たった1文の回答拒否に 民主党の長妻氏が「バカにすんな!」 - MSN産経ニュース
「お尋ねについては、調査に膨大な作業を要することから、お答えすることは困難である」 政府は29日の閣議で、国や独立行政法人が発注した事業の入札書類を落札業者の関係者が作成したケースの提示を求めた民主党の長妻昭衆院議員の質問主意書に対し、たった1文で回答拒否を伝える答弁書を決定した。長妻氏は「ありえない。バカにした話だ」と憤慨し、改めて提出する考えだ。 質問主意書の提出は国会法で認められた制度で、政府は質問主意書を受け取ってから7日以内に答弁書を決定する仕組みになっている。質問主意書を活用する野党議員は少な... > 続きを読む
| URL: | http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090529/stt0905291747005-n1.htm |
|---|---|
| 『MSN産経ニュース』のほかのエントリー | |
| ブログパーツ: | 人気エントリーをブログに貼り付け |
| カテゴリー: | 政治・経済 |
| キーワード: | 質問主意書 答弁書 回答拒否 民主党 長妻昭 |
| タグ: | 政治29 民主党10 これはひどい9 行政8 politics6 労働5 国会3 ニュース3 society2 gov2 |
| このエントリーのブックマークを追加・編集 |
ブックマークしているユーザー (66 + 8)
-
junta1999 まぁ何度でも提出してください。お互いにとって時間の無駄だと思われますが。
-
Guro 官僚逆ギレ。/話違うが世襲禁止じゃなくて、一度も質問主意書出してない議員退場はどうか?/質問主意書提出ランキング見てみたい。鈴木宗男氏がダントツ一位だろうけれど
-
kaerudayo
-
toubanjanny 衆議院の質問一覧眺めたけど鈴木宗男、長妻、山井和則、辻本あたりが特に多い。/質問には答えるべきだが対応工数とか優先度とかも考慮すべき。/鈴木宗男が剛くん全裸逮捕の件で質問してて吹いたhttp://www.qurl.com/fb629
-
kechack
-
joseph307
-
TakamoriTarou それならば「どうすれば回答できるか、現実的に回答はどれぐらいで得られるか」等とすべきであって「バカにされてる」と言った感情に持って行くのはどうかと。粛々と対応すべき。期間で無理なものは無理なんだし
-
shodai 判断が難しい
-
nacht_musik そのうちカイワレ喰ったりする身分になるんだから自重しろと
-
marupin 議員の質問には誠意をもってこたえるべきだが、議員も調べる手間も考えて質問して欲しい
-
Parisienne
-
frsatti やっぱりというか当然のことながら産経って民主党が嫌いなんだな。/でも、長妻氏と言えば、以前に細田さんから質問主意書を出し過ぎだと怒られていたっけ。すっかり「面倒くさい人」扱いだろうな。
-
JuliusCaesar 嫌がらせに嫌がらせで返されたという話のようだ。
-
A410
-
bassai718 質問主意書という議員の権利がどのように行使され、どれだけ役立っているのかを注視する必要があるね。
-
awef
-
CIA1942 霞ヶ関が不夜城な理由のひとつ。|多分サンプルにしたらしたで長妻は「サンプルなんて偏るかもしれない方法じゃなくて全数出せ」って言うんだぜ?>id:biconcave
-
rosyglow
-
EvilGood 「知っているが、お前の態度が気に入らない」とか返ってこないだけマシな気がする。
-
andsoatlast
-
bokudakenosunaba
-
youichirou 「25000以上ある公益法人の、理事全員の経歴の調査と集計。それらの公益法人の1年分のすべての業務のうち随意契約があったかどうかと、その契約の内容の調査と集計」を7日弱で。 不可能だろ。ただのいじめじゃねぇか。
-
nisui 次からは散文で回答しませう
-
kenkido 徹夜とか数ヶ月って言うけどさぁ、じゃあ官僚は自分達のして来た事を記録整理してないってことで、日々処理している諸案件、諸業務で、何をどうやったかを、自分達も判らないってことじゃないの。御優秀なこと。
-
itaibookmark バカにされてんだよ。次期厚労大臣はほんとにこの人でいいの?組織を動かせるのか?/追記 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a171411.htm 駄目だこりゃ
-
bunoum
-
hatecha
-
craftone うーん、微妙な。。まともに野党からの質問に回答するためには、官僚の数をもっと増やすべきなのだろうなぁ。
-
quine10
-
AKIT
仮に政権交代しても続ける気なのだろうか。まさかな。
-
Itisango
-
dambiyori
-
undercurrent あわせて読みたい→http://www.axis-cafe.net/weblog/t-ohya/archives/000526.html
-
aoi-sora
-
giant-killing あはは、こうしてまた税金が垂れ流される
-
k-takahashi 『電話帳並みの厚さになる答弁書を作成させられるなど、他の議員よりも膨大な調査を求めるケースが多い』 答弁書の作成時間を議員別に分析したものを求めたら何が出てくるんだろう? (^_^)
-
babi1234567890 書かれている事だけから判断すると、案外ホントにバカにされたのかもね。^^:
-
westerndog
-
biconcave そりゃ1行だけじゃ怒るわな/時間がないならサンプル調査すればいいんだが、なぜか役所ってサンプル調査を異常にいやがる。消えた年金もいまだにサンプル調査を拒んでるし。
-
bhikkhu
-
karpa 手抜き質問をするからだ
-
f_oggy これはひどい ← どっちが?(笑
-
kanetemp 発言内容がひどいから目立つけど制度上問題ないのかな。あと背景にある政治家と官僚の関係、特に政治家側からの視点。常識的に考えれば首回らないことは自明。単に怒鳴りつけたいのか本当に情報が欲しいのか疑う。
-
dbfireball バカにされたんだろ。
-
log_yonndene "7日以内に答弁書を決定する仕組み" "官僚サイドは徹夜で答弁書を作成することも" "すべての省庁と独法に1件ずつ照会して調べなくてはいけない。数カ月単位の調査が必要" "国会法の規定を逆手に"
-
ryankigz なんか産科・救急受け入れ不能問題と同じように「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」な精神論を言ってる人がいるなあ。/趣意書の濫用は前々から言われてたけどね。とくに長妻は。
-
arrack 時間的制約から無理なものはつっぱねることができるように法改正したほうがいい。長妻のそれは権力の濫用でしかない。バカにしてるのはどっちなのかと
-
wackunnpapa
-
koganei_hyogo
-
bn2islander
"国や独立行政法人が発注した事業の入札書類を落札業者の関係者が作成したケースの提示を求めた" 激しくどうでもいい気が/自分で調べるから、資料を提出しろと言えば済んだ話なのでは
-
y-yoshihide とりあえず彼のせいでどれだけ時間外労働が行われ、残業代が発生したのかきちんとリストアップしてみた方が良いんじゃないでしょうか。
-
citron_908 バカにしてんのはどっちなのかと小一時間問い詰めたい。おまえな、質問主意書言いたいだけなんちゃうんかと。省庁の担当者は過労死しても構わないとお思いか。
-
vndn http://tinyurl.com/lyse7d / 長妻氏がいかに官僚に依存しているかわかるエピソード
-
daruyanagi 実態を知るだけに、やっぱりかわいそう>答弁書作成
-
y_r 長妻 the ZANGYO maker
-
zyugem
-
ryokusai 糞忙しい時期にこの年金玉子のせゐで余計忙しくなつたことを思ひ出した。
-
thirteen_orphans 物量の圧倒による機能不全作戦が不発で怒っている図。DoS攻撃認定されてポートを閉じられちゃった?あ、400: Bad Requestか413: Request Entity Too Large位かなw。
-
kazkin7
-
youzinnbou25 なんかこの制度自体おかしい気が。7日以内に回答できないなら、いつ回答できるかを示すのが普通なのでは?これで残業減らせとか騒いでいるだから・・・何が「生活が一番」だよなぁ
-
jingi469 そのままニュー速のスレタイに使えそうな記事タイトルだ。
-
teracy_junk 長妻もさ、自治労からの情報を与党にダメージ与えられるタイミングまで温存してたんだから国民の敵だろうよ
-
gruza03 長妻も支持者も、公務員を奴隷と思っているのだろう。これによって本来優先しなければならない案件を先送りされることは、新たな弱者を生む機会を・・・「機会の平等」を実現する友愛社会は「みんなビンボー」
-
branch どなたかの網羅的調査回答を求める主意書乱発を受け、主意書制度の趣旨に鑑みてそのような質問は差し控え、なされても回答しない、という申合せになったんじゃなかったっけ。資料要求や予備的調査でドゾー。
-
verstehen 無理なの分かるだろjk
-
hmmm
※ユーザー登録するとお気に入りのユーザーを登録したり、非表示にしたいユーザーを指定したりすることができます → ユーザー登録する
関連エントリー enhanced by Preferred Infrastructure
-
質問主意書の答弁書作成等に関する質問主意書 www.shugiin.go.jp 19 users
-
【鳩山新代表】小沢氏は筆頭代表代行 岡田氏が幹事長に (1/2... sankei.jp.msn.com 12 users
-
政府内のセクハラに関する質問主意書 www.shugiin.go.jp 7 users
-
asahi.com(朝日新聞社):自民・山崎氏「私は対話派だが愛想が... www.asahi.com 11 users
-
制服用ワッペン2万枚、作り直しで3400万円…都下水道局 : ...
www.yomiuri.co.jp 21 users