全6209件
今晩は、以前の続き名鉄の連結器改造のお話です{%ハート1webry%}
(淡々とした毎日)
名鉄中心で動いてますた。 でんしゃまつりは年齢的都合d(ry 1枚目:なぜか知立。この列車は笠松で撮った画像を過去に掲載しましたw 2枚目:なぜか刈谷市。 3枚目:なぜか鳴海。 4枚目:なぜか呼続。いつも撮るとこ...
名鉄線全線乗りつぶし 野望が小さいなぁ…。 まあそれはいいとして、乗りたいけど乗れていない路線が多々あるので高校卒業までにはやり遂げたいですね。 未乗路線及び区間を載せます。 河和線 知多新線 築港線 ...
名古屋中心部 栄。 テレビ塔とか、オアシス21とか、様々な建物が連なる中で、地下...
今日は子供と名鉄でんしゃまつりに行ってきました。本来は9時40分からの運行予定の送迎バスが客の集まりが早いためなんと30分も繰り上げで9時10分から送迎開始!早く現地に到着しました。 今回のまつり...
これを書くためにブログを開いたらなんとカウンターが16666番だった…何だか微妙な連番だなぁ…。とまぁさておき、今回も続いて全駅めぐりで行きます。今回は気が向いたので(笑)…というわけではなくなんとなく書...
丸の内(桜通線)5:37→5:40名古屋(JR)5:50→6:05尾張一宮・名鉄...
(開張足は快調)
廃止される年の夏の谷汲駅です。 751がやってきました。 あと数ヶ月で駅舎としての役目を終えると思えないキレイな建物でした。 賑わいとは無縁の寂しい谷汲駅と751。 この男の子はどんな...
福井鉄道に来てから3年。名鉄出身の小型電車もすっかり福鉄電車の主役となっているが、前歴である岐阜県の路面電車時代の名残もしっかりと残されている。
というわけでやります。 全5問です。 第1問(名鉄) 第2問(近鉄) 第3問(あおなみ線) 第4問(豊鉄) 第5問(愛環) 締切は14:00です。 ヒントは13:30頃の予定です。 内緒でコメント欄に解答を書いて下さい。 1番...
まだまだ子供と一緒の写真がありました。 新可児駅での一コマですが、お子さんを撮ろうとしているところでしょうね・・・。 パノラマカーと青空と子供達 新可児駅にて(2009/5/23)
豊橋鉄道モ780型786号 製造年:1998年 製造所:日本車両 台車:住友FS...
(路面電車覚書)
名鉄パノラマカーです
梅坪駅( だったと思います^^; )で写した鶴舞線直通の100系 この電車に乗るので階段ダッシュで写してから乗車しました 100系の走る姿はいまだに見たことがありません
(ものっちのブログ)
今さらこんな事書くのも難ですが、最近気になったので書いておこうかと思います。昨年、東京メトロ副都心線が開業しましたが、これに合わせて山手線E231系の車内案内装置と自動放送も更新され池袋・渋谷の両駅で...
(板橋電車区)