(cache) 舞水端里で発射準備の兆候 北朝鮮、来月にも強行か - 47NEWS(よんななニュース)
  47NEWS >  共同ニュース  > 記事詳細
  【PR情報】
  【PR情報】
  •  ニュース詳細     
  • 舞水端里で発射準備の兆候  北朝鮮、来月にも強行か

     【ソウル30日共同】韓国政府関係者は30日、北朝鮮が長距離弾道ミサイルの発射準備を進めている兆候があると明らかにした。聯合ニュースは、改良型のテポドン2号と推定される物体が先週、平壌近郊の兵器研究所から列車により北東部咸鏡北道の舞水端里に運ばれたのを、米韓の情報当局が捕捉したと伝えた。

     聯合ニュースによると、政府消息筋は「来月初めに発射する可能性が高いとみられる」と言明。しかし別の情報当局高官は、急いで準備しても「2週間程度かかる」と語り、ミサイルが舞水端里に既に到着したかどうかを含め、情報が錯綜している。

     米偵察衛星の情報に基づくとみられる。北朝鮮が発射準備を進めているミサイルは、4月5日に同じく舞水端里から「人工衛星打ち上げ用ロケット」として発射した改良型のテポドン2号とみられ、射程4000キロ以上と推定されているという。

     情報当局高官は聯合ニュースに対し「兵器研究所で貨物列車3両に長距離ミサイル1基が積まれているのが最近捕捉された」とし、大陸間弾道ミサイル(ICBM)との見方を示した。

      【共同通信】
    ロード中 関連記事を取得中...


    ソーシャルブックマークへ投稿: ソーシャルブックマークとは