しゅごキャラ!!どきっ・第34話(通算第85話)

流石、ゲストキャラの桜井優亜がくぎゅうだけあってまさかの前後編。

優亜には「ちぃーっす」と挨拶しなくちゃならんらしい。
参考資料
参考資料
どこの全体主義国家だよw

ゲストしゅごキャラはセシル
参考資料
どこかで聞いた様な声だと思ったのだが、初めて名前を認識した人だった>大前茜さん。
実況中、「もうWikipediaにセシルって書かれている」と言う書き込みがあって、はえーと思ったが、更新履歴を見たら先週の日曜(UTCでは5/23 16:21)のうちに更新されていた。本人のブログで出演の事が書かれたのが反映された模様。

今週のあむちん
参考資料
あむちん、かわいいよ、あむちん

| | TrackBack (0)

けいおん!・第9話

梓が入部する事になって第9話からOPがこう変わった!と言うのはきっと既にありとあらゆる場所(ちょっと違う)で比較画像が出ているから細かい事は触れないが、あ、やっぱり変わったなと思ったのは冒頭の楽器のマークが5個になった瞬間。期待通り梓が嵌め込まれた所もあったが、四人組のままのシーンも結構あったね。第9話のOPの時点では入部届けが未だだからこの宙ぶらりんな状態なのか、それともずっとこのままなのかはこの先を見てみなくちゃ分からない。でも入部届を出した後になるEDは4人のままだったなあ。

予想外だったのは梓の立ち位置が澪より手前だった事。
参考資料
楽器がギターだからなのか。ベースは後ろなのか。
オーケストラの楽器配置と違ってよく分からん。いや、これはある意味同じなのか。オケもコントラバスや打楽器は後ろだからなあ。
しかし、だとすると澪に比べて梓は凄いちっこいなあ。遠近法的に手前に居る方が大きめになるのにそれでもこれだけの身長差なんだから。

歌も五人に増えてるね。
参考資料

梓が正式に入部したものの、これまでの軽音部のメンバとはちょっと違う。親がジャズバンドやっていた影響で小四の時からギターをやっていると言う位にうまい。
参考資料
(誰だ、おまえwwおさげがあるぞw)

これに匹敵するのは軽音部では紬くらい。そして梓は部活に対するイメージが四人とは違う。音楽準備室を占拠してのんびりお茶してる場合じゃねえぞって意識。

そう言う風に今の軽音部の部活に違和感を持ちつつも、お茶とケーキで懐柔されかかる梓だが、やっぱりこれでいいとは思えない。だから別のバンドへ入る事も考えるのだが・・・
軽音部、見捨てられかけてますよ!

いくつか回ってみたもののあの新歓の軽音部の演奏ほどに心を動かす演奏をするバンドは見つからなかった。あの時のつま先立ちはそこまでのめり込んでいた事を意味していたんだ。

で、何が違うって、それは普段の和気藹々とした軽音部の空気が生んだものだと。それがあそこで演奏したらさぞかし楽しいだろうと言う気持ちを梓に齎したのだ。音楽に感動したと言うよりも音楽に気持ちが乗っていたと言う事か。

とは言っても、唯と律はもうちょっと練習しろよ。
武道館ライブするんだろ!?


次回がまた水着合宿なせいか、Aパートが冬服だったのに、Bパートは早々と夏服になってる。
参考資料


さて、今回は4:3の左右切り落とし画面の弊害が随分出たと思う。

腕だけが見えている変なシーン
参考資料

「やいの」が文字欠け
参考資料

梓が唯に話しかけているが唯の姿が全く見えない
参考資料

ネコミミをつけるのを楽しみにしているのはさわ子先生の筈なのに欠けている
参考資料


TBSは4:3放送をすぐさまやめれ!

| | TrackBack (2)

GONZOに続きゆめ太・ハルフィルムもアニメ制作スタッフの人員整理

TYO傘下のゆめ太カンパニーとハルフィルムメーカーを合併させて制作スタッフの人員整理をするらしい。
TYO、アニメ2子会社統合、コスト・人員削減へ-アニメニュース Japanimate.com

ところで、ゆめ太とハルフィルムが同じ系列と言うのをこれで初めて知りましたw
割合近年TYOの傘下に入ったんだ。

| | TrackBack (0)

シャングリ・ラ・第8話

レナをはじめ、収監施設の少女達を味方につけ、一方で涼子からは死刑宣言と言うタイムリミットを受けたと言う事で國子の脱獄のお膳立ては完了。そう言う訳なので今回の話はどう仕掛けが完成して行くかを楽しむ話。

國子の死刑執行命令が出た事で焦る武彦。しかしモモコと凪子には焦る様子は無い。漬け物を見繕ってるし。あの漬け物は差し入れだったのか。

レナ達が色々仕組んでいたのはバラバラではなくて最終的に気球を完成させるものだったんだな。何を仕込んでるのだろうと思った。ペットボトルにジュースと爆薬の様な物が結びつかなかったし。

それとは別に、友香など少女達は身体を代償として看守をたぶらかしすぎ。
参考資料
参考資料
参考資料

ここをもっと詳細にすればシャングリ・ラの評判は息を吹き返したと思うが、どうか。

さて今回のサブタイが「口紅無惨」と言うかなり不吉なサブタイだった。口紅に絡んだ者が血祭りになる話なのだろうかと思ったりした。一方で、収監された少女達が最終的には露骨な國子脱獄の援助をした事で、それじゃあタダじゃ済まないだろうと思ったら、涼子は「望み通りにしてやりなさい」だと。銃声が聞こえたが、サブタイの「無惨」が意味するなら全員銃殺か?涼子が遊びは終わったと帰ろうとする所で烈音が不用意に涼子に「女囚たちはどうしますか?」って聞いちゃうからなあ。聞かれたらああ言う答しか返って来ないだろうよ、涼子なら。

脱獄した國子と友香の目の前で待っていたのはモモコ。いくらオカマの勘たってききすぎるだろ。そして三人がそこで見かけたものは美邦様の外出風景。そうか、日蝕だから外に出られたのか。しかし、美邦の外出となると当然ミーコが付き添っていると思われ、次回は國子達とミーコの再開が悪い展開をもたらさなければいいけどね。

| | TrackBack (0)

角川が涼宮ハルヒの憂鬱の新作第8話をきっちりYouTubeで提供して来た件

角川、やるなあ。HDではないけどHQ画質だし。

YouTubeの角川チャンネルに行った方がもっと大きい画面で見られる↓
http://www.youtube.com/watch?v=mCIibwozScg&hd=1

| | TrackBack (0)

民主党が「国立マンガ図書館」とミスリードさせて麻生攻撃をしている(仮)国立メディア芸術総合センターの件

これを読むとどうもつまみ食いしてミスリードさせて攻撃材料にだけしている様に見えるが・・・
里中満智子 オフィシャルサイト: (仮)国立メディア芸術総合センター

以前から検討されている事であり、マンガに限らないメディア芸術全般であり、アーカイブ機能を狙っていて今現在市販されて手に入りやすい本をわざわざ見せるものではなく、民業圧迫は全くの誤解、との事。

これだと、民主党に呼ばれた石坂啓はまったく誤解しているし
「好意的な漫画家いない」 国立メディア施設で石坂氏 - 47NEWS(よんななニュース)
(「誤解」でなく石坂啓ならわざとだろうと思うが)

池田信夫は中身を理解しないまま記事を書いている。
ASCII.jp:バラマキ補正予算でよみがえる産業政策|池田信夫の「サイバーリバタリアン」

| | TrackBack (0)

誰にも理解して貰えない趣味

こんなのがあった。
暇人\(^o^)/速報 お そ ら く 誰 に も 理 解 さ れ な い 趣 味

団 地 め ぐ り
なるべく細い道に入ってく
高層ビルめぐり
旧道・廃道に行きたがる
ブックカバー収集
クラシック聴きながら、エア指揮者

工工エエエ(´Д`;)エエエ工工

今はAmazonで買う事がほとんどだから書店のブックカバー集めはしてないが、昔は旅先とかで必ず本屋に入って本を買って集めたなあ。

青森の成田本店ナツカシス

| | TrackBack (0)

歴史は繰り返す

何度も通った道。
今日もやられやく 『けいおん!』あと5話なんだけど終わったら俺はどうすれば・・・

7年前にあずまんが大王が終わった時も、
3年半前にぱにぽにだっしゅ!が終わった時も、

同じ事が言われた。
そしてアニメ板の連中はニュー速になだれ込んであずまんがスレやぱにぽにスレを立てまくってスレタイ一覧をそれで埋め尽くした。

けいおん!にその力はあるだろうか。

| | TrackBack (0)

ミックミクかがみが43%OFFになっている件について

今現在、43%OFFで1,995円になっている。

私が買ったのは2,980円。
くちょ。

| | TrackBack (0)

タユタマ -Kiss on my Deity-・第8話

応龍がアメリを唆す。元々アメリは裕理をましろに取られたと思っているから両者の波長はよく合う。ましろが眠ったまま動けない間にそのつもりがなくとも再接近するアメリ。また三九郎が気を利かすんだ。
参考資料
でもそれはどうだろう。既に裕理とましろの線は既定路線の様になっているのだからここでアメリに気を利かせては三人にとって辛い事にならないか。

パソコンにすっかり馴染んでいる鵺。美冬が投げ出した物だそうだ。美冬、PCが苦手なのか?鳳凰の時は「美冬の本で読んだが、こう言うのを修羅場と言うのじゃな」とか言っていたし、美冬のプライベートは普段見せている顔からは随分違うんじゃなかろうか。
参考資料
それにしても神通力をネットに載せるとなんでそんなマネが出来るのか分からんw

三九郎が気を利かせてくれたおかげで二人っきりの休日を過ごすアメリと裕理。夕暮れ時のあかね色に染まる坂観覧車。
参考資料
参考資料
またも裕理に太転依との関係の裁ち切りを迫るアメリだが、裕理の返事はそれを肯んぜない。

ふと裕理が見るとアメリから太転依の反応。応龍が背後に居るのを察知した裕理に応龍は姿を見せ、裕理への攻撃を。ここでましろが飛んでくるのか。また力を失ってしまいそうだが、裕理+ましろの力で応龍は吹き飛ばされる。
参考資料
先日のシダラ・レイトスとエレインドゥースの攻撃みたいなものか。
流石!始祖精霊の力は凄いね!(をい

でもこれで応龍のカタが付いた様ではなさそうだ。
アメリは未だにネガティブなまま。

| | TrackBack (0)

«宇宙をかける少女・第21話