1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2009-05-28 13:41:45

5月16日17日 馬乗って働いて馬見て。

テーマ:ブログ
土曜日は夜勤の前に馬にのってきました。かんとくは朝霧さん、つるきちは山吹先生。山吹先生には久々に乗ったのですが、まがりにくい・・・巻きのりとかしようとすると、かなり気をつけないと円がぐだぐだになってしまいました。あちょー。

土曜の夜勤はかんとくがおべんとうを作ってくれます。今回はバーバパパ&ママのおにぎり!おにぎりの目はスライスチーズでつくるのですが・・あっ、食べるときにはちょっと溶けてしまってるw涙目ママ。
おいしくいただきました。

そしてこういうときに限って夜な夜なトラブルだったり・・ふぎー。

帰宅してちょっと寝るとなんだかお天気がよろしくない・・それでもガッツでお昼前には府中へ到着。ゆたくん・Mくんと合流。おいっす。途中でサイトーくんも。
GIだっていってるのに、全然人がいないよ!スタンドの座席もガラガラ。座り放題だ。ひどいわあ。
久々に馬券がさっぱり。っていうか、メイン以外はPOGの馬の単勝とかそんなのばっかり買ってるしね。競馬新聞もほしいのが手に入らなかったのと、ねむかったのと、何より風が強くて新聞ひらけましぇんって状態でしたし。

つるきちとかんとくは車を出して、ついてにヨーカドーでお買い物。以前は普通の駐車料金だった気がしたのですが30分1000円というありえない値段になってました。ひょえー。5000円購入してやっと3時間無料ですからね。
そのあと5人で田中珈琲店へ。シフォンケーキも食べてみたり。いひひ。ゆたくんも注文してましたな。うふふ。来季のPOGドラフト戦略についてとか、ドラフトとか、ドラフトの話ですすみます。
うん、間違いなくつるきちはここでの心理戦ですでに負けてしまった気がします。

公表今年の方針。
①あの馬とあの馬のこどもはなんとしてでもとる。圧力をかけてでもとるw
②フジキセキ関係は4頭おさえたい。
③新種牡馬からはアドマイヤドンとロージズインメイ。
④11位以下は例年どおりネタで。

あ、新種牡馬からはってところ以外去年のコピペかもね。
2009-05-15 12:54:51

ヴィクトリアマイル。

テーマ:ブログ
馬いないな・・・


雨なんだべ。
とりあえず内側から
ショウナンラノビア
ブラボーデイジー
チェレブリタ
レジネッタ       
うん、クロフネ&フレンチのダート血統とブラックホーク=短距離=パワー型という適当な選び方です。
チェレブリタさんはやや重とかでの好走実績もありますし・・

1,4,8の枠連3点で。


晴れたら。ちゃんとした良だったら。
データ的には全走マイルより長かったのに馬券にからんだのはウォッカだけらしい。ってことで
1枠ショウナンラノビア
3枠ザレマ
4枠チェレブリタ
6枠ジョリーダンス
7枠リトルアマポーラ&サワヤカラスカル
8枠レジネッタ&ヤマニンエマイユ

ジョリーさんはたぶん1400mがベストで、マイルではオープン入りしてからはおととしのVMでの5着が最高。
JRAのデータでは21戦以上してた馬で好走したのは1頭だけ、しかも3着、らしい。ので、ザレマ、エマイユさんが消えました。

まだ1,4,7,8と枠が4つあまってる・・・めんどくせえ・・
GIにはGIホースを。ってことで、リトルアマポーラとレジネッタを。

ラノビアさんかチェレブリタさん・・・

先生!ヨシトミ先生!お願いします!!!先生と心中します!

ってことでショウナンラノビアさんにしようと思います。
1,7,8枠の3点ボックスで。

そしてなーーーーんか気になるのでムードインディゴを複勝で。
なーーーーんか気になるときの彼女は2着にくるの。

それでは府中でお会いしましょう。たぶん夜勤明けでぐだぐだだけど。

ペタしてね
2009-05-15 12:28:02

5月14日 ディズニーランド!!!

テーマ:ブログ
はい。
27歳と72か月になりましたつるきちです。今後も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

ということで、ディズニーランド行ってきました!!!!
夜のパレードまでいたかったので、11時半ごろ到着する感じで。ランドは4年ぶりくらいかなー。
ついてすぐに新しいアトラクション「モンスターズインク・ライド&ゴーシーク!」を目指します。ファストパスもらえばいいかなーと思っていたのですがすでにファストパスも発券終了ですって。とりあえず130分待ちという表示をみてあきらめます。で、目の前のスターツアーズへ。これ相変わらずキャプテンへのつっこみどころ満載でおもろい。
うろうろしてたらソフトクリーム屋さんを発見したので、ダイエットのため食べる。

ハニーハントは乗っておきたかったので、ファストパスをとります。まだ13時前だっつうのに、19時20分から20時20分ですって・・。「イッツ・ア・スモール・ワールド」でまったりして、「白雪姫と7人のこびと」へ。思わず「カントリーベア・シアター」へも足を踏み入れます。

ご飯どうしようかと思ったのですが、夜行きたかった「ブルーバイユー・レストラン」のプライオリティ・シーティングがすでにいっぱいとのことで、ここには16時半くらいに行くことにして近くにあったクレープを食べて死なない程度になっておきます。
そんでパレード。ていうかもうそんな時間ですか。これまでいい天気だったのですが一瞬曇り空に。でもそれでちょうどよかったかも。

パレードを見たあと「カリブの海賊」へ。最初に落ちるところがあったのでどきどきしていたが・・あれ、思ったよりなんでもないなあ。知ってるからか?最近馬に乗ってスピード慣れしてるのかしら。修学旅行の女の子が多い船はすごいキャーキャー言ってたなあ。

でてきたところで16時半だったので、ご飯へ。ブルーバイユー・レストランのおすすめコースをいただいてみました。サーロインステーキ!わーいわーい。オードブル、メイン、パン(またはご飯)、飲み物、デザートもついて3200円なら、こういうところにしてはよい値段なのではないかしら。
ここのレストラン、カリブの海賊の出発地点を見ながら食事ができます。早い時間に行ったから一番水辺寄りの席へ入れました。「あの船、修学旅行多いからキャーって聞こえるかも」「あっちは男の子ばっかりだから静かそうだな」とか話しながら食べましたw

夕暮れてきて、「ジャングル・クルーズ」へ。かんとくはキャストさんのテンションについていけるか不安がっていましたがwあれは何回乗ってもおもろい。今日は平日のわりに人が並んでいたなあー。そういやあれって夜もやってるの?
それからスティッチの「アロハ・エ・コモ・マイ」へ。映画とかみたことないので彼の声って聞いたことなかったんだが、イメージと違う・・低い声なんだね。

ちょっとお買いものしてたらほどよく19時半。エレクトリカルパレードです。つるきちは夜までディズニーランドにいたことがないので初めてです。スタート地点近くに陣取って鑑賞。電飾がきれい!ミッキーもミニーもノリノリです。風が強くて、ピーターパンとかちょっと大変そうでしたが・・いやーメルヘンだわ。

そしてハニーハントへダッシュ!!ファストパスで悠々・・と思ったらみんなまだパレード見てるからかたいして並んでなかったですwハニーハントくらいのスピードならつるきちでも大丈夫。くるくる。はちみつの部屋がほんとに蜂蜜のいいにおいなんだよね。さっきも蜂蜜味のポップコーン食べてたのですが、さらに食べたくなったわ。
出てきたらパレードがちょうど終わるところで、もう1回ドナルドたちが乗ってる最後の方を見ることができました。なんか得した気分だ。普通の列も一気に長くなっていて、やっぱりこのアトラクション人気なんだなあと実感。もう一度モンスターズインクとアストロブラスターの様子を見に行ったのですが、20時回ってて80分待ちというのを見て挫折。もうちょっとおちついてからにしよう。

お土産をちょいちょいと買ったりしていたら21時半をまわっていました。
激しくはしゃいだわー。
かんとく、一日ありがとうね。

そしてママン、私を産んでくれて、ありがとう。
2009-05-15 12:19:06

5月12日 ギャリコとの勝負。

テーマ:ブログ
夜勤の前に馬へ。
今日はギャリコさんです。いつも手こずっているお馬さんです。シライシ先生に「今日はきびしい姿勢で挑もうと思います」と宣言。

軽速足での立ち上がる時の姿勢チェックを重点的に行います。普通は立つ座るのリズムなのですが、立つ立つ座るという感じにのってみたり。これの2回目の「立つ」はきちんとバランスがとれてないと難しい。最初は「立つあわわ座る」だったのですがなんとか「立つ立つ座る」とできるようになりました。足の裏のどこに力がどの方向にかかっているかを意識することが大事です。
あとはびびりのつるきちなので、「1周だけ脚をたくさん使って馬を走らせる」というのも実施。前回の朝霧さんで大分自身をつけたのか、今日はいつもよりペース速めで乗ることができました。

ギャリコには申し訳なかったけど、拍車もべしべし使いました。いや、ちゃんと最初に彼に「3回脚使っていうこときかなかったら拍車だからね」と宣言しておいたし。ただ「進め」の合図と「とまれ」の合図を両方出すことのないように、手綱は緩めるって意識しすぎたら、いつの間にか単に長いだけの状態になってしまった。難しいなあ。

レッスンのときは良い子だったギャリコさんでしたがお手入れの時は洗い場へ行くのを拒否ってみたり、いつものわがままギャリコに戻っていたのでした。ははは。
2009-05-15 12:08:48

5月9日 ありちゃんお帰り!会。

テーマ:ブログ
会社の同期で、ご主人についてアメリカへ行っていたありちゃんが帰国しました。ということで、もひとりの同期のわかちゃんとお帰り会を開催。わかちゃんが予約してくれた新丸ビルの「むすむす」というお店へ。ご飯がおいしいー。
そして甘いものにしようぜってことで、地下の町村牧場のお店へ。町村牧場ってのは札幌の隣町・江別にある牧場で、牛乳とか高いけどものすごくおいしいのです。ここで作ってるソフトクリームがおいしくないわけがない。パフェ食べちゃいました。しあわせー。

ありちゃんはアメリカですっかりマダム暮らしが楽しくなってしまったそうですw
でもねー、確かに私も今仕事しなくなったら絶対マダム暮らしするって。平日休みとかそうとうのんびりしてるもん。

そこからさらに銀座へ足をのばします。行った先は「ユザワヤ」という手芸用品店。つるきちはそんなに上手ではないですが手芸は好きなので、こういうところに行くとエキサイトします。蒲田にあるお店が相当大きいらしいので一度行ってみたいもんだ。
ミシンが売られていたのでみてみたのですが、2万円くらいのものもあれば20万近くするのもあってびっくり。ミッキーとかぷーさんとか刺繍できちゃったりするみたいですね。

夕方になってありちゃんとは解散。また会おうねー。
わかちゃんと晩御飯。有楽町のコパンコパンを目指すも、やっぱり18時すぎるともうすでに長蛇の列・・もうちょっと進んだところにあった地鶏のお店へ。
のんびりとお話。いい話。うふふ。
わかちゃんのいい話を聞けたのと夜勤明けでハイテンションだったのでさらに東京駅の地下にある喫茶店で21時半くらいまでお茶してしまいました。

10日って出勤だよね。
2009-05-15 11:49:14

5月2日~6日 働いて突発4連休。

テーマ:ブログ
2日は16時までの8時間勤務。明るいうちに帰ると暑いよー、なんてみんなで言いながら帰宅。
投薬作業の日だったんだけど、品管の連絡間違いで普段なら最後にするところが一番最初に投薬されてしまって、掃除とかできなくなってしまった・・14時に作業終了w。そのあとみんなでちまちましたところの掃除とかをしていました。

3日はテレビで天皇賞・・とも思ったけど、ただのオープン特別のため一日つぶすのはもったいないと思い、フナキングとショートコースでゴルフ。久々だったけど案外まともでした。以前に比べて飛ぶようになってしまったせいか、ボール2個もなくしちゃったよ(;;)

4日はほんとは夜勤の予定だったのですが投薬の日程が変更になったため、5月の25日くらいになって休みを告げられました。もっと早く言ってくれれば旅に出たのに・・
ので、馬事公苑に行ってきました。JRAホースショー!障害の競技会を観戦。うをー、あれ飛んじゃうんだ!!150cmって私の身長と一緒じゃん!!おれをのりこえていけーみたいな。違うな。ほか、マイネルレコルトさんとかギャラントアローさんにごあいさつ。あ、ユーセイトップランがいる!!
競馬学校の生徒さんによるポニーレースも、かなりの迫力。一番ちっちゃい馬がすごい勢いで走ってる!まあ、それでも結局勝ったのは一番体が大きい馬でしたが・・
カツハルと北村のひろしさんが登場してました。カツハルさんはいつもニコニコしてますね。

そのあと、渋谷の東急でお買いものとご飯。靴をかんとくに買ってもらいました。「黒で先がとがってなくて出張にもおでかけにもちゃんとつかえてヒールが太くて靴の内側にひだとかないやつ」とかいいながら探して、ふと発見。とりあえず試着。15歩歩いて購入決定w

5日は乗馬へ。かんとくはルチア、つるきちは朝霧!朝霧さんですよ!!競技会とかにも出ちゃう朝霧さん!!うをを!以前乗った時も、すごく乗りやすかった印象。あの一鞍でちょっと自信がもてたのでした。ひとりエキサイトしはじめるつるきち。
そんなつるきちをよそに、単に先生たちは「夫婦で芦毛ってどうだろう?」みたいな軽いノリで今日の馬を決めたようですがw
朝霧さんはおりこうさんなので、ちょっと合図するだけでも的確に走ってくれます。暴走したり突然止まったりしなさそうな安心感。いつもよりスピード上げ気味で乗ります。カーブの手前で上げ過ぎて遠心力かかったりしてちょっと楽しかったですがw。大分安定した感じで、よかったようです。
ふだんかんとくと一緒に乗る時は、くるっとまわる「巻きのり」とかまわる方向を変える「半巻き」なんかはつるきちの後ろをかんとくがそのままついてくる「順次」でやっていたのですが、今回はそれぞれその場で行う「各個」で練習。最初はぐだぐだだったのですが、何回かやってるうちにぴたっとあうようになりました。シンクロみたいな感じです。
ふらふらしないで乗るコツみたいなのがちょっとわかった気がします。当たり前なんだけど鐙をしっかり踏むということと、うまくふまさっているときの体の状態とか。

6日はフナキングとかんとくとゴルフ・・って思ってたのですが、小雨だったので中止。結局連休最終日はのんびりてろてろ過ごしたのでありました。
2009-05-13 09:32:41

茨城の私。

テーマ:ブログ
ユタくんからまわってきました。
が、茨城のあなたが私かどうかは定かではありませんが、まあ自意識過剰なつるきちさんなのでよいでしょう。きっと私も含まれているはず。


《タイプ編》
[髪型]
ロン毛は絶対やだ。野球選手みたいな感じがよい。

[髪色]
金髪はやだ。普通のサラリーマンやれてそうな感じならだいたいいいよ。

[格好]
ストリート系はやだ。だぶだぶ禁止。

[体型]
中肉中背がよい。健康ならだいたいよいです。マッチョはちょっと・・

[年上、タメ、年下]
この辺は気にしません。が、5才下はもう厳しい・・

[性格]
基本的にまじめな人がよいです。
おもしろいけどうるさくない人がよいです。うるさいのはあんまり好きじゃない。
自分はうるさいんだけどw

[SかM]
私よりMだと日頃の憂さ晴らしをされてしまう恐れがあるので、ちょいSくらいがいいかしら。


《いろいろ編》
[一途ってどう思う?]
大事だ。

[チャラいってどう思う?]
ポリシーもってほんとにチャラってるならいいよ。
チャラチャラとチャラいのはだめだな。
基本的にはあんまり好きじゃない。

[血液型気にする?]
上司がA型だと安心する。
上司がB型だと不安になる。
上司がO型だと衝突する。
上司がAB型・・はまだ遭遇していない。

[mixi歴どれくらい?]
2年くらいかい。

[名前の由来は?]
中学の同級生で予備校仲間だったM岡くんにある日突然こう呼ばれて、こうなりました。


《好きな人から来たメールと嫌いな人から来たメールに返す文章を考えてね》

「メールしよ?」
好:「よくってよ」
嫌:次の日まで放置。そして「なんかあったのかい。もう終わってしまったかい。」


「今日も疲れたぁ」
好:「がんばった!がんばったよ!!えらい!!」
嫌:「まあ働きゃ疲れるよな。」


「お前なんで今日遅刻したの?」
好:「準備に時間かかっちゃって・・ごめんね。」
嫌:「諸事情あって。」

「まじ淋しかったし」
好:「もうさびしくなんてさせないぜ。」
嫌:「一人遊び苦手?」

「明日は朝からこいよ?」
好:「まかせろ。」
嫌:「どうしても朝からじゃないとだめ?」

「今何してる?」
好:「知りたい?」
嫌:これ、1通目?だったらスルーして朝になってから「寝てたわ・・」

「お前好きな人いる?」
好:「うーふーふー(ドラえもん風)」
嫌:「それは個人情報だな」

「俺(私)はいるよ」
好:「だれ?教えて!」
嫌:「ほう。」

「誰だと思う?」
好:「???。気になる気になる(・ω・)」
嫌:「さあ。見当もつかんな。」

「おまえには分からんだろうな」
好:「にゃーにゃーにゃー(;ω;)」
嫌:「わかってもメモリーいっぱいではいらないよ」


「とにかく頑張れよ?」
好:「うむ。がんばるよ。ありがとう。」
嫌:「何を?」

「明日暇?」
好:「だいたいあいてるけど、何時くらい?」
嫌:「ちょっと微妙だなあ・・」

「会える?」
好:「うん、何時?」
嫌:「たぶん予定あわせるのちょっと難しいなあ」

「話したいことがある」
好:「いつでも聞くよ。」
嫌:「なんだろ。しばらくは直接会っては聞けないが。」


●あなたの性格を一言!
一貫性がない

●薄い顔?濃い顔?
どちらかというとあっさり系

●背はいくつ?
151cm。

●あなたの体で嫌いなところは?
ひじ下とひざ下以外。二の腕が許せん。

●あだ名は?
つる、つるきち、つるぽ、つるちゃん などなど

●背は何cmから何cmの人が好き?
165cmから185cmくらい?大き過ぎると首疲れそう・・・

●趣味は?
競馬、乗馬、野球観戦、宴会、旅行、城攻め

●寂しいと思うときは?
応援していた馬が引退するとき

●あなたが今一番したいことは?
夜勤明けだから寝たい

●あなたが今一番気になる事は?
ロンドンブリッジ07はちゃんと勝ち上がれるか

●今年一番したいことは?
駆け足

●喧嘩したとき自分から謝れる?
あんまり・・

●男女に友情はあり?なし?
あり

●理想は?
竹之内豊

●理想の人とは出会っていますか?
毎週木曜日22時から

●恋愛と結婚は別ですか?
いんや。

●バトンを回してきたあの人…
競馬仲間。かれこれ6年のおつきあい。最近大人になってる部分と子供がえりしてる部分がw

●各項目3人以上
は、拾いたい方が拾っちゃってください。


したっけ。
2009-05-08 12:56:05

4月26日~29日 馬してがっつり休んで働いて。

テーマ:ブログ
26日は馬してきました。前日激しく雨が降ったため馬場もけっこうぐだぐだです。絶対落馬したくない感じです。・・・なんて思ってるからチキン騎乗になるんだ(涙)かんとくがギャリコ、つるきちがルチアさんです。かんとくはどうも「その場でぐるぐるまわっちゃう病」に陥っているらしい・・・多分手の位置をもっとさげて固定できればちゃんと指示が出せると思うのですが。つるきちは相変わらずてれてれしか走れない病です。次回はもっと速いスピードについていけるようにしよう。

そして脚を使ったりしたときにうっかり馬見ないように。
バランスがくずれます。わかっちゃいるけどちら見しちゃうの・・・


27日は出勤の予定だったのですが休みにしました。時間調整で出勤となっていただけなので・・
いひひ。
ひたすらごろごろしてました。
28日も休み。ごろごろしすぎて、社会復帰できるかちょっと不安になってきました。

29日は世の中祝日なのですが出勤してました。祝日とか日曜出勤の日に限って天気がいいのはなぜだろう。あまりに世捨て人なのでかんとくが休みなのをすっかり忘れていました。水曜日なのはかろうじて把握していたんだが・・

2009-05-08 12:50:57

4月25日 メーデーならびにトラキチ会。

テーマ:ブログ
朝はメーデーの集まりへ。
どしゃぶってます。寒いです。抽選会を待てずに撤収。ディズニーペアチケットを当てる予定だったのに・・久々に風邪ひきそうな寒さでした。

おうちでお風呂に入ってあったまって、お昼食べてから都内へ向かいます。久々に大丸をぶらぶら・・するも特に買物はせず。あ、ゴルフ用の手袋がありえない安さになっていたのでそれを購入。なんでも道具から。

17時ごろ新橋へ移動して、トラキチ会です。総決起集会です。えいえいおー。とかいいつつ相変わらずあんまり阪神の話しないんだよねw
2次会ではコズエさん・マユミさんとガールズトークを。好きなことは全力でやらなきゃなあという結論に。ええ。つるきちは競馬も乗馬も宴会も阪神も、全力でやりますよ!

いい感じにへべれけて帰宅。お疲れ様でしたー。
今年は阪神優勝!!!と思ってるけどどうだろうかというのがみんなの共通見解でしたw
2009-05-03 11:10:35

天皇賞(春)。

テーマ:ブログ
どこのオープン特別だ?と思ったら、GIホースが6頭いるらしいですね。おかしいなあ。
わけがわからないので、好きな馬から買います。

アサクサキングス
ホクトスルタンたん
デルタブルース

デルタはたぶんこないので、実質アサクサ・スルタンたんの1点ですね。

ディープスカイがいれば、もっと簡単なのになあー。
やる気がでないので、午後はゴルフの練習などしてこようと思います。クラブにぎるの久々すぎる・・・
ショートコースもまわる予定ですができ次第では打ちっぱなしで終わってしまうことになると思います。
あちょー。

ペタしてね
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
powered by Ameba by CyberAgent