ホーム > 芸能・社会 > 芸能・社会最新紙面記事

森光子「やったー!」国民栄誉賞決定

 国民栄誉賞受賞が決まり、くす玉を割って喜ぶ森光子=帝国劇場
 国民栄誉賞受賞が決まり、くす玉を割って喜ぶ森光子=帝国劇場

 女優・森光子(89)に国民栄誉賞が授与されることが29日、政府から正式発表された。この日は主演舞台「放浪記」(東京・帝国劇場)の千秋楽。通算2017回目の上演後、森は「やったー!」と喜びの会見。さらに「今日でこの役からさよならするとは思っておりません」と同作の続行も宣言した。国民栄誉賞受賞は17人目で、女優では初。7月1日に首相官邸で授与式が行われる。

  ◇  ◇

 嵐のような拍手に包まれた。「広く国民に敬愛される人物」に与えられる国民栄誉賞。女優では初の快挙。特別カーテンコールで受賞が発表されると、共演者も観客にも笑顔の花が咲いた。頭を下げる森にくす玉が用意され、大量の紙吹雪が劇場を覆った。

 「言葉はきれいじゃないけど、“やった〜”という感じ」。あまりのうれしさに緊張が吹き飛んだ。森には幕あいの14時ごろ、関係者から吉報が伝えられた。

 栄誉ある賞をもらうと同時に新たな意欲がわいてきた。「これは引退への花道とは思っていない」。森の意欲そのままに、再演の可能性は高まった。森に近い関係者は「いつもは全公演が終わってから次のことを考えるけど、今回は(9日の)2000回でスイッチが入った」と気持ちを代弁した。早くに発表された今公演は記録が騒がれ、森がプレッシャーで体調を崩すこともあった。今は水面下で、来年の上演が検討されているもようだ。

 観客にも森の強い気持ちは伝わった。カーテンコールで「いつもは“また5月にね”とか“また秋ね”と言えるのに、今回は言えなくて寂しい。また放浪記ができたらどんなにいいか」と涙ぐんだ母親役の大塚道子(78)に、森が「お母ちゃん、大丈夫よ」と力強く呼びかけた。しばしの休養後、「表現力の豊かな女優」を目指し、世界一若い89歳がまた新たなスタートを切る。

Copyright(C) 2007 Daily Sports All Rights Reserved.
ホームページに掲載の記事、写真などの無断転載、加工しての使用などは一切禁止します。ご注意下さい。
当サイトは「Microsoft Internet Explorer 4.x」「Netscape Navigator/Communicator 6.x」以上を推奨しています
Email : dsmaster@daily.co.jp