[表示 : 全て 最新50 1-99 101-200 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/30 21:44 / Filesize : 17 KB / Number-of Response : 109
[このスレッドを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]


ドラゴンクエストは5が最高傑作

1 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 19:53:41.12 ID:qBBSxfpX]
だよな?

2 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 19:55:05.26 ID:QVy6jNRN]
当たり前だろ

3 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 19:55:22.40 ID:Pq91tINc]
これには同意せざるを得ない

4 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 19:55:26.43 ID:38ZqMcC6]
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3396583/

すぎやまこういち氏が語る

「アサヒるという動詞があるのですが、アサヒるという動詞は事実を捏造して日本をおとしめるという意味!」

5 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 19:55:53.97 ID:o3l8N9AR]
1−5は面白かったけど

6からはちょっとな・・・

6 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 19:55:58.85 ID:okuDtbaz]
ドラクエ4DSって60万本売れたんだよな

新作作るの馬鹿らしくなるよな

7 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 19:56:48.44 ID:ff5ayJoq]
誰だよサクラ1,2が屑って言ったやつ 2面白いだろ戦闘以外は
でも3が凄い良かったのは認めざるを得ない…

8 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 19:57:42.10 ID:vpTbE/YS]
どう考えても4だろ。クリフトかわいいよクリフト。

9 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 19:58:02.83 ID:ZLhAwD2+]
スライムナイト3人仲間にするのは基本だよな

10 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 19:58:05.25 ID:1igRkhX8]
ttp://mu.skr.jp/1196333649-NEC_0134.jpg


11 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 19:58:18.57 ID:1XstlFnX]
ドラクエは4の1章が一番面白い
ずっとあの感じで進めばいいのにダンジョンが広くなったりレベルアップが遅くなったり
途端にテンポが悪くなる

12 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 19:58:25.99 ID:o3l8N9AR]
>>6
それだけDSに普通のゲームがすくないって事かもしれん
数は滅茶苦茶多いけど脳トレ系ばっかりなんだもん…

13 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 19:58:37.02 ID:Pq91tINc]
>>10
じp

14 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 19:58:43.41 ID:UUKShTuw]
5またしたくなった


15 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 19:59:09.63 ID:2Yr054tF]
>>9
ホイミスライムは仲間にし忘れて後でものすごく後悔するんだよな

16 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 19:59:35.35 ID:mpWbeSDS]
同意
あとビアンカを選ばない奴は外道

17 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 19:59:58.68 ID:Pq91tINc]
>>16
外道っすwwwwwサーセンwwwwwwwww

18 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 20:00:05.67 ID:h06A0Crq]
5を最高っていってるやつはゆとり世代
どうせFF7とか好きなキモオタ系なんだろwww


ドラクエは2〜4のおかげで不動の地位築いたんだぜ?

19 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:00:06.25 ID:2Yr054tF]
>>16
それには異論を唱える

20 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 20:00:24.50 ID:ZLhAwD2+]
>>5
ユーミンでいうと
1ー5は荒井由美時代
6以降は松任谷由美時代


21 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:00:28.21 ID:CjEPgBWs]
7しかやったことないから7が一番

22 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:00:33.18 ID:38ZqMcC6]
PS版のドラクエ5と
SFC版のドラクエ5では
キラーマシーンの仲間になる確率が全然違う。
SFCは32分の1
PSは256分の1

23 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:00:52.07 ID:2Yr054tF]
>>18
FF7はあれはある意味ゲームの歴史変えたぞ、多分
完成度も高いし。
6のほうが好きだけどな

24 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:00:52.03 ID:1igRkhX8]
>>13
携帯だから無理なんだ・・・
ごめんよ
ttp://mu.skr.jp/1196333992-NEC_0127.jpg


25 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:01:17.03 ID:ff5ayJoq]
>>18
2も4も面白かったよ でも4は昭和生まれなのにPS版しかやったことがない…
2はFC版でやったんだけど…

26 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:01:31.14 ID:vODLz8SZ]
5で記憶喪失の虎と2時間ガチ戦闘した俺は勝ち組。

27 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:01:50.90 ID:jZ8VJpI1]
>>7
前スレの>>981なら俺だよ。
まあ主観だから気にすんな。
3のクオリティは異常すぎる、ギャルゲーの域を超えてる。

28 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 20:01:51.77 ID:H6XenqDk]
ロト三部作が最高に決まってんだろ
4以降は糞

29 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 20:01:55.04 ID:Pq91tINc]
>>24
おまえはよくやった
ゆっくり休め

30 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:02:03.59 ID:19pTeR//]
5は確かに最高傑作だな
8も好きなんだが、嫁さんをゼシカしなかった点が許せない

31 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:02:27.33 ID:nErjk5zR]
7はかなりやりこんだ
最初のモンスターが現れるまでやりこんだ

32 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 20:02:33.84 ID:wwCZRtkW]
5ってどんなのだったか忘れた
双子のでるやつだっけ?

33 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 20:02:52.39 ID:zS8eyFxQ]
7が叩かれてるのが悲しい
結構面白いと思うんだけどな

34 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:02:57.02 ID:2Yr054tF]
>>32
奴隷になって結婚して王様になって石造になる物語

35 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:03:29.91 ID:38ZqMcC6]
4、5は超えられない
7はとりあえず全職マスターしたがお遣いゲー辛かった

36 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:03:48.47 ID:2Yr054tF]
>>33
CGムービーもすごかったしな
あれは伝説、同時期のFF9とは比較できない

37 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:03:53.23 ID:38ZqMcC6]
6はアモスに事実を伝えられるやつだけが
本物の勇者

38 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 20:03:58.91 ID:wwCZRtkW]
3が一番繰り返してやった

39 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 20:04:31.65 ID:Pq91tINc]
>>38
一番データが消えたの間違いでは?

40 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 20:04:54.38 ID:ZLhAwD2+]
5はゆうれい城のエピソードがドラゴンオーブと繋がるところとか巧かったよなあ

41 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:05:00.39 ID:RfIyXdI3]
>>1
知ってるよ!そんなの知ってるよ!
次点は4だよな?

42 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:05:29.27 ID:ff5ayJoq]
>>27
ああ、ごめんわざわざ 何か気を使わせちゃって
うん3は自分も好きで2も1も好きだけど確かに3のこと考えると霞んじゃうかも
しれないな…気にしてないよ

43 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:05:29.25 ID:SfvhO2L8]
ピピンの存在価値ってww

44 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:05:31.47 ID:YQ2GIsdD]
個人的にはオリジナルの2が好き

45 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:05:38.16 ID:YgPk9jnD]
ドラクエは全部おもしろいよ
みんななにいってんの?

46 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 20:06:05.87 ID:wwCZRtkW]
>>43
ピピンは歴史上の人物だからな

47 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 20:06:09.12 ID:DGS5p8Bk]


48 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:06:21.86 ID:enHi5aoZ]
>>26 ワロタ

49 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 20:06:38.27 ID:h06A0Crq]
あれだ。ボスの威厳が違うよ
ドラクエ5のラスボスってミルドラース(笑でしょ?
我ことは魔族の王の中の王とか言ってる中2病患者

あの程度の小者はシドーやゾーマの足元にも及ばん
バラモスのほうが上だな



50 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:07:17.44 ID:OSr2mSRz]
PS2版で子供時代にオラクルベリー行った人










ノシ

51 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:07:23.81 ID:2Yr054tF]
>>40
2周目から当然シカトするのはガチ

52 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:08:29.27 ID:38ZqMcC6]
4の3章では絶対に兵士は雇わない
魔法使いだけ
5のピピンはいなくていい

53 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:08:30.71 ID:ff5ayJoq]
ドラクエ5のリメイク版にエビルマウンテンでゲマが現れたのは正解だったな
魔界に入ってからの印象が少し良くなった

54 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:09:42.60 ID:u2ZSIuaT]
>>26
俺徹夜しても分からんかったww

55 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:11:09.71 ID:1XstlFnX]
>>49
そんなこと言ったらピサロはどうなる?

56 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:11:42.37 ID:pA2kSClb]
やべえええええ、やりたくなってきたwwwwwww

57 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 20:11:57.28 ID:s/ahP4ff]
>>43
lv99にするのは基本だろ

ピピンも99にすれば強くなるんだぜ

lv1の時より

58 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 20:12:12.35 ID:zS8eyFxQ]
ゴンズにもっと出番を…
リメイクで石化がゲマの仕業になったのもちょっと嫌だった

59 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:12:40.66 ID:vpTbE/YS]
塔につこんでくるのってエスタークだっけ?

60 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:12:40.91 ID:nErjk5zR]
スライムレースで必ず当たる裏技とか一回の戦闘でモンスターのレベルが必ず当たる裏技とかあったな

61 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:14:31.38 ID:ff5ayJoq]
>>59
ブオーン フローラの父親のルドマン(だっけ?)が必ず準備してきて
逃げるやつ PS2版は確か馬車持って行けないからパーティの入れ替えが
出来なくて少し辛くなってた

62 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:14:55.53 ID:38ZqMcC6]
なんだっけ
10倍のやつに賭けるのは覚えてる
終盤は100ドルスロットになるからやらないけど

63 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:15:08.24 ID:RfIyXdI3]
エスタークが出てくるのがいいわ

64 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 20:15:09.28 ID:h06A0Crq]
>>55
ピサロはまだ若いからいいんだよ

壮大な親子3代に渡る物語。仇であるゲマを倒した先にいたラスボスが
あの程度の小者。音楽もしょっぱい
終盤に絶望的なまでに評価を下げたのが5


65 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:15:40.59 ID:38ZqMcC6]
スライム99にして灼熱の炎覚えさせるんだよな

66 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:17:30.32 ID:nErjk5zR]
メラミゾーマって俺が勝手に作った魔法を友達がホントにあると思い込んでたな

67 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:17:40.26 ID:XvI8Etm2]
ビアンカが最高のヒロインだ

68 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:17:50.16 ID:ff5ayJoq]
まあ主人公のお母さんミルドラースに殺されたようなもんだし
ついでに倒しとけみたいな…

69 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:17:58.92 ID:pA2kSClb]
>>60
レベルアップは3じゃない?

70 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:18:16.22 ID:jZ8VJpI1]
>>64
それは主観の話?
それとも一般論がそうだと言いたいの?

71 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:19:55.81 ID:RfIyXdI3]
>>64
いいんだよ、ゲマとその手下、エスターク、ブオーン等思い入れがある敵が出てくるから
ピッコロさんはオマケ

72 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:20:22.92 ID:2Yr054tF]
>>69
5でもあったよ、カジノの町使って

73 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 20:21:47.30 ID:s/ahP4ff]
5の音楽がしょっぱいなんて初めて聞いたな

74 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:23:23.01 ID:3j6KI+rF]
FF3のリメイクはどれくらい売れたんだ?

75 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 20:33:42.01 ID:0LEd2vf3]
5のラスボスはシリーズ1の空気

76 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 20:46:13.18 ID:9KYN/E7T]
Y(笑)

77 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 20:54:48.12 ID:hTC5t932]
はぐれメタルを仲間にするにはどれだけ時間がかかるのだろう?と想像したら嫌になってやめた。唯一完全攻略していない作品。

78 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 20:58:46.98 ID:D9DdnWax]
FCドラクエ2のロンタルギアの洞窟を超えて何をしていいかわからずハーゴン神殿について
そこでどうしようもなくなって外に出てブリザードのザラキで全滅した絶望感は異常

79 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 21:01:34.60 ID:rlLhysEV]
キラーマシーンがなかなか仲間になりませんが?

80 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 21:01:42.27 ID:D9DdnWax]
存在感

ゲマ>>ブオーン>>>>>>>>>>>>ミルドラース=ラマダ>イブール

81 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 21:02:35.85 ID:qBBSxfpX]
はぐメタは仲間にできた。

ヘルバトラーがまったくできん・・
アレはほんとに確率低いよ
0.001%くらいじゃないのか

82 名前:名無しにズームイン! [2007/11/29(木) 21:03:42.90 ID:9gWd1gx0]
5は初めてゲームに感情移入したかも

83 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 21:03:47.06 ID:annciavf]
俺もヘルバトラーは無理だった
6のランプの魔王も

84 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 21:05:38.01 ID:39IXi+GF]
>>75
原点回帰っていうんだよ

85 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 21:06:21.42 ID:3IUeL6pl]
二周目はいつも一週目と違ったルートで攻略してるから
行ける場所が限られている5はあまり好きじゃない


86 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 21:07:04.32 ID:ncnpViWo]
ドラクエ2復活の呪文!「ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきら(残りは、ぺ)」 主人公LV50スタート!
知っている人いる?

87 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 21:07:33.89 ID:Pt8gFSBD]
>>81
確率じゃなくて回数じゃなかった?

どっかの裏技HPにかいてあったな

88 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 21:07:38.61 ID:s/ahP4ff]
人間とモンスター全種類レベルMAXにするのは基本だと思っていた

89 名前:名無しにズームイン! [2007/11/29(木) 21:10:12.41 ID:9gWd1gx0]
何でドラクエスレ乱立してんの?

90 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 21:10:44.58 ID:W8EyYjAN]
ピエールは家族以上の存在。

91 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 21:10:55.14 ID:fMpBwyzF]
天空のスーパーサイヤ人

92 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 21:11:55.97 ID:Pt8gFSBD]
>>89
いきなり黄金伝説でドラクエのBGM使われてたから

93 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 21:12:38.83 ID:FU7D+gvN]
エスタークが仲間になるってデマ流した奴は謝れ!!!!!

94 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 21:14:54.34 ID:fMpBwyzF]
>>92
使われたのは何の曲だったの?

95 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 21:16:25.74 ID:s/ahP4ff]
>>94
戦火を交えて

96 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 21:26:26.15 ID:fMpBwyzF]
>>95
いい人サンクス!(・∀・)

97 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 21:29:49.43 ID:39IXi+GF]
>>93
そういう設定が当初考えられてたってこと

98 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 21:36:30.00 ID:fua1ulMY]
ドラクエFF板にカエレ


未だに5が一番面白いな

99 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 21:59:22.98 ID:AdDG9iVN]
ドラクエ 7回くらい
ドラクエ2 5回くらい
ドラクエ3 5回くらい
ドラクエ4 3回
ドラクエ5 2回
ドラクエ6 1回
ドラクエ7 1回
ドラクエ8 1回
プレイした回数
7はしょっちゅうバグるし、石版がややこしいのでかなり苦労した

100 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 22:03:32.54 ID:W2MUQp2d]
モンスターが仲間にってのはやはり良かったな
それ以降は5までの総集編みたいなシステムで目新しさがない

101 名前:名無しステーション mailto:sage [2007/11/29(木) 22:09:38.33 ID:s/ahP4ff]
6がまずかったのは主人公一行のキャラに魅力がないのと(ハッサンって何)
特技が便利すぎて呪文の存在が危うい事

灼熱炎灼熱炎灼熱炎ハッスルダンス

102 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 22:29:13.10 ID:IUye9/gb]
ドラクエ5は確かに名作
話も泣ける

103 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 22:37:12.11 ID:cLikpCwg]
ドラクエ5のモンスター全部仲間にしたやついる?
コロファイターとか

104 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 22:38:07.39 ID:LY1XdmsR]
SFC版でブオーンと戦う時は怖かったなぁ
PS2で演出増えたけど、ドキドキは全然SFCが上

105 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 22:39:17.21 ID:qFfDzRJc]
最低駄作は断トツで7
異論は存在しない

106 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 22:43:39.23 ID:2VMj76I2]
ひとしこのみ を知った瞬間から一気に冷めてしまった。


107 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 22:53:33.93 ID:9nWFX2ri]
異義あり
2でFA

108 名前:名無しステーション [2007/11/29(木) 23:03:46.37 ID:UQm7ujen]
>>103
全部は不可


[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<17KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) ...の不正改造版アヒャーリ
担当:Momi