新聞テレビ欄争奪バトルのドッチラケ
2009年05月30日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
●ドタバタ地デジ
新聞の終面にあるテレビ欄をめぐって、民放テレビ局がバトルを繰り広げている。
この4月から朝日新聞と日経新聞は、テレビ欄を地上デジタル対応に変更した。アナログでは紙面の並びが、左からNHK→日本テレビ→TBS→フジテレビ→テレビ朝日→テレビ東京だったが、地デジではテレ朝が10→5チャンネル、テレ東が12→7チャンネルに変わっているため、紙面はNHK→日テレ→テレ朝→TBS→テレ東→フジ。つまり、テレ朝とテレ東が読者の視線の集まる中央に位置どる一方、フジは右端に追いやられた形となってしまった。
ベストポジションに気をよくした朝日新聞・テレビ朝日グループは、早速、他紙を回って、積極的にテレビ欄の地デジ対応を働きかけている。しかし、これにフジが猛反発。TBS、日テレと連合してそれぞれの新聞グループである産経・毎日・読売の地デジ対応化を阻止しているというのだ。
「そもそもの発端は、7、8年前に決まった地デジチャンネルの振り分けにさかのぼります。視聴率ダントツのフジに対し、テレ朝は当時『振り向けばテレ東』と言われ万年4位に甘んじていたため、テレ朝が地デジで5チャンネルを希望すると、フジは『どうぞどうぞ』と余裕の構えだった。ところが、最近のテレ朝はバラエティー番組のヒットもあり視聴率も好調。そんなテレ朝に地デジ時代の民放の中心ポジションを取られるのは、テレビ欄とはいえ許せないと、今になってフジは焦っているのです」(テレビ業界関係者)
もっとも、地デジになったら「テレビ本体でデジタル番組表が見られるから、新聞のテレビ欄なんて不要になるんじゃない?」(家電メーカー関係者)とも。民放各局は自社の収益拡大のため、地デジテレビをエコポイント対象に押し込んだというし、視聴者そっちのけのエゴにはドッチラケだ。
(日刊ゲンダイ2009年5月27日掲載)
関連ニュース:地上デジタル
- 新聞テレビ欄争奪バトルのドッチラケゲンダイネット 30日10時00分(10)
- [業務改善命令]農水など3省所管の法人 6億円の債務超過毎日新聞 29日22時44分
- ついに総務省が「アナログ放送終了リハーサル」を実施、一時的にアナログ放送が視聴不能にGIGAZINE 29日17時34分(16)
- 音楽や動画も転送 AV機能を強化したHDDナビ
J-CASTモノウォッチ 29日13時01分
- [新製品]実売6,980円――業界最小・最薄の地上デジタルチューナーを発表
RBB TODAY 29日13時00分
- 未経験からプロを目指すエンターテイメント営業株式会社ジュピターテレコム(J:COMグループ24社)
- 2年連続売上20%以上UP!拡大期を裏で支える【総務・経理】株式会社 テレ・エンジニアリング
経済アクセスランキング
- 新聞テレビ欄争奪バトルのドッチラケゲンダイネット 30日10時00分(8)
- セブン−イレブンの「値引き制限」 「競争に勝てない」と店側反発J-CASTニュース 29日20時53分(20)
- スポーツカーで生き方が変わるゲンダイネット 30日10時00分(9)
- 家を売るとき4年間所得税がタダになる方法
プレジデントロイター 30日06時00分(2)
- 「銀行預けるよりも社債買おう」? 利率5.1%「ホークスボンド」登場
J-CASTニュース 30日11時27分(8)
- 【眼光紙背】パナソニックと東芝、補償金拒否の衝撃眼光紙背 29日11時00分(23)
- ◎労組、協約改定を承認=GM破産申請へ環境整備時事通信社 30日06時08分
- 社名でなく個人名で勝負する人間になれ! 社外でも社内でも人脈作りの達人になる方法
CAREERZine 30日09時00分
- ドイツの若手億万長者はコルベットZR-1がお気に入り!?
Response 29日23時00分
- 喫茶室ルノアールにあって、スターバックスにないもの。/中村 修治INSIGHT NOW! 30日08時58分(2)