方針と特色
青山ケンネルカレッジはペットビジネスのスペシャリストを育成します
教育基本方針
充実の実技・実習 ー 「生きた技術が学べる」
1年間でトリマー、動物看護師として活躍するための実技と実習を重視したカリキュラム構成で力ある人材育成を行っています。また、多くの実習犬に支えられ心の通い合える最高のトリミング、看護技術が身につきます。
価値ある資格を取得 ー 「どこよりも実力がつく」
経験と指導力豊かな教師陣が一人一人を親身にサポート。AKC認定のトリマー、動物看護師の資格取得を目指します。また、JOA認定のキャットスペシャリストなどのライセンス取得も可能です。
"動物のプロ"を養成 ー 「何たって即戦力」
たしかな実力を持ったトリマーや動物看護師のプロフェッショナルが求められています。AKCでは卒業してすぐに現場で活躍できる人材を育成。好きなことを将来の仕事にするお手伝いをします。
AKCの特色
1年間で確かな実力を身につけるための充実した授業
- 1年間で確かな技術を身につけるための実技授業を充実させるとともに、新たにペットスタイリストコースでは「ペットスタイリスト」の資格を取得が可能でトリマー、しつけ、健康アドバイスの知識と実力が身につきます。
- 各コース20名の少人数制による指導体制でクラス全員のレベルアップを図っていきます。
24年の歴史に裏付けられたカリキュラムと就職の実績
創立以来24年の歴史と実績を背景にしたカリキュラム構成で即戦力として活躍できる人材を送り出しています。教科書やカリキュラムは毎年見直しをして時代に即した知識と技術を学べます。創立以来3,908人を超える卒業生は全国の動物業界で活躍しています。
約2,000頭の実習犬に支えられている実技授業
実習は約60犬種・2000頭か登録されており、校内で飼育する教材犬の他に、一般家庭の愛玩犬にも協力いただいてています。様々な犬種、様々な飼育環境、様々な性格の犬達と数多く接する事により、実践に即した充実したトリミング実習を受けることができます。