trek-goes-where-no-trek-has-gone-before-33m-in-29-hours/
批評以外でも好発進
- 775 :名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 23:32:25 ID:Vk2RGLgU
- 所詮みんなスターウォーズを見たいのでドラマは受けないということなのかねえ
- 776 :名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 23:48:00 ID:bI0M9Wh9
- 言うなればドラえもんキャストが入れ替わった
そんな感じ?
- 777 :名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 06:51:02 ID:hWbl8CiC
- ↓NY Times でボロクソに貶されている・・・・・
http://movies.nytimes.com/2009/05/08/movies/08trek.html
- 778 :名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 06:53:33 ID:hWbl8CiC
- >>733
NY Times と同じ感想ですね。w
ぶっちゃけメジャー誌がこんな酷い言葉浴びせるとは驚きでした。
- 779 :名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 08:46:15 ID:4EUr1aBy
- アクション多いのか!こりゃわくてかだわ
- 780 :名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 11:07:00 ID:sevhnKF6
- 自分はここのコラムでwktkしてるのだが
http://www.tvgroove.com/blog/usagy/cat72/cat80/000764.php
- 781 :名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 12:38:00 ID:ONc5fySj
- “Star Trek” is rated PG-13 (Parents strongly cautioned).
…PG-13なんてレーティングがついた劇場版スタトレなんて今まであったっけ?
(ネメシスは未見のため不明)
- 782 :名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 13:00:49 ID:5r22j8o+
- >冒頭から息をもつかせぬ戦闘シーンが展開されるのですが、
>まさか開始10分足らずで涙ぐむことになるとは思いませんでした…(笑)。
(やっぱヲタ映画とヲタの集いなのね w)
>伝説の「コバヤシマル・シミュレーション」が登場したり
(ああっイカン、ストライクゾーンや、同じ穴の狢になっちゃう w)
- 783 :名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 15:26:21 ID:AMPxbf9K
- USからですが、ドラマのStartrek見たことない自分でも十分楽しめましたよ!
序盤10分のところで、相当数の(アメリカ)人が泣いてました。
- 784 :名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 15:27:38 ID:J5PkcO8F
- アメリカ人が泣くってあんまり想像できないw
- 785 :名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 17:48:23 ID:4EUr1aBy
- アメリカ人は徳光なみに涙もろいよ
- 786 :名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 19:08:42 ID:/o0199QQ
- 9.11的プロパガンダじゃ無い事を祈る
- 787 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 00:02:02 ID:eGXVDMNh
- 初見で10分で泣くのか。
どういうことか想像がつかない。
- 788 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 01:57:27 ID:6pnzigYT
- 『スター・トレック』(J・J・エイブラムス監督)が今年最高と言って良い大絶賛の嵐を巻き
起こしている。アクション、ユーモア、ストーリー、そしてヴィジュアル…全てが目覚ましい
レヴェルにある傑作 SF。おなじみのキャラクターが興奮を抑えることが不可能な展開の中で
光り輝き、昔からのファンのみならず、初めてこの世界に接する者の心も掴んで決して離さ
ない。作り込まれた世界観は神話性を帯びていて、かつその根底には娯楽映画の基本で
あるオプティミズムや好奇心がしっかり横たわっている。ヴァイオレンス描写やファニー描写
のバランスも絶妙で、時に感動的ですらある演出は、往年のTVシリーズへの敬意も払わ
れ、しかもちゃんと「21世紀の映画」として機能しているとのこと。視覚効果が素晴らしいこと
はもちろん、クリス・パイン、ザッカリー・クイントら役者も健闘。…というようにリニューアルは
圧倒的に歓迎されていて、ブロックバスター映画としては昨夏激賞された「アイアンマン」
「ダークナイト」に匹敵する賛辞である。有力媒体ではBoston Globe、Entertainment
Weekly、The Hollywood Reporter、New York Daily News、The New York Times、NPR、
Portland Oregonian、Salon.com、Slate、Variety、Village Voice、Wall Street Journal、
Washington Postが最高レヴェルの判定という凄まじい状況。
- 789 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 02:08:08 ID:lA6LDery
- >>788
>>777によると、The New York Timesはボロクソにけなしてるって話だが
その文章では反対の見解だな。
- 790 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 02:36:32 ID:EEiy5ylu
- レイチェル・ニコルズはたくさん出ますか?
- 791 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 04:59:38 ID:c2qPUloN
- おっぱい星人役?
- 792 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 05:19:26 ID:pe7QX5sN
- 〜5/8
$30,800,000
5/9
$27,400,000($58,200,000)
5/10
$18,300,000($76,500,000)
土曜にやや伸ばして
結果的に8千万近く稼いだか w
- 793 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 09:51:55 ID:+ivfjt8p
- 楽しみだな
「スター・トレック」が7250万ドル、シリーズ最高−映画興行成績
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003009&sid=aAaeJ19CtxYU&refer=jp_top_world_news
- 794 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 10:29:52 ID:2pJJ2XVG
- パイクも出てくるってことになってるそうだけど、コドス星人がらみのエピソードはガン無視した
つくりになってるんでしょ?
…って、今回の劇場版はテレビシリーズの設定を一度リセットしたTOSになるんだっけか…。
トレッキーを切り捨てた内容だとは聞いているしそういうものだと頭でわかっていても、鑑賞中
ずっと脳内つっこみがかかるんだろうなぁ。
- 795 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 12:17:16 ID:rPjvwZFY
- NYタイムズは日本でいうとこの朝日系だから、戦争アクション映画はお口に召さないのよ
- 796 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 14:08:11 ID:YvppkFsx
- 良く知らないんだが劇場行く前にこれだけは見とけってのある?
向こうの批評ではかなり高い評価なのでスクリーンで見ようと思ってるんだが。
- 797 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 14:23:45 ID:q6tD0yUM
- 明日のプレミア、新宿シネシティ広場(旧コマ劇側)で受付ってあるけど
これはそのイベント会場なのかな?
http://shinjuku.areablog.jp/blog/1000002438/p10094862c.html
舞台挨拶、映画の上映はどこでやるんだろ
- 798 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 14:45:13 ID:lA6LDery
- >>795
>>788はそのThe New York Timesも絶賛してるって文章でしょ。
- 799 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 15:12:25 ID:EgnqYrJ9
- Boston Globe、Entertainment
Weekly、The Hollywood Reporter、New York Daily News、The New York Times、NPR、
Portland Oregonian、Salon.com、Slate、Variety、Village Voice、Wall Street Journal、
Washington Postが最高レヴェルの判定という凄まじい状況。
どれでも良いから記事のリンク貼って頂戴
- 800 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 16:12:09 ID:WDyuzN6l
- 削られぶち抜かれ歪められるエンタープライズ哀れ
- 801 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 16:12:45 ID:LYuCaUaB
- >>796
ハイこれ。レンタル専用傑作選DVD。
これの「宇宙大作戦」て書いてあるヤツが
今回の映画と同じキャラクターのシリーズ。いわゆる初代スタトレ。
(日本のテレビで放送された時は宇宙大作戦という名前だったのだ)
http://www.startrek-dvd.jp/archives/2006/08/21020_dvd.html
http://www.startrek-dvd.jp/archives/2006/07/r_5922_dvd.html
ちょっと大きめのレンタル屋に行けばある。たぶん。
個人経営のレンタル屋で古いビデオテープがズラリと並んでいて迷ったら
「危険な過去への旅」「バルカン星人の秘密」あたり見ておくと◎。
ヒマがあったら、ハゲのおじいさまが主役の「新スタトレ」も見てくれ。
傑作選収録の「超時空惑星カターン」は名作だあああ!!
- 802 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 16:51:42 ID:NwvxpXEn
- 倒錯のホログラムデッキだろ傑作だったら
- 803 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 17:38:22 ID:PTYYpjKZ
- 今度は期待していいのか?
- 804 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 17:39:37 ID:4lukpKBJ
- >>796
観たらトレッ(キ|カ)ー嫌いの人に怒られるので観なくていいです。
予備知識なしで大いに楽しんでくださいです。
- 805 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 17:54:53 ID:Vw6znw9F
- >>803
RottenTomatoesではダークナイトより評価高い
http://www.rottentomatoes.com/m/star_trek_11/
- 806 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 18:28:18 ID:Xv/bPrlN
- で、真犯人はやっぱりココリコの背の高い方なの?
- 807 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 18:53:15 ID:3KVsbijv
- だれか今の状況をドラゴンボールで説明してくり
- 808 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 18:58:03 ID:DL7Ncsr6
- オッス、オラ悟空!!
スタートレックが再び映画化される聞いて、「今更誰得(ry」と思ってたら
初登場で70億稼いだ上にすごい高評価で、オラすっげぇワクワクしてきたぞ!!
…ってとこ。
- 809 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 19:00:20 ID:UKnZS5Ac
- だいじょうぶ
日本じゃこけるから
- 810 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 19:02:27 ID:B2xYRGZY
- デートでスタートレック見に行こうと言えない
喉までくるんだけど結局天使と悪魔見ようかに変換されて出力されてしまう
- 811 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 19:02:53 ID:3KVsbijv
- >>808
おー、何だかオイラもwktkしてきたぞー!
- 812 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 19:07:16 ID:T2HtDLsw
- >>810
SFだしスタトレってイメージがね
でも内容は天使と悪魔よりスタトレの方がデート向きだったりする
- 813 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 20:33:13 ID:fGGCHfNI
- 俺は何の疑いもなく観に行くんだが、スタトレって一応国内でも常にロードショーされるよね。
興行が成り立つレベルの一定数のトレッキー(またはSF映画ファン)ってのはいるんだろうか。
俺が配給会社の人間だったら「こんなマニアックな映画は却下!」とかいいそうだ。
- 814 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 21:20:46 ID:AdBCsjqt
- SFアドベンチャー物はマニアックなジャンルではない
- 815 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 21:25:31 ID:GNYwqIje
- まあ、いい大人が一人でぽにょを見に行くよりマシか
- 816 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 21:28:40 ID:UKnZS5Ac
- >>813
だから毎回タイトル隠して公開してたやん
- 817 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 22:14:18 ID:TBUcfcqm
- アメリカで見てきた。
「こんな時期にアメリカ・・・」って意見はここでは無しということで・・・
スタートレックシリーズを全然観てない(Mr.スポックぐらいしか知らない)&英語もままならないもんで、
あらすじ追うのに精一杯だったけど、映像に関しては半端ない。アメリカやばい。
エンタープライズ号のあの模型が浮いてる感じも残してるのが、さすがゴジラ愛を持つJJエイブラムスだな、と。
(エンドロール見て初めて監督を知ったんだけど)
- 818 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 22:20:05 ID:RnsEEjwe
- >816
そう、スタートレックってタイトル隠してたのがおおかったね。
特にTNG版になってから。
TNG版ではっきりスタートレックと表記されたのは反乱だけだったか。
TOS版でも故郷への長い道は隠してたな。
でも今回のははっきりスタートレックと表記されたので嬉しかったですね。
変な邦題がつけられなくてよかった。
これだけ評価すればシリーズ化確定ですよね!
- 819 :818:2009/05/11(月) 22:35:31 ID:RnsEEjwe
- 評価すればではなくヒットすれば、です。
失礼しました。
- 820 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 22:41:15 ID:UKnZS5Ac
- 奇数駄作、偶数傑作のジンクスってどっかで聞いたけど、けっこう的外れな気がする
今回は?
- 821 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 22:46:41 ID:4lukpKBJ
- >>813
おまえが配給会社の人間でなかったことを創設者に感謝。
- 822 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 22:54:11 ID:F5ltsowo
- >818
4は『故郷(ふるさと)への長い道』ってでっかくポスターに書かれてて下に小さく「スター・トレック4」って書いてあるんですよね。
ビデオは反対になってるけど。
『カーンの逆襲』から『新たなる未知へ』迄は2・3・4・5の表記だったのに『未知の世界』だけスター・トレック?表記なのもよく分からん…。
『叛乱』と『ネメシス』はそれぞれ『スター・ウォーズ』エピソード1と2公開直前に封切られてキャッチコピーをパクってたのも凄かったw
- 823 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 22:59:37 ID:PTYYpjKZ
- 叛乱って確か2部作の前編って読んだ覚えがあるが、
つまらなかったのでXで良かった。
- 824 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 23:09:52 ID:lVgpkWvG
- あれ?新作のタイトルは「スター・トレック」なんだね
確か1作目の映画版のタイトルが「スター・トレック」だったべ?ヴォイジャーのヤツ
あれと差別化出来ないじゃん・・・ド素人の質問ですが
ちなみに素人とはいえ1〜6とボーグのヤツは見ています
このシリーズ作曲家が違ってもみんな音楽がキレイだね
- 825 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 23:14:45 ID:fGGCHfNI
- おまえ等、ジェリーゴールドスミスのメインタイトル流れてきたらションベンちびるだろ?
ダンダン!ダララララララ〜♪
- 826 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 23:17:19 ID:UKnZS5Ac
- 個人的にはカーンの逆襲のパラパラパラってメロディも好き
- 827 : ◆kduv8dt092 :2009/05/11(月) 23:37:49 ID:XHNIGk2g
- プレミア上映はミラノ1。
シドニープレミアは大コケ・・
だが、映画はかなり面白い。シリーズ化も濃厚。
むしろ、トレッキーさん向けではないかも・・
- 828 :名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 23:47:15 ID:T/go1o2M
- このメンバーでドラマのリメイクやるとか?
- 829 :名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 00:53:38 ID:QYmNEwmv
- >>827
つーか、スタトレの映画はどれもイマイチ自分の感性にあわんかったので、もうリセットでも
何でもしてバンバンやってくれて結構!
#そういう自分が最初に映画館で見たのは駄作として名高い5作目(´・ω・`)
- 830 :名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 01:01:43 ID:uFNY7D0o
- 今予告してたの見たから北
スターウォーズかと思った
- 831 :名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 01:32:14 ID:PmEnsu8E
- >>826
>個人的にはカーンの逆襲のパラパラパラってメロディも好き
一体どの部分を表してるんだw
- 832 :名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 01:42:38 ID:XJeve+Ow
- http://www.youtube.com/watch?v=qxEl_fBlXWU
35秒以降のペットとホルンの掛け合いかも
- 833 :名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 02:48:44 ID:85te/E4h
- この映画を喜ぶやつは相当幼稚だと思う。
ロッテンの高評価もどうせ工作員でしょ。エイブラムスはネットを使った煽りがうまいから。
シーンごとの演出に騙されてるだけ。構成も酷いしドラマになってない。登場人物の行動動機はご都合主義もいいところ。
青春群像劇にもなってない。ヒロイン前半散々キャラを立てといて後半は空気。
予告編であった地上で建造されていたエンタープライズ、結局どうなったか…
映画を見たらずっこけるぞ(笑)
- 834 :名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 02:53:07 ID:adE5xjiy
- >>833
ユニバーサルの工作員乙w
見てもいないのによくそこまで語れるねww
- 835 :名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 02:54:47 ID:FDxsM/BG
- >>833
いままでの過去作に比べれば恐れることはなにもない
- 836 :名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 02:58:48 ID:jGXS1rJs
- 同じような煽りばっかり言っているなw
俺もエイブラムス好きじゃないけどこれは楽しみよ。
- 837 :名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 03:00:44 ID:1xeBiKGO
- >>833はネタバレしないところが、意外と良心的
- 838 :名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 03:17:24 ID:jGXS1rJs
- >>837
たしかにw
- 839 :名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 03:18:22 ID:XJeve+Ow
- スペースシャトル”エンタープライズ”がオービターの滑空性能データを取得するための実物大実験機だったという故事に倣って、
訓練用の実物大模擬艦を連邦アカデミーのキャンパスに作ったとかだったりするのかな。
- 840 :名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 03:18:58 ID:1KWSfXX7
- 某国で先週土曜に観た。Enterpriseのブリッジの照明がなんか凄いピカピカしていたような。
普通に面白かったけれど。ネタバレなしで良かったところの感想書くのは難しい。
ダンダン!ダララララララ〜♪ のテーマはなかったけど、初期TOSテレビのテーマ(ウルトラクイズ)
は出てくるところがある。
- 841 :名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 06:55:52 ID:0BlxBVYY
- >>833
別の時系ではファーストコンタクトの相手がロミュランで
結局、地球はロミュランの属国となる 予告の地上ドックの
艦船はロミュランの指示で解体される作業中のシーン
それを見て臍を噛むカーク
しかもファーストコンタクトの相手をロミュランに仕立て上げたのは
未来のスポック 物語はエンタープライズをカークに渡して
ロミュランから独立させようと画策するこの時系のスポックと
そして将来、エンタープライズに搭乗する仲間との出会いが軸に
未来のスポックがファーストコンタクトでバルカンと出会うより
ロミュランと出会い、このことによる経験が人類に将来訪れる
苦境を乗り切る強さを与え、連邦を救うことになると
おそらく、オープニングは今までの時系での連邦と人類が
敗北し殲滅される過程と、その時のスポックの行動が描かれ
それが観衆の涙をさそったんじゃね? かと予想する
- 842 :名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 07:26:24 ID:ONjmhcxz
- >>841
スポックの部分は微妙にかすっているよw
- 843 :名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 11:38:44 ID:2PDpmNna
- 別の時系ではファーストコンタクトの相手がクリンゴンで
結局、地球はクリンゴンの属国となり地球人の女は全員強姦されて
地球人はクリンゴンの遺伝子との混血種しかいなくなる
予告の地上ドックの艦船はヴァルカンの指示で地球人により
建造されるウォーバードと、それを見て感涙するカークなのだった
しかもファーストコンタクトの相手をクリンゴンに仕立て上げたのは
未来のスポック 物語はエンタープライズ型ウォーバードを
カークに渡してロミュランを征服をさせようと画策する旧時系のスポックと
やがて搭乗することになる仲間とのクリンゴン的にヤンチャな出会いと試練を軸に展開する
未来のスポックはファーストコンタクトでバルカンと出会うより
クリンゴンと出会い、このことによる経験と試練とクリンゴンの勝負根性が
将来、人類に訪れる苦難を乗り切る強さとなりロミュランを倒すことになると信じてた
おそらく、オープニングは今までの時系での連邦と人類がロミュランに
敗北し殲滅される過程と、その時のスポックの判断と決断が行動にうつされ
それが観衆の涙をさそったんじゃね? かと予想する
- 844 :名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 16:15:16 ID:IaSrY9Im
- >>829
終盤のブーツはいたスポックは無かったよな、あれで失神しかけた。
- 845 :名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 17:50:33 ID:d6vlaRPZ
- オレが5作目を劇場で観たのは小学校高学年の時だった
(インディジョーンズ3と同時上映だった)
インディの影響で客もそこそこ入っていたが
最初スポックがジェットブーツで飛んできてカークを驚かせた場面で
上映中ゆいいつの笑いが場内におこった記憶がある
- 846 :名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 18:21:29 ID:knKj/9sR
- 会場人すくね
でもマスコミがすごいいる
これは日本のタレント目当てだな
- 847 :名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 18:47:35 ID:BTyaenIW
- エンタープライズの船内は、真っ白で『2001年宇宙の旅』的だな。
- 848 :名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 18:49:42 ID:vfdgDvRR
- >>818
ネメシスなんかひどかったよな
なんだよ「S.T.X.」って
最初タイトル見た時スタートレックだって気付かなかったぞ
- 849 :名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 19:05:21 ID:4l/u0w7l
- いつ始まんのよ
- 850 :名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 19:18:14 ID:knKj/9sR
- 地元民やら主やらフリーダムな人達がいてさすが新宿w
つうかまだ?
- 851 :名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 19:53:55 ID:VcR7KSBT
- >849,850
韓国では5/7から一般上映されているよ。
アメリカより早い上映はスールーの中の人つながりだろうか?
- 852 :名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 20:41:05 ID:GUs4BAbj
- つながっているってケツのあたりのことか?
- 853 :名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 21:53:54 ID:H8khf8hB
- alternate reality
- 854 :名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 23:41:16 ID:pSFesVz8
- プレミア観てきた。
映画は最高だったが糞パラの仕切は案の定最悪だったな…
- 855 :名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 23:43:33 ID:HtucWBAA
- チャン・ツィーが来ててビビった。恋人がパラのお偉いさんなんだよね。
- 856 :名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 23:55:28 ID:Rc2nwrln
- >>855
MGMのお偉いさんだよ、確か。
パラマウントやこの映画とは関係ない。
- 857 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 00:09:16 ID:Wqxt+qVx
- イベントがダメダメすぎだったね
チャン・ツィーはともかく、Xやお笑いとか意味分からん
でも映画は想像以上に面白かった!
また見に行くぞー
- 858 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 00:12:18 ID:al3gs14m
- 芸能人でふだんスタトレ好きを自称してるひとって
あんまり知らないからな
- 859 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 00:21:07 ID:ivXyiAtu
- イベントはgdgdだったけど、映画はオモロー!!!!!
映画館で見るべき!
しかし23:00杉におわるとは。。
- 860 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 00:33:25 ID:Km5o4yLJ
- 映画、期待以上だった〜!
面白い!映画館で見るべき映画だね。また見る!
しかし、皆さんファンサービスすごかったね。
サイン&一緒に写真…
中で待ってる方には長過ぎたんですけど。
スポックの子の眉毛スゲェな〜
- 861 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 00:36:05 ID:ggUOCC2U
- さっきはじめてCM見た
なかなかおもしろそう
見にいこ
- 862 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 00:53:05 ID:Zq8WBAs8
- 本国でも目茶苦茶評価高いな
はやくみたいーーーーー
- 863 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 02:03:41 ID:LHzrN/Xq
- すいません。カーペット参加してました。
かなり時間かけてほぼ全員にサインしてました。俺もゲストキャスト全員にチラシにサインしてもらいました。
Xやマジシャン、ソフトバンク黒人、ノッチ…日本人ゲストの人選理解不能です。
- 864 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 07:18:38 ID:Qnb75g2u
- ある人がある人にめちゃ惚れていたけど、その後のTOSではそんなの微塵もない感じで、その後どうなったのだろう。
それはいいとしても、SF映画では久しぶりに観た後の充実感があって6.9ユーロの鑑賞料金は妥当以上にお特でした。
- 865 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 07:35:44 ID:u3McKij3
- 早くみたいなあ
- 866 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 08:18:22 ID:KKfEeqC1
- 早く見たいのは同意だけど
結局、シスコやジェインウェイの映画は1本も無かったのはちょっと寂しい。
ピカードものは4本も作ったのに。
- 867 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 09:16:09 ID:Muj3vjhF
- ジェンウェイはネメシスにチョロっと出てたな。
シスコは映画には出たことはなかったな。
- 868 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 12:27:13 ID:1YhYmD+7
- てかカークの若い頃の作品作る前に
23世紀の艦長3人揃い踏みの作品を作るべきだった。
ちなみにアーチャーは出たりしないのか?今回の作品に。
- 869 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 12:37:56 ID:CWjB9UtD
- >>868
昨日観たけど、それは観てのお楽しみだー
- 870 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 12:47:16 ID:E2wXciJv
- 日本語吹き替えには誰それを起用するって発表はあった?
芸能人やジャニタレつかってたら字幕版にしようと思ってるんだけど、最寄りの
劇場ではレイトショー1回の予定しかないから悩んでる。
- 871 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 12:47:19 ID:Muj3vjhF
- アーチャーは時代がもっと古いような気が。
間違ってたら御免。
- 872 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 12:49:32 ID:E2wXciJv
- >858
40周年記念の時はデイブ・スペクターとパックンマックン、テクノポップバンドの
誰かが祝辞を寄せていたと思う。他は知らないな…まぁ稲垣メンバーあたりが
何かの番組でずっとファンでした!と言いそうな気がする。
- 873 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 13:00:42 ID:ozEmO8Bq
- トレックの映画がこんなに評判いいとかなんかの間違いだろw
ちきしょう早くみたいじぇ
- 874 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 13:13:36 ID:Gk3FuiLW
- >>863
http://spaceman.livedoor.biz/archives/675167.html
http://www.celebritygossip-blog.com/2009/05/post-85bf.html
ブログでゲスト見るとよく判らん人選ですね。
芸能人って招待状もらったから参加してるのか、
それとも映画会社がマスコミ呼ぶためにギャラ払って呼んでいるの?
- 875 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 13:20:53 ID:7mVW3o2f
- 芸人とか賑やかしの有名人の方がワイドショーに取り上げてもらいやすい。
今回は日本ではほとんど知られてない俳優が多いから、マスコミ的に盛り上げやすいのは
こういったゲストだったりする。まったくもって余計なのは確かだけどね。
- 876 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 13:22:00 ID:kd8CpZ9J
- 早速もうjustinで流出してるな。
これマジで面白そうじゃまいかwwww
- 877 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 13:40:00 ID:tIrMcu5H
- >>875
タイトルにスタートレックそのまま持ってきてるし、今回のリメイクで
これからの作品をスターウォーズのようなイメージに一新したいのだろう
- 878 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 14:02:45 ID:ZiuF+NR+
- ジョナサン・フレイクスのこの作品に対する感想を聞きたい
- 879 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 14:12:34 ID:3URPaZ8P
- >>858
誰だっけ?サマータイムマシンブルースで連邦のユニフォーム着てる俳優さん。
- 880 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 14:19:18 ID:TDxmHAE6
- >>879
踊る大走査線の映画にも出てたよねw
- 881 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 15:30:14 ID:E2wXciJv
- アニメネタで恐縮だけど、トップをねらえ!やエヴァの監督とか
Gガンダムや真ゲッターの監督ならうんざりするほどのスタトレ愛を
語ってくれたかもしれないね。
とくに後者は自作アニメの声にスタトレ出演者を必ず2・3人は起用する上に
女性キャラクターにTNGで殉職したあのひとの名を付けたほどの熱の入れよう。
- 882 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 15:35:08 ID:ubIUdAZ5
- >>866
ジェインウェイがシガニー・ウィーバーばりに
ボーグシップでバトルするのを見たかったな
- 883 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 15:55:42 ID:+/3W2psD
- mーfloのtakuは以前からファンだって公言してたよ。曲まで作っちゃうくらいだから
- 884 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 18:31:55 ID:XRSQKUMo
- >>881
今川は今は亡きB-CLUBでSTのコラム連載してたぐらいだからなー
しかもGガンやGロボで忙しかったはずの時期に
- 885 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 18:43:21 ID:OVfncjwK
- >>848
あれ『スター・トレック10』の意味なんだよなw
- 886 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 18:58:26 ID:izufdFHM
- >>874
>カットや動きが早すぎるシーンがあって目が追いつかないのもあったけど
あー最悪。最近はやりの撮影方法かよ…オワタ
- 887 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 18:58:42 ID:BKTVFAgo
- >>884
懐かしい!たしかそのコラムで「Gガンダムのアレンビーは
新スタートレックのアレンビー少尉から命名しました」って宣言してたよな
- 888 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 18:59:54 ID:dlBf72qA
- バックトゥーザフューチャンみたいな展開になるわけ?
- 889 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 19:21:11 ID:t7XLUIBP
- http://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d00000nmzzc.html
『スター・トレック』クルーが歌舞伎町に結集
http://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d00000nns74.html
日本で絶対に売れないことがわかっている映画のためにでも来日してるのを見ると
なんだか哀しい気分になる。
- 890 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 19:32:34 ID:8zph/zxF
- ばぁ〜か発見
日本の観客なんざぁ提灯次第さねぇ
米でヒットの提灯記事で俄かが殺到
- 891 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 20:21:10 ID:vZ++SGTv
- >890
ジャニタレやトレンディ役者を声に当てるだけでたちまち長蛇の列
- 892 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 20:24:49 ID:7mVW3o2f
- >>890
内容が良くてマスコミが絶賛してヒットするならダークナイトにもっと客が来てるよ。
あれがコケてポニョが売れたというのはホント国辱もの。
- 893 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 20:43:57 ID:8JbVSHYa
- 各社エンタメ記事も小娘どもの名前ばっかりで、スタトレまともに紹介してないなぁ
- 894 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 21:09:56 ID:XRSQKUMo
- マスコミは自分たちが出資してる邦画のほうに客足を向けさせたいだろう
だから「邦画好調、洋画は低調!」って記事やたら打つ
- 895 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 21:16:20 ID:J0fT2+qF
- だがGOEMONはコケるだろう
- 896 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 21:33:07 ID:vZ++SGTv
- >895
残念ながら売れているんだ>ごえもそ
邦画界マジ終わってる
- 897 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 21:35:52 ID:vLeouJrm
- サントラ買った人いる?(輸入盤)
- 898 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 22:08:46 ID:vZ++SGTv
- 公開日にiTunes Storeで買う予定
- 899 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 22:31:34 ID:7OsZSHz2
- あれ?ここスタートレックのスレだよな?
- 900 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 22:33:42 ID:CU5wyJ9Z
- 主観でいいから、歴代映画と比べてどうだった?
- 901 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 22:38:01 ID:FiUazMKo
- カーク「チェコフ、光子魚雷だ。」
チェコフ「準備よし。目標は?」
カーク「GOEMONだ!打て!」
チェコフ「発射!3発打っちゃいました。」
。。。
スポック「目標に命中」
- 902 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 22:40:11 ID:OyejWKgY
- 日本のトレッキーなんてこの映画がメジャーになっていってもいつものように片隅に追いやられていくんだろうなあ
- 903 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 23:12:56 ID:vZ++SGTv
- 歴女ならぬトレ女ブームがくればいいのに
なんておもうか?
- 904 :名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 23:26:01 ID:9obgiOKE
- 遅ればせながらトレイラー見た
若スポック 似過ぎ!
- 905 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 00:07:48 ID:aUF/ZiEk
- 久しぶりにこのスレ来たけど、すげえワクワクしてきた! 初日に見に行くぞー。
一本の映画として面白いことを何より祈っているが、
シリーズファンがにやりとする要素がいろいろあるとなお嬉しいぞw
- 906 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 00:12:48 ID:r686ZU/l
- スレ読んでたら、過去の映画で5(カーク監督)だけすごく不人気なんだな。
なんで?
俺からみたら、5が一番ドラマが充実してて面白かった。
他はイマイチだったんだけどな。
全部DVD持ってるけど、5以外は1度しか見てない。5は何度も見てるけど。
1作目、高尚過ぎて退屈
2作目、TVシリーズを覚えてないとキャラ設定がわからん
3作目、スポックを死なすのがあざとい
4作目、スポックを生き返らせるのがあざとい
5作目、登場人物が丁寧に掘り下げられてて、哲学的であり、最もスタトレらしい映画。
6作目、登場人物の老け具合が見てて辛い
- 907 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 00:25:05 ID:agESeF44
- 三人組以外のレギュラー陣描写がちょっとあんまりなのを除けば、俺もVは好き。
表情豊かなバルカン人に導かれて宇宙の流れ者たちが創造主への旅に出る、ロマンがあるね。
- 908 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 01:02:10 ID:b598T7KD
- 5は違う映画館で、2回見たんだけど
音響と画質の大事さを知ったわ
最初のところは、色は薄いし、音はショボショボでぜんぜんダメだった
2回目は最高によかった
- 909 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 01:06:11 ID:WktojhUX
- >>906
4作目の感想って3作目のでしょ。3作目の感想も2作目のだ。
- 910 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 01:54:44 ID:j+vdUr9k
- 異論はめちゃくちゃあると思うけど、俺が最もくだらない内容だと思うクジラの感想がないんだぬw
4より5のがちょっとだけ上の評価なのだw
- 911 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 02:36:53 ID:Jn+40bxJ
- でもクジラ探し宇宙人はなにげに最強だよな
- 912 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 02:40:28 ID:yT8n0iZf
- ?は「ヨークタウン」から改名されたエンタープライズ-Aが
スペースドックから出航するシーン以外いらないw
公開当時映画館で見たけど、今だに2度目を見ていないw
(映画館で見た後、こんなクソ映画二度と見るかと自分に固く誓ったw)
- 913 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 02:51:37 ID:z0WnKxg3
- 特撮も酷いよな
- 914 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 03:01:30 ID:jW/9BX96
- >>911
ヴィジャーも強いぜ!
- 915 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 03:07:14 ID:EX5Z5eu5
- 個人的には鯨が一番よかった。
- 916 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 04:32:22 ID:mfJu5/bv
- Vは三人組の絆の固さとチャーリーの頑張りで保ったようなものだね。
かるくマインドコントロールされたカトーとウラの顔が怖かったのと、
スポック腹違いの兄貴の存在とスポックのトラウマ、ロケットブーツの
是非は判定しがたいが、賛否両論のプロローグ・そしてエピローグとなる
キャンプファイアーシーンは嫌いじゃない。
鯨はやはり反捕鯨色の強さが好きになれなかったけど、コンピューターの
「気分はどうですか?」に対するスポックの回答の変化(アマンダへの伝言)は
好き。
蛇足。鯨の竜田揚げは本当に美味かった。
- 917 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 06:58:11 ID:4bI80B6A
- ドクターマッコイの配役イイ。違和感なくて、壮年になってもカークと親友だったのがもうわかるような。
スールーさんもただのパイロットではなくカッコいい。面白かったよー、最初からドキドキで泣かせるし。
- 918 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 08:36:24 ID:J02qh58k
- >>841
はじめて「いけるかも」と思った
- 919 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 08:38:16 ID:J02qh58k
- >>914
ヴィジャーを改造して送り返してきたのはボーグ説がある
テクノロジーのタイプがだいぶ違うけど
- 920 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 08:58:34 ID:kcutJknK
- スールー役の人は今回もゲイなの?
- 921 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 09:00:56 ID:/N2NmJ3F
- 90年代のテレビシリーズしか知らないおれでも
楽しめそうですかね?
- 922 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 09:39:20 ID:fxKWLCFD
- >>921
全然OK
存分に楽しめ!
- 923 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 09:59:05 ID:YDy5ziR/
- マッコイはかなりいいね
本物よりイケ面だけど似ているし
しかし連邦は超いい加減だなー。
面白かったのでもっかいみます
- 924 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 13:35:30 ID:A5VjbHpw
- 今回は
スールー、ウフーラ、スコティなの?
やっぱりカトー、ウラ、チャーリーがしっくりくるなあ。
- 925 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 13:41:57 ID:spB6d/KW
- ブリッジのスクリーンが本物の窓になってるし。
- 926 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 13:52:36 ID:SkzR1u34
- それをいったらカークの声が矢島さんや佐々木功じゃない時点で…
なんでもありません。
- 927 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 13:53:08 ID:PzBUiT5V
- カークは禿にそそのかされなかったらずっと永遠に自分の世界で暮らせてたのに
あんな名も無い惑星で葬られるなんて・・・・
- 928 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 14:02:18 ID:SkzR1u34
- >927
トゥボックの中の人が作った、ウラとバルカン人(トゥ・ブリングと結婚するはずだった人?)が
結婚し、代わってしまった未来でチェコフ・ハリーがやさぐれる自主制作作品も勘弁。
ジェネレーションズのあれは、今でも忘れたい。「私が死ぬのは(スポックとマッコイが)
いない時だ」という台詞が現実になってしまったのだとしても、あのオチは一人の男の
人生としてあまりに悲し過ぎる。
- 929 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 14:09:11 ID:DkKgWKd2
- 今のシャトナーの体型をみると、あの時点で区切りをつけたのは正解だと思うけど
- 930 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 15:08:51 ID:jW/9BX96
- >>927
下に落ちて死んだ事の方がショックだった。
- 931 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 15:36:58 ID:P3cMh1FB
- >>930
別テイクだと生きたから良しとする
- 932 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 15:58:30 ID:SkzR1u34
- >931
kwsk 手持ちの2枚組DVDにはアウトテイクが入ってなかった
今回の映画に出演できないとわかってへそを曲げたシャトナーをディナーに誘い、
今までと代わらぬ友情を確かめたっていうニモイのパフォーマンスも彼らなりの
新作に対する「演出」だったのかも知れんなぁ。
タケイの結婚式にシャトナーだけ呼ばれなかったのは気の毒に思う(ニモイには
招待状が届いたがスケジュール上の理由で欠席)。
- 933 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 16:05:18 ID:uf2LraMo
- デニ−・クレイン
- 934 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 16:06:26 ID:P3cMh1FB
- >>932
レンタルDVDには未公開として死なないシーンが入ってた。
禿と協力して、敵を倒してニコニコ笑いあうシーン。
- 935 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 19:46:45 ID:ZZ2+/mHt
- 字幕って誰?
- 936 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 20:23:29 ID:fHPL/URP
- みんなが大好きなっち
- 937 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 20:24:15 ID:SaQJhJrQ
- いやぁあああああ
- 938 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 20:36:34 ID:571B9VMn
- 夏八木勳
- 939 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 22:20:33 ID:dXdv9zW2
- >>934
それ見たいwww
あの後、小説でカークがボーグテクノロージーで蘇生してんだよな。
ついでにピカードと協力してボーグの本拠地を倒したりするし。
- 940 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 22:36:33 ID:DOocKwrG
- 女性隊員は、ミニスカートかな。密かに期待してるんだがw。
- 941 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 22:45:12 ID:DF1Mv0PS
- 没になったはみ乳制服の法が良かったな。
- 942 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:06:13 ID:yT8n0iZf
- >>941
そおす
- 943 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:23:26 ID:0QkzhLwT
- 乳出しチョゴリを着たマッコイ
- 944 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:25:42 ID:DF1Mv0PS
- ごめんごめん、ソースはアメリカのスタトレファンコミュニティに
今年4月1日付けで投稿されたエイプリルフールネタ(下記URLは
その四月馬鹿ネタを報じたブログから)。
http://www.stfan.com/img/stcorset1b.jpg
http://www.stfan.com/img/stcorset2b.jpg
http://www.stfan.com/img/stcorset3b.jpg
http://www.stfan.com/img/stcorset4b.jpg
- 945 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:32:18 ID:j+vdUr9k
- >>944
これで宇宙行くのかwwww トレッキーじゃないけどワロス
- 946 :名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 00:15:47 ID:moidv5D8
- 顔をコラで変えて欲しい、ジェ(ry
- 947 :名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 00:44:40 ID:am8IJQtQ
- >>944
すんばらスィ〜
- 948 :名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 01:20:26 ID:lkiFEGKT
- やっぱ第2作目はクリンゴンだろうか
- 949 :名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 01:34:57 ID:3yKOxUTt
- ほらよ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u40100.jpg
- 950 :名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 01:41:08 ID:jht/gWMQ
- クリンゴン良いねぇ
- 951 :名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 02:02:16 ID:Bv8QmzdR
- カーンのオリジン→映画?のダブルリメイクで
- 952 :名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 05:39:06 ID:Br3z2WDV
- >>949
コラ!www
- 953 :名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 09:06:19 ID:w0EO+p+S
- クリンゴンはどっちのタイプになるんだろう
- 954 :名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 13:17:31 ID:v5VTERWb
- 設定的には23世紀頃はウィルスによる影響であの外見になっているので
それを守るならTOS型
設定捨てちゃうならわかんない
- 955 :名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 14:29:51 ID:s1jWIotF
- ENTで一本欲しかったなあ…
人類、バルカン、アンドリア、テラライトが一緒に強力して戦うような話。
まあ第四シーズン見ろってことなんだろうけど。
- 956 :名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 15:53:28 ID:huLLVpMH
- ロミュラン戦争をやるとかいう噂があったよね?
ま、今回の映画もある意味ロミュラン戦争なんだけど。
- 957 :名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 15:56:53 ID:XJLDOd64
- TVドラマであはENTが一番面白かったな。
終わってガックシだったけど。
- 958 :名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 16:35:28 ID:moidv5D8
- >>949
乙
スレ違いだけどジェイン(ryで見たかったんだけど
すみませんでした
- 959 :名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 17:26:11 ID:1zDL+5ZN
- スタトレに詳しくない人でも楽しめそうな映画で何より、
けっこうこれがネックで日本じゃ人気無いんだよな。
- 960 :名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 17:30:39 ID:ih/cldGy
- でも歴代の監督も「TVを見てない人も楽しめる」と言ってたんだよね・・・
- 961 :名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 17:42:29 ID:nhZ39HN1
- KELVINの艦長、一瞬 マツケンかと思った。
- 962 :名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 17:59:39 ID:LP1R0VtV
- これも最後に縦になっちの名前がでるのか?
グラン・トリノは左で天使は右だったが、さて?
- 963 :名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 18:20:09 ID:vN/p6QfZ
- 吹き替えはやらんの?
- 964 :名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 22:56:53 ID:LP1R0VtV
- ロシア語訛りやスコットランド訛りの日本語はいらん。
- 965 :名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 23:04:14 ID:MsHjFDzR
- 本日ヤクルトホールの試写会に行ってきた。最高に楽しくて最後は泣けた。お帰りなさいトレックって思った。
- 966 :名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 23:04:33 ID:vN/p6QfZ
- >>964
そんな事一度もやってないとおもうけど、
訛りがでてないと成立しないようなとこあんの今回?
- 967 :名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 23:21:33 ID:df0rfn1f
- チャーリー浜演じる関西弁チャーリーだの田中義武声のチェコフなんて嫌づら
- 968 :名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 23:47:48 ID:FpdFGaPl
- ジャニーズがしゃしゃり出た日本語版とかにならなくてよかった
- 969 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 00:01:52 ID:2mL45ixY
- >968
DVD/BDでそうなったらどうする
- 970 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 00:04:34 ID:wfFsOtWl
- そこまで馬鹿じゃないと信じたい
- 971 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 00:26:33 ID:08E9B3Ck
- 吹き替えのほうは本編ほど、こだわりがあるものに
なるとは思えないね
- 972 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 00:26:38 ID:0lLH5JQJ
- タレント使うほど金かけられないだろ
- 973 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 00:45:23 ID:pMZqvTHQ
- CM見た限り、エンタープライズって地上で作ってんの?
なんか違和感
- 974 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 00:46:32 ID:4ZfFypAW
- http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/a/n/c/anchor16/anc84_vl2_131967.jpg
スター・トレック
- 975 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 00:47:13 ID:ZiOoXAei
- カークがタイタニックの地上波吹き替え版のひとだったらおまいら火病るだろ
- 976 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 00:58:49 ID:wqn2A9G/
- >>975
あの悪夢を思い出させないでくれ。マジで。
あのツマブキは本当に酷かった・・・
- 977 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 01:02:51 ID:mu223HxY
- 101の「さのしろう」がスポックの吹き替え
- 978 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 01:12:05 ID:GQapISW5
- すべからくクレヨンしんちゃんのパパの中の人
合わないのに持ってくる奴いるらしいな
後、全員武将声
なんでそうなっているんでしょねw
- 979 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 01:24:09 ID:mu223HxY
- 拙者、カークと申す
- 980 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 07:06:55 ID:3HWqOpb+
- 予告編見てたら、懐かしい思いがこみ上げてきた
涙まで溢れてきたよ
公開初日に見に行くことにする!
- 981 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 07:25:08 ID:99b8sYDo
- ワープ中の星ぼしが流れて行く映像を無しにしたのはなんでねん
- 982 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 08:25:06 ID:pSFYVhTP
- >>939
あの話だと惑星破壊機は対ボーグ用の兵器って事なんだな。
>>957
ネタを出し惜しみしすぎたかもね。打ち切りが決まって、残ったネタ全部ブチ込もうと決めた
最終シーズンはえらい盛り上がった。
- 983 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 09:15:18 ID:wOQx0d4o
- >>981
あったやん
- 984 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 09:16:20 ID:oGVpT+4G
- >974
この画像よく見るけどこれってネタっていうかヤラセなんだよね?
これと全く同じような場面がギャラクシークエストにもあったけとどちらが早かったのかな?
- 985 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 10:07:49 ID:MIdB8Tir
- こっちがギャラクエの元ネタだろう w
韮澤の劣化版みたいのが何百人も集まるんだぜ
コンベンションでこんな質問ばっかされたらな w
一番近いワームホールは何処にあるんですか?
人口重力はどうやって発生させているんですか?
宇宙人のオ×コは地球人と同じ形ですか?
「外にでて、人間の女性と本当の恋愛をしなさい
その方が、ここにいるより何倍もの経験になる
素晴らしい経験になるとは限らないが
それでも人生は素晴らしい」 ←これは毎回の決めのセリフ
「ぼくたちにとっては
ここに集まることが一番素晴らしいことなんです」 会場から
「… 」
写真は、この後に続くんだ
- 986 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 11:09:46 ID:Kmi2DcT5
- CMで出てくるアジア人、黒人女がカトーとウラさんなのか。
- 987 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 16:06:17 ID:qSe+fnfO
- ギャラクエってギャラクシーエンジェルのことですか?
- 988 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 16:07:50 ID:08E9B3Ck
- ギャランドゥ・クエストです
- 989 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 16:56:56 ID:h2cDpw+I
- 関係ないが、ギャラクシーエンジェルはただのキモオタ向け萌えアニメと思いきや、けっこうスタトレオマージュも多くて良作
- 990 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 17:34:47 ID:ZnXQyQCZ
- 必死かよw
きめぇ
- 991 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 17:39:18 ID:08E9B3Ck
- ね
- 992 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 18:24:10 ID:s0RIB4gY
- >>988
一瞬
ギャランドゥなカークとスポックが脳裏をよぎってお茶吹いたwwwwwww
- 993 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 18:33:44 ID:KzvqDcfi
- マッコイはゲーリー・シニーズをCGで若がらせて欲しかった。
- 994 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 19:03:02 ID:aQmWFaAo
- http://www.slashfilm.com/2009/05/15/r2-d2-in-star-trek-astronaut-to-watch-new-star-trek-movie-in-space/
R2-D2 in Star Trek? Astronaut To Watch New Star Trek Movie in Space
なぜ我々の敵を!?という書きこみとか楽しい。
- 995 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 19:45:12 ID:yKjno1HE
- 試写会たくさん申し込んだら、たくさん当たったよ。
なんか嬉しいような、寂しいような。
- 996 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 20:50:11 ID:r4KZN1gJ
- 応募者が規定数に満たない訳ですね。
公開されてもガラガラか。ゆったりと見れてイイヨ。
スタートレックで劇場が満員なんて考えられない。
- 997 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 21:03:59 ID:wqn2A9G/
- >>996
1通も当たらなかった俺にあやまれ。
- 998 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 21:05:44 ID:NCF58ACO
- 知ってれば応募したのになあ、試写会
- 999 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 21:17:17 ID:GQapISW5
- アンチも沸くほどか
- 1000 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 21:29:22 ID:KzvqDcfi
- >>996
俺にも謝れ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
209.57 KB
[ 23ch.info お名前.comの格安レンタルサーバー「共用サーバー SD」!
]
総レス数 1001
■TOP■
■スレッド一覧■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50