河森正治NEWプロジェクト“バスカッシュ!”製作の裏側がわかるアニメ製作ブログ!BASQUASH.com

bjリーグプレイオフレポート!!

Posted on 09/05/26

こんばんは。
8話はいかがでしたか??
エクリップスの登場と、アイスマンの眼鏡の秘密に驚いた人も多いかと思います!
アイスマンのペットアクセは公式サイトの次回更新(金曜日)にキャラ紹介でUP予定です。
ちゃんと名前があるんですよ〜〜


9話はいよいよエクリップスがアレしちゃいます♪
あと、、、温泉。。


さて、今日は5月16日、17日に行われたバスケットプロリーグのbjリーグのプレイオフで、
バスカッシュ!がタイアップしましたのでレポートします!

↑こちら、有明コロシアムのコートの様子。
上部の巨大モニターでバスカッシュのCMが流れましたよ〜
あと、決勝戦前にMCによるバスカッシュの作品紹介と
観客席へのプレゼント投げ込みイベントもありました。
ボールをキャッチした人にはTシャツやCDがプレゼントされました!!
当選者の方おめでとうございます!!!

17日の決勝戦は超満員っ!
決勝戦は「琉球ゴールデンキングス vs 東京アパッチ」でした。
すごい白熱した試合で仕事を忘れて応援しちゃいました・・・
1話のビッグフットバスケを想像してみたりなんかして。。

 

 

↑こちらブースの様子です!
会場入り口の正面にブースを出して映像を流しました!
立体ダンガン号くんは大活躍でしたが、ちょっと目を離すと
子供たちがすごい勢いでボールやシューズを触りまくって
危うく腕を破壊されるところでした・・・
いやぁ〜子供たちの行動は読めませんね。怖い。。
でも、バスケット好きの子供たちに大人気でした!

 

以上、レポートでした。

 

琉球ゴールデンキングス!!
優勝おめでとございましたぁ〜〜〜 
(東京アパッチも惜しかった・・・)

 

それでは、今週放送の9話お楽しみに〜〜
もりだくさんの内容でCGチーム渾身の話数です!!

では。 

 

I-sho

キャストによる音声コメント配信中!!

Posted on 09/05/22

こんばんは〜
もうすぐTBSで8話放送ですね!
今日から「ロード!ロード!篇」突入です。

 

ということで、
先週までの「ローリングタウン篇」(1話〜7話)を振り返って
アフレコ終了後、メインキャストさんから音声コメントをもらいました!

出演者は、「ローリングタウン篇」で大活躍だったあの4人!
約8分間たっぷりと楽しく話してくれています。
こちらから聴けます!!
http://basquash.com/special.xhtml


「ロード!ロード!篇」終了のタイミングでもキャストさんからコメントを
もらう予定です。今度は誰が登場するでしょうか??
まだまだ先ですが、こちらもお楽しみに!!

 

さぁ、「ロード!ロード!篇」からお話が急速に動きだします。
ローリングタウンを出てダンたちはどこへ向かうんでしょうか?
各キャラの過去や目的が少しずつ明らかになりますよ。


そして、お待たせしましたぁ〜
今日からいよいよあのユニットたちが登場!!
アイスマンも見逃すな。

それでは。

 

I-sho

番組メインテーマ「free」発売です!

Posted on 09/05/20

本日5月20日、山田優さんの歌う番組メインテーマ
「free」のCDが発売です!

なんと今回、下記のお店でCDを買うと
「バスカッシュ!」ポスター(B2サイズ)がもらえちゃいます!!


※実際のポスターにはロゴが入ります

各店先着での配布となりますので、お早めに〜!

◆アニメイト
いわき店/金沢店/錦糸町店/甲府店/郡山店/佐世保店/聖蹟桜ヶ丘店/多摩センター店/千葉店/富山店/那覇国際通り店/東岡崎店/枚方店/松本店/モラージュ菖蒲店/米子サティ店/和歌山店/旭川店/宇都宮店/横浜店/岡山店/蒲田店/岐阜店/吉祥寺店/宮崎店/京橋店/京都店/熊本店/広島店/高崎店/高松店/高知店/高槻店/堺東店/札幌店/三宮店/山形店/四日市店/鹿児島店/秋田店/秋葉原店/渋谷店/所沢店/小倉店/小田原店/松戸店/松山店/沼津店/新潟店/新百合ヶ丘店/水戸店/盛岡店/青森店/静岡店/仙台店/川越店/川口店/川崎店/川西店/大宮店/大分店/池袋店/町田店/長崎店/長野店/津田沼店/天王寺店/藤沢店/奈良店/南越谷店/日本橋店/柏店/函館店/八王子店/八戸店/姫路店/浜松店/布施店/福井店/福岡天神/福山店/福島店/豊橋店/本厚木店/名古屋店/立川店

◆ゲーマーズ
AKIHABARAゲーマーズ本店/池袋店/梅田店/大宮店/京都店/札幌店/三宮店/新宿店/仙台店/立川店/名古屋店/なんば店/博多店/町田店/横浜店

◆コミックとらのあな
秋葉原本店/池袋店/梅田店/札幌店/仙台店/なんば一号店/広島店/福岡店/町田店/横浜店

◆ヨドバシカメラ
秋葉原店/川崎ルフロン店/吉祥寺店/錦糸町店/京急上大岡店/仙台店/八王子店/町田店/横浜店/札幌店/新宿西口本店/梅田店/博多店

◆ソフマップ
秋葉原本館/アミューズメント館/駅ナカ店/音楽CD館/川口店/横須賀店

◆HMV
HMV ON LINE/アトレ目黒/イオンモール太田/横浜VIVRE/ラゾーナ川崎/札幌ステラプレイス/渋谷/新宿タカシマヤタイムズスクエア/池袋サンシャイン60通り/池袋メトロポリタンプラザ

◆タワーレコード
池袋店/秋葉原店/神戸店/難波店/渋谷店/新宿店

◆コーチャンフォー
美しが丘店/釧路店/新川通り店/ミュンヘン大橋店


CD・DVDのライオン堂/CDガーデン ディラ品川店/Joshin長岡川崎店/M'sレコードみたけ店/TSUTAYA 木野店/エラート ダイエー金沢八景店/音楽堂アピタ港店/音曲堂/玉光堂新さっぽろ店/玉光堂パセオ店/グッドウィル エンターテイメントデジタルモール/サウンドファースト梅田/新星堂 横浜ジョイナス店/ディスクピア岸和田店/ディスクピア阪急三番街/ディスクプラザ アニメ館/ペーパームーン大須店/ミュージックブースブンカドー/ヤジマレコード 新逗子店銀座山野楽器本店/山野楽器千葉店/ラオックス アソビットゲームシティ店/リラィアブルブックス 北見店/喜久屋書店 漫画館 京都店/石丸電気 SOFT2

7話

Posted on 09/05/19

ローリングタウン編が最後となる7話はいかがでしたか?

 

ダンが悩みながら下した決断。
そして、セラやアイスマンたちがダンと共にチームを結成する過程を楽しんで頂けましたか?

 

また、本来ならOPで流れるはずのエクリップスの[nO limiT]が
オーディション会場に乱入するダンの登場シーンと共に流れ始まると、
そこからラストまで一気に畳み掛ける展開、
「ローリングタウン篇」の最終回にふさわしいものになったかと思います。。

 

さて、次回から「ロード!ロード!編」に突入です。
ローリングタウンを離れたダンたちが旅先で待ち受けるのは一体!?
アランことフローラ姫もダンたちを追いかけます
そして、「ロード!ロード!篇」には新たな登場人物も現れます。
(言わずとしれたあの人たちです)

 

さらにバスカっていく展開のこの作品。
来週もぜひお見逃しなく!!

 

では、では。

 

最近、アイスマンがお気に入りになりつつある
制作のトロでした。


↑だーれだ?

新展開突入!!

Posted on 09/05/16

こんにちは、あるいはこんばんわ。佐藤竜雄です。

僕は今回、『バスカッシュ!』においてはシリーズ構成&脚本をやっています。


鬱屈した街への思い、妹への罪悪感、そしてバスケット(ダンク)への憧憬…様々な感情に押しつぶされそうになったダンでしたが、「ギュッとしてパチーン」と彼ならではの解決の果て、ローリングタウンを出ていきました。

 
バスカッシュの誕生から各地への派生の予感を描いた『ローリングタウン篇』は7話にて終了。次週からは『ロード!ロード!篇』が始まります。

 
え?展開が遅い?

 
いえいえ、大きな動きには出だしが肝心。ローリングストーンは勢いをつけるためにはうんとこ押さねばなりますまい。ストーリーの加速後は止まれない止まらないボブスレーの如き猛スピード。『バスカッシュ!』は大きく分けて四部構成、『ロード!ロード!篇』が終わる頃には「え?こんな所に来ちゃったの?」みたいな勢いで次の第三部、第四部へと突き進んでいることでしょう。


正にジグザグ!!されど前進!!


各地での転戦に加え、ダンやセラ、アイスマンの過去に関わる話も当然ながら出てきますが、オープニングを歌う月面アイドル・エクリップスも本格的にストーリーに関わってきます。


単なるアイドルではない、彼女たちグループに秘められた目的は?

 
アランことフローラ姫の、バスカッシュとダンへのこだわりの理由は?


OCBのジェームスやスラッシュなど、月側の思惑にも要注目です。

 
『バスカッシュ!』、今後ともお楽しみ下さい。

 

 

 

 

 

6話!

Posted on 09/05/12

さて、6話に突入したバスカッシュ。

 

今回からは新たな動きが。

 

まずは、ジェームス・ローンが登場。
なにやら月の評議会の意向で新しいビッグフットリーグを設立しようと動きます。
それはさておき、注目なのはジェームスの趣味です。
球体フェチというキャラはアニメ史上、初めて(?)かもしれません。
なにせ、はるかの月面バストに名前をつけるほどですから。
自分もこんなキャラは見たことないです。

 

 

次にスラッシュ・キーンズ。
まるで某少女漫画に出てきそうな美少年キャラがようやく登場です。
彼はジェームスの秘書役として一緒に行動していますが
彼にも驚くべき一面が!
それはここでは言えません。
そして、これだけはわかります。
美少年キャラはやはり皆川純子さんです。

 

 

そして、ファルコン・ライトウイング。
アイスマンが対立心むき出し!
彼らの過去に一体、何があったのか?
熱い二人の動きに注目です。
でも、アイスマンは人に恨まれすぎかも・・・。
まあ、その辺もおいおいと話が進めばわかります。

 

 

さて、今回はそえたかずひろ氏のキャラが一気に二人登場しました。
また、SUEZEN氏のキャラもここで新たにお目見えです。
1話で有名デザイナーのキャラクターが3体、登場するのも
バスカッシュならではです。
吉松孝博氏を含めて3人共同でのキャラクターデザインですので。
(ホントに豪華です。制作冥利につきます)

 

そして、次週はダンたちにとって最初のターニングポイントとなります。
ローリングタウンに何が起こるのか!!

 

次回も皆様、お見逃しなく!!

 

では、では。

 

シアターNに行けずウズウズしてる、制作のトロでした。

リアルダンガン号お披露目!

Posted on 09/05/07

こんばんは〜。
GW中に角川書店、メディアファクトリーの配信サイト限定で
特番と1話、2話を特別配信してましたが、みなさん観て頂けましたか?
特番だけはまだ観れますので、見逃した方はぜひ!!


さて、今日はMBSで6話放送ですね〜
またも新キャラ登場しますんでお楽しみに♪

 

 

こちら、TAFで展示したダンガン号の立体物です!
今日、河森PDの某取材で使ったので、片付けるときにパシャっと。

 

実は、このダンガン号、本物のナイキシューズ履いてまーす。
靴のサイズは24センチ。私より大きいのね…(泣)
身長はなんとか勝ってます。
ダンと同じく身長コンプレックスの私。。
2メートル近くある原作者のロマンさんと並ぶと悲しくなります。。


そういえば、本編のビッグフットのシューズは2メートル近くあるはず…
ロマンさんが寝そべったくらいってことか。。
よくわからないけど大きい〜
そんな大きなシューズの中で昼寝したい!

 

今は、このダンガン号はサテライトのロビーに飾ってありますが、
これからイベントなど色々な所に出張して活躍してもらいます!
どこかで実物みかけるかもしれないのでその時は握手してあげてくださいね!

 

では。

 

5話で登場したMAN-ZイチオシのI-shoでした。

5話!!

Posted on 09/05/03

制作のトロです。

 

どうも、トロです。
皆様、5話はいかがでしたでしょうか?

 

お気づきかと思いますが、週ごとにOPが変わっています。
各話数ごとに変化を加えながら、今回の5話でOPシーンがすべて出るという形
になりました。
ネタばらしの形ではないですが、お話の流れ上、このような形にしています。

 

例を挙げると、

 

雨の中、傷ついているアイスマン、その後ろにいる謎の男。
悲しみに暮れる幼い日のセラ。
涙を流すダンたち。

 

などなど、
情緒的なシーンが多く盛り込まれています。

 

これらはすべてが意味を成すシーンですので
心の片隅にでも覚えて頂けると幸いです。

 

さて、次週からは物語は次のステップへ進みます。
そこには新たな登場人物が出てきます。
(#5のラストで登場した彼らです)

 

彼らがダンたちとどう絡んでくるのか?

 

次回は重要な回の一つとなりますので、
皆様、お見逃しなく!!

 

では、では。

 


↑ フランス人アニメーターのアナイスさんがコスチューム作業中のデザインです!

 


↑ アニメフェアで配布したデカバッグ!!

河森正治よりメッセージ

Posted on 09/05/01

こんにちは。河森です。

今回は、原作そしてプロジェクトディレクターという立場で「バスカッシュ!」制作中です!

 

「マクロスF」とはまた一味も二味も違ったカっ飛んだ作品です。
先行上映会の時にも話したんですが、前半〜中盤そして後半にかけて大胆にジグザグに突き進むストーリーをお楽しみください。

きっと、新感覚が味わえますよ!

「合体 気持ちいい〜」「デカルチャー キラッ☆」の次は、、、

「ジグザグ バスカーシュ!!!」

 
宜しくお願いします!

 

河森正治

 

-----------------------------------------

※おまけ※

 

 

↑3月のTAFでの一場面。
サテライトブースの壁にライブでイラストを描いてくれました!
いつの間にか人だかりができていました。。
「マクロスF」と「バスカッシュ」が枠をはみ出して「合体」してます・・・・
これが、河森さんの今回のテーマかも?!

4話!!

Posted on 09/04/25

制作のトロです。


皆様、4話はいかがでしたでしょうか?


今週のキーワードは<月面バスト>。
ナイスバディお姉さんことはるか・グレイシア嬢の<月面バスト>は
スタッフ内からも話題になっていました。
ネーミングセンスの妙もありましたが、
映像になった時のあの衝撃度は・・・。
そして、大原さやかさんの艶っぽい演技とマッチしておりました。


ですが、はるか嬢は<月面バスト>が全てではありません。
はるか嬢はダンたちと共に物語に絡む重要なキャラクターの1人となります。
<月面バスト>以外の彼女の動きにも注目して下さい。


しかし、この作品は毎回毎回、個性豊かなキャラクターばかり出てきます
その中でも今後、注目なのはフローラではないかと思います。


次回でもフローラは登場しますので、
皆様、お楽しみ下さいませ。

では、では。