活躍する卒業生
津曲 梨絵
愛犬美容学科 専修科 平成9年度卒業
就職先:ドッグサロン ユニーク(東京都品川区)
お店の特徴は特許取得のオリジナル商品やロサンゼルスから取り寄せるワンちゃんグッズなど他店にない商品を多く取り寄せているところです。
銀座からお越しいただいているお客様もいらっしゃいます。
今後の目標は、ワンちゃんといっしょの生活をトータルにご提案できるドッグサロンにしていくことです。
年配の方やワンちゃんを飼っていない方も気軽に立ち寄り充実した時間を共有できるお店にできればと思います。
いま振り返れば美容実技や学科授業で学んだ事が全て活かされている気がします。
青山ケンネルカレッジに入学して本当に良かったと思います。
ご指導くださった先生方に感謝、感謝です。
四條 安奈
横浜校 愛犬美容学科 平成18年度卒業
ペットサロン「apfel」開業(横浜市戸塚区)
4月に開店したばかりですが、5月からお客さんも徐々に増えてきています 。
青山ケンネルカレッジに入学する前は、一般企業で働くOLを3年間ほどやりました。
もっとトリミングの技術を向上させていきたいので、学校にまたお邪魔したいと思います。
apfel - ペットサロン アプフェル
営業時間 AM10時〜PM5時
トリミングは完全予約制です
村尾 信義
動物看護学科 平成10年度卒業
王禅寺ペットクリニック勤務(神奈川県川崎市)
そして、現在川崎市の王禅寺ペットクリニックに勤務し受付業務をはじめ薬やフードの在庫管理、糞便・尿・血液・X線などの検査業務、保定、調剤、処方食やしつけのアドバイス、入院管理、投薬や注射、麻酔管理、手術助手、術後管理など、診療・処方・手術以外の全ての業務に携わっています。
私は「VTは、獣医師の下について働くのではなく、独立した専門職として位置づけられ、対等の立場で仕事をするべきである」と考え目標にしています。現場におけるVTは、常に高い知識と技術養って生かすだけでなく、院長をはじめ獣医師、飼主、動物、そして自分以外のVTすべてに注意を向け人の和を保つという非常に重要な役割があります。私は、一人のVTとして元気に退院していく動物たちに喜びを感じ、非力な自分にも感謝してくださる飼主さんの気持ちに応えられるよう自信を誇りを持って働いています。 青山ケンネルカレッジは、海外に目を向け、国内外に広く通用するVTを育成する国際色豊かな学校です。動物を通じて自分を見つめ直し自分の中にある新しい世界に挑戦してみませんか。皆さんがそれぞれの世界(最終目標)で活躍し、私と共にVTをより幅のある職業にしていきましょう。
<取材日記>
王禅寺ペットクリニックでVTリーダーとして活躍する一方、保定に関しては日本の第一人者的存在。保定は動物と関わる上においてとても重要な事です。
滑川 弘恵
愛犬美容学科 本科 平成1年度卒業
ドッグサロン「NICHE」開業(神奈川県横須賀市)
私が青山ケンネルカレッジに入学したきっかけは、ペット業界では老舗的存在で実績があること。そして、ペットショップや動物病院からの評判が高かったことが大きな要因です。
お客様の信頼を支えに、家族の理解と協力を心の糧に自分の天職ともいえるトリマーと家庭を両立できる事に深く感謝しています。自宅で2人の子供を育てながら好きな仕事で収入を得る。この一見矛盾したことが可能になるのは確かな技術と専門知識を身につけたからにほかなりません。それを可能にしてくれたのが青山ケンネルカレッジであると思います。ペットショップや動物病院で高く評価されているのも納得いくところです。