├
├
├
├
├
├
└
├
└
├
└
├
└
アンケート結果
├
├
├
└
姉妹サイト
リンクの貼り方
└
◇-?光回線&光電話の仕組み -an-05/30-11:14(5) -No.477681
┣??Re:光回線&光電話の仕組み... -yen-05/30-13:14(3) -No.477684
┣?!具体的に質問してください... -NEeDS-05/30-15:05(1) -No.477688
┗?!Re:光回線&光電話の仕組み... -QP-05/30-15:19(1) -No.477689
┣?!!冷やかしなら帰ってください... -汚やぢ-05/30-15:58(0) -No.477692
┗?!!デタラメなら来ないでください... -FUFUFU-05/30-16:56(0) -No.477695
▲このページのトップに戻る
477681 光回線&光電話の仕組み an URL 2009/05/30-11:14
メーカー名:NEC 日本電気 OS名:WindowsVista パソコン名:LC800/MG ハード関連:ルーター Router ソフト関連:ブラウザInternetExplorer 使用回線:光 -- WEBサイトでログイン状態で閲覧中、 電話がかかってきたり、 電話をかけた時、 ログインがログアウトされたり、 WEBサイトの画面が真っ黒になったりしてますが、 どういうことでしょうか? 現在ネット、PCで色々トラブルを抱えている中で 該当の色んなところへ問い合わせをしても、 二転三転の回答、嘘の回答もあり解決できない状況での質問です。 原因、対応法を よろしくお願いいたします。 *何度もリカバリなどをしてもなおらないです。 色々調べてますが、環境変数、レジストリが気になりますが、 知らないので・・・ ちなみにレジストリをDVD−CDにアウトポートしたら、 regesave.reg(登録エントリ、195MB) Little Busters Ex Disc 1.rar(RARファイル、2.09GB) 最初に読んで(戸崎より).txt(テキストドキュメント、928バイト) 自分で遊んでみた.doc(Microsoft Office Word 97-2003 、244KB) の4つのファイルがあり、テクストやワードのファイルはまったく覚えがないものですが、 もともとついているものでしょうか?そうには思えなくて・・ ***ネット、PCの情報*** ★ 10月に購入したPC: NECのPC-LC800/MG、Windows Vista,Core(TM)2Duo CPU,2GM RAM。 ★ 環境:光回線、プロバイダ:OCN,ルーター:PR-200NE、光電話、一軒家、 平均速度:13M(下り)47M(あがり)、ウィルスパスター2008、 ★ NTT東日本のルータPR-200NEを無効化して、BUFFALO社のWZR2-G300N/Pを有線で繋いでる。
▲このページのトップに戻る
477684 Re:光回線&光電話の仕組み yen 2009/05/30-13:14
記事番号477681へのコメント anさんは No.477681「光回線&光電話の仕組み」で書きました。 >現在ネット、PCで色々トラブルを抱えている中で >該当の色んなところへ問い合わせをしても、 >二転三転の回答、嘘の回答もあり解決できない状況での質問です にわかには信じがたいので、どこのサイトでどのような質問をしたら どんな回答が返ってきたのか、おしえてください。 嘘の回答について詳しく知りたいです
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
477689 Re:光回線&光電話の仕組み QP 2009/05/30-15:19
記事番号477681へのコメント anさんは No.477681「光回線&光電話の仕組み」で書きました。 >電話がかかってきたり、 >電話をかけた時、 >ログインがログアウトされたり、 >WEBサイトの画面が真っ黒になったりしてますが、 > 誰にでもよくある現象のようです。 OCNに対処法がありますが確認済みですか?http://help.ocn.ne.jp/ols/tr/voip/11445_trdp.html >*何度もリカバリなどをしてもなおらないです。 危険な行為です,そのうちパソコンが壊れますよ。 (質問も回答も長くてゴチャゴチャしとる。)
▲このページのトップに戻る
477692 冷やかしなら帰ってください 汚やぢ 2009/05/30-15:58
記事番号477689へのコメント QPさんは No.477689「Re:光回線&光電話の仕組み」で勢いにまかせたデタラメを書きました。 >危険な行為です,そのうちパソコンが壊れますよ。 根拠などいっさいないことが今までのレスでわかりますが、はっきり言って迷惑です。
▲このページのトップに戻る
477695 デタラメなら来ないでください FUFUFU 2009/05/30-16:56
記事番号477689へのコメント QPさんは No.477689「Re:光回線&光電話の仕組み」で書きました。 >誰にでもよくある現象のようです。 >OCNに対処法がありますが確認済みですか? >http://help.ocn.ne.jp/ols/tr/voip/11445_trdp.html 質問者は「光電話」と書いています。 これは「050IP電話」ではありません。 また、質問者は、リンクにある 対象情報「使用機器 050IP電話対応機器」の使用を明記していません。 なぜ、このリンクが問題解決に役立つのですか? 光電話は、NTTがいままでの通常電話回線と置き換えているものですから、 「誰にでもよく回線切断」などが起こっていたら大問題ですが。 >>*何度もリカバリなどをしてもなおらないです。 >危険な行為です,そのうちパソコンが壊れますよ。 それではQP氏に問う。 何回リカバリすると壊れるのか? リカバリと、通常のパソコン使用にどれほどの違いがあるのか? リカバリの何が危険なのか、詳しく説明してください。 エトセトラに、場を設けました。 スレとは関係ないことなので、続きはエトセでお願いします。http://pasokoma.jp/etc/?mode=all&namber=6582&type=0&space=0&no=0 質問文をよく読んで、質問者のことを考えて回答しよう、 などという気のまったく無い、あなたのデタラメ回答は、 質問者にも他の回答者にも迷惑です。 パソ困で回答することは、控えていただければ、と思います。
[管理人へメール ]
[カスタマイズ ]
[過去の記事 ]
[ホーム ]