HankyuNet BBS(掲示板)
掲示板ご利用上の注意&使い方を書き込みの前に必ずお読みください。利用規約もこちらからご覧いただけます。



◆ 書き込みはこちら
おなまえ
メールアドレス
Webサイト
↓記事本文 / 記事タイトル
添付画像
文字色
削除・編集用パス    
 

HankyuNetへ戻る使い方ログを検索利用規約管理者用


最後の書き込みだ!    ...No.3830 

やっとこの掲示板も明日で運営終了するのか。
最初から最後まで荒らしだらけの掲示板だったがご苦労だったな。いっつあん。

ところでさぁ…5月22日はいっつあんの18歳の誕生日だったんだよな?
だが、この掲示板で誰にも祝ってもらえなかったこと自体がいっつあんの人望のなさを顕著に表してるな。
どんなにサイトや掲示板の利用者が多くても、管理人に人望がなければなぁ…。
やっぱ2ちゃんねるで人を中傷するのはいけないと思うぜ。
2ちゃんねるで中傷してる奴は自然と皆から嫌われていくことを勉強しないとな。

no.3828の桜 千景へ
何、気色悪いこと言ってんの?
2ちゃんねるで他人を叩いてるような奴がまたサイトを運営できると思ってんの?
戯言もほどほどにしろよ。
あんた、いっつあんに騙されてんじゃねーの?
善人の仮面を被ったいっつあんに。

じゃあ、この俺もこの書き込みで最後にするわ。今まで世話になったな。
今後は、もっと人間勉強していこうな。じゃあ、あばよ。


投稿者: 清     水     大     河 - 2009/05/29(Fri) 13:00
*この記事に返信*



掲示板運営終了についてのお知らせ    ...No.3827 

当掲示板をご利用くださいまして、ありがとうございます。

掲示板の延長運営につきましては、当初よりご案内させていただいていた予定どおり、5月30日(土)をもって終了させていただきますので、ご了承ください。

これまで多くのお客様にご利用いただき、ありがとうございました。

投稿者: いっつあん[管理者] - 2009/05/25(Mon) 22:20
*この記事に返信*


Re:掲示板運営終了についてのお知らせ    ...no.3828

やはり閉められるのですね。
私のPCが復帰するまで残ってほしかったのですが…

あと、最後に手間をとらせてしまい、本当に申し訳ありませんでした。

ただ、チャットが残ることがせめてもの救いです。

もし、時間が経ち、あなた自身に取材の熱が冷めなければ、いや、冷めないうちに必ずやあなたには戻って来てほしいと思います。

それまでには必ずやあなたのサイトに負けないサイトを作り上げてみせます。
それがささやかながらあなたのサイトを手本としてサイトを作った人間の歩むべき道だと信じています。

ありがとうございました。

投稿者: 桜 千景 - 2009/05/26(Tue) 01:06
*Mail* *Web*


Re:掲示板運営終了についてのお知らせ    ...no.3829

いっつあんさん
長い間ご苦労様でした。

この掲示板で色々と阪急の情報を頂きました。
久しぶりに阪急電車に興味を持てて良かったです。

最後のほうは厚かましくお邪魔して申し訳なく思います。
これかもお体には気をつけてお過ごしくださいね。

それでは失礼いたします。

投稿者: まーぶる - 2009/05/26(Tue) 20:35



天下茶屋発 嵐山ゆき臨時直通列車 2    ...No.3809 

いよいよ今週末に運転される天下茶屋発 嵐山ゆき臨時直通列車。
 
楽しみです。

今日僅かな時間でしたが、堺筋線天下茶屋駅に行ってみたのですが案内など見当たりませんでした…。


投稿者: まーぶる - 2009/05/14(Thu) 21:59
*この記事に返信*


Re:天下茶屋発 嵐山ゆき臨時直通列車 2    ...no.3810

まーぷるさん
>堺筋線天下茶屋駅に行ってみたのですが案内など見当たりませんでした…。
案内、堺筋本町にも無かったのですが5月9日に天六の堺筋線ホームで見つけました。停車駅の案内や堺筋線各駅と嵐山線各駅の発車時刻がありました。非常に撮影者にはいい案内だと思います(嵐山へ行く人にも)。僕はPDFが見れないのでどう撮影しようか迷っていたのですがこの案内によってかなり助けられました。


投稿者: 9300系北千里行き - 2009/05/15(Fri) 21:54


Re:天下茶屋発 嵐山ゆき臨時直通列車 2    ...no.3811

9300系北千里行きさん
おはようございます。
天六に天下茶屋発 嵐山ゆき臨時直通列車の案内がありましたか!情報ありがとうございます。天下茶屋にも同じ内容の案内があるのでしょうね。その日は帰路を急いでいたので、しっかりと確認せず実はあったのかも知れません。

いよいよ本日が運行日ですね!
どの系列が使用されるのでしょうか!?
楽しみです。

投稿者: まーぶる - 2009/05/16(Sat) 05:28


Re:天下茶屋発 嵐山ゆき臨時直通列車 2    ...no.3812

まーぷるさん
おはようございます。
今日からですね!!非常に楽しみなのですがテスト一週間前・・・。23日も部活で無理なので24日に狙いに行く予定です。堺筋線発着の列車が高槻市以東に行くのは2年ぶりですね。やはり使われるのは7300系、8300系のような気がします(ただ8312Fは片方がエコラッピングになっているので無理かと)。面白いのとして3313Fや3317Fなど。5300系もいいかもしれませんね^^。

投稿者: 9300系北千里行き - 2009/05/16(Sat) 08:53


Re:天下茶屋発 嵐山ゆき臨時直通列車 2    ...no.3813

本日「天下茶屋発 嵐山ゆき臨時直通列車」に乗車してきました。
使用された車両は8311Fでした。側面ステッカーと正面のヘッドマークはしっかりと付いていました。始発の天下茶屋駅では阪急の職員の方が多く見られました。乗客の方は各車両20人程度と言った所で半数以上の人が鉄道好きな人たちのように見えました。
始発から乗車しましたが何時もと違う景色も見ることが出来快適に過ごす事ができました。

9300系北千里行きさん
「8312F」惜しかったですね。24日乗車又は撮影が出来ると良いですね。部活頑張ってください。


投稿者: まーぶる - 2009/05/16(Sat) 19:31


Re:天下茶屋発 嵐山ゆき臨時直通列車 2    ...no.3814

まーぷるさん
8311F、今春は7017Fの次に活躍しましたね。ただ新型インフルのせいで学校は今週は休校。テストも25日あたりに延期なのでほぼ秋に運転してくれる事を祈るだけですかね・・・。
8312Fだったら面白かったですね。片方が普通でもう片方がエコラッピングとなるとものすごく派手ですね。
>部活頑張ってください。
ありがとうございます。ただインフルでどうなるのか・・・。
西北ー嵐山を貼っておきます(ヘタクソ写真ですが・・・)。


投稿者: 9300系北千里行き - 2009/05/17(Sun) 10:23


Re:天下茶屋発 嵐山ゆき臨時直通列車 2    ...no.3815

どうも、お久しぶりです。
今日、阪急のホームページをみたら、新型インフルのせいで、23、34日の運転が中止になっていました。24日しか撮影に行ける日がなかったので非常に残念です・・・

投稿者: 阪急十三駅 - 2009/05/19(Tue) 08:00


Re:天下茶屋発 嵐山ゆき臨時直通列車 2    ...no.3817

阪急十三駅さん
本当ですか!?23,24日しか行けなかったのであまりにも残念です。またの機会を待つしかないようです…
インフルめ!(ToT)

投稿者: 九太君 - 2009/05/20(Wed) 03:01
*Mail*


Re:天下茶屋発 嵐山ゆき臨時直通列車 2    ...no.3826

阪急十三駅さん。

23,24日の運行が中止になったのはとても残念です。
16日の日にもっと撮影しておくべきでした。

丸太君さん。
インフルエンザには気をつけましょうね。

投稿者: まーぶる - 2009/05/21(Thu) 08:24



6350系について    ...No.3818 

6350系の現在運用ってどうなってましたっけ?googleやウィキとかで調べてみましたが、載ってなかったのでこのbbsに来ました。宜しくお願いします。

投稿者: 九太君 - 2009/05/20(Wed) 03:14
*Mail* *この記事に返信*


Re:6350系について    ...no.3819

回答いたします。
京都線の運用は『KYOTO LINE』というサイトで調べることができます。
あちらのサイトでは運用調査掲示板も設置していますのでそちらもチェックするとよいでしょう。

投稿者: 桜 千景 - 2009/05/20(Wed) 06:26
*Web*


Re:6350系について    ...no.3822

一昨日、6330Fが復活しているのを確認しました。新たな休車はないようなので、9300系が検査しているのでしょうか?
この前9300Fが検査明けしたように思えますが・・・


投稿者: 焼肉 - 2009/05/20(Wed) 22:08
*Mail* *Web*


Re:6350系について    ...no.3823

6300系の運用については、前述のとおりですが、現時点で8連を組む編成が30・50・54・55・57の5編成で、6編成ある9300系よりも少なくなり、かつそのうち1本は何らかの形で休んでいるわけで、見る機会も減りました。

昨年の秋頃には茨木市で6300系の並びが比較的楽に撮影できましたが、今は本当にレアになりました。
今となれば、よくあの時に撮影したものだと感心するものがあります。

投稿者: 桜 千景 - 2009/05/20(Wed) 23:14
*Web*


Re:6350系について    ...no.3824

>桜千景さん
分かりやすく教えてくださり有難うございました。早速「kyotoLine」さんで調べてきます。どうも有難うございました。

投稿者: 九太君 - 2009/05/21(Thu) 04:12
*Mail*


Re:6350系について    ...no.3825

おはようございます。
6350Fは最後まで本線で活躍して欲しいですね。

なんだかんだで、この掲示板もあと10日ちょいです。

管理人さんの為に最後まで楽しく過ごしましょう。

投稿者: まーぶる - 2009/05/21(Thu) 08:22



天下茶屋発 嵐山ゆき臨時直通列車    ...No.3777 

「春の臨時ダイヤ」でもこの話が既に出ていますが、長くなってきてるので管理人様には勝手に申し訳ないですがこちらで立ち上げました。

この掲示板もHankyu Netが4月末で閉鎖されても1ヶ月は延長すると言う事ですが、出来れば何らかの形で残して欲しいと思うのが私の思いです。

春の臨時列車の利用率がどうだったのかはよく解りませんが、また秋の季節や来年以降も阪急電鉄ならではの企画がありますように願いたいです。

>阪急十三駅さん
最近関西の私鉄の話題は京阪と阪神・近鉄なのでここで一発最新型の9300系で運行してほしいですよね。
>9300系北千里行きさん
無知でで申し訳ないのですが、どうして天下茶屋発の9300系(仮定の話です)はダメなのでしょうか?
北大阪急行で嵐山ゆきの広告は大阪市内南部の人たちには有効ですね。
>にしきたさん
7017はないでしょ〜!でもあると楽しいです。

>いっつあんさん
子供の頃から阪急電車にお世話になっていて、この掲示板で昨年9月頃からこの掲示板にお邪魔させて頂いておりますが、色々な情報など拝見し久々に阪急電車に目覚めてきました。あの頃の新型特急が今では嵐山線の支線運用になってしまうとは…時代の流れを感じます。
色々とありがとうございました。

長々と申し訳ないです。

河原町〜嵐山・天下茶屋〜嵐山直通列車共に無事に終わることを祈っています。



投稿者: まーぶる - 2009/04/26(Sun) 23:31
*この記事に返信*


Re:天下茶屋発 嵐山ゆき臨時直通列車    ...no.3778

「河原町=嵐山」の臨時列車の幕は「臨時|嵐山」なんでしょうね。停車駅だけからだと「臨時特急|嵐山」だと個人的にはいいのにって思っています。

堺筋線各駅や河原町、烏丸で案内板がどのように表示されるかも見ものですね。

投稿者: brandon - 2009/04/27(Mon) 01:18


Re:天下茶屋発 嵐山ゆき臨時直通列車    ...no.3779

まーぷるさん
正直、僕も走ってほしいのですが阪急/堺筋線の切替式列車無線装置がついていないためです。堺筋線でも阪急社員がやるのなら走るかもしれませんが・・・。9300系が堺筋線を走る姿を見たいですね。

投稿者: 9300系北千里行き - 2009/04/27(Mon) 14:41


Re:天下茶屋発 嵐山ゆき臨時直通列車    ...no.3780

いっつあんさん、皆さん、ご無沙汰です。
日替わりメニューのような嵐山臨時列車、前半終了ですね。
雨の日は悲惨でしたが、それ以外はまあまあの乗車率じゃないでしょうか。

ところで、以前は梅田-嵐山間の臨時が行楽シーズンに運転されてましたが、
この頃は地下鉄堺筋線が5〜6両で、日祝日に余った編成を利用しての運行でした。

嵐山線への臨時を今後も続けるなら、嵐山線自体を8両運転に対応させた方が得策と思います。
もともと複線で建設された路線なので線路の用地は問題ないはずです。
ホームの用地は、嵐山、松尾は問題なさそうですが、上桂が?です。

写真は7017Fの運行表示板の操作部です。右下に嵐山対応の表示がありました。


投稿者: トムキンス - 2009/04/27(Mon) 20:04


Re:天下茶屋発 嵐山ゆき臨時直通列車    ...no.3781

複線にしたら通過可能ですね。
松尾・上桂を一線スルーにするという手もありますけどw

投稿者: 焼肉 - 2009/04/27(Mon) 20:36
*Mail* *Web*


Re:天下茶屋発 嵐山ゆき臨時直通列車    ...no.3791

9300系北千里行きさん
おはようございます。
切替式無線装置は装備されている物と思っていました。無知ですみません。
ご親切にありがとうございます。

トムキンスさん。
はじめまして。
嵐山線8両編成対応計画は実現できたらすごいですね〜!!
これは4両編成のままの夢の話ですが、今使用している6300系リニューアル車を後3編成ぐらい作って桂で4両増結して梅田行き通勤特急って言うのはどうでしょうか!?
空想の話ですが…

今日から河原町〜嵐山の直通臨時列車ですね。
どのような車両が使用されるのか楽しみです。



投稿者: まーぶる - 2009/05/02(Sat) 05:53


Re:天下茶屋発 嵐山ゆき臨時直通列車    ...no.3792

みなさんこんばんは。
今日「河原町〜嵐山」臨時列車に乗車&撮影してきました。
神宝線の臨時列車のように専用のヘッドマーク
が無かったのと河原町駅や烏丸等では駅の案内
表示が「回送」になっていたのが残念でした。

見に行かれた方や撮影された方いらっしゃいますか?


投稿者: まーぶる - 2009/05/03(Sun) 21:46


Re:天下茶屋発 嵐山ゆき臨時直通列車    ...no.3793

まーぷるさん
僕もおとといに桂で撮っていました。桂ではC号線のホームの案内機のところに普通のところに臨時と書いた紙が貼られていました。ただ臨時河原町行きの時はアナウンスが「この電車は各駅停車、京都河原町行きです」と言っていました。
烏丸の表示ですが確かに嵐山がなければ臨時と出してほしいですよね。専用ヘッドマークも距離が近かったためなかったのでしょうか。
とにかく再来週からの堺筋線直通の時の堺筋線の駅での表示、そしてヘッドマークがつくのかが気になります。


投稿者: 9300系北千里行き - 2009/05/04(Mon) 08:54


Re:天下茶屋発 嵐山ゆき臨時直通列車    ...no.3794

9300系北千里行きさん
こんにちは。
「回送」表示ではお客様は迷ってしまい乗車しなくなるように思えます。
堺筋線からの直通列車には是非ヘッドマークが付く事を願いたいですね。


投稿者: まーぶる - 2009/05/05(Tue) 17:20


Re:天下茶屋発 嵐山ゆき臨時直通列車    ...no.3796

いっつぁんさんの新サイト開設を祈り、この掲示板が復活のきっかけになるよう、私も書き込みをさせていただきます。



河原町・嵐山の臨時は結局3編成使用されました。
8304・8311・8313の各編成で、幕は[臨時|嵐山][臨時|河原町]でした。
ヘッドマークはやはり3編成での運用であったために使用されませんでした。
ただ、もしかしたら今回の結果次第では、何らかの愛称が付けられるかもしれませんね。嵯峨野エクスプレス復活というのもありえましょう。

ちなみに、嵐山からの送り込み運用で[普通|嵐山]と[普通|桂]の幕を掲げていました。
春の行楽期には[普通|桂-嵐山]の幕が掲げられていましたので、非常に珍しい姿になりました。

取り急ぎ簡単に。

投稿者: 桜 千景 - 2009/05/06(Wed) 13:34
*Web*


Re:天下茶屋発 嵐山ゆき臨時直通列車    ...no.3797

最終日に行きましたが、河原町駅の2号線は電光掲示板の上から紙が貼ってありました。


投稿者: 焼肉 - 2009/05/06(Wed) 20:32
*Mail* *Web*


Re:天下茶屋発 嵐山ゆき臨時直通列車    ...no.3802

桜 千景さん
こんばんは。
何かのきっかけになってくれればいいですね。
送り込み普通列車運用で中々上手に使用しているように思います。以前京都観光で河原町〜嵐山を移動した事があったのですが、そのときにこのような列車があれば良かったのにと思います。

焼肉さん
こんばんは。
電光掲示板の上から「臨時嵐山」の案内がありましたか。ほんとは電光掲示板なので張り紙じゃなくて表示してほしいですよね。

昨日で終了した臨時嵐山行きの直通列車でしたが、また秋も運転して欲しいです。

次は堺筋直通列車ですね。

投稿者: まーぶる - 2009/05/07(Thu) 20:02


Re:天下茶屋発 嵐山ゆき臨時直通列車    ...no.3807

本日今津線にて7017の運用を確認しました。
久々に7017の今津線走行を見ましたが、今でも嵐山臨を追いかけたのはいい思い出ですw

投稿者: SkyExp - 2009/05/12(Tue) 23:04


Re:天下茶屋発 嵐山ゆき臨時直通列車    ...no.3808

SkyExpさん

春のの臨時直通列車7017Fは無事に運用を終えてご苦労様と言いたいですね。
また秋に運転される事があるのなら来て欲しいです。


投稿者: まーぶる - 2009/05/13(Wed) 10:33


*Next* 次のページへ
◆ 記事の削除・編集はコチラ
記事番号 パスワード
※投稿時にパスを設定しなかった場合、削除・編集は管理者にお知らせください。
* Joy Load by PrettyBook

(C)Copyright 2004-2008 HankyuNet. All rights reserved.
掲示板の記事・添付画像の著作権は、投稿者にあります。無許可での転載はご遠慮願います。