リリー・アレン、ケイト・モスに救われる
Lily Allen
:
2007-05-11
何かにつけケイト・モスを非難していたような気がするリリー・アレンだが、突然、彼女への態度を軟化した。「ケイトに対しては、いいことしか語れない」と発言。2年前、グラストンベリー・フェスティヴァルでモスに救われたことがあると明らかにした。
dotmusicによると、ITVのモーニング・ショウ『This Morning』に出演したリリーはこう話したという。「ケイトに対しては、いいことしか言うことないわ。2年前、グラストンベリーで助けてくれたのよ。わたし、他の女の子たちから袋叩きにあってたの。そこにケイトが来て“やめなさい、イジメよ”って言ってくれたの。ビールの缶で耳を刺されて、耳は切れるし目に青アザはできるし、最悪だったのよ。くだらない女の子のいざこざよ。1人の子が、わたしが彼女のボーイフレンドと寝たとかなんとか言い出したの。事実じゃないのに!」
「みんな、わたしより年上で弱いものイジメよ。そこにケイト・モスが現れて“イジメはやめなさい”って言ってくれたの。彼女を悪く言うネタなんて、何にもないわ。わたしには親切だもの」
なぜ彼女が突然、モスのいいところを思い出したのかは不明。これまで何度かモス批判をくり返してきたリリーだが、モスのほうは完璧に無視している。
ケイト・モスの『Topshop』コレクションに続き、リリーは先週、ライバル・アパレル会社『New Look』から自身のデザインした<The Lily Loves>を発表。モスのときとは対照的に、店の前に行列はできなかった。
Ako Suzuki, London
>>Lily Allen プロフィール
dotmusicによると、ITVのモーニング・ショウ『This Morning』に出演したリリーはこう話したという。「ケイトに対しては、いいことしか言うことないわ。2年前、グラストンベリーで助けてくれたのよ。わたし、他の女の子たちから袋叩きにあってたの。そこにケイトが来て“やめなさい、イジメよ”って言ってくれたの。ビールの缶で耳を刺されて、耳は切れるし目に青アザはできるし、最悪だったのよ。くだらない女の子のいざこざよ。1人の子が、わたしが彼女のボーイフレンドと寝たとかなんとか言い出したの。事実じゃないのに!」
「みんな、わたしより年上で弱いものイジメよ。そこにケイト・モスが現れて“イジメはやめなさい”って言ってくれたの。彼女を悪く言うネタなんて、何にもないわ。わたしには親切だもの」
なぜ彼女が突然、モスのいいところを思い出したのかは不明。これまで何度かモス批判をくり返してきたリリーだが、モスのほうは完璧に無視している。
ケイト・モスの『Topshop』コレクションに続き、リリーは先週、ライバル・アパレル会社『New Look』から自身のデザインした<The Lily Loves>を発表。モスのときとは対照的に、店の前に行列はできなかった。
Ako Suzuki, London
参考リンク | Kate Moss | Glastonbury Festival | Kate Moss | Glastonbury Festival | |
2007-05-11 BARKS
関連ニュース
グラストンベリー・フェスティヴァル、ラインナップ発表 - 2009-05-26
英アルバム・チャート、グリーン・デイがトップに - 2009-05-18
デヴィット・ボウイ&ポール・マッカートニーが起案したアルバム『ウォー・チャイルド』 - 2009-05-14
UKチャート、ボブ・ディランが2週連続でトップをキープ - 2009-05-11
英アルバム・チャート、レディー・ガガが週連続でトップに - 2009-04-20
増田勇一の『今月のヘヴィロテ(2月篇)』 - 2009-03-13
[Q7]BARKSユーザーに質問「一緒にお花見をして盛り上がりたいアーティスト」は? - 2009-03-09
英アルバム・チャート、プロディジーが初登場でトップに - 2009-03-02
リリー・アレン、MySpaceのシークレットショウで熱演 - 2009-02-27
英アルバム・チャート、キングス・オブ・レオンがトップに - 2009-02-23
週刊エンタメ情報・今週の1行ニュース(2009.02.21) - 2009-02-21
リリー・アレン、全英に続き全米1位なるか? - 2009-02-17
リリー・アレン、英アルバム/シングル・チャートを制覇 - 2009-02-16
リリー・アレン「泣きそうだわ、愛してるわ、1位になりそうなの」 - 2009-02-14
The View『フィッチ・ビッチ?』を、リリー・アレンやマーク・ロンソンが賞賛 - 2009-02-11
ユーザレヴュー
くりま
2007-05-14 00:41:13
第一ほんとにケイトを非難する発言ってしたのかな・・・
前のやつ、Topshopへの批判にメディアが尾ひれ付けたって印象でした。
前のやつ、Topshopへの批判にメディアが尾ひれ付けたって印象でした。
TrackBack
TrackBack URL:
トラックバックはありません