メディアスエリアニュース$Fs
1月8日(月)
成人の門出を祝う

今日は、成人の日です。この地域でも多くの若者が成人の仲間入りを果たし、東海市と大府市、知多市では7日、東浦町では8日にそれぞれ成人式が行われました。今年は、東海市で1291人、大府市で984人、知多市で1000人、東浦町で540人の若者が成人を迎えました。このうち、知多市では、晴れ着を着た新成人およそ850人が勤労文化会館に集まりました。式ではまず、加藤功市長が祝いの言葉を述べ「何事にも真剣に向かい合って自分を磨き高い見識を身につけ、積極的に社会参加をして社会構成員として責任を果たしていって下さい」と呼びかけました。これを受け、新成人代表の遠藤由紀さんが誓いの言葉を述べました。式の後には、アトラクションとしてゴスペルグループ「アノインテッド・マスクワイヤー」が力強い歌声を披露し、新成人たちの門出を祝っていました。一方、東浦町では、今日、あいち健康プラザを会場に成人式が開かれ、およそ460人の新成人が出席しました。はじめに行われたアトラクションには、重要無形文化財の認定者である喜多流能楽師・長田たけしさんが招かれ、祝いの席で演じられる能「高砂」を披露しました。
上へ▲
メディアスエリアニュース$Fs
$FETop
(C)CHITA MEDIAS NETWORK Inc.