平成18年7月分
■意見・提言
高崎市武道館を妻がフィットネスで利用させていただいております。フィットネス自体には何も問題は無く、快適に利用しています。
しかし、受付の方が愛煙家のようで、利用者の対応時も喫煙されていることが多く、利用する側において不快であり、嫌煙家にとっては、特にスポーツの前後等での煙草の煙は、嫌なものです。
私も申込みについていったことがありますが、同様でした。
煙草の害が特に騒がれ、法的にも分煙が行われているときでもあり、愛煙家が煙草を吸うのは自由ですが、すわない人に害が及ばないように配慮いただきたく、お願い致します。
男:40代:自営業:高崎市在住
■回答
日頃より、スポーツ振興財団の教室をご利用いただきましてありがとうございます。
ご指摘のとおり、公共の場での喫煙が問題となっています。喫煙は吸わない人や妊婦、子供たちにも影響があり、また嫌煙家にとって喫煙は、不快な気分になると同時に、受動喫煙の危険性があることが保健機関から指摘されています。
こうしたことから、武道館に限らず全スポーツ施設の喫煙状況を確認し、スポーツ施設内において喫煙場所を指定するなどの処置を講じるべく協議を進めています。
事務所を含めた施設内を禁煙として、煙草を吸わない人に迷惑のかからないよう配慮していきたいと考えています。
担当:文化スポーツ振興財団 スポーツ公園施設課
|