ネネ、素敵な家族が出来ました♪

虎太朗クンお届け記事から続きます。



(ここでは虎太朗クンはカイトのままで書きます)

不安で鳴くネネをカイトのケージのそばに寄せてお別れのご挨拶
32703114_2315478753s.jpg

『カイト〜

『ネネちゃ〜ん』


32703114_2181704382s.jpg

『ネネちゃん、冷たくしてごめんね』

ネネはカイトが大好きでしたが カイトの態度はとても冷たく
振られっぱなしネネでした


お別れも済み、ネネの新居に向かいます。

IMG_4506.jpg

車中は落ち着いています。



ネネのお見合いにいらした方は美人姉妹お二人でした。
お話を伺うと…

昨年末から今年に入っての半年の間に14歳、16歳の愛猫ちゃんを亡くされ悲痛な時を過ごしていたのですが猫のいる生活をもう1度したいと思ったそうです。
そんな時、里親サイトでネネを見初めてくれたのです。

ご家族は未成年者2人を含む7人家族だそうです。

ネネは毛がとっても厚く同じ長毛の子よりお手入れが大変ですが
大人が多いということはお手入れしてもらえる人の手も時間も多いと言うことです。とっても心強いですね。


もっと早くにネネとの生活を始めたかったようですが、私の仕事の休みがカイトお届までなかったのでたくさんお待たせしてしてしまいました。

名前も早くから決まっていたようです。

リリーちゃんです。


おうちに着いてケージの中に

32703114_2635652572s.jpg

最初は固まって動きませんでしたが

IMG_4581a.jpg

ササッ!ススッ!

IMG_4603.jpg  IMG_4604.jpg

キョロ キョ〜ロ キョロ


IMG_4579.jpg

よいっしょ!

IMG_4611.jpg


リリーちゃんのために用意してくださったピンクの猫ベットです。
りりーちゃんのお顔によく映えます。


IMG_4613.jpg


皆さんに愛されて益々美しく艶やかになることでしょう。



お届け後の様子を知らせてくださっています。

食事も排泄も順調に。おやつも手からたべてるようです。
新生活2日目には手足を伸ばし、いびきをかいていたそうです。
ケージの扉を開けていたら人が寝ているお布団やベットの上にも来て寝ているそうです。

2009052708130000.jpg

リラックスしてのお昼寝画像を送っていただきました。

何も心配することない新生活が始められたようです。

末長くリリーちゃんをよろしくお願いします。


                       ボランティアスタッフ@にゃんぴょん


にゃんぴょん家あじさいシェルター
後から預かりに来た子たちのお家が先に決まり、出遅れてしまったレオ。
レオの追い出し特集をしております。
毎日1回はレオの記事をUPしようと思ってます。

レオにも素敵な家族がみつかりますように…




これからも幸せ報告を届けられる様
応援宜しくお願いします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

ブログランキングへ





theme : 里親探し
genre : ペット

comment

Secret

おめでとうございます♪

ネネちゃんも、お家決定o(^−^)o
リリーちゃんってお名前もぴったりです!
なんだか、ずっと前からこのお家の子だったかのような
リラックスぶり(笑)
ほんとうに何も心配ないですね...♪

可愛い〜♪

リリーちゃま!!もうこんなにリラックスした寝姿で
お得意のイビキまで すでにご披露したなんて!(笑)
ほぼヘソ天なカッコで。。うれしい画像ですね〜v-238
ピンクのふかふかベットがよく似合う〜e-266
たくさんのご家族に囲まれて、お姫様状態な感じが目に浮かびますe-420

にゃんぴょんさん・・・今まで本当にお疲れさまでしたe-466

里親様。。リリーちゃんを見初めてくださって
本当にありがとうございます♪

No title

お届けがたくさんで、うれしいですね!
シェルター内の近況も是非情報下さい!
kotonekoさんのように、管理台帳のようにしてみては
如何でしょうか?
いつどの猫が何処から何処へ移動して、戻ってきて、など、いつでも一目で分かるといいですね!
ブログの内容にそぐわないので、にゃー太郎さんに削除されちゃうかな?
プロフィール

azuclb

Author:azuclb
ペルシャレスキューチーム、預かりっ子クラブの活動報告です。


▼ランキングに参加しました▼
応援1ポチお願い致します!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

月別アーカイブ
最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

リンク