検索とサイトマップとナビゲーションをスキップして本文へジャンプします
高崎市
検索へ サイトマップへ
ナビゲーション高崎市市への意見・提言回答を見る

ここから本文です

市役所のトイレ使用について


平成19年1月分


■意見・提言

私には車椅子の友人が居ます。その子と高崎市役所付近で会う時、市役所のトイレまで連れていってあげます。理由は一般人のトイレでは不便だからです。私は普通の女子トイレに入ります。
ところがお昼休みの時間帯だと、女子トイレは借りる事が出来ないんです。トイレ程度の広さの場所に、歯ブラシをくわえた女子職員が10人近く居るんです。
別のトイレを探しても同じ事でした。トイレは狭くなるし、用を足すのも気がひけてしまいます。
あの昼休みの女子職員一斉歯磨きは何とかならないでしょうか?外来者・職員とトイレを分けるか、何か対策をとって頂きたいです。私も友人もお昼休み時はトイレを利用しなくなりました。                  

女:20代:会社員:高崎市在住

■回答

ご来庁していただいたときに、職員が歯磨きをしていてトイレを使用できなかったとのことで、大変申し訳なく思っております。
市庁舎には、職員専用のトイレが無く、市民の皆様と共用させていただいております。職員数に比してトイレの数が少ないため、1階の職員は、職員数の少ない他の階のトイレも利用しております。
また、新たにトイレを増設するには莫大な費用がかかるため、現在の財政状況では、当面難しい問題だと認識しております。
職員には、市民の皆様に気持ちよくトイレを使用していただきますよう指導してまいりますので、よろしくお願いします。

担当:総務部 職員課、財務部 管財課


関連情報リンク
  • ありません

ページの終わり